並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 743件

新着順 人気順

Edgeの検索結果201 - 240 件 / 743件

  • EdgeのUI表示が大幅高速化。メモリ8GB未満の環境などで特に有効

      EdgeのUI表示が大幅高速化。メモリ8GB未満の環境などで特に有効
    • RemixをCloudflare Workersで動かす & KVでデータをキャッシュする

      2022/12/04 追記 RemixをCloudflare Pagesで動かせるようになりました。 詳しくは Deploy a Remix siteをチェックするのがおすすめです。 前回の記事 この記事ではRemixをCloudflare Workersにデプロイしつつ、Workers KVで外部APIから取得したデータをキャッシュしてみたいと思います。 Remixをローカルで開発

        RemixをCloudflare Workersで動かす & KVでデータをキャッシュする
      • Edge/ARM64の出来をみると、Windows on ARMのx86エミュレーターは結構速い

        Life with Web Browser Engine (Gecko, WebKit and etc), Mobile and etc. WebCrypto APIのベンチマークというのは結構難しくて、そもそも現在のWebCrypto APIはPromiseベースの実装のため、下手をするとWebブラウザに実装されたマイクロタスクをテストするだけのものになることもある (≒なのでベンチマークを取るとったとしても正確なデータかというと、、、な時がある。WebCryptoを使ったベンチマークを説明する時にPromiseの話を触れない人は正しいマイクロベンチマークを書くことが出来ない人なのかもしれない)。Promiseで結果を返すようなAPIはベンチマークが正しい結果を出すとは限らないのだが、それを抜きにしても面白いデータが取れたのでここに書いておく。 jsperf.comに簡単なWeb Cry

          Edge/ARM64の出来をみると、Windows on ARMのx86エミュレーターは結構速い
        • 「Edge」のサイドバーが分離、デスクトップに合体!? ~Microsoftが新機能をテスト中/他のアプリで作業しているときも「Bing」のAIチャットやサイドバー機能が利用できる【やじうまの杜】

            「Edge」のサイドバーが分離、デスクトップに合体!? ~Microsoftが新機能をテスト中/他のアプリで作業しているときも「Bing」のAIチャットやサイドバー機能が利用できる【やじうまの杜】
          • 「Microsoft Edge」の増えすぎた便利ツール、大量リストラへ/数式を解く機能や品詞の色分け、キッズモードなどがターゲットに

              「Microsoft Edge」の増えすぎた便利ツール、大量リストラへ/数式を解く機能や品詞の色分け、キッズモードなどがターゲットに
            • vercel/edge-runtime のコードを読む - console.lealog();

              初手からREPLがついてたりと、なかなか洗練されてそう・・ってのが第一印象。 What is Edge Runtime | Edge Runtime あとは`cloudflare/miniflare`のコードを読んだ身として、どういう実装になってるんやろ?ってのも気になったので。やはりNode.jsの`vm`を使ってるのか、はたまた未知のテクノロジーか・・・! 読んだのは最新の・・というか、いま時点ではまだ1コミットしかなかった。 https://github.com/vercel/edge-runtime/commit/0b11a95e2f470d278db27982e4905febc6ac9bb7 リポジトリの構成 モノレポ。 . └── packages ├── format ├── jest-environment ├── primitives ├── runtime ├── ty

                vercel/edge-runtime のコードを読む - console.lealog();
              • マイクロソフトの新「Edge」を快適に--知っておきたい10の設定

                Microsoftは正式に新しい「Edge」ブラウザーをリリースした。この新バージョンのEdgeは、オープンソースの「Chromium」のコードベースを使用したものだ。新しいEdgeは、「Windows」(「Windows 7」以降)に加え、「macOS」で利用できる。 どのプラットフォーム用のバージョンも、www.microsoftedge.comから入手できる。ダウンロードサイズは比較的小さく、インストールも簡単だ。 一般向けのWindows 10では、従来のEdgeブラウザーが自動的に新バージョンのEdgeにアップグレードされる。一方、ビジネス向けのエディション(「Enterprise」エディションや「Windows Server」)や、ユーザーが「Active Directory」や「Azure Active Directory」を使ってサインインしているシステムでは、自動的にアッ

                  マイクロソフトの新「Edge」を快適に--知っておきたい10の設定
                • Chromiumベースの新Microsoft Edge、安定版がダウンロード可能に | スラド IT

                  headless曰く、 公式のダウンロードページが用意されているわけではないが、Chromiumベースの新Microsoft Edge(Chromium Edge)の「Stable」チャンネルビルド(安定版)がダウンロード可能になっている(Techdows、Neowin、Softpedia)。 現在、Googleで「microsoft edge stable」を検索すると、検索結果トップにダウンロードリンクが表示され(Bingでは表示されない)、セットアップファイルがダウンロードできる。セットアップファイルはプレビュー版のセットアップファイルと同じドメイン(c2rsetup.officeapps.live.com)にあり、プレビュー版のダウンロードURLのパラメーター「Channel」を「Stable」に変更してダウンロードすることも可能だ。 このダウンロードURLは7月、未公開だったベー

                  • Microsoft Edgeのこれを変えるだけ!劇的に使いたくなる8つの設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                    ケーブル「どれを使っても同じ」とまだ思ってる人、来なさい。説教のお時間です【Amazonブラックフライデー】

                      Microsoft Edgeのこれを変えるだけ!劇的に使いたくなる8つの設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                    • The truth about CSS selector performance

                      If you’re a web developer, you may have already heard that some CSS selectors are faster than others. And you’re probably hoping to find a list of the better selectors to use in this article. Well, not quite. But bear with me, I promise that by the end, you’ll have learnt something new about CSS selector performance. A quick look behind the scenes The way you write CSS selectors does play a role i

                        The truth about CSS selector performance
                      • Engadget | Technology News & Reviews

                        iOS 17.5 is here with support for web-based app downloads in the EU

                          Engadget | Technology News & Reviews
                        • メールやブログの編集にも「Word」のAI校正を ~「Microsoft エディター」拡張機能が公開/Microsoft Edge/Google Chromeで利用可能。「Microsoft 365」購入者には上級機能も

                            メールやブログの編集にも「Word」のAI校正を ~「Microsoft エディター」拡張機能が公開/Microsoft Edge/Google Chromeで利用可能。「Microsoft 365」購入者には上級機能も
                          • 製造現場で活躍広がる「画像×AI」、どういう場で生きるのか

                            製造現場で活躍広がる「画像×AI」、どういう場で生きるのか:スマートファクトリー(1/2 ページ) グルーヴノーツは、「製造×画像AI」をテーマに2020年4月14日、オンラインセミナーを開催。グルーヴノーツ アカウントエグゼクティブ 岩野敦氏が製造業向けのインフラ設備・機械の保全・安全管理業務における画像AIの活用事例などを紹介した。 グルーヴノーツは、「製造×画像AI」をテーマに2020年4月14日、オンラインセミナーを開催。グルーヴノーツ アカウントエグゼクティブ 岩野敦氏が製造業向けのインフラ設備・機械の保全・安全管理業務における画像AI(人工知能)の活用事例などを紹介した。 AIと量子コンピューティング技術を活用した「マゼランブロックス」 グルーヴノーツは福岡市に本社を置くソフトウェア会社で、社員数は約50人。AIや量子コンピュータを利用した組み合わせ最適化ソリューションなどを提

                              製造現場で活躍広がる「画像×AI」、どういう場で生きるのか
                            • Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeについて - dackdive's blog

                              2020/1/15に新しいMicrosoft Edgeが正式リリースされました。 日本語 今後、これまでのMSEdgeはEdge Legacyと呼ぶようです。 (今回リリースされたChromium版Edgeのことを、以後「新Edge」と記載しています) 移行の流れや今後のアップデートポリシー、主な特徴などをまとめてみます。 なお、ユーザー目線での影響を知る上ではこちらの記事が一番わかりやすかったです。 企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(前編) - ZDNet Japan 企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(後編) - ZDNet Japan 3行まとめ 新EdgeはChromiumベース(Chromeと全く同じかは不明) 手動でインストールするか、Home/Proエディションのみ今後Windows Update経由で自動アップデート。インストールす

                                Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeについて - dackdive's blog
                              • 「Microsoft Edge 109」が正式版に ~ルートストアをOSから「Chromium」へ移行/Windows 7/8.1のサポートは本バージョンが最後。多数の脆弱性も修正

                                  「Microsoft Edge 109」が正式版に ~ルートストアをOSから「Chromium」へ移行/Windows 7/8.1のサポートは本バージョンが最後。多数の脆弱性も修正
                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                  Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

                                    Engadget | Technology News & Reviews
                                  • Windows 7の「Internet Explorer 11」はサポート終了 ~「Microsoft Edge」への切り替えを/「IE 11」のゼロデイ脆弱性にもユーザーによる緩和策実施が必要

                                      Windows 7の「Internet Explorer 11」はサポート終了 ~「Microsoft Edge」への切り替えを/「IE 11」のゼロデイ脆弱性にもユーザーによる緩和策実施が必要
                                    • Super Duper Secure Mode

                                      Posted Aug 4, 2021 2021-08-04T08:50:00-07:00 by Johnathan Norman IntroductionThe VR team is experimenting with a new feature that challenges some conventional assumptions held by many in the browser community. Our hope is to build something that changes the modern exploit landscape and significantly raises the cost of exploitation for attackers. Mitigations have a long history of being bypassed, s

                                        Super Duper Secure Mode
                                      • [速報]マイクロソフト、Linux対応の「Micorosft Edge on Linux」、来月プレビュー公開へ。Ignite 2020

                                        [速報]マイクロソフト、Linux対応の「Micorosft Edge on Linux」、来月プレビュー公開へ。Ignite 2020 マイクロソフトはオンラインで開催中の年次イベント「Ignite 2020」で、同社のWebブラウザ「Micorosoft Edge」をLinuxに対応させた「Microsoft Edge on Linux」を来月、2020年10月に開発者向けとしてプレビュー公開することを明らかにしました。 以前からMicrosoft EdgeのLinux対応が進められていることは公然の秘密とされていましたが、今回初めて正式にLinux版のリリースが発表されました。 Microsoft Edgeは統合管理可能なエンドポイントへ マイクロソフトはMicrosoft Edgeを単純なWebブラウザソフトウェアとしてではなく、サブスクリプションモデルでWindowsやOffic

                                          [速報]マイクロソフト、Linux対応の「Micorosft Edge on Linux」、来月プレビュー公開へ。Ignite 2020
                                        • 低解像度のノートPCに朗報、ブラウザ「Edge」の垂直タブで縦方向のスペースが節約可能に【やじうまWatch】

                                            低解像度のノートPCに朗報、ブラウザ「Edge」の垂直タブで縦方向のスペースが節約可能に【やじうまWatch】
                                          • Windows 11の「タスク マネージャー」はココがすごい!/「Microsoft Edge」プロセスの識別とCPUアーキテクチャーの表示が可能【やじうまの杜】

                                              Windows 11の「タスク マネージャー」はココがすごい!/「Microsoft Edge」プロセスの識別とCPUアーキテクチャーの表示が可能【やじうまの杜】
                                            • Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは

                                              Microsoft Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは Microsoft Edgeに「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」という機能が追加された。この機能はどのようなものなのか解説する。 「Windows 11 2022 Update(バージョン22H2)」にCopilot in Windowsなどを有効にするMoment 4と呼ばれる更新プログラムを適用したり、「Windows 11 2023 Update(バージョン23H2)」に更新したりすると、同時にMicrosoft Edgeも更新される。 この更新では、新たに「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」と呼ばれる機能がサポートされた(原稿執筆時点では、「プレビュー」の扱い)。この機能は、どういったものなのか、どのような場面で有用なのかについて解説しよう。 Micros

                                                Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは
                                              • Move users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Developer documentation

                                                Many modern websites have designs that are incompatible with Internet Explorer. When an Internet Explorer user visits an incompatible public website, the user may be instructed by the website that the website is incompatible with Internet Explorer, and that the user must switch to a more modern browser in order to use the website. To minimize disruptions, Microsoft Edge supports a new capability t

                                                  Move users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Developer documentation
                                                • [速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022

                                                  [速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022 マイクロソフトは現在開催中のイベント「Microsoft Ignite 2022」で、Microsoft Edgeの複数のタブをチームで簡単に共有でき、誰がどのタブを参照しているかなどがリアルタイムに反映される新機能「Microsoft Edge Workspaces」を発表しました。 チームやプロジェクトでの情報共有のために複数のWebページのリンクをメールなどで送付することがありますが、「Microsoft Edge Workspaces」では複数のWebページのリンクをまとめてチャットやメールで簡単に送付し、共有できるようになります。 Microsoft Edge Workspacesで共有される複数のタブは1つ

                                                    [速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022
                                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                                    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                                    • Compute@Edge は GraphQL Server の夢を見るか — HACK The Nikkei

                                                      この記事はNikkei Advent Calendar 2021の6日目の記事です。 こんにちは、長期インターン生の林(Shinyaigeek)です。 fastly の提供する Compute@Edge という Edge Computing 基盤があります。 まだベータという形でですが、このランタイムで JavaScript の対応が始まったことをうけ、 Compute@Edge で何ができるのか、そのために何が必要なのか、というのを実際に Compute@Edge で Apollo Server を用いて GraphQL Server を建てることを通して考察します。 Compute@Edge とは 本題に入る前に Compute@Edge とはどのような技術なのか、何ができるのか、という説明から入りたいと思います。 Compute@Edge とは fastly が提供している Edge

                                                        Compute@Edge は GraphQL Server の夢を見るか — HACK The Nikkei
                                                      • ep83 IE | mozaic.fm

                                                        Theme 第 83 回のテーマは IE です。 今回は Microsoft の Yusuke さんをお呼びして、 IE のたどってきた歴史を振り返り、これをどう Edge に置き換えていくのかという流れを踏まえながら、 IE が Web に与えた歴史や、 IE 以降の Web について議論しました。 Show Note IE11 サポート終了の歴史 | blog.jxck.io https://blog.jxck.io/entries/2021-05-11/end-of-ie.html 2018/07/18: Internet Explorer の今後について – Japan IE Support Team Blog http://web.archive.org/web/20180718022957/https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog

                                                          ep83 IE | mozaic.fm
                                                        • 確定申告期限がさらに延長、4月17日以降も対応 ~ただし原則事前予約制。e-Taxの利用を推奨

                                                            確定申告期限がさらに延長、4月17日以降も対応 ~ただし原則事前予約制。e-Taxの利用を推奨
                                                          • IE11が終わる日

                                                            Microsoftが「Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了 - Windows Blog for Japan」というリリースを行いました。 よくよく読み進めていくと、これまでの「セキュリティアップデートを行なわない」といったサポート中止とは異なるすごく強制力のある発表で事実上来年以降にIE11を使った開発がほぼできなくなってしまうのではないかと感じました。 サポート終了後 にどうなるかというと FAQによるとMicrosoft Edge にリダイレクトされてしまうとのことでIE11は起動すらできなくなってしまうようです。 Windows 10における Internet Explorer デスクトップ アプリケーション

                                                              IE11が終わる日
                                                            • デスクトップ付箋とも同期 ~「OneNote」フィードが「Microsoft Edge」サイドバーに/現在プレビュー版の「Edge」でテスト中。幅広いプラットフォーム対応が魅力【やじうまの杜】

                                                                デスクトップ付箋とも同期 ~「OneNote」フィードが「Microsoft Edge」サイドバーに/現在プレビュー版の「Edge」でテスト中。幅広いプラットフォーム対応が魅力【やじうまの杜】
                                                              • 勝手にChromium版になったMicrosoft Edgeをアンインストールする

                                                                Microsoft Edgeはアンインストールできないの? Chromium版Microsoft Edgeを古いMicrosoft Edgeに戻したい、ということはないだろうか。残念ながら、GUIで簡単に古いMicrosoft Edgeに戻すことはできない。どうしても戻したいのであれば、少々面倒だがコマンドラインを使うことで可能だ。その方法を紹介しよう。 更新プログラムを適用したら、いつの間にかMicrosoft Edgeのアイコンが変わり、Chromium版Microsoft Edge(以下、Chromium版Edge)になって困っている人もいるのではないだろうか。特に管理者や開発者で古いMicrosoft Edgeでの動作確認が必要な人は、新たにChromium版Edgeに更新されていない環境を作らなくてはならず面倒が増える。 というのも、Windows UpdateでChromium

                                                                  勝手にChromium版になったMicrosoft Edgeをアンインストールする
                                                                • ご指定の言語に対応しておりません

                                                                  Fastly を試してみませんか ? アカウントを作成してすぐにご利用いただけます。また、いつでもお気軽にお問い合わせください。

                                                                    ご指定の言語に対応しておりません
                                                                  • Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件について - Qiita

                                                                    Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件についてChromeEdgeChromium これは何? Microsoft Edge v124 に更新後、下記画像のように "XXX を安全にダウンロードすることはできません" と表示され、 Office 系のファイル等にてダウンロードに失敗する事象の理由と解決策です。 なお、先立ちますがこの動作は Chromium の仕様変更による想定の挙動です。 理由 Chromiumの "HTTPS by default"イニシアチブの一環として v124 から "Insecure Download Warnings" 機能が有効になったことが起因です。 HTTP での一部ファイル ダウンロードにて制限が発生するというものです。 解決策 クライアント

                                                                      Microsoft Edge (及び Chromium 系 Browser 全般) v124 から Office 系ファイルの DL に制限がかかる件について - Qiita
                                                                    • Chrome・Safari・IE・Firefox・EdgeのキャッシュとCookie削除方法まとめ

                                                                      By jirkaejc ウェブブラウザに、ユーザーが閲覧したページの情報を一時的に保存するキャッシュや入力した情報を保存しておくCookieには、次回以降の閲覧時にウェブサイトを早く読み込んだり、IDやパスワード入力の手間を省いたりする役割があります。しかし、個人情報流出や予期せぬエラーの原因となってしまう可能性もあるため、場合によっては削除が必要になることもあります。各OSやブラウザごとに削除の手順が異なるので、キャッシュとCookieを削除する方法についてまとめてみました。 目次: ◆Windows+Chrome ◆Windows+IE ◆Windows+Firefox ◆Windows+Edge ◆macOS+Chrome ◆macOS+Safari ◆macOS+Firefox ◆iOS+Chrome ◆iOS+Safari ◆iOS+Firefox ◆Android+Chrome

                                                                        Chrome・Safari・IE・Firefox・EdgeのキャッシュとCookie削除方法まとめ
                                                                      • 「Edge 124」でHTTPコンテンツがダウンロードできないトラブル ~Microsoftが変更を撤回/「Edge 127」で改めてセキュリティ強化を実施、事前の準備を【やじうまの杜】

                                                                          「Edge 124」でHTTPコンテンツがダウンロードできないトラブル ~Microsoftが変更を撤回/「Edge 127」で改めてセキュリティ強化を実施、事前の準備を【やじうまの杜】
                                                                        • AI一色な「Microsoft Build 2023」で発表された非開発者向け新機能まとめ

                                                                          米Microsoftは5月23日(現地時間)、年次開発者会議「Microsoft Build 2023」をハイブリッドで開催した。 初日の基調講演は、米Googleの「Google I/O」同様に、AI中心の流れだった。サティア・ナデラCEOは「われわれはAIをすべての製品とサービスのレイヤーに注入している」と語った。 本稿では、その基調講演で発表された非開発者に関連する主な新機能を簡単に紹介する。 非開発者向けにも多数の発表があったが、大まかに要約すると「いたるところでCopilotが使えるようになり、プラグインによってCopilot経由でサードパーティ製アプリの機能も使えるようになる」ということになる。 Copilotは、最初2021年にGitHubで登場した、AIとLLM(大規模言語モデル)を駆使して人間の代わりに複雑な作業を実行するコパイロット(=副操縦士)的なアプリだ。 既にGi

                                                                            AI一色な「Microsoft Build 2023」で発表された非開発者向け新機能まとめ
                                                                          • Chromium版新「Microsoft Edge」ロールアウト中 ダウンロードも可

                                                                            米Microsoftは1月15日(現地時間)、Chromiumベースの新Webブラウザ「Microsoft Edge」の正式版(79 stable)を予告通り公開した。 デスクトップ版(Windows およびmacOS)は専用サイトからのダウンロードが可能だ。ダウンロードしなくても、向こう数カ月をかけて全Windows 10ユーザーにロールアウトしていく計画だ。企業でIT管理者がPCを管理している場合は、ロールアウトはしない。 新Edgeは旧バージョンの非ChromiumのEdgeを上書きする。旧バージョンのお気に入り、パスワード、フォーム入力、基本設定などは新Edgeに自動的に引き継がれ、もちろん「規定のブラウザー」が急にEdgeになるようなこともない。 新Edgeのプレビュー版をインストールしている場合は、Microsoft Edge Insiderとして引き続き今後のβ版も並行して利

                                                                              Chromium版新「Microsoft Edge」ロールアウト中 ダウンロードも可
                                                                            • 「Microsoft 365 Copilot」は「Edge」にも統合 ~業務に精通した秘書AIが従業員を支援/自社のアプリやサービスをプラグインで「Microsoft 365 Copilot」に統合することも

                                                                                「Microsoft 365 Copilot」は「Edge」にも統合 ~業務に精通した秘書AIが従業員を支援/自社のアプリやサービスをプラグインで「Microsoft 365 Copilot」に統合することも
                                                                              • Microsoft Edgeの更新で出現した謎の挙動と更新エラー、これで解消できました

                                                                                Microsoft Edgeの更新で出現した謎の挙動と更新エラー、これで解消できました:山市良のうぃんどうず日記(233) 先日、とあるWindows 10のPCの1台(実際にはテスト用仮想マシン)でMicrosoft Edgeを最新バージョンに更新しようとしたところ、それまでそのPCでは起きなかった謎の挙動と、更新エラーを目にしました。同様の更新エラーにお悩みの方のために、筆者はこうして解消できましたということを参考として紹介します(同様の問題が同じように解消できるとはお約束できません)。

                                                                                  Microsoft Edgeの更新で出現した謎の挙動と更新エラー、これで解消できました
                                                                                • Microsoft、Edgeブラウザの安全強化モード「Super Duper Secure Mode」のテスト開始

                                                                                  Microsoft、Edgeブラウザの安全強化モード「Super Duper Secure Mode」のテスト開始 米Microsoftは8月4日(現地時間)、Webブラウザ「Edge」の安全性を高めるための新たなプロジェクト「Super Duper Secure Mode」(SDSM)を発表した。「super duper」は「超かっこいい」というような意味のスラングで、プロジェクトを楽しくするために命名したが、このモードが公式になれば名称を変更する予定としている。 大まかに説明すると、エクスプロイトの原因になりがちなJavaScriptのJIT(Just-In-Timeコンパイル)を削除することで安全性を高める。JITはJavaScriptのパフォーマンスを最適化できる重要な機能だが、例えば2019年以降のCVEデータによると、JavaScriptエンジン「V8」のCVEの約45%がJI

                                                                                    Microsoft、Edgeブラウザの安全強化モード「Super Duper Secure Mode」のテスト開始