並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 361件

新着順 人気順

FXの検索結果201 - 240 件 / 361件

  • 【経済学VS心理学】FXで信頼できる情報発信者とは?ファンダメンタルズ分析に惑わされ、❝チャートに織り込み済み❞を忘れてしまう残念な人達・・・。 | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

    FXの基本に立ち戻る。やはりトレンド MT4インジケーターやアプリ、テクニカル指標は多くありますが、 これらはあくまで補助という位置づけです。 ADX(勢い指標)やストキャスティクス(売られすぎ・買われすぎ指標)、 あるいは、MACD(マックディー)はどうでもいい気もしてます。 実際、リアルトレードで勝っているトレーダー達は、 これらを無視して解説していることが、よーくあります。 解説とはツイッターでもYouTubeでも、書籍でもブログでもDVDでも、 FX情報商材でもNoteでもそうです。 正確に言うと、それ程気にしていない感じ。 私もそうです。 これらは当然大事ですが、それよりも、もっと大切なことがあります。 FXで勝つために。 勝ち続けるために。 それが相場の背景であったり、環境認識であったり、 身に付けないと勝てない感覚的なシナリオというか。 投資用語に置き換えると「トレンド」にな

    • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:54日目 : blogminihomerのblog

      まずは以下の記事から口座開設手順を確認しましょう。 FX自動売買を始めるには証券会社に口座を持つことがスタートになりますからね。 スタートの手続きがややこしかったり、時間がかかるのかという点も比較の対象とします。 その点、各社の口座開設のWebページは、いずれも丁寧に入力を誘導してくれて、初めての方でも迷うことなく口座開設を進められます。 口座開設の手順はトラリピ、松井FX、トライオートFXで大きな差はありません。 各社の口座開設手順 ・マネースクエアFX(トラリピ)の口座開設手順 ― マネースクエアFX(トラリピ)の口座開設手順を画像多めに紹介します。 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 ・トライオートFXの口座開設手順 ― トライオートFX(インヴァスト証券)の口座開設手順を画像多めに紹介します。 「トラリピ×松井FX

        【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:54日目 : blogminihomerのblog
      • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者AUDNZD運用実績比較:12日目 : blogminihomerのblog

        FX自動売買をお勧めしてます 初心者にもわかるように設定方法や用語を解説していくつもりです 内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

          【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者AUDNZD運用実績比較:12日目 : blogminihomerのblog
        • FXのおすすめの取引時間帯(USD/CHFの場合) : blogminihomerのblog

          1.1.FXの一般的な取引時間 FXは、基本的に平日のほぼ24時間取引可能です。 日本の祝日も基本的に取引可能です。 年末年始やクリスマス休暇など世界的な休日以外は毎日取引可能です。 FXは、世界中の外国為替市場で取引を行うため、世界のどこかの国では市場が開いていることにより、24時間取引可能となっています。 1.1.1.冬時間と夏時間 FXの取引時間は、米国サマータイムが適用される期間は取引時間が少し変わるので要注意です。 冬時間は11月第1日曜日から適用され、朝7時から取引が開始されます。 夏時間は3月第2日曜日から適用され、朝6時から取引が開始されます。 夏時間は1日のスタートが1時間早まる、と覚えておきましょう。 ここで、月10万円の不労所得を得ている私のFX自動売買設定では、何時ごろに注文が多く発生しているか説明します。 なお、月10万円稼ぐ自動売買設定は、以下をご参照ください。

            FXのおすすめの取引時間帯(USD/CHFの場合) : blogminihomerのblog
          • 【最大ドローダウン考察】松井証券FX:ユーロ/英ポンド(過去20年の最安値・最高値から含み損の最大値を算出) : blogminihomerのblog

            FX自動売買をお勧めしてます 初心者にもわかるように設定方法や用語を解説していくつもりです 内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

              【最大ドローダウン考察】松井証券FX:ユーロ/英ポンド(過去20年の最安値・最高値から含み損の最大値を算出) : blogminihomerのblog
            • 【FX自動売買の始め方】MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 : blogminihomerのblog

              FX自動売買をお勧めしてます 初心者にもわかるように設定方法や用語を解説していくつもりです 内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

                【FX自動売買の始め方】MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 : blogminihomerのblog
              • ポセイドン、久しぶりにブログを更新してみる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                10/15以来の更新ですか。 あんなに毎日ブログ更新していたんですけどね。 ご無沙汰しちゃいました。 ブログを更新しなかった理由は、疲れちゃったから。 なんだか急に更新意欲が減退しちゃったんです。 きっかけはあった気がしますが、忘れちゃいました。 そしてなぜ突然更新しようと思ったか。 ちょっとずつ気力が復活し始めたからです。 ただ、このブログを閉鎖することは変わりません。 維持費が高すぎるんです。 13,000円/年は趣味としては高すぎる。 AdSense収入だって別に同じくらいしか稼げてないし。 と思って調べていたら・・・ 世の中にはもっと安いレンタルサーバって一杯あるんですね。 何も考えずにお名前.comと契約していました。 もちろん費用には意味があります。 高い費用は質の高いサービスが受けられるはず。 安いには安いの意味が絶対にある。 でも。 自分のような弱小ブロガーは一番安いサービ

                • ポセイドン、眠れたり眠れなかったり - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】

                  おととい寝不足気味だったことをつらつらと書きました。 それを受け昨日は寝不足解消のために昼寝。 1時間ぐっすりと。 これって普通はまた夜眠れなくなる負のスパイラルですよね。 ところがです。 昨日は熟睡。 週末はいつもこんな感じです。 昼寝しても夜の睡眠に影響を与えることはない。 なぜだろう。 この平日と週末の違いは何なんだろう。 週末はスポーツジムで体を動かしているというのはあるのはわかっていますが、やはり仕事関係のことを考えてしまうのがダメなのでしょう。 いや、多分嫌いな上司のこと考えているからダメなんだ(笑) しかも眠りにつこうとしているその瞬間に考え事をしていることが睡眠を阻害しているのでしょう。 忘れる技術を身につけなければならないって事ですね。 頭の中を空っぽにするって、言うのは簡単なのですがなかなか実行できません。 だったらもっと楽しいことを考えるべきなのか。 それとももっと嫌

                    ポセイドン、眠れたり眠れなかったり - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】
                  • 【FX自動売買:松井FX】実績報告:2024年1月29日週(MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog

                    この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) <FX自動売買に興味がある人> ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」のについて説明します。 MATSUI"ミニ"FXについて ・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは

                      【FX自動売買:松井FX】実績報告:2024年1月29日週(MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog
                    • FXの自動売買にはMT4は必ず必要?それ以外の方法は?

                      FXの自動売買を行なう方法は主に VPSで取引ツール(MT4/5)を動かして自動売買を行う 自分のパソコンで取引ツールを動かして自動売買を行う になりますが、実は必ずしもMT4を使う必要はありません。 というわけで今回は「FXの自動売買にはMT4は必ず必要?それ以外の方法は?」についてお伝えします。 MT4を使う以外にFX自動売買をする方法はないの?という方は記事を読んでみてくださいね。

                      • Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                        米Microsoftは3月14日(現地時間)、プログラミング言語「Power Fx」をデスクトップフローに導入すると発表した。昨年12月にリリースされたデスクトップ版「Power Automate」アプリから含まれているとのことで、デスクトップ操作を自動化する処理(フロー)を組む際に「Power Fx」言語が利用できる。 【画像】構文色分けやリアルタイムの入力補完、オートコンプリートといった「IntelliSense」機能がサポートされる 「Power Fx」は、「Microsoft Excel」の数式構文にインスパイアされたローコード言語。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは「MIT license」。「Excel」の扱いには慣れているが、プログラミングの知識はないといった事務ユーザーが主なターゲットで、プロのプログラマーとの懸け橋になることが期待

                          Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                        • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:40日目 : blogminihomerのblog

                          「トラリピ×松井FX×トライオートFXの運用実績比較」の考え方について説明します。 トラリピ×松井FX×トライオートFX運用実績比較の考え方 FX自動売買の比較記事は数多くあります。 他のブログと同じことをしても差別化は難しいです。 かと言ってblogminihomerには、潤沢な資金も、豊富な知識も、高尚なバックグラウンドもありません。 そんな私が考えたのが、この「運用実績比較」です。 全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していく中で、約定力、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出し、ついでにユーザーインタフェースや提供されている情報なども考察していこうと思います。 2024年1月1日(正確には1月2日)の新年の取引が開始されるタイミングで、マネースクエアのトラリピ、松井証券の松井FX、インヴァスト証券のトライオートFXの3つの自動売買サービスで運用を開始しました

                            【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:40日目 : blogminihomerのblog
                          • FXライントレード大全の評判を検証|加藤ムネヒサ氏の手法とは

                            FXライントレード大全の実践トレードとは 損小利大のトレードを 水平線のみで実践する 加藤ムネヒサ氏の ライントレードは 再現性の高いルールを使い 勝率の高い場面で 効率よくトレードできる ブレイクアウト手法ですが 手法を実践できる FXライントレード大全は 専用のサインツールを利用し リアルタイムで 加藤氏の実践環境を学び トレードできる コミュニティー有りの サインツールです。 FXライントレード大全専用サイトはコチラ 水平線を1本引くだけで マルチタイムで環境を判断できる FXライントレード大全の 手法の内容やツールの機能, 評判をまとめました。 ・FXライントレード大全を使ったトレードとは ・加藤ムネヒサ氏が伝える手法の内容 ・ライントレード大全の特徴や機能を説明 ・勝てない原因や配信を利用した勝てる使い方 ・ライントレード大全の口コミや評判を検証 以上の内容で 加藤ムネヒサ氏が開

                              FXライントレード大全の評判を検証|加藤ムネヒサ氏の手法とは
                            • FX詐欺に巻き込まれるシニア増加 SNS投資グループに注意

                              国民生活センターは、FX取引(外国為替証拠金取引)に関する相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられており、シニア層からの相談が増えていると注意を呼び掛けている。 SNSの投資グループに誘われてFX取引を持ち掛けられ、個人の口座にお金を振り込むよう求められた後、お金が引き出せなくなるという相談だ。 手口は、(1)SNSやネット広告でグループチャットに誘われる、(2)グループチャット内で参加者から成功体験を聞かされ、FX取引に誘われる、(3)お金を振り込むと最初は利益が出たように見え、次々と送金を要求される、(4)出金できず、FX業者ともグループチャットのメンバーとも連絡が取れなくなる――という流れだ。 60代男性の相談事例も紹介した。男性は、退職金を運用する勉強をするため、SNSの広告で見た投資セミナーのLINEグループに登録したところ、資産運用に成功した事例を聞いたという。そこで、セミ

                                FX詐欺に巻き込まれるシニア増加 SNS投資グループに注意
                              • ポセイドン、ワークマンで作業着を買う - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】

                                今日は仕事用作業着を買いにワークマンに行きました。 作業着を買うのは初めての経験なのでワクワク。 しかも会社の金で買える(笑) ワークマンが近所に店舗ができたことは知っていたのですが、行く機会なし。 歩くこと15分くらいで到着。 入ってみるとおしゃれな洋服屋といった印象。 いろいろな種類の作業着があって目移りします。 どれにしようか迷いながら何となくサイズを確認すると・・・ とにかくでかいのが多い。 LL以上が多い。 あれ?Mは? あったあった、探せば見つかる。 いや、待てよ? ズボンは? でかい! なんだこれ! こんなんブカブカじゃん! そうか、作業着だもんな、なるほど、そういうことか。 自分のような標準体型用の作業着はそれほど多くなく、しかも上下合わせることを考えると展示されているほど選択肢がないことがわかりました。 ネットで買った方が楽だったかも・・・って思いました。 とても勉強にな

                                  ポセイドン、ワークマンで作業着を買う - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】
                                • FXのおすすめの取引時間帯(NZD/USDの場合) : blogminihomerのblog

                                  1.1.FXの一般的な取引時間 FXは、基本的に平日のほぼ24時間取引可能です。 日本の祝日も基本的に取引可能です。 年末年始やクリスマス休暇など世界的な休日以外は毎日取引可能です。 FXは、世界中の外国為替市場で取引を行うため、世界のどこかの国では市場が開いていることにより、24時間取引可能となっています。 1.1.1.冬時間と夏時間 FXの取引時間は、米国サマータイムが適用される期間は取引時間が少し変わるので要注意です。 冬時間は11月第1日曜日から適用され、朝7時から取引が開始されます。 夏時間は3月第2日曜日から適用され、朝6時から取引が開始されます。 夏時間は1日のスタートが1時間早まる、と覚えておきましょう。 ここで、月10万円の不労所得を得ている私のFX自動売買設定では、何時ごろに注文が多く発生しているか説明します。 なお、月10万円稼ぐ自動売買設定は、以下をご参照ください。

                                    FXのおすすめの取引時間帯(NZD/USDの場合) : blogminihomerのblog
                                  • 【FX自動売買:実績報告:5週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog

                                    FX自動売買をお勧めしてます 初心者にもわかるように設定方法や用語を解説していくつもりです 内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

                                      【FX自動売買:実績報告:5週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog
                                    • 「朝起きた瞬間、頭が真っ白に…」 円安ショックで“4000万円超のロスカット”、有名FXトレーダーが明かす“GWの悪夢” | デイリー新潮

                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                        「朝起きた瞬間、頭が真っ白に…」 円安ショックで“4000万円超のロスカット”、有名FXトレーダーが明かす“GWの悪夢” | デイリー新潮
                                      • 「FXはやめとけ」と言われる5つの理由|でも、それって本当? | 副業のおすすめ2024年版をすべて公開|副業のすすめ

                                        FXは手軽に口座開設ができ、初心者でもすぐに始められる投資方法の1つです。 しかし、「FXは儲かる」とアピールするネット広告を目にする反面、「FXはやめとけ」「FXは危険」と忠告するネット上の評価も多く目にします。 本当にFXは危険なのか?FXを副業として始めるべきではないのか? そこでこちらでは、「FXはやめとけ」と言われる理由について解説しながら、FXで失敗したいための稼ぎ方についても詳しく紹介していきます。 FXは手軽に口座開設できることから、サラリーマンの副業や主婦や学生の小遣い稼ぎとしても人気が高い投資方法の1つです。 しかし、その手軽さゆえに全く知識がないまま、根拠のない勘に頼りながら取引をする人も多くいます。 当然ながら、そのような取引では損失に繋がる可能性は高く、これらの人たちがFXに対して批判的な評価をしているケースもあります。 また、FXのことをあまり知らないのに、噂や

                                        • 【レトロゲーム機】ディスクを読み込まないジャンクの「PC-FX」を修理してみる。 - かわにょぶろぐ

                                          お花見やイベントでたまにお会いするフォロワーさんとレトロゲームの話になって、PCエンジンからのPC-FXの話になった際に「廃棄しようと思ってる筐体がある」と言うので譲って頂きました😆 実際に届いて思ったのは、 出土品のような外観\(^o^)/ コントローラーとバックアップメモリも頂きましたが、なかなかの年季っぷり。 本体もコントローラーも全バラしして、プラスチック部分は全て洗剤で水洗い。 基盤もアルコールで洗浄。 筐体の黄ばみが激しいのでワイドハイターで漂白をしたいけど、もう少し太陽が燦々と出てる時期の方が効率が良いので(現在:春~梅雨)今回は筐体のヨゴレ落としのみで組み直し。 ちょっとだけ黄ばみが取れたような気がします(笑 元から所有していたFXとの比較。 頂き物のFX、思ったより黄ばんでた(笑 コントローラーはクレンザーを薄めて軽く研磨したので多少マシになってます。 (あまりゴシゴシ

                                            【レトロゲーム機】ディスクを読み込まないジャンクの「PC-FX」を修理してみる。 - かわにょぶろぐ
                                          • 今後のブログの方向性が決まったというものの - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】

                                            昨日、ブログの方向性が決まったと書きました。 このブログは朝方にシフトチェンジしていく予定ですが、その実行はもう少し先になりそうです。 今は諸事情あって三つのブログサイトを運営しています。 一つは休止していく予定ですが、残り二つはいつどのタイミングで更新すべきブログにしていくのか。 もっとその計画を具体化させる必要があります。 今は仕事が忙しくて、そしてイベントが多くてそれを考えるだけの余裕がない。 夜更かししていた大学生が社会人になって一気に朝方にシフトするイメージです。 体がきつい(笑) はい、まさに何十年も?前の自分の姿とかぶります。 あの頃は塾講師のバイトをしていたこともあって毎日朝3時に就寝、昼12時に起きる昼夜逆転の生活でした。 もう真人間には戻れないって諦めていました。 そういうだらしない生活をしているから留年することになるのですが・・・ が、社会人になった途端シャキッとしま

                                              今後のブログの方向性が決まったというものの - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】
                                            • 【FX雑談】手法について思うこと - さつま芋の勉強日記

                                              まえがき こんにちは、さつま芋です。 「手法は何でも良い」と聞くことがあります。 昔は意味が分からなかったのですが、今は少し理解できます。 今回は非時系列の錬行足チャートを使って、手法に対する私なりの理解を言語化してみたいと思います。 錬行足 時間ごとに1本ずつ描画されるローソク足とは違い、値幅ごとに一本ずつ描画されるのが錬行足です。 次の図は、ドル円15分足に錬行足インジケーター(値幅10ピプス)を適用したものです。 本来の錬行足チャートはサブウィンドウですが、メインウィンドウにも同様に描画されたものを載せています。 HT FX (MT4・MT5で快適トレード) MT4 練行足ツールを作成 (fc2.com) ちなみに錬行足の描画は、1マス順行したときと2マス逆行したときに新しい足が描かれます。 感想 高度な金融工学を使えない私のような凡人にとって、FXは上下二択のゲームとして簡単な期待

                                                【FX雑談】手法について思うこと - さつま芋の勉強日記
                                              • 【FXリアルトレード日記】9月15日 ドル円(USDJPY)トレード - 関東逆境中年投資部

                                                みなさま、こんにちわ。 昨晩(9月15日)は、ドル円のロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①23時の米国の経済指標でドルが5分足チャートの200SMA近辺まで一気に売られたことで、高値圏でつかまっていたショート勢の利確がたくさん入りそうだったこと。 ②15分足チャートの75SMAでもきっちりと下げ止まっていたこと。 ③この日、ドル円は年初来高値を更新していて明らかに上昇トレンド中だったので、1回目の下げは買う人が多いと予想できた。 ことなどです。 利確は5分足の20SMAにタッチしたところで利確しました。 結果的にはもう少し利を伸ばせたのですが、もう深夜だったことで早く睡眠をとりたかったことと、週末なので確実に利食いをしたいと思い、早めの利確となりました。 来週はFOMCの発表もありますし、今週と同じように大きく動きそうですね。 それではみなさん、良い週末を。 33.4pip

                                                  【FXリアルトレード日記】9月15日 ドル円(USDJPY)トレード - 関東逆境中年投資部
                                                • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:120日目 : blogminihomerのblog

                                                  みなさん、こんにちは。 マネースクエア(トラリピ)、松井証券(MatsuiFX)、 インヴァスト証券(トライオートFX)など自動売買を利用可能な証券会社が増えてきています。 「結局、トラリピ、松井FX、 トライオートFXのどれがいいの?」 そんな疑問にお答えします。 この記事は、トラリピ、松井FX、トライオートFXの3種類のFX自動売買サービスの実際の運用成績による比較記事です。 ※評価損益も集計しております!より実際の運用状況を把握しやすくなってます <<結論>>2024年4月26日時点のblogminihomerのおすすめするFX自動売買サービスは 松井FX です 理由は、運用実績の金額面で差が出ているためです また、売買設定の自由度の高さやWebサイト・アプリの使い勝手の点では、トライオートFXがおススメです。 トライオートFXをバックテストなど検証用に、実取引は松井FXで、というの

                                                    【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:120日目 : blogminihomerのblog
                                                  • FX初心者のためのやり方・稼ぎ方|失敗しないための4原則とは? | 副業のおすすめ2024年版をすべて公開|副業のすすめ

                                                    • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:70日目 : blogminihomerのblog

                                                      最終更新日:2024年03月15日 みなさん、こんにちは。 マネースクエア(トラリピ)、松井証券(MatsuiFX)、 インヴァスト証券(トライオートFX)など自動売買を利用可能な証券会社が増えてきています。 「結局、トラリピ、松井FX、 トライオートFXのどれがいいの?」 そんな疑問にお答えします。 この記事は、トラリピ、松井FX、トライオートFXの3種類のFX自動売買サービスの実際の運用成績による比較記事です。 ※今週から評価損益も集計しております!より実際の運用状況を把握しやすくなってます <<結論>>2024年3月8日時点のblogminihomerのおすすめするFX自動売買サービスは 松井FX です 理由は、運用実績の金額面で差が出ている(決済数は同じ)ためです また、売買設定の自由度の高さやWebサイト・アプリの使い勝手の点では、トライオートFXがおススメです。 最初に開設すべ

                                                        【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:70日目 : blogminihomerのblog
                                                      • 【FX自動売買:実績報告:11週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog

                                                        最終更新日:2024年03月18日 みなさん、こんにちは。 紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。 この記事ではそんな私がトライオートFXでの初心者向けの自動売買グループ「初心者_三大陸」について、実際に運用していき、その運用実績を報告していきます。 なお、今回までの利確額は、先週から+214円の8,195円でした。 トラリピも始めました🔰→トラリピで10万円から月数千円を作る方法 目次 1.読んでもらいたい方 2.トライオートFXの始め方 3.初心者_三大陸設定 4.初心者_三大陸の1週間の利益 5.初心者_三大陸の利益の推移 6.トライオートFXをお勧めする理由 7.blogminihomerについて ※この目次のどこからでもクリックして読み進めて頂けます ⇒トライオートFXの口座開設手順 1.読ん

                                                          【FX自動売買:実績報告:11週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog
                                                        • FXトレードで覚えておきたい「時間帯別の値動きのクセ」 狙い目は「9時50分前後、10時30分、16時前後、20時~21時半」 | マネーポストWEB

                                                          為替相場では、さまざまな要素が為替の値動きに影響していく。では、どのような要素に目を向けていけばよいのか。新刊『日利1%FX 鉄壁の不動心トレード』が話題のトレーダー・YouTuberのNOBU塾氏が、FXトレードをする際に頭に入れておきたい「4つの環境要素」について解説する。 * * * 為替相場に影響を及ぼす環境とは、具体的に次の4つの要素をいいます。 【環境認識1】取引時間 為替の値動きは、時間帯によって特徴があるので、ランダムな値動きをしやすい時間帯には取引を避けるなど、値動きのクセを理解したうえで、うまく活用することが重要です。 ・9時と9時15分(夏時間・冬時間共通) この時間帯はそれまでの値動きが急に反転しやすい時間帯なので、慣れないうちはエントリーを避けるのが無難です。特に円高方向に転じやすい傾向があるので、安易にロングのエントリーをするべきではありません。 ・9時50分前

                                                            FXトレードで覚えておきたい「時間帯別の値動きのクセ」 狙い目は「9時50分前後、10時30分、16時前後、20時~21時半」 | マネーポストWEB
                                                          • 【2024年5月】月次報告(利確額124,553円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog

                                                            最終更新日:2024年06月03日 みなさん、こんにちは 2024年5月のトライオートFXの利益は、124,553円でした。 紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。 この記事ではそんな私のトライオートFXの1か月の利益と実践しているトライオートFX設定をご紹介していきます。 目次 1.読んでいただきたい方 2.トライオートFXの1か月の利益(2024年5月) 3.トライオートFXの利益の推移 4.複利ロードマップとの比較 5.トライオートFXの始め方 6.トライオートFXをお勧めする理由 7.blogminihomerについて ⇒トライオートFXの口座開設手順 1.読んでいただきたい方 この記事では、以下のような方を対象にしています。 投資を始める前の人 ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(

                                                              【2024年5月】月次報告(利確額124,553円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog
                                                            • カンタン書籍紹介:いますぐスタートできる FX超入門 - バビロンのblog

                                                              こんにちは。 今回紹介するのは『いますぐスタートできる FX超入門』です。 いますぐスタートできる FX超入門 そのままマネるだけの体験型! 知識ゼロでも、面白いようによ~くわかる 作者:羊飼い KADOKAWA Amazon ▼書籍内容 入門書を読んでも、実際チャレンジしようとすると続出してくる「あれ、この場合はどうするの?」の数々。 なんとなく、概要を理解して満足しただけでは、身にならない。 でも、いざ、やってみると、いろいろ迷ってしまい、わからないことだらけ……。 投資未経験の超初心の編集者が、FXカリスマブロガーの羊飼い氏のもと、自らFXに挑戦。 そこで、噴出してきた、入門書を読んでも、わからない数々の「?」を抽出し、より詳しく解説してもらった! 実際の口座開設から、初のFXトレードまでの流れも詳しく紹介。 そのままマネるだけで、超初心者からでもFXトレードができるようになる入門書

                                                                カンタン書籍紹介:いますぐスタートできる FX超入門 - バビロンのblog
                                                              • 個人のFX取引、過去最大の9000兆円弱 1〜9月 - 日本経済新聞

                                                                個人投資家による外国為替証拠金(FX)の売買が膨らんでいる。2023年1〜9月の取引額は8957兆円と同期間として過去最大になった。22年以降に大幅な円安が進むなど相場変動が大きくなる中で売買が盛り上がった。足元では円高を見込んだ取引が拡大する。円安水準が続けば持ち高の解消で値動きが大きくなるとの見方もある。金融先物取引業協会が16日に発表した店頭FX月次速報によると、1〜9月の取引額は22年

                                                                  個人のFX取引、過去最大の9000兆円弱 1〜9月 - 日本経済新聞
                                                                • 【FX自動売買実績:2024年5月20日週】トライオート週次報告:収支+33,444円(第21週目) : blogminihomerのblog

                                                                  最終更新日:2024年05月26日 2024年5月20日週のトライオートFXの利益は、33,444円でした。 紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。 この記事ではそんな私のトライオートFXの1週間の利益を報告していきます。 目次 1.読んでもらいたい方 2.トライオートFXの1週間の利益(2024年21週目) 3.トライオートFXの利益の推移 4.複利ロードマップとの比較 5.トライオートFXをお勧めする理由 6.blogminihomerについて ⇒トライオートFXの口座開設手順 1.読んでもらいたい方 この記事では、以下のような方を対象にしています。 投資を始める前の人 ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方)

                                                                    【FX自動売買実績:2024年5月20日週】トライオート週次報告:収支+33,444円(第21週目) : blogminihomerのblog
                                                                  • 【FX自動売買実績:2024年3月11日週】トライオート週次報告:収支+14,189円(第11週目) : blogminihomerのblog

                                                                    最終更新日:2024年03月16日 2024年3月11日週のトライオートFXの利益は、14,189円でした。 徐々に復調に兆しもみられるもののもっと頑張ってほしいところです。 紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。 この記事ではそんな私のトライオートFXの1週間の利益を報告していきます。 トラリピも始めました🔰→トラリピで10万円から月数千円を作る方法 目次 1.読んでもらいたい方 2.トライオートFXの1週間の利益 3.トライオートFXの利益の推移 4.複利ロードマップとの比較 5.トライオートFXをお勧めする理由 6.blogminihomerについて ⇒トライオートFXの口座開設手順 1.読んでもらいたい方 この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得た

                                                                      【FX自動売買実績:2024年3月11日週】トライオート週次報告:収支+14,189円(第11週目) : blogminihomerのblog
                                                                    • 【2024年4月】月次報告(利確額101,129円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog

                                                                      2024年4月は、利確ベースで目標の10万円に到達しました! 「平均10万円以上」の看板は変えずに行けそうです! 下図は横棒グラフ化したものです。 この方が視覚に訴えてわかりやすいですね。 USD/CADは追加した狭いコアレンジャ―が活躍し始めました! USD/CHFは2023年末に大きくレンジをさげてから、徐々に戻しつつ利確してくれてます。 EUR/GBPは不調でしたが、動きが出始めています。 EUR/AUDは好調で、主力自動売買グループとなっています。 CAD/JPYは高値圏をいったりきたりでしたが、レンジ幅拡大グループが機能してコンスタントに利確してくれています。 AUD/NZDが復調しましたね。 AUD/NZDは安定的で、月を通じて中央値付近で上下してくれていたため、チャートメイクの自動売買グループの注文両建てエリア内で活発に利確してくれていました。 決済額でみると、今月は当初から

                                                                        【2024年4月】月次報告(利確額101,129円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog
                                                                      • 【松井証券FX】実績報告:2024年4月1日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog

                                                                        この記事では、以下のような方を対象にしています。 投資を始める前の人 ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) FX自動売買に興味がある人 ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」のについて説明します。 MATSUI"ミニ"FXについて ・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは「1通貨

                                                                          【松井証券FX】実績報告:2024年4月1日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog
                                                                        • FXで初心者が1日1000円/月2万円をコツコツ稼ぐ方法|3つの秘訣とは? | 副業のおすすめ2024年版をすべて公開|副業のすすめ

                                                                          • ポセイドン、ようやく二日酔いから復活する - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】

                                                                            ■ポセイドンの日常 昨日は1日二日酔いも、熟睡したことでようやく復活。 回復遅くなったなぁ。 そもそも飲みすぎるのがいけないのですが。 週明けも1件会社の飲み会があるんですよね。 嫌だなぁ。 とにかく会社の飲み会が嫌い。 これ理由で転職したいくらい。 そういえば最近休肝日がない。 10月は1回くらい設定します。 ■ポセイドンのFX あれ! ドル円ショート149.40が決済出来てない! 149.30で指値してあるんですけど、寝ている間にそこまで落ちてくれていなかったみたいです。 まぁいいか。 マイナススワップは発生しちゃいますけど週明けすぐ決済できるでしょう。 いや、してもらわないと困る。 この土日でしっかりと念じておきます。

                                                                              ポセイドン、ようやく二日酔いから復活する - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】
                                                                            • FXは結局ギャンブルなの?中学生がFXについて調べてみました! - ゲームと柴犬は神!!

                                                                              ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 今回は「FXは結局ギャンブルなの?」というテーマで記事を書いていこうと思います。 FXって、相場の上がり下がりがとにかくものすごく、ギャンブルと言われがちです。 これは実際にギャンブルなのか、今回は中学生なりに調べてみました。 FXって何? まず、FXはギャンブルなのかに入る前に、FXについて軽く説明しておきます。 FXとは外国為替証拠金取引のことを指しています。 為替レートというものを見ながら取引を行うのですが、常に変動しまくりです。 預けた資金が一気にグーっと伸びる場合もありますが、その分下がるリスクもあります。 ハイリスク・ハイリターン、FXではこれがつきものです。 FXはギャンブルなのか FXについては大雑把にわかったと思うので、次にギャンブルかどうかなのかを調べたなりに紹介していきます。 FXがギャンブルかどうか知り

                                                                                FXは結局ギャンブルなの?中学生がFXについて調べてみました! - ゲームと柴犬は神!!
                                                                              • ポセイドン、書くことないのでFXのことをつらつらと - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】

                                                                                寝ている間にドル円とメキシコペソ円が上昇してくれたみたいです。 それぞれ1件ずつ決済メール受信。 気持ちの良い朝です。 支払うべき税金を、家計から借金しています。 早くFX口座から出金して借金返すべきですが、証拠金維持率が高いうちにもうちょっと稼いでおきたいのが本音。 何とか年内粘りたいけど・・・恐ろしい借金取りは許してくれない気がします。 先日振込口座を変える手続きをしています。 変更が完了したら何か通知が来るものだと思っていましたが、どうもそうではないようです。 実際の設定見てみたら実はもう変更手続き完了してましたから。 普通ハガキで申請出させたんだからハガキで連絡来ませんか? まぁいいです。 今回に限ってはむしろ連絡ない方がいいです。 あれ?まだ連絡来てないかな?そのうち来るんじゃない?的にしらばっくれることができますから。 かなりの金額を出金することになるので、一気に証拠金維持率が

                                                                                  ポセイドン、書くことないのでFXのことをつらつらと - ポセイドンの日常とFX航海日誌【裏面】
                                                                                • FX | 再びマイルールを破ったので司法書士試験に合格するまでFXは休止します。 - 独学はひとりごつように

                                                                                  どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しながら、株式投資やFX(外国為替証拠金取引)をしています(2023年7月3日より株・FXともに司法書士試験に合格するまで休止します)。 6月の末頃にFXのマイルールを破ってしまい、次にマイルールを破ったら、司法書士試験に合格するまで休止すると決めたのですが、7月1発目のトレードでまたもやマイルールを破ってしまい、再開したばかりのFX(スキャルピング)を休止することにしたことをブログで報告しています。 いやぁ、本当に私はアホですねぇ。全然トレードルールを守れなくなっていました。FXを休止する前は、もう少しルールを守ってトレードをすることができていたと思うのですが、マイルールを破ってから1週間ほどでまたマイルールを破ってしまいました。 きっと、久しぶりに再開したFXが面白すぎて抑えが効かなくなっ

                                                                                    FX | 再びマイルールを破ったので司法書士試験に合格するまでFXは休止します。 - 独学はひとりごつように