並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 600件

新着順 人気順

Footballの検索結果121 - 160 件 / 600件

  • 【football】不条理な敗戦 - クマ坊の日記

    昨日はJリーグ第6節、セレッソ大阪との一戦でした。アウェイの地に乗り込みましたが、結果は、2対1で惜敗。 セレッソ大阪とは相性が悪く、10年連続で相手チームのホームでは勝てていません。この日も、ゲームを優勢に進めていたのは横浜F・マリノスの方でした。スタッツを見ても、シュート14本、そのうち枠内は9本。バス本数もボール支配率も相手を上回っていましたが、ゴールを奪えたのは1点のみ。逆に相手チームはコーナーキックからのラッキーなゴールと、ショートカウンターによる得点。どちらも、昨年までチームに在籍していたレオ・セアラ選手だったのも悔しいところ。内容がよくても、不条理な敗戦を突きつけられのがfootballの難しさであり面白さでもありますね。 結果は残念でしたが、収穫もあった試合でした。右CBの畠中選手は、守備はもちろんのこと攻撃の一歩と繋がる縦パスもバンバンつけていました。右CBに慣れるのに苦

      【football】不条理な敗戦 - クマ坊の日記
    • 【football】テルありがとう! - クマ坊の日記

      昨夜は横浜F・マリノスの最終戦でした。イタリアの古豪ASローマを迎えての親善試合でした。結果は3対3の引き分け。どちらのチームも持ち味を発揮できたように見えます。そして、この試合は背番号23.仲川輝人選手の最後の試合でもありました。来シーズンはFC東京に移籍します。 横浜F・マリノスはビッククラブと言われますが、実は人件費総額はリーグ8位です。健全経営なので、選手に払える年俸は限られます。かたや仲川選手もキャリア後半。人生設計においてお金も大事です。双方、納得のお別れです。仲川選手は8シーズン在籍してくれました。その間にチームはリーグを2回の優勝に導いてくれました。全てをチームの為に捧げてくれました。チームの中では、背中でプレーで引っ張るタイプ。勝者のメンタリティを体現してくれた選手であり、サポーターからも愛された選手でもあります。今日も最後に、マイクも使わず、サポーターに向けて「ありがと

        【football】テルありがとう! - クマ坊の日記
      • 【football】レギュラー奪取宣言でしょ渡辺皓太 - クマ坊の日記

        www.youtube.com 昨夜はJリーグ第16節大分トリニータVS横浜F・マリノスの試合でした。結果は0対1でマリノスの勝利!連戦ということもあり、勝てていないと言うこともあったので、メンバーをだいぶ入れ替えてらきました。特にボランチは渡辺皓太と岩田のダブルボランチ。前線の仲川は怪我明けでまだコンディションが整わず。レオもまだ連携面が今ひとつ。そんな中、攻撃が機能したのは渡辺皓太の仕事の賜物のように見えました。 元々、攻撃センスは素晴らしい選手です。狭い局面でボールを受けて、クルッとターンで前を向ける持ち主です。しかし、中央のポジションでボールを奪われるとリスク高いですし、背が低いのでセットプレーでも不利になるなどの戦術的理由もありスタメン奪取までいたりませんでした。守備強度も喜田や扇原に比べて見劣ります。だから久々のリーグ戦でのスタメン出場に燃えていたと思います。パフォーマンスも素

          【football】レギュラー奪取宣言でしょ渡辺皓太 - クマ坊の日記
        • 【football】渡辺皓太が最高過ぎる! - クマ坊の日記

          昨夜はJリーグ第24節、ホームにFC東京を迎えての一戦でした。後半終了間際に渡辺皓太選手のミドルシュートが突き刺さり見事勝利しました。この勝利で首位奪取です。決勝ゴールを奪った渡辺選手は試合を通じて、試合をコントロールし、喜田選手と2人で無双していました。押しも押されもせぬチームの大黒柱!生まれてくる第三子へのお祝いゴールにもなりました。おめでとう! この試合は、新戦力のデビューもありました。ナムテヒ選手です。カタールリーグで活躍していた韓国代表の選手。マルコス選手の後釜なのでどんな選手かと思いましたが、足元がしっかりしていて、前への推進力もあり、小さいターンで前を向くこともでき、体も強く、戦術理解度も高そう。正直、驚きました。チームにぴったり合う選手をフリー移籍で獲得してくるチームフロントは恐るべしです。これでチーム内の競争はさらに激しくなります。優勝目指して走り続けましょう!

            【football】渡辺皓太が最高過ぎる! - クマ坊の日記
          • 【football】悔しい引き分け - クマ坊の日記

            昨日はJリーグ第28節 FC東京VS横浜F・マリノス の一戦でした。結果は2対2の引き分け。2点を先制しながら、同点に追いつかれてしまいました。選手は立ち上がりから、球際も厳しくいい試合内容でした。実際2ゴール奪えましたし。しかし、後半の立ち上がりがよくありませんでした。FC東京に同点にされるまで後半はシュートが打ててませんでした。同点にされてからはオープンな試合展開にもなったせいもありますが、マリノス らしい試合運びができていただけに残念。宮市の不在、WFが一枚足りないのを感じてしまいました。ヤン・マテウスが救世主になるのか、ならないのか。優勝争いのラストピースになって欲しいところです。また、控えCBの不安定さが岩田依存になっている点も気になりました。しかし、今日の試合は審判が酷かった。少なくとも2つのPKは見逃しています。VARを使わないのであれば意味がない。さあ、勝ち点で川崎と並びま

              【football】悔しい引き分け - クマ坊の日記
            • Excel no rx cheap. Buy Excel American Express Online. 6 | Football League World Forum

              Excel no rx cheap. Buy Excel American Express Online. 6 online buy Excel Excel without prescription cheap order Excel online cod Excel without prescription cod Excel order overnight shipping Excel next day cod fedex cheape Excel online Excel shipped with no prescription , order Excel cheap no membership fees no prescription buying Excel Excel over night Excel next day no prescription Excel doctor

                Excel no rx cheap. Buy Excel American Express Online. 6 | Football League World Forum
              • 【football】ヤンも水沼も - クマ坊の日記

                昨日はJリーグ第13節。ホームに京都サンガを迎えての一戦でした。結果は4対1で完勝!前節に引き継いて、ヤン選手が自らの1ゴール含む3ゴールに絡む大活躍。右WFのスタメンをヤン選手に奪われた水沼選手が、途中出場で1ゴール。チーム内の健全な競争は見ていて頼もしく感じました。ケヴィン・マスカット監督は戦術面としても優れていますが、それ以上に選手マネジメントに秀でている監督だなと改めて感じました。ゴールデンウィークの最終日を最高の形で締めくくってくれました。さあ、また明日からお仕事頑張ります。

                  【football】ヤンも水沼も - クマ坊の日記
                • 【football】最終戦!大然のゴールを娘と見れて幸せ! - クマ坊の日記

                  昨日は今季のJリーグ最終戦でした。なんと娘と2人でNISSANスタジアムまで観戦してきました。小学四年生の娘はサッカーに全く関心ないんですが付き合ってくれました。キッチンカーの美味しいご飯の誘惑も効果的だったようです。娘は初めての観戦でしたが、ゴール裏での応援は楽しい経験だったようです。ゴールが入った瞬間の熱狂にも驚いたようです。良い経験になりました。しかし、サッカーに全く関心が無かった娘に「面白かった!」と言わしめる横浜F・マリノスのfootballは最高です。最後に大然のゴールとスピードも生で見れて良かったです。得点王おめでとう!

                    【football】最終戦!大然のゴールを娘と見れて幸せ! - クマ坊の日記
                  • 【football】マンチェスター・シティFC戦を観戦してきました - クマ坊の日記

                    EUROJAPAN CUP2019に行ってきました。プレミアリーグの覇者、マンチェスター・シティFCを横浜F・マリノスが迎え撃ちます。シティを率いるのは当代きっての名将ペップグラウディオラ。まさか、横浜で観られるとは! 昨シーズン、マンチェスター・シティが獲得したトロフィーが展示されていました。 肝心の試合ですが、マンチェスター・シティはガチメンバーのスタメン!我がマリノスももちろんいつものスタメンです。マンチェスター・シティはまだプレシーズンなのでコンディションは7割ぐらいでしょうか。しかし、積極的に前からボールを奪いにきます。その「圧」がハンパなかった💦 冷や冷やして見ていました。しかし、そんな「圧」をかけられてもパスを繋ぐマリノスは勇猛果敢でした。この試合、ポゼッション率は53パーセントとマンチェスター・シティを上回りました。ヨーロッパでもマンチェスター・シティにこれほどのポゼッシ

                      【football】マンチェスター・シティFC戦を観戦してきました - クマ坊の日記
                    • 【football】どんな時も君は一人じゃない - クマ坊の日記

                      昨日はJリーグ第23節が開催されました。横浜F・マリノスは鹿島アントラーズにホームで2対0の快勝でした。この試合が始まる前にショッキングな出来事がありました。宮市選手が、日本代表の試合で右膝十字靭帯断裂の大怪我を負ってしまいました。自身3度目の大怪我。。。大怪我を乗り越えて10年ぶりに日本代表に選出されたのに、その試合でまたこんな大怪我をするなんて。本人も怪我の直後は引退を考えられたそうです。しかし、多くの人々の励ましの声で再起を誓ったばかりの試合でした。試合前の練習着には背番号17とMIYAICHIのロゴ。そして、こんなメッセージも綴られていました。「亮、どんな時も君は一人じゃない」 そのユニフォームを着て、試合前のウォーミングアップする選手達を見ていたら自然と涙が出てきました。スタッフが頑張って準備したんだなと思ったし、選手に寄り添えるチームをとても誇らしく感じました。横浜F・マリノス

                        【football】どんな時も君は一人じゃない - クマ坊の日記
                      • Introducing Google Research Football: A Novel Reinforcement Learning Environment

                        Philosophy We strive to create an environment conducive to many different types of research across many different time scales and levels of risk. Learn more about our Philosophy Learn more

                          Introducing Google Research Football: A Novel Reinforcement Learning Environment
                        • 【football】本当に悔しい敗戦 - クマ坊の日記

                          昨日はJリーグ第21節、ホームに川崎フロンターレを迎えての一戦でした。結果はロスタイムに得点を許して1対0での敗戦。天皇杯も町田に完敗して敗戦。雰囲気が良くないです。前半は気合いも入ってよい戦いぶりでした。しかし、得点を奪えないのが痛かった。後半は左SBの永戸選手が負傷退場。FWの植中選手がボランチに、ボランチの喜田選手が左SBに。流石にこのレベルで2人が本職でないポジションはきつかった。一森選手の奮闘で0に抑えていましたが、最後は踏ん張れなかった。2連敗はメンタル的にも辛いです。左SBの2人が負傷してしまったので、ここは補強が必要になりそうです。幸か不幸かリーグ戦は一旦中断。どう立て直すか。本当に悔しい敗戦ですが、サポーター含めてリバウンドメンタリティ見せていくしかないですね。

                            【football】本当に悔しい敗戦 - クマ坊の日記
                          • 【football】マリノスが2位を確定! - クマ坊の日記

                            www.youtube.com 昨日はJリーグ第37節、ヴィッセル神戸VS横浜F・マリノスの試合でした。2位と3位の直接対決でしたが、我が横浜F・マリノスが2対0で勝利しました。これで今シーズンの2位が確定し、来季のアジアチャンピオンズリーグにも本戦からの出場が確定しました。おめでとう!2位と3位では獲得賞金も大きく異なりますし、ACLにも本線から出れるのはスケジュール的にも大きいです。 今日の試合で良かったのは、相手の戦術に合わせて対策しつつ、自分たちのカラーも出せたこと。これまでは自分達の戦い方に固執していましたが、柔軟に対応したのはちょっと驚きました。選手では、渡辺選手が良かったです。クルッと回転してボールを前に運べるし、運動量も多かった。来季はボランチのレギュラーの一角を奪うと思いました。仲川選手が得意の形でゴールを決めたのも、来季に向けて好材料だと思います。 さあ、次はホーム最終

                              【football】マリノスが2位を確定! - クマ坊の日記
                            • 【football】ヤン・マテウス復活の一撃 - クマ坊の日記

                              昨日はJリーグ第7節。アウェイに乗り込んでの神戸戦でした。連戦と怪我で早くも総力戦の様相を見せています。この日の私的MVPはヤン・マテウス選手。怪我で戦列をしばらく離れていました。後半途中から出場して圧倒的なクオリティを見せつけてくれました。決勝ゴールもヤン選手。時間が止まったかのようなビューティフルゴールでした。 そして、この試合はファンが待ち侘びていた小池龍太選手も復帰しました。怪我でピッチを離れてから一年以上リハビリしていました。復帰までよく頑張りました。マリノスサポーターは途中交代で出場した際は胸熱でした。 アジアの頂点を目指すAllと並行してリーグ戦を戦うのでチームは大変です。しかし、怪我人も徐々に戻ってくるのは心強いです。

                                【football】ヤン・マテウス復活の一撃 - クマ坊の日記
                              • 2019-20[最新移籍情報]ジダン監督が獲得を希望?バイエルンDFアラバがレアルに移籍か!? - FOOTBALL 解説 考察

                                こんにちは!さっかーです! クリスティアーノロナウドの移籍から立ち直ることが出来ず、イマイチパッとしないジダン政権。 今季途中で監督が変わり、不安定なプレーに終始しているバルセロナに首位を明け渡している現状だ。 そんな中、サイドバックとCBどちらでもプレーできるアラバに関心を示している。 目次 ダビドアラバ プロフィール プレースタイル 移籍先候補 ダビドアラバ プロフィール 1992年6月24日(26歳) 身長180cm 体重75kg ポジション DF 所属クラブ バイエルンミュンヘン プレースタイル 豊富な運動量にスピードを兼ね備えた万能型SBの選手である。 ペップグアルディオラ監督により中盤のポジションで起用され、見事に高水準でこなし、CBでのプレーも可能という現代サッカーの象徴のような選手である。 攻撃参加にも魅力があり、クロス、ドリブル突破には大胆さがある。 移籍先候補 今夏の市

                                  2019-20[最新移籍情報]ジダン監督が獲得を希望?バイエルンDFアラバがレアルに移籍か!? - FOOTBALL 解説 考察
                                • 【football】上出来ドロー - クマ坊の日記

                                  aclの死闘から中2日での試合。Jリーグ第10節。セレッソ大阪のホームへ乗り込んでの一戦でした。結果は2対2のドロー。前半の途中までは素晴らしいゲーム展開でした。2回突き放すも、元マリノスのレオ選手に2ゴール決められて惜しくもドロー。しかし、中2日ですし、アウェイですし、調子の良いセレッソですし、鬼門のスタジアムですし、様々な要素を考えたら上出来な引き分けでした。まずはaclの決勝に照準を合わせつつ、Jリーグもトップ集団に食らいついていくしかありません。辛抱の5月になりそうです。頑張れ横浜F・マリノス!

                                    【football】上出来ドロー - クマ坊の日記
                                  • 【football】死闘を制す!俺たちが横浜! - クマ坊の日記

                                    昨夜はアジアチャンピオンズリーグ準決勝。ホームに蔚山を迎えての一戦でした。アウェイで負けているので2点差以上の勝利が必要でした。戦前の予想通り、守りを固める蔚山をいかに攻略するかが宿題でした。しかし、前半の早い段階で満額回答!3ゴールを奪います。会心の勝利かと思っていたら、ここから長い死戦が始まります。2点奪われトータルスコアは3対3に。さらに前半のうちに、アジアの理不尽な笛により1人退場。そこからは、韓国王者に殴られ続けます。撃たれシュートは実に40本。時より反撃を試み、相手ゴールに近づきもしましたが、基本ディフェンス!執念と粘りと、マリノスの勝利を願う全ての想いが乗り移ったかのような戦いぶりでした。雨の降るNISSANスタジアムで延長まで守り抜きます。最後はPK戦。マリノスさ5人全員がゴールを決め、ポープ選手がシュートを止めてくれました。なんという展開!なんという勝利!まさに伝説のゲー

                                      【football】死闘を制す!俺たちが横浜! - クマ坊の日記
                                    • 【football】闘将マルコス - クマ坊の日記

                                      ハイライト|J1リーグ第5節|vs徳島ヴォルティス 昨日はJリーグ第5節、横浜F・マリノスVS徳島ボルティスの試合でした。結果は1対0で勝利!ゴールを決めたのは4戦連続で大然!調子いいな。 連戦が続いて選手は少し体が重そうでしたがハードワークで頑張りました。その中でも、目立っていたのがマルコス・ジュニオール。上手いだけでなく運動量もあり、気の利く場面に顔を出す。闘争心を全面に出してのプレーがいい。 守備陣も頑張った。チアゴと畠中のCBは安定感抜群。堅守を誇ったオールドマリノスファンとしては、今日のスコアのような1対0も嫌いじゃないですよ💦 去年だったら同点に追いつかれていたと思うんですよね。チームの成長を感じました。チアゴ誕生日おめでとう。 横浜F・マリノス【公式】 on Twitter: "誕生日を勝利で祝う✌️🍾 きっかけを作ったのはあの選手😂 #fmarinos @thmart

                                        【football】闘将マルコス - クマ坊の日記
                                      • 【football】 2024Jリーグ開幕! いきなり劇的なラスト - クマ坊の日記

                                        昨日はJリーグ開幕戦。我が横浜F・マリノスは新国立競技場で、昇格組の東京ヴェルディとの一戦でした。31年前のJリーグ開幕と同じカード。31年前は私はまだ学生。日本にプロサッカーが誕生して凄い熱気だったのを覚えています。 今日の試合も当時に勝るとも劣らない好試合でした。ヴェルディは若くて統制の取れた良いチームでした。特に守備は素晴らしかった。前半開始早々にフリーキックからゴールを奪われる苦しい展開。前半はヴェルディに抑え込まれました。 後半はシステムや交代カードを切りながら、徐々にマリノスペースに。PKで同点に追いつき、後半ロスタイムに、右SBの松原選手のビューティフルゴールが突き刺さり逆転!チームの底力を見せつけました。キューエル監督の柔軟な采配と、一度も練習していないのに初めてのフォーメーションに順応する選手達に脱帽です。初戦から凄い試合を見れました。サポーター的にはもう少し安心した試合

                                          【football】 2024Jリーグ開幕! いきなり劇的なラスト - クマ坊の日記
                                        • 【football】ヨーロッパチャンピオンは強かった - クマ坊の日記

                                          昨夜は、新国立競技場へ横浜F・マリノスとマンチェスター・シティとの一戦を観に行ってきました。ヨーロッパ王者&プレミアリーグ王者のシティにJリーグチャンピオンが挑む一戦です。立ち上がりシティのプレッシャーに戸惑いながらも、徐々に慣れて2点を奪った横浜F・マリノス!1点目は、エースのアンデルソン・ロペス選手の個人技からのゴール。ロペス選手は体キレキレでした。2点目は左SBの永戸選手からのクロスを右SBの松原選手が決める、これぞアタッキングfootballを体現した素晴らし得点でした。しかし、前半のうちに2点を奪われ同点に。 後半、シティは10名の選手を交代させます。後半のメンバーが通常のスタメンと言っても過言ではありません。そのヨーロッパチャンピオンに対して15分間一方的に押しこまれます。個々の選手の技術、スピードが異次元のレベルでした。とめる、蹴るの基本技術が段違いで、そんな選手がハードワー

                                            【football】ヨーロッパチャンピオンは強かった - クマ坊の日記
                                          • 【football】試練の日は続く - クマ坊の日記

                                            昨夜はアジアチャンピオンズリーグのグループリーグの一戦でした。相手はフィリピンチャンピオンのカヤFC。ドン引きして守備に徹する相手に苦しみましたが、見事3対0で勝利しました。チームは怪我人続出のため、いつもの4バックの布陣では3バックに変更。怪我人が多いという現実は変わらないので、自分たち自ら変わろうということです。ケヴィン・マスカット監督は苦労しながらヤリクリしています。この日、先制したのはベテランの水沼選手。経験値をチームに還元してくれました。2点目は、前試合に引き続き杉本選手。得意のヘッドからゴールを奪いました。相手守備が固いときは、空中戦で追加点取れたのは大きいです。ダメ押しでエースのロペス選手にもゴールが生まれたのは、次節に向けて大きかったです。ゴールを奪うと、FWは乗ってきますから。逆に心配なのは負傷退場した永戸選手。試練の日は続きます。

                                              【football】試練の日は続く - クマ坊の日記
                                            • 【football】威風堂々 - クマ坊の日記

                                              昨日は、Jリーグ第31節 アウェイの豊田スタジアムに乗り込んでの名古屋グランパスとの一戦でした。結果は4対0の勝利でした。やったー🎉。強さを見せつけた試合でした。今年のチャンピオンになるのは我々だ!と宣言しているかのような力強いパフォーマンスでした。相手チームから守備でプレスをかけられても、上手く回避して前線までボールを運びます。以前はもっと手間がかかっていました。その一点だけ見てもチームの成長を感じます。さあ、残り4試合。この勝利で2位の川崎フロンターレとの勝点も8に広がりました。みんなでシャーレを掲げましょう!

                                                【football】威風堂々 - クマ坊の日記
                                              • 【football】4連勝!11試合負けなし!天野純でしょ! - クマ坊の日記

                                                www.youtube.com 昨日はJリーグ第13節横浜F・マリノスVSヴィッセル神戸の一戦でした。結果は2対0で横浜F・マリノスの勝利。好調同士のチーム対決だったので、インテンシティも高い好ゲームでした。前半、チャンスを掴んだのは神戸。しかし、GK高丘のビックセーブ。高丘はポジショニングと反応に秀でています。鳥栖にいる時から足元と反応は良いなとは感じていましたが、ポジショニングもここまで良いとは思いませんでした。このままいけば、日本代表にも呼ばれるのではないでしょうか。得点に絡んだのは天野純。マルコスの怪我により、急遽の途中交代でしたが、力を見せつけました。ベンチを含めた選手層の厚さは横浜の方が優れていました。チームマネジメントも含めて細かい部分で差がついたように見えました。最高の週末でした。今週も幸せな気分で、1週間がスタートきれます。ありがとう、横浜F・マリノス。

                                                  【football】4連勝!11試合負けなし!天野純でしょ! - クマ坊の日記
                                                • 【football】敵地での死闘を制す! - クマ坊の日記

                                                  昨夜はアジア・チャンピオンズリーグ準々決勝でした。アウェイに乗り込んで中国の山東泰山との試合でした。四面楚歌の完全アウェイでしたが、見事2対1で勝利しました。後半は相手もイラつきカンフーサッカーでしたが、冷静に戦い抜きました。私的MVPは上島選手。相手のクロスボールを弾き返しました。昨年はあまり良いパフォーマンスでなかったので、本人は期するものがあったと思います。自分を見つめ直して、課題にも取り組んでいるのが開幕から見てとれます。課題は多いけど少しずつ成長しているように見えます。GKのポープ選手も良かった。決定機を2度阻止していました。192センチと高身長のGKは横浜F・マリノスでは珍しいのです。デカくてフィジカルの強い外国のチームと戦う際は身長高いGKって心強いと感じました。来週はホームでの第二戦です。勝ってアジアベスト4に進出しましょう。

                                                    【football】敵地での死闘を制す! - クマ坊の日記
                                                  • 【football】あと一勝 - クマ坊の日記

                                                    昨夜は娘と2人で、アジアチャンピオンズリーグ決勝第一戦に参戦してきました。見事、逆転で2対1で勝利!優勝に王手をかけました! 選手入場時のコレオがとても素敵で、海外のスタジアムとか見間違えるかのような光景でした。試合始まってからも大歓声が凄い!私も普段は淡々と観戦する派ですが、この日は大声をあげて飛び跳ねて応援してきました。娘も何度も観戦していますが、普段とは違った雰囲気に大興奮。忘れられない体験になったと思います。 試合展開は早い時間帯にカウンターで先制されてしまいます。相手の身体能力は素晴らしかったです。でも、我がチームの方が良い攻めをしていたので逆転出来るのではないかと考えていました。しかし、後半までゴールが奪えず焦りましたが。同点、逆転ゴールは娘とハイタッチで狂喜乱舞でした。 この大会は2022年のJリーグ優勝で出場権を獲得した大会です。その後、足かけ2年で予選とトーナメントを勝ち

                                                      【football】あと一勝 - クマ坊の日記
                                                    • 【football】今日で決まる - クマ坊の日記

                                                      今日はJリーグ最終節。アウェイに乗り込んで、ヴィッセル神戸との一戦です。我が横浜F・マリノスは試合に勝てば優秀が決まります。ホーム最終戦の試合前に、今年のチームの戦いぶりのショートムービーが放映されました。勇猛果敢をキャッチフレーズに、その言葉通りに選手、スタッフ、チーム、サポーターは戦ってきました。こんなに純粋に一致団結して、何かに集中できると言う事は尊いことだなと映像を見ながら感じていました。日常ではなかなか得ることができない体験です。横浜F・マリノスというチームは、現在首位に立っていますが、老獪さや絶対的な強さとは無縁のチームです。むしろ少年ジャンプの王道マンガのようなドラマチックなチームです。山あり谷ありを、仲間たちと乗り越えていくようなチームです。勝利するだけであればもっと効果的な戦い方もあるのでしょうが、それを良しとしていません。自分達が掲げるアタッキングフットボールを貫いて勝

                                                        【football】今日で決まる - クマ坊の日記
                                                      • 【football】 残念な引き分け - クマ坊の日記

                                                        今シーズン初めて、NISSANスタジアムに参戦してきました。ホームにジュビロ磐田を迎えての一戦でした。結果は残念ながら1対1の引き分け。 試合後の選手コメントにもあるように、前半はグダグダな試合展開。ハーフタイムでハリー監督から喝が入った?のか後半はギアがあがりました。先制したのは、エースのロペス選手。ロペス選手はご家族が来日しているらしく、生まれたばかりの赤ちゃんを抱いてピッチに入場していました。この様子を観て、いつにも増してモチベーションが上がっているに違いない!と思いましたがその通りの活躍でした。 試合はこのまま勝利するかと思いましたが、ジュビロ磐田にワンチャンスを決められ引き分けに。非常に悔しい結果となりました。この日は追加点のチャンスをことごとく決められなかったのが敗因でした。footballは誰がゴールを決めたのか、外したのかが一目瞭然のスポーツです。私たちの住む世界であれば、

                                                          【football】 残念な引き分け - クマ坊の日記
                                                        • 【football】ホーム最終戦に参戦!優勝まであと一勝! - クマ坊の日記

                                                          昨日はホーム最終戦。浦和レッズとの一戦でした。見事、4対1で勝利しました。推しのエウベル選手が2ゴールの大活躍でした。いつも活躍するのですが、何故かシュートはいつもはそれほど入らないのですが、今日はシュートも決めてくれました。選手一人ひとりの集中力、パフォーマンスも素晴らしかった!スタジアムの雰囲気も良かった。ガンバ戦は優勝を見にきた感を感じましたが、今日はスタジアム全体がサポートしている感がありました。4点目の直前、コーナーキックを蹴る水沼選手が観客を煽ったのもありますが、選手とサポーターで奪ったゴールのように感じました。優勝まであと一勝まで来ました。神戸までは行けませんが、テレビの前で応援します。

                                                            【football】ホーム最終戦に参戦!優勝まであと一勝! - クマ坊の日記
                                                          • 【football】開幕戦、勝ったぞー - クマ坊の日記

                                                            昨夜はJリーグの開幕戦でした。川崎フロンターレのホームに乗り込んでの一戦でした。主導権が握れない苦しい試合でしたが、1対2で勝利しました。やりました! 個人的なMVPは角田選手。セルティックに旅立った岩田選手の穴は、彼の成長で埋まるのではないかと思いました。相方を務めた右CBの畠中選手も良かった。よく準備してきたのが伝わってきたプレーぶりでした。GKのオビ選手も安定していました。昨年ベスト11の高丘選手が抜けたので、どうなるかと心配していましたが、こちらもしっかり力を養ってきたんだなと思いました。横浜F・マリノスの不安はバックラインでしたが、川崎相手にここまで出来た事はチームとしても大きな自信になったのではないでしょうか。右SBで先発した松原選手は、まだ体調万全ではなかったように見えました。本人も交代の際は悔しそうでした。小池選手がまだ怪我でしばらく戻らないので、松原選手の活躍が不可欠です

                                                              【football】開幕戦、勝ったぞー - クマ坊の日記
                                                            • 【football】エウベルおめでとう! - クマ坊の日記

                                                              www.youtube.com Jリーグ第7節 横浜F・マリノスVS湘南ベルマーレの試合は1対1の引き分け。勝てた試合でした。今日はことごとくボールがポストに嫌われてました。😢 唯一の収穫はエウベルの来日初ゴール。ボレーで決めたゴラッソでした。エウベル選手の特徴は、実践的なドリブラー。スピードや派手なフェイントはないのですが、相手DFの動きの裏をかくようにカラダの向きとゼロから1に一気にあげるスピードを得意としています。さらに、ドリブルとパスの選択肢があるなら多くの確率でパスを選択します。一見、特徴が分かりづらいですがピッチの上で対峙する相手としては嫌だろうなとか想像しています。性格も真面目。なかなかゴールが決まらず本人ももどかしかったと思います。これで精神的にも落ち着いてゴールを量産してくれるのではないでしょうか。あとは守備と連携をもっと深めて欲しいです。 次は天敵セレッソ大阪。優勝争

                                                                【football】エウベルおめでとう! - クマ坊の日記
                                                              • Watch Costa Rica W vs Nicaragua W Olympic Games – Football Women Live October 04, 2019 – sportmaster2020

                                                                Watch Costa Rica W vs Nicaragua W Olympic Games – Football Women Live October 04, 2019 Competition: Nicaragua vs Costa Rica live Costa Rica W – Nicaragua W live stream Costa Rica W – Nicaragua W live stream Stratford – Leiston match overview, prediction&tips This match a meeting between a mid-table team and the outsider will be held (ranked 13 and 22 in the zone Relegation). Stratford is in awful

                                                                • 【football】2024年 横浜F・マリノス新体制発表会 - クマ坊の日記

                                                                  昨日は、横浜F・マリノスの2024年新体制発表会でした。ファンとしては、新監督はどんな人なんだろう?スカッドは?コーチングスタッフは?スポンサーは?新ユニフォームは?と聞きたい話題が盛りだくさんです。 新ユニフォーム 新監督&コーチングスタッフ 新スカッド 新ユニフォーム ユニフォームはadidas安定のかっこ良さです。ホームの首回りのデザインは賛否両論あるでしょうが。シンプルなデザインは素敵だと思います。特にアウェイ用はカッコいいです。 新監督&コーチングスタッフ 監督はハリー・キューエル。オーストラリアのレジェンドです。セルティック時代にアンジェ監督の元でヘッドコーチを勤めています。クラブとしては継続➕アルファで監督を探していたとのこと。アンジェ監督、ケヴィン監督とアタッキングフットボールで結果を出しているので当然の方針です。心配だったのは、ハリー監督はプレイヤーとしては超一流だったけ

                                                                    【football】2024年 横浜F・マリノス新体制発表会 - クマ坊の日記
                                                                  • 【football】ありがとうマルコス・ジュニオール - クマ坊の日記

                                                                    少し前になりますが、マルコス・ジュニオール選手が横浜F・マリノスからサンフレッチェ広島へ移籍しました。四年半チームに在籍し、2度のリーグ優勝に導いてくれた大エースです。明るく人懐っこく、でも常に練習から100%のパフォーマンスを発揮してくれるプロフェッショナルでした。 横浜F・マリノスはビッグクラブですが、お金持ちのクラブではありません。マルコス選手もマリノスを愛してくれましたが、金銭的にも十分な報酬を提示できませんでした。何よりチーム戦術の変化により、この2年スタメンの座からも遠ざかっていました。プロフットボーラーとして変化を欲していたのだと思います。また、この時期であれば、チームにも移籍金を残せるとも考えてくれたようにも思います。 心情的にはお別れは寂しいですが、チームのサイクルが一つの終わりを告げたようにも感じます。しかし、マルコス選手とのマリノスファミリーとしての心の繋がりは永遠に

                                                                      【football】ありがとうマルコス・ジュニオール - クマ坊の日記
                                                                    • 【football】リーグ中断前にきっちり6連勝! - クマ坊の日記

                                                                      www.youtube.com 昨日はJリーグ第22節、ホームにアビスパ福岡を迎えての1戦でした。結果は2対0の勝利!オリンピックによる中断前の試合でしたが、きっちり勝利して6連勝です。いやー強い、本当に強い。ボスがセルティックに旅だった後の、松永監督&ハッチンソンヘッドコーチのベンチワークも凄いと思いました。手堅いというか、よく計算されているような印象です。試合の中での選手の役割がより明確になっています。役割にもとづてスタメンや交代選手を考えています。ボスは役割よりスタイルの方に軸足があったように思います。 しかし、暫定監督という微妙な立ち位置。一週間で二つのタイトルを失うという最悪なタイミングでの監督交代。偉大な前任者。本当に困難な状況で松永監督とコーチングスタッフは素晴らしい仕事をしてくれました。 選手も1人ひとりのリーダーシップが問われたと思います。自ら考え、自らで判断し、実行でき

                                                                        【football】リーグ中断前にきっちり6連勝! - クマ坊の日記
                                                                      • 【football】非常にがっかりな敗戦 - クマ坊の日記

                                                                        Jリーグ第12節、アウェイの地に乗り込んでの一戦でしたが、浦和レッズに1対2で完敗。内容的にもお寒い非常にガッカリな負けでした。相手は中2日でほぼスタメン固定でこの試合に臨みました。一方、横浜F・マリノスは10人をターンオーバーしてきました。aclの決勝も考えてのスタメンでした。相手はガス欠になるのは、戦前から予想できました。ですから、この試合はフレッシュな我が軍がプレー強度と運動量で相手にぶつかるのが戦い方の基本線でした。にもかかわらず強度で相手に負けていては話になりません。縦パスを中央に入れる勇気もなく。。。控えメンバーの意地を見せて欲しかったですが全然駄目でした。来週末はacl決勝の第一戦。ホームですし、圧倒して勝ちましょう。

                                                                          【football】非常にがっかりな敗戦 - クマ坊の日記
                                                                        • 【football】ルヴァン杯準決勝 まず一勝 - クマ坊の日記

                                                                          昨日はルヴァン杯の準決勝第一戦でした。ホームで1対0で勝利!試合内容はボロボロでしたが、結果は勝利。footballの難しい所です。今日は我がチームに幸運の女神が微笑んでくれました。しかし、ルヴァン杯はホーム&アウェイの結果で勝敗が決まります。まだ試合は半分終わったに過ぎません。まだまだ勝負は続きます。

                                                                            【football】ルヴァン杯準決勝 まず一勝 - クマ坊の日記
                                                                          • 【football】若手が躍動!横浜F・マリノス - クマ坊の日記

                                                                            昨日は鳥栖に乗り込んで、YBCルヴァンカップグループステージ第2節を戦った横浜F・マリノスは2対0で勝利しました。前半は一進一退の厳しい戦いでしたが、うまく相手の攻撃をいなしながら、後半交代で入った選手がやってくれました。先制ゴールは植中選手。今季、長崎から移籍してきた21歳のFWです。これまでリーグ戦のベンチにも入れず苦労していました。ゴールは植中選手らしい、冷静に相手を観察しながらのループシュートは見事でした。つい先日、杉本選手の加入が決まり心中穏やかではなかった思います。そんなプレッシャーがかかった場面で結果を残せたのは素晴らしいの一言!ゴール以外のボールを収めるのも安定していました。次はリーグ戦でも見たいです。2点目を奪ったのは吉尾選手。本来はトップ下が主戦場ですが、左WFで出場。しかも後半67分からという短い出場機会でしたが、2点目を叩き込みました。ゴール以外もほぼノーミスだった

                                                                              【football】若手が躍動!横浜F・マリノス - クマ坊の日記
                                                                            • 【football】ヤン大爆発! - クマ坊の日記

                                                                              横浜F・マリノス【公式】 on Twitter: "/ 華麗なるF・マリノスのフットボール🔥 \ 巧みにパスを繋ぎ、ペナルティエリアへ侵入 最後は #ヤンマテウス 選手のゴールで逆転に成功✨ #fmarinos|#Jリーグ https://t.co/7maozMBB1Z" / Twitter 昨日はJリーグ第11節、サガン鳥栖との一戦でした。前節から中3日でアウェイに乗り込んだ、横浜F・マリノスは前節からスタメンを5人入れ替えて臨みました。いきなり鳥栖に先制されましたが、すぐさまペースを奪い返し、素晴らしい連携からヤン選手が2ゴールを奪いました。今日は自ら得意なポジションと話していた右WFでの出場。見事に結果で証明しました。ゴールを奪うだけでなく、左利きを活かしたボールキープや守備への切り替えも良かったです。左にエウベル、右にヤンの2枚がいるとかなり脅威な布陣になります。現在は左WFが手

                                                                                【football】ヤン大爆発! - クマ坊の日記
                                                                              • 【football】負けてしまったが、次の試合に繋がる3得点 - クマ坊の日記

                                                                                www.youtube.com Jリーグ第14節鹿島アントラーズVS横浜F・マリノスは5対3でド派手な敗退。先制したのはマリノス。エウベルからのセンタリングをオナイウがベッドで合わせました。しかし、前半終了間際のコーナーキックをGK高丘がまさかのハンブル。そして後半早々、鹿島のプレッシャーに押されて?個人のミスを次々と誘発。10分間に瞬く間に3失点😢 決して油断したわけではないのでしょうが、footballの怖さを改めて思いしらされました。普段の仕事でもたまにありますよね。個人の凡ミスとか、ミスが続いたり。私たちは、時間を置いてとか場所を変えてとかで仕事を立て直すこともできますが、選手は試合から逃げ出す事はできません。90分と限られた時間で立て直さなければなりません。プロサッカー選手の職場は厳しい世界です。後半3点取られた後に、一気に4人交代。交代して入ったのは、天野、小池、渡辺、レオ。

                                                                                  【football】負けてしまったが、次の試合に繋がる3得点 - クマ坊の日記
                                                                                • KC Chiefs | Live Stream, TV schedule, Kansas City Chiefs, Chiefs Game, Football, Today/Tonight, How to watch, Free, Online, 2020

                                                                                  KC Chiefs game live stream free online. How to watch Chiefs football games live stream, today/tonight & Find Kansas City Chiefs TV schedule, score, news update. The Kansas City Chiefs are a professional American football team based in Kansas City, Missouri. Chiefs compete in the National Football League as a member club of the league's American Football Conference West division. How to watch KC Ch