並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

FeliCaの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • Apple PayからFeliCa系決済サービスが消える日

    米国でのリリースから2年、日本にApple Payが上陸したのは2016年10月のこと。当時、日本国内ではクレジットカードの“タッチ”による非接触決済が一般的ではなかったため、日本版Apple Payでは他国にはない特殊な仕組みが導入された。 日本国内における非接触決済といえば、FeliCaを使ったSuicaなどの「交通系IC」や「楽天Edy」、ドコモと三井住友カードによる「iD」、JCBの「QUICPay」、そして流通系事業者が提供する「nanaco」「WAON」といったサービスが主流だった。 日本版Apple Payにおいては、非接触によるリアル店舗決済のために交通系IC、iD、QUICPayを採用し、特に同サービスにクレジットカードを登録した場合にはiDまたはQUICPayのいずれかが非接触決済として利用可能とした。 他国では、例えばMastercardブランドのクレジットカードをA

      Apple PayからFeliCa系決済サービスが消える日
    • モトローラ、お手頃価格でFeliCaも搭載の本命折りたたみ機「motorola razr 40」

      モトローラ・モビリティ・ジャパンは、FeliCa対応の折りたたみスマートフォン「motorola razr 40」を11月22日に発売すると発表した。価格は12万5800円で、SIMフリー端末としての提供だが、MVNOではIIJmioが独占販売する(IIJmioでは期間限定で9万5800円、MNPでの加入時に7万9800円で提供)。また、ハードウェア的には同スペック(違いはソフト面のみ)の「motoro razr 40s」がソフトバンクから12月8日に発売される。 スタンダードクラスの性能ながら価格は抑えめ FeliCaに大容量バッテリー、十分な性能を持っている モトローラの縦折りの折りたたみ端末は、今年8月に「motorola razr 40 ultra」がリリースされたばかりだが、同機がハイエンドクラスなのに対し、motorola razr 40はスタンダードクラスの製品となる。ただし

        モトローラ、お手頃価格でFeliCaも搭載の本命折りたたみ機「motorola razr 40」
      • ついにFelica対応した「Galaxy Watch 6」は日本のスマートウォッチを変えるか【石野純也のモバイル通信SE】

          ついにFelica対応した「Galaxy Watch 6」は日本のスマートウォッチを変えるか【石野純也のモバイル通信SE】
        • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「moto g53j 5G」と「moto g53y 5G」、FeliCa搭載でスリムな5G対応スマートフォン

            [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「moto g53j 5G」と「moto g53y 5G」、FeliCa搭載でスリムな5G対応スマートフォン
          • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「motorola edge 40」、防水防塵&FeliCa搭載で日本ユーザーの期待に応える一台

              [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「motorola edge 40」、防水防塵&FeliCa搭載で日本ユーザーの期待に応える一台
            • モトローラの新ミドル機は控えめ価格なのに、FeliCa&防水&薄型軽量に美しいデザインと贅沢な1台

              モトローラから、SIMフリーの全部入り新ミドル機「motorola edge 40 neo」が5月24日に発売される。FeliCa&防水&高リフレッシュレートの有機ELと国内のユーザーが求める機能をしっかり備えつつ、魅力的なデザインに8mm弱/約170gの薄型軽量筐体という美点も持つ。 詳しいレビュー記事は後日予定しているが、まずはスペックと外観写真を中心に、その特徴を紹介していこう。 motorola edge 40から一部スペックを変更しつつ、より安価に PANTONEカラーに染められた背面が美しい motorola edge 40 neoという製品名からもわかるように、本機は昨年リリースされた「motorola edge 40」から、一部スペックを変更し、価格も安価になったリフレッシュ版と言える。 6.55型有機ELと比較的大型のディスプレーを搭載しながら、横幅は約72mmで、さらに

                モトローラの新ミドル機は控えめ価格なのに、FeliCa&防水&薄型軽量に美しいデザインと贅沢な1台
              • OPPO、3万円切りでFeliCaや生活防水対応の6.7型スマホ

                  OPPO、3万円切りでFeliCaや生活防水対応の6.7型スマホ
                • FeliCa/防水対応の5万円台スマホ「motorola edge 40 neo」

                    FeliCa/防水対応の5万円台スマホ「motorola edge 40 neo」
                  • 今までJR東はFelicaチップ作ってるパナソニック子会社に 「Suicaの社会インフラ..

                    今までJR東はFelicaチップ作ってるパナソニック子会社に 「Suicaの社会インフラとしての重要性」を理由に買い叩きまくって値上げ交渉をガン無視してた 去年パナが台湾nuovoに事業売却して、 今回値上げ交渉に来たのでJRは同じように買い叩きしようと思ったら交渉決裂 そもそも売ってくれなくなった

                      今までJR東はFelicaチップ作ってるパナソニック子会社に 「Suicaの社会インフラ..
                    • motorola edge 40 登場!防水/FeliCa/144Hz駆動対応、持ち心地絶品のミッドハイ - すまほん!!

                      Motorolaは、日本市場に5Gスマートフォン「motorola edge 40」を投入すると発表しました。価格は6万4800円。発売日は2023年7月21日。 Motorolaは本機を中上位帯、ミッドハイに位置付けます。日本市場を広範に調査し利用者の嗜好に大きく焦点を当てて設計、日本市場に受け入れられる、必要な要素を最大限取り込んだ機種だといいます。 筐体はIP68防水防塵。FeliCa搭載でおサイフケータイやマイナンバーカード機能にも対応します。 ディスプレイは6.55型のpOLED(折り畳み端末への搭載も可能なフレキシブル有機EL)で、画面左右両端はエッジディスプレイ。解像度はFHD+でHDR10+に対応。さらに144Hz高駆動によるぶっちぎりの高リフレッシュレートにも対応します。 思わず驚いたのがその軽やかさ。motorola razr 40 Ultraの影に隠れてしまいそうな機

                        motorola edge 40 登場!防水/FeliCa/144Hz駆動対応、持ち心地絶品のミッドハイ - すまほん!!
                      • 防水&FeliCa対応で小型・高性能な新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 10」を開封して外観や同梱品、基本機能などを紹介【レビュー】 : S-MAX

                        防水&FeliCa対応で小型・高性能な新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 10」を開封して外観や同梱品、基本機能などを紹介【レビュー】 2023年09月07日06:55 posted by memn0ck カテゴリMVNO・SIMフリーレビュー・ハウツー list 新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 10」を写真や動画を交えてレビュー! 既報通り、ASUS JAPAN(以下、エイスース)は6日、最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Zenfone 10(型番:AI2302)」(ASUSTeK Computer製)のメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)を日本のオープン市場にて2023年9月8日(金)に発売すると発表しました。販路は公式Webショップ「ASUS Store」や「ASUS Store 楽天市場店」のほか、Amazon.co.jpやビックカ

                          防水&FeliCa対応で小型・高性能な新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 10」を開封して外観や同梱品、基本機能などを紹介【レビュー】 : S-MAX
                        • FeliCa対応の折りたたみスマホ「motorola razr 40」発売

                            FeliCa対応の折りたたみスマホ「motorola razr 40」発売
                          1