並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 369 件 / 369件

新着順 人気順

EKSの検索結果361 - 369 件 / 369件

  • EKSのノードをSpot Fleetで構築する - PartyIX

    EKSをterraformで作っている.そうするとEKSのノード群をAutoscalingGroupで構築する例は出てくるのだが,これをSpotFleetを使って構築しようと思う. terraformでEKSを構築する techblog.ap-com.co.jp だいたいこれと同じことをする. 実際に作ったもののソースはこちら. github.com ノードにSpotFleetを使う EKSのノードとして立ち上がるのに大事なのは, amazon-eks-nodeのAMIを使う EC2インスタンスのタグに kubernetes.io/cluster-name=owned が設定されていること Init scriptのuser dataで /etc/eks/bootstrap.sh を叩く の3つである. このうち,AMIと,user dataに関してはASGであってもSpotFleetであっ

      EKSのノードをSpot Fleetで構築する - PartyIX
    • EKSからECSに移行して開発運用コストの削減を図る - KAYAC engineers' blog

      SREチームの長田です。 今回はカヤックで運用している「まちのコイン」というプロダクトのアプリケーション基盤を Amazon EKS(以下EKS)からAmazon ECS(以下ECS)に移行したはなしをします。 まちのコインとは coin.machino.co www.kayac.com まちのコインはカヤックが運営している、デジタル地域通貨を使ってその地域のコミュニティを活性化させるサービスです。 2019年11月から実証実験を開始し、翌年2月から正式リリースされました。 2022年9月現在、20の地域に導入されています。 一般ユーザーが使用するクライアントアプリと、導入地域の運営団体が使用するブラウザ用の管理画面、 それらにAPIを提供するRailsサーバーアプリがあります。 データベースはAmazon Aurora PostgreSQL、 その他AWSのマネージドサービスを組み合わせ

        EKSからECSに移行して開発運用コストの削減を図る - KAYAC engineers' blog
      • EKS Cluster の消費 IP 数を減らす - YasuBlog

        EKS Cluster を構築すると VPC 内の IP を大量に使うので、IP 数の削減方法について整理し検証しました。 1. EKS Cluster の ENI と IP アドレスの挙動 2. デフォルト設定の Cluster を構築した際の消費 IP 数 3. 消費 IP の削減方法 4. 検証 4.1. 設定方法 4.2. WARM_ENI_TARGET 4.3. MAX_ENI 4.4. WARM_IP_TARGET 4.5. MINIMUM_IP_TARGET 4.6. どの環境変数を使用するか 5. まとめ 6. 参考 1. EKS Cluster の ENI と IP アドレスの挙動 EKS のデフォルト CNI である Amazon VPC CNI の ENI と IP アドレスの挙動は以下になります。 コントロールプレーン(Master) ENI が 2 個付く ENI

          EKS Cluster の消費 IP 数を減らす - YasuBlog
        • EKS Kubernetes DaemonSetでスポット対策 | 外道父の匠

          地味に便利な DaemonSet というのがありまして、1Node に 1Pod 起動する仕組みになっています。 これを使って、Node単位でやりたい処理を仕込むことができます。例えば……恒例のスポットインスタンスの強制Terminate対策とか、してみましょうそうしましょう。 DaemonSetとは 一応、説明は軽く見たほうがよいのですが、 DaemonSet – Kubernetes Nodeの起動後に確実に1pod起動されるということで、EKSの場合は aws-node という名前のPodが起動します。が、こいつに関する詳しい公式説明が見つからないのが、ちょっと残念なところ。 $ kubectl get pod --all-namespaces | grep aws-node kube-system aws-node-2fz7g 1/1 Running 0 40m kube-syst

            EKS Kubernetes DaemonSetでスポット対策 | 外道父の匠
          • AnsibleでEKS環境を構築する - Qiita

            はじめに パブリッククラウドでKubernetes環境を構築するとなるとTerraformが一番人気だと思いますが、今回はAnsibleでEKS環境を構築してみました。 TerraformでのEKS環境構築については以前書いた記事をご覧ください。 今回用いたコードはGitHubにあげてあります。 OS: macOS Mojave 10.14.1 Ansible: 2.8.4 (Homebrew) Python: 3.7.4 awscli: 1.16.220 (pip) boto: 2.49.0 (pip) boto3: 1.9.210 (pip) botocore: 1.12.210 (pip) kubectl: v1.10.11 フォルダ構造 ├── ansible.cfg ├── inventory │ └── inventory.ini ├── playbooks │ ├── bui

              AnsibleでEKS環境を構築する - Qiita
            • EKS Kubernetes NodeあたりPod数の考察 (2) | 外道父の匠

              前回の続きで、今回はPod数が多い場合のメリットを考えていきます。 ぶっちゃけ、こういうところまで考え込まずに運用しちゃうほうが、幸せだと思います。私は、古いゲーマーなので、穴や弱点を探すのがすきだからやってみている、そういう感じなのです。 Nodeリソースの有効活用 (少) ☓ <---> ○ (多) Node にてサービス用Pod に割り当て可能なリソースは、Nodeで必要な量を引いた allocatable な CPU や Memory、そしてそこから基盤用Podリソースを差し引くことで確認できます。(参考) Node Memory が 4096 MiB だとすると、allocatable Memory が 4000 MiB などに減る。そこに 1000 MiB の Pod を起動しようとしたら、ちょうど 4Pod 起動できることになるけど、allocatable Memory が

                EKS Kubernetes NodeあたりPod数の考察 (2) | 外道父の匠
              • Kubernetes を使用して Amazon EKS ワーカーノードに SSM エージェントをインストールする DaemonSet - AWS 規範ガイダンス

                [概要]注、2021 年 9 月:Amazon EKS に最適化された最新の AMI では SSM エージェントが自動的にインストールされます。詳細については、リリースノートの「June 2021 AMI」セクションを参照してください。 Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) では、セキュリティガイドラインにより、ワーカーノードにはSecure Shell (SSH) キーペアがアタッチされていません。このパターンは、手動でインストールしたり、ノードの Amazon マシンイメージ (AMI) を置き換えたりするのではなく、Kubernetes DaemonSet リソースタイプを使用してすべてのワーカーノードに AWS Systems Manager エージェント (SSM エージェント) をインストールする方法を示しています。 は、

                • AWSが「Bottlerocket」を一般提供--Rust指向のコンテナー向けLinux

                  Steven J. Vaughan-Nichols (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2020-09-03 12:43 Linus Torvalds氏は2020年に入り、Rustで記述されたドライバーやその他のコンポーネントをLinuxに追加することを承認した。そして、8月に開催された「Linux Plumbers Conference 2020」で開発者らは、LinuxのインラインコードとしてのRust利用を真剣に検討していた。そして今回、Amazon Web Services(AWS)は米国時間8月31日、Rustを積極的に採用した、コンテナー用の新たなLinux OS「Bottlerocket」の一般提供(GA)を開始した。 MozillaはRustへの資金提供を削減したかもしれないが、30年近くもCのみで記述されてきたLinuxを支えるコミュニティーがRustに前向きにな

                    AWSが「Bottlerocket」を一般提供--Rust指向のコンテナー向けLinux
                  • コンテナ実行に特化したAWS製オープンソースOS「Bottlerocket」がGAになりました! | DevelopersIO

                    衝撃の発表 (ハマコー氏談) から半年、いよいよ「Bottlerocket」が正式リリースとなりました。 みなさん、こんにちは! AWS事業本部の青柳@福岡オフィスです。 今年3月、AWSからコンテナ実行に特化したOS「Bottlerocket」が発表されました。 Announcing the General Availability of Bottlerocket, a new open source Linux-based operating system purpose-built to run containers 発表と同時にパブリックプレビューとして試すことができる状態でしたが、このたび正式版としてリリースされました! ※ なお、Bottlerocketは「EKS」および「ECS」のホストOSとして利用可能ですが、今回GAになったのはEKS向けの利用についてのみですので、ご注意

                      コンテナ実行に特化したAWS製オープンソースOS「Bottlerocket」がGAになりました! | DevelopersIO