並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 438件

新着順 人気順

Discordの検索結果281 - 320 件 / 438件

  • 英語版『原神』の公式Discordサーバーが「最大容量」に達したためふたつ目を開設。最初のサーバーは収容人数「80万人」を記録

    miHoYoは、英語版『原神』の公式Discordサーバーが上限に達したため、新しいDiscordサーバーをオープンしたと発表した。なお最初のDiscordサーバーの参加人数は80万人を記録している。 Dear Travelers, Our Genshin Impact official Discord has been at max capacity for quite a while. Now we are happy to announce that our second Discord server, the Genshin Impact Tavern is now open, Paimon can't wait to see you all there!https://t.co/ntH0UTx5Jb — Genshin Impact (@GenshinImpact) July 2

      英語版『原神』の公式Discordサーバーが「最大容量」に達したためふたつ目を開設。最初のサーバーは収容人数「80万人」を記録
    • Discordのノイズ抑制機能がAndroid/iOSにも実装。ヤギの声も軽減

        Discordのノイズ抑制機能がAndroid/iOSにも実装。ヤギの声も軽減
      • Cloudflareに障害発生--「Discord」「DeepL」などに影響

        6月21日15時40分頃、国内で大規模なネットワーク障害が発生した。CloudflareによるCDNサービスの障害が原因とみられる。 Cloudflareによると、日本時間15時57分現在、問題が特定され、修正作業を進めているという。 The Cloudflare team is aware of the current service issues and is working to resolve as quickly as possible. Updates can be followed here. https://t.co/22Yiyu3lKJ — Cloudflare (@Cloudflare) June 21, 2022 SNS上では、「Discord」や「DeepL」「Pixiv」などのウェブサイトへ接続できないとの声が上がっている。また、障害発生報告サイト「Downdet

          Cloudflareに障害発生--「Discord」「DeepL」などに影響
        • SIEがチャットアプリDiscordとのパートナーシップ締結を発表。2022年前半にはプレステのゲーム機とモバイルアプリでDiscordを利用できるように | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          DiscordはPCやモバイルのアプリで提供中のチャットサービス。ゲーマーとの親和性が高いことから、海外ではゲームスタジオの公式コミュニティやプレスイベントの際の連絡手段として採用される事も多い。コロナ禍においては一般の利用も大きく伸びており、月間ベースでは1億4千万人以上の利用者がいるという。 今年3月にはマイクロソフトなどへ1兆円規模での売却を検討中と報じられ、大きな話題となったのも記憶に新しいところ。なおこの件については先月、売却話は一旦消えて株式公開による拡大路線を模索する方向になったとBloomberg誌によって報じられている。 今回のパートナーシップ締結にあたってはSIEからDiscordへの出資も行われており、SIE社長 兼 CEOのジム・ライアン氏名義による公式ブログ記事でも「DiscordのシリーズHラウンドに参加し、マイノリティ出資をいたしました」と触れられている。

            SIEがチャットアプリDiscordとのパートナーシップ締結を発表。2022年前半にはプレステのゲーム機とモバイルアプリでDiscordを利用できるように | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 誰でも作れる!Discord Bot(応用編)|EOi

            このnoteでは、誰でも作れる!Discord Bot(基礎編)で作ったBotに、 様々な機能を実装する方法を紹介します! 基礎編をまだ読んでいない方はそちらもどうぞ! 各セクションを読むだけで分かるように書いているつもりですが、応用編なのである程度プログラミングやDiscordの知識が必要かもしれません。まずは「Discordの基本知識」を読んでくださいね! また、各セクションとても長い内容になっていますので、目次をご活用ください! 例として、takerun3367(たけるん!)さんが映っている画像が複数ありますが、この記事に関して彼はほとんど関係ないので、問い合わせなどをすることはお控えください。 ここに書いてある方法は、セキュリティ面では完璧ではないです。(Glitchのアプリケーション名とパラメーターが流出すると他の人でもメッセージを送信できてしまう) セキュリティにて若干の対策は

              誰でも作れる!Discord Bot(応用編)|EOi
            • Discordコミュニティ PROGRESS | 中田敦彦 official site

              ご入学に際しての注意事項​ 決済時の会員情報は、実名でのご登録をお願いします。入学後には別途お名前を設定できます。 コミュニティ内部の情報は外部公開禁止です。外部への情報流出には法的処置を取らせていただきます。 オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。 ​コミュニティ内のコンテンツは、入学手続き後に一定条件を満たすことで利用可能となるものがございます。 ​入学時にカード会社より決済メールが届く場合がありますが、与信審査用の決済となり、実際の決済は翌1日まで発生しません。 学費は決済日を起算に計算いたします。 ​利用規約をご確認・ご了承の上お申し込みください。 ​ ​​退学について​ 退学を希望される方は こちら よりご連絡ください。退学希望のご連絡をいただいたのち、約7

                Discordコミュニティ PROGRESS | 中田敦彦 official site
              • Discordアカウント乗っ取りexeファイルの関連話題まとめ

                a1lic @a1lic Beholder3.exeをIDAで開いたらデバッグシンボルとしてnode.pdbを落とそうとしてたから農奴.js系は確定やね… んで怪しいコードってのはこいつな。読めんけど。 pic.twitter.com/8SvmpbzNbs 2022-02-14 01:04:32

                  Discordアカウント乗っ取りexeファイルの関連話題まとめ
                • Discordでサーバーをつくり、秘密の日記にして遊んでみた。 - 貧乏で豊かなせいかつ実験室

                  最近、Discordにハマっています。 もともとは数年前に友人とゲームをするためにDLしたのがきっかけですが、 最近は、主に議論をするサーバーに入ってから、家にいながらにして人との会話を楽しんでいます。 そして、Discordを秘密の日記として、自分のサーバーを立ち上げてみました。 自分のサーバーを立ち上げると言っても、+ボタンをクリックするだけで簡単に作れます。 このように、細かく分類分けができるのがメリットです。 Notionよりも簡素、Twitterよりも細かく、という感じでしょうか。 投稿が消えることはないので、メモ代わりにとても役立っています。 また、サーバーに人を誘うことも可能なので、ブログ的な要素も含まれています。 今はまだ誰も誘っておらず、完全に「秘密の日記」状態ですが、親しい人などを誘って、普段自分がどんなことを考えているのかを見てもらうのも楽しいと思います。 私も友人の

                    Discordでサーバーをつくり、秘密の日記にして遊んでみた。 - 貧乏で豊かなせいかつ実験室
                  • 私的Discord管理豆知識まとめ|Ky|note

                    雑多な事。思いついたら追加する。 ※当時書かれた状況から仕様変更・BOT稼働停止されている場合があります。コメント欄で教えていただくと助かります ・サーバー管理者が気づかない標準通知設定多くの人が参加するサーバーなら 「サーバー設定」→「概要」から標準の通知設定を「@mentnionsのみ」にしよう。 「すべてのメッセージ」だと非常に通知が頻繁で煩い。 ユーザーサイドでも変えれるがサーバーサイドが予め設定してるほうが親切。 ・BOTでリアクションのオンオフを使った自動役職付与DiscordのBOT「Zira」の使い方説明。(最低限の導入のみ解説。全機能は公式マニュアルを参照。) 0、後で必要な操作のため「ユーザー設定」→「テーマ」→「開発者モード」をON(一度設定すれば次回以降しなくていい) 1、Ziraをサーバーに呼ぶ。 2、予めリアクションをつけたいメッセージを用意して送信する。 3、

                      私的Discord管理豆知識まとめ|Ky|note
                    • pixivやDiscordなど複数のサービスで障害発生 原因はCloudflareか

                      6月21日16時ごろ、pixivやnotionなど複数のWebサービスでアクセス障害が起きています。 障害発生中にpixivにアクセスした結果 pixiv、雀魂、notionなどのサービスがアクセスしづらい、正常にログインできないといった問題を報告しているほか、ユーザーからはDiscordや5ちゃんねるなどでも障害が起きているとの声が寄せられています。 notionは、原因はコンテンツ配信ネットワークのCloudflareと特定したと発表し、Cloudflareも「Cloudflareのネットワークで広範に障害が発生」とコメント。「問題を特定し、修正を実装した」と説明しています。 17時追記 影響を受けた各サービスが復旧を報告し始めています。 影響を受けたサービスの発表 advertisement 関連記事 漫画村問題、クラウドフレアを漫画家が訴えた裁判で逆転勝訴 足掛け4年、「少しでもい

                        pixivやDiscordなど複数のサービスで障害発生 原因はCloudflareか
                      • 個人開発サービス運営実践入門 50万人が使うDiscord Bot「shovel」の舞台裏 | インプレス NextPublishing

                        インプレスR&D 個人開発サービス運営実践入門 50万人が使うDiscord Bot「shovel」の舞台裏 著者:北浦 望 サービス開発から運用までをこの1冊に! 「自分の技術を活かしてサービスをつくり、大勢の人に使ってもらいたい」と思ったことはありませんか? サーバーの上にあるシステムを24時間365日稼働させつづけるには、ただプログラムを書くときとはまったく異なるさまざまな困難が立ちはだかります。本書ではアプリケーションの開発・テストについてはもちろん、「セキュリティ」「トラブル対応」「ユーザーサポート」「お金」といった、サービス運営特有の気になる話題について、著者が運営する日本語読み上げDiscord Bot「shovel」の実例を交えてたっぷり紹介します! Discord Botを開発・運用していきたい方にはもちろん、それに限らず、その他のBotやWebサービスに関心のある方にも

                          個人開発サービス運営実践入門 50万人が使うDiscord Bot「shovel」の舞台裏 | インプレス NextPublishing
                        • The Discord Enhancement Project

                          Themes Themes allow you to completely customize your client with CSS. You can either make your own theme, or download the wide variety of themes from our community. Browse Themes Plugins BetterDiscord comes with a builtin plugin loader and plugin API. Plugins can increase the functionality and user experience of the app through JavaScript. Write your own or download plugins made by the community.

                          • 【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ

                            先般告知しました通り、本日からカクヨム運営公式Discordサーバーが正式オープンしました。 正式オープンを記念して、4月25日(木)19時から、KADOKAWAのライトノベル/新文芸局を束ねる局長の万木壮とカクヨム編集長の河野葉月による特別対談をDiscordサーバー内で開催します! 「ライトノベルってこれからどうなるの?」をテーマに、ラノベやWeb小説の現状や未来について縦横無尽に語ります。カクヨムで活動する作者の皆さまはもちろんのこと、ラノベ・新文芸・Web小説ファンの読者の皆さまにとっても必聴のイベントです。参加はもちろん無料。Discordサーバー内で出演者への事前質問も受け付けていますので、ぜひサーバーに参加して、当日をお待ちください! なお、すでにご案内の通り、正式オープンといっても、サーバー自体は変わらず、現在と同じものを使用します。プレオープン期間に皆さまからいただいたご

                              【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ
                            • discordで漫画を公開するサーバーを作った理由 - orangestarの雑記

                              discordで漫画を公開するサーバーを作りました。 こちらです。 ※招待期限が終了していたので更新しました(2022/05/07) 小島アジコ (@ajico_k) | Twitter Twitterのトップに固定していますので、そちらから参加してください。 気軽に参加してください。 50人ほど集まればいいな、と思っています。 未公開の『ザーメン大好き小池さん』の新作(といっても書いたのは7~5年前)などを置いています。 未公開の原稿がある理由 ここ10年ほどで描いたけれども未公開のままになってる原稿が300ページくらいあります。 原稿が未公開になった理由は色々あります。 1つめの、特に大きな理由は、炎上です。 そんなにマズいものは描いてはいないつもりなのですが、自分が空気を読むのが苦手で、知らず知らずのうちに地雷を踏んでしまうことがあり、それが恐ろしくて、公開するのをためらっていました

                                discordで漫画を公開するサーバーを作った理由 - orangestarの雑記
                              • 突然恋愛ゲームが始まったと思ったら、今度は1万人いるDiscordメンバーの中からスパイを見つけ出す展開へ ― 1ヵ月限定の共創型コミュニティアドベンチャー『神椿市建設中。』の謎解きが凄い

                                『FF5 ピクセルリマスター』インプレッション。植松伸夫氏完全監修の「再表現、復元」したアレンジ版BGMが胸に刺さる

                                  突然恋愛ゲームが始まったと思ったら、今度は1万人いるDiscordメンバーの中からスパイを見つけ出す展開へ ― 1ヵ月限定の共創型コミュニティアドベンチャー『神椿市建設中。』の謎解きが凄い
                                • URLに付け足してDiscordのembedをしてもらうやつシリーズまとめ - /ePi

                                  Twitter https://github.com/FixTweet/FixTweet deco:ハイライト無効fxtwitter.com deco:ハイライト無効twittpr.com https://github.com/ryuuzake/BetterTwitFix deco:ハイライト無効vxtwitter.com Instagram https://github.com/Wikidepia/InstaFix deco:ハイライト無効ddinstagram.com TikTok https://github.com/dylanpdx/vxtiktok deco:ハイライト無効vxtiktok.com #Discord

                                    URLに付け足してDiscordのembedをしてもらうやつシリーズまとめ - /ePi
                                  • From Discord to 4chan: The Improbable Journey of a US Intelligence Leak - bellingcat

                                      From Discord to 4chan: The Improbable Journey of a US Intelligence Leak - bellingcat
                                    • Discordサーバーを運営してみよう!|やまだ@Discord

                                      みなさん初めまして!やまだと申します! 本日はDiscord(ディスコード)というゲーマー向けのコミュニケーションツール(LINEの上位互換ソフト)を紹介したいと思います LINEの上位互換ってどういうこと?と思われるかもしれません。例えばディスコードにはこんな機能があります 1.一つのグループ内にトークチャンネルを複数、作ることができます 2.特定の人だけが書き込んだり見ることができるチャンネルを作れます 3.通話中に寝落ちしてしまったら自動的にミュート状態にしてくれますといったLINEでは出来ないことがディスコードでは簡単に実現できます!  とはいえ長年ディスコードを使っているユーザーでも設定が難しい。まだまだ使いこなせていないといった声が聞こえてきます・・・ 今回はそんな方のために!私がディスコードサーバーを運営する上で実践している、おすすめの設定を紹介させていただきます! まずは私

                                        Discordサーバーを運営してみよう!|やまだ@Discord
                                      • 「DiscordのIDでログイン」を実装する(Oauth2) - Qiita

                                        🐼はじめに この世にはソーシャルログインというものがある。 「GoogleIDでログイン」「TwitterIDでログイン」「FacebookIDでログイン」と言ったもので、 既に様々なサイトで利用されている。 今回は「DiscordIDでログイン」が実装できるように頑張りましょう。 更新 2023/02/02 更新 参照 Discord公式リファレンス 目次 Discord Developer Portal にてApplicationを登録 「CLIENT ID」「CLIENT SECRET」を取得 Oauth用URLを作成 作成したURLを実行し「code」を取得する 「code」を「token」に変換する 「token」と共にアクセスしユーザ情報を得る リフレッシュトークンでアクセスしアクセストークンを再取得する Discord Developer Portal にてApplicat

                                          「DiscordのIDでログイン」を実装する(Oauth2) - Qiita
                                        • r/golang - Slack/Discord bot for running interactive REPLs and shells from a chat

                                          I was just going to write an in-Slack terminal next week, and I even had the same idea on the way it would look. That’s awesome, I’ll definitely be using it as a reference. Thanks man :)

                                            r/golang - Slack/Discord bot for running interactive REPLs and shells from a chat
                                          • Discord BotをHerokuにDockerデプロイする - Qiita

                                            HerokuにdockerイメージをデプロイしてDiscord botを動かす。 用意するもの Docker Heroku CLI herokuコマンドのこと インストールしてheroku loginがしてあること Discord botのトークン Dockerfile Discord Botを実装したDockerイメージを作成するDockerfile この記事では、botプログラムはトークンを環境変数"TOKEN"から取得することとする Herokuにアプリケーションを作成する

                                              Discord BotをHerokuにDockerデプロイする - Qiita
                                            • なぜコミュニケーションツールはLINEでなくDiscordにすべきか?

                                              この記事はあまりにも情報量が少なすぎるので、新しい記事↓の方をどうぞDiscordがやばいDiscordほんとやばい。どうも、わたすけです。今回は、数少ない友人とDiscordを使ってみた感想を書い... かなり昔にこんな記事を書きました。えっなにこれは・・・(大困惑) 自分は長らく(中3冬くらいまで)Discordはボイスチャットツールだと考えており、そのボイスチャットすらLINE通話でよくね?と考えていた時期すらありました。 ところが、中3の冬頃(うろ覚え)、とあるYoutuberのDiscordサーバーに加入し、Discordに対する考えが大きく変化しました。同時に、LINEというツールに不満を感じ始めることとなりました。 今回は自分の実体験をたまに踏まえつつ、これを書きます。そしてこう主張します。 LINEを使うのをやめて、どうかDiscordを使ってくれ。 そもそもDiscord

                                                なぜコミュニケーションツールはLINEでなくDiscordにすべきか?
                                              • Let’s Reverse Engineer Discord

                                                Quick note: This research was a joint effort between Joseph Bingham and David Wells. The Discord chat app was the target of our latest research project. While this blog will not be covering any exploits, we will share what we learned about the Discord call protocol, and share our insights into the audio/video privacy of Discord and how we were able to prove Discord audio/video calls are decrypted

                                                  Let’s Reverse Engineer Discord
                                                • 好きなアバター&AIボイチェンでビデオ通話できる「Vme!」が正式リリース/Web版のGoogle MeetやDiscordに対応、基本利用は無料

                                                    好きなアバター&AIボイチェンでビデオ通話できる「Vme!」が正式リリース/Web版のGoogle MeetやDiscordに対応、基本利用は無料
                                                  • note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方

                                                    企業と生活者はもはや直接つながる時代だ。Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok…多種多様なコミュニケーションツールがどんどん生まれ、もはやインフラとなっている。企業は日々、生活者とどうつながるか、頭を悩ませているはずだ。そこで今回は、新しい可能性を秘めるツールとして注目を集めている「note」と「Discord」に着目。一見、共通性のない2ツールに見えるが、実は企業と人の“濃いコミュニケーション”を媒介する力を秘める。特集1回目では、なぜ今、noteとDiscordを企業が使うべきかを解説。2回目と3回目では、noteとDiscordを含めたコミュニケーションツールそれぞれの特徴や使い分けのコツ、生活者とつながるために意識すべきことなどを専門家に聞きながらまとめていく。 「何をどう活用すればいいのか分からない」「とりあえずいろいろ活用したものの、

                                                      note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
                                                    • 【OBS】配信にDiscordの通話音声を「入れない」方法。無料VB-CABLEの場合

                                                        【OBS】配信にDiscordの通話音声を「入れない」方法。無料VB-CABLEの場合
                                                      • GitHub - FixTweet/FxTwitter: Fix broken Twitter/X embeds! Use multiple images, videos, polls, translations and more on Discord, Telegram and others

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          GitHub - FixTweet/FxTwitter: Fix broken Twitter/X embeds! Use multiple images, videos, polls, translations and more on Discord, Telegram and others
                                                        • DiscordにDeepL翻訳を組込む方法|sukumizu

                                                          (2023/2/1 最近はこの方法を使ってなく内容のメンテナンスも億劫なので無料記事にします。皆様から頂いたサポートで作者のDevilBro様には$50寄付しました) Discordを大変便利に活用しているんですけど、海外サーバに入ったときチャットの内容読み込むの大変だなと思ったことありませんか?ありますよね。そう、あるんですよ! というわけで翻訳をDiscordに組み込んですぐ訳文を見られるようにするテクをご紹介します。一ヶ月に利用できる翻訳数に制限はありますが、個人利用では厳しくないくらいの回数使えるので実質無料です。 この手順はPC/MacのDiscordデスクトップ環境のみ対応しています。 まず、Discordデスクトップアプリの導入・ログインができていることが前提です。 DeepL API Freeに登録するDeepLに登録しましょう。必ず「開発者向け」から「DeepL API

                                                            DiscordにDeepL翻訳を組込む方法|sukumizu
                                                          • Discordがコミュニティサーバー用音声チャンネル「Stage Channels」を発表。発言者と聴衆を分けてイベントを進行できる新要素

                                                            Discordがコミュニティサーバー用音声チャンネル「Stage Channels」を発表。発言者と聴衆を分けてイベントを進行できる新要素 編集部:Gueed ゲーマーに広く利用されているコミュニケーションツール「Discord」(関連記事)を展開しているDiscordは本日(2021年4月1日),コミュニティサーバーでのみ作成できる音声チャンネル「Stage Channels」を発表した。 new type of voice channel just dropped. stage channels gives community servers better controls for audio-only events where some people can talk and others can listen as the audience. pic.twitter.com/NWU

                                                              Discordがコミュニティサーバー用音声チャンネル「Stage Channels」を発表。発言者と聴衆を分けてイベントを進行できる新要素
                                                            • Telegram、Discordのような音声チャットルーム機能を追加

                                                              ロシア発でドバイに拠点を置くTelegramは12月23日(現地時間)、エンドツーエンドで暗号化(E2EE)されたメッセージングアプリ「Telegram」の今月のアップデートで、音声チャットルーム機能「Voice Chat」を追加した。 Voice Chatは、グループでのテキストによるチャットと並行して実行できる、音声による会話のレイヤー。グループにVoice Chatが開設されると、画面上部に専用レイヤーが表示される。「JOIN」をタップすると、チャットルームに参加できる。このレイヤーにはチャットに参加している人数と、リアルタイムで発言している人が表示される。 Voice ChatはDiscordと同じ様に常にオンになっており、画面に表示されるマイクアイコンでミュートを解除するだけで発言できる。 Androidアプリの場合はフローティングウィジェットを表示できるので、Telegramを

                                                                Telegram、Discordのような音声チャットルーム機能を追加
                                                              • 人気ゲーム実況者が誤ってDiscord画面流出、“案件報酬”300万円が発覚し波紋 - YouTubeニュース | ユーチュラ

                                                                人気ゲーム実況者の「StylishNoob」(登録者数54万人)が新作ゲームのデモプレイ中、“企業案件”の契約内容を流出させてしまったことが話題となっています。 Discord画面をうっかり配信 StylishNoobは7日深夜、今月20日に発売が予定されている『レインボーシックス エクストラクション』のプレビュー版をプレイする様子をTwitchにて配信。 ところが配信冒頭でチャットアプリ「Discord」の画面を誤って配信してしまい、配信が企業から依頼された“案件”であることに加え、詳細な契約内容を記載したメッセージを流出させてしまうというトラブルが発生しました。 一連のメッセージの中では、1月8日と1月20日(製品発売日)にそれぞれ2時間ずつ配信するというスケジュールのほか、「バグやグリッチ、フリーズにフォーカスすることはNG」といった配信中の注意事項、報酬として「¥3,000,000

                                                                  人気ゲーム実況者が誤ってDiscord画面流出、“案件報酬”300万円が発覚し波紋 - YouTubeニュース | ユーチュラ
                                                                • Discord、CassandraからScyllaDBへ何兆ものメッセージを移行

                                                                  Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                    Discord、CassandraからScyllaDBへ何兆ものメッセージを移行
                                                                  • マケデコのDiscordでおもしろかった議論を振り返ってみる

                                                                    マケデコ( https://discord.gg/xg6P5RXwaa )という主に株式関連のマーケットAPIを活用し、分析や予測モデルを構築しているbotterのコミュニティをJPX総研様、AlpacaJapanの協賛で運営しています。今年の9月から立ち上げて様々な議論、おもしろいトピックがありました。今日はマケデコアドベントカレンダーの一環としてマケデコ内であったおもしろい議論を紹介しようと思います。 こんなかんじで各議論はスレッドで振り返れるようになっています 上記のように、主なトピックはDiscordのスレッド機能でまとめられたおり、だれでもかんたんに過去の議論を振り返り出来ます。 個人投資家のエッジについて https://discord.com/channels/1001344948597178409/1019620827982999593/101962083300356916

                                                                      マケデコのDiscordでおもしろかった議論を振り返ってみる
                                                                    • DiscordとOBSでキャプチャボードの映像を配信

                                                                      キャプチャボードで取り込んだ映像を、OBSのプレビュー画面を通してDiscordで配信する方法について。 シーンとソースを追加 シーンを追加する。「ゲーム配信」とか適当な名前でOK。 次に、映像と音声を取り込むべく、映像キャプチャデバイスをソースに追加する。このとき、自分の使っているキャプチャボードをデバイスとして指定する。キャプチャボードに接続した機器から音を鳴らしてみて、音声ミキサーの音量バーが動くようだったら成功。 キャプチャボードの種類によっては、映像キャプチャデバイスとして音声が拾えない場合がある。そのときは、更に音声入力キャプチャをソースとして追加し、そこでも同じく自分の使っているキャプチャボードをデバイスとして指定する。 OBSから音声を再生 音声ミキサーを右クリックして「オーディオの詳細プロパティ」を選び、映像キャプチャデバイス (あるいは追加した場合は音声入力キャプチャ)

                                                                        DiscordとOBSでキャプチャボードの映像を配信
                                                                      • Discordの鯖を立てる人、本当にこれだけは設定お願いします - くしブログ

                                                                        @everyoneの通知を飛ばないようにする サーバー設定→ロール→@everyoneから「@everyone、@here、全てのロールにメンション」のチェックを外す。 これで役職を持たない人が@everyoneを送信しても通知が飛ばなくなります。 なんで? @everyoneはそのサーバーにいる全ての人に通知を飛ばし、@hereはその中で現在オンライン状態の人にのみ通知を飛ばします。 で、この通知が来ても全然気にしない人もいれば気になる人もそれなりに居ます。トラブル防止の為にも外しておいて欲しいです。 後経験則的に、鯖主以外の人で@everyone使う機会ってほぼほぼ無いと思います。場所によりけりかもしれませんが。 一応これとは別で、個別でサーバーの@everyone通知を受け取らない設定も出来ます。 以上です。以下は個人的にオススメのサーバー設定についてまとめます。 標準の通知設定を「

                                                                          Discordの鯖を立てる人、本当にこれだけは設定お願いします - くしブログ
                                                                        • ボイスチャット Discord をゲームだけでなく仕事で使える?気になるセキュリティや機能は? | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア

                                                                          Discord(ディスコード)というオンラインゲーマー向けのボイスチャットツールをご存知ですか? 仲間と離れた場所で働く場合、テレワークする人・オフィスで働く人・別の拠点で働く人が頻繁に会話できたら便利。。。ということで、特にIT系のスタートアップな「Discord(ディスコード)」というボイスチャットツールが新たに脚光を浴びています。 今回の記事では、Discordの機能やビジネス用として利用するメリット、注意点などをご紹介します。 Discordの機能紹介Discordは2015年にアメリカの「Discord inc.」がローンチしたチャットツールで、オンラインゲーマー向けボイス&テキストチャットアプリとして世界中で人気を博しています。 サーバーDiscordの「サーバー」は、一般的なチャットツールでいうグループのことです。 「サーバー名」を決めて「サーバーリージョン(地域)」を選択す

                                                                            ボイスチャット Discord をゲームだけでなく仕事で使える?気になるセキュリティや機能は? | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア
                                                                          • 【最新】Discordで周りと差がつく最強なマイクの音声設定とマイク入力感度のおすすめ

                                                                            はじめに結論 結論から述べてしまうと、マイクのセッティングが適切であるならDiscordの音声設定は初期設定で問題ありません。 また、音声設定を変えても音質は良くなりません。 Discordの音声設定とは 適切なマイク配置を前提にした高度な音声処理 質感を整えたり音量を揃える機能が備わっている 初期設定が最もベターな設定 Q. Discordの音声設定を変えたら音質は良くなりますか? A. なりません。Discordは遅延を最小限にするために、ボイスチャンネルのビットレートは初期値だと64kbpsと低く設定されています。音質そのものを良くするにはサーバーのボイスチャンネルのビットレートを高くするしかありません。中音質の96kbpsまでは無料で設定できますが、高音質と感じられる128kbpsはNitoroの加入とサーバーブーストが必要です。 詳しくは以下の記事で解説しています。 ▶Disco

                                                                            • Discordのアイコン表示をOBSに映して誰が話してるかわかりやすくする方法!

                                                                              Discord StreamKit Overlayでの設定方法それではDiscord StreamKit Overlayでの設定方法を解説していきたい所ですが、まずはDiscordを起動してサーバーを作成し、通話(ボイスチャット)を始めて下さい。 もしもDiscordでサーバーを作成して通話する方法がわからない場合は、こちらのページで詳しいやり方を解説しているので要チェックです! check! >>Discordでサーバーを作成して通話する方法を確認する! Discordで通話を始める事ができたら、こちらの「Discord StreamKit Overlay」というページを開いてください。 すると以下のような画面が表示されると思うので、「Install for OBS」をクリックしましょう。 すると、このような画面が表示されますが、Discordでアクセス許可を行う必要があります。 Dis

                                                                                Discordのアイコン表示をOBSに映して誰が話してるかわかりやすくする方法!
                                                                              • 「Discord = ゲーム」はもう古い。“あたらしいカルチャー”が広がっているDiscord | ひぐちなおやコラム-メシのネタになるコミュニティの話-|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索

                                                                                「Discord = ゲーム」はもう古い。“あたらしいカルチャー”が広がっているDiscord | ひぐちなおやコラム-メシのネタになるコミュニティの話- 「コミュニティってなんですか?」 そう質問されたら、あなたはどう答えますか。 定期的に耳にする「コミュニティ」というワード。 ちょっと前はMROC、最近はコミュニティマーケティングやファンコミュニティ。 自治体や地域に関わる人では、地域コミュニティの重要性は10年以上語られているかもしれません。 正直「なんかふわふわした概念なんだよなあ」と思っている方も、それなりにいらっしゃるんじゃないかな、と思う次第です。 さて、冒頭の問い対して私はどう答えるか。<コミュニケーションが主たる目的として存在する、1つ以上の共通項を軸に集まっている状態>と定義していますが、これだけでは「ふわっと感」を脱せていない気がしています。 なので、コミュニティに関

                                                                                  「Discord = ゲーム」はもう古い。“あたらしいカルチャー”が広がっているDiscord | ひぐちなおやコラム-メシのネタになるコミュニティの話-|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索
                                                                                • Cloudflare Workers + HonoでDiscord botを作る際のポイント | Marginalia

                                                                                  タイトルの通り。普通にNode.jsのWebサーバーを立てて実装するときとは違う注意点がいくつかあった。当然制約が強い環境ではあるが、それを差し引いてもCloudflare + Honoは開発・運用しやすいので、結果的には満足している。 ちなみに、公式ドキュメントでもCloudflare WorkersでのBotの作り方のガイドはあるが、これはExpress前提なので、Honoユーザーはいろいろと読み替える必要がある。 https://discord.com/developers/docs/tutorials/hosting-on-cloudflare-workers discord.js は使えないDiscord botをJavaScriptで実装しようと思ったら普通 discord.js を使うが、このライブラリは現状Node.jsランタイムに強く依存しているため、Cloudflare

                                                                                    Cloudflare Workers + HonoでDiscord botを作る際のポイント | Marginalia