並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

FX初心者の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • FX初心者におススメのインジケーター

    >>>初心者でも勝ちやすい画期的なインジケーター ここ数年のコロナ鍋の影響か、景気全体が余り宜しく無いためか、 副業でFXを始める人も多いと聞きます。 ですが、FXは初心者がいきなり参入したからと言って いきなり勝てる程甘くは有りません 勝つためには、それなりにトレーニンフを積む必要があります。 「何処で買いを売れるべきか」 「何処で売るべきなにか?」 こうした問題にまず初めに遭遇sることでしょう。 売買シグナルインズケーターとは、適度なタイミングで売買タイミングをお知らせしてくれる便利なツールです。 買いのタイミング 売りのタイミング つまり、何処で買いエントリー(売りエントリー)するべきなのかを チャート上に矢印サイン等で示してくれます。 因みに、上記のシグナルは、前回に記事にした、サイバーシグナルになります サイバーシグナルのレビュー記事 売買インジケーターを使うメリットついて 売買

    • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:155日目 : blogminihomerのblog

      最終更新日:2024年06月07日 みなさん、こんにちは。 マネースクエア(トラリピ)、松井証券(MatsuiFX)、 インヴァスト証券(トライオートFX)など自動売買を利用可能な証券会社が増えてきています。 「結局、トラリピ、松井FX、 トライオートFXのどれがいいの?」 そんな疑問にお答えします。 この記事は、トラリピ、松井FX、トライオートFXの3種類のFX自動売買サービスの実際の運用成績による比較記事です。 ※評価損益も集計しております!より実際の運用状況を把握しやすくなってます <<結論>>2024年5月31日時点のblogminihomerのおすすめするFX自動売買サービスは 松井FX です 理由は、運用実績の金額面で差が出ているためです また、売買設定の自由度の高さやWebサイト・アプリの使い勝手の点では、トライオートFXがおススメです。 トライオートFXをバックテストなど検

        【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:155日目 : blogminihomerのblog
      1