並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

GPIOの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • GPIO番号に互換性がない? 「Raspberry Pi 5」と前モデルを比較してみた

    2024年2月にマイコンボードの「Raspberry Pi 5」が日本でも発売された。読者のみなさんはもう手に入れただろうか。Raspberry Pi 5は様々なメディアで取り上げられているため、基本的な特徴などは既にご存じのことと思う。 そこで今回はRaspberry Pi 5のGPIO(General Purpose Input/Output、汎用I/O)に注目したい。IoT(インターネット・オブ・シングズ)や電子工作に興味がある人は、GPIOをよく使うのではないだろうか。Raspberry Pi 5は、前モデルの「Raspberry Pi 4 Model B」と比べて、幾つか互換性がない点がある。GPIOもその1つだ。 以下ではRaspberry Pi 4 Model BとRaspberry Pi 5に「Raspberry Pi OS」をインストールした上で、GPIOの仕様の違いを確

      GPIO番号に互換性がない? 「Raspberry Pi 5」と前モデルを比較してみた
    • ラズパイのGPIOヘッダーに装着できる——Raspberry Pi専用小型シリアル-USB変換基板「HDRS-UART」発売|fabcross

      同基板は、Raspberry PiのGPIOヘッダーのピン配列に合わせた専用設計で、GPIOの1番ピンにあわせて差し込むだけで使用できるので、汎用品のように配線に迷うこともない。USB側はType-Cコネクターを搭載し、FTDIのブリッジIC「FT234XD」を採用している。

        ラズパイのGPIOヘッダーに装着できる——Raspberry Pi専用小型シリアル-USB変換基板「HDRS-UART」発売|fabcross
      • Raspberry Pi 4BのGPIO端子に5V系デバイスを接続する時の注意点と対策方法

        事の発端 LCD1602モジュールとラズパイとはI2Cで通信させるので、接続としてはこのようになっています。 I2CはHi側は抵抗でプルアップされています。 Raspberry Pi 4Bの場合、ボード上で1.8kΩで3.3Vにプルアップされています。 一方、今回使用したLCD1602モジュールは4.7kΩで5Vにプルアップされていました。 通常、GPIO端子には静電保護素子(ダイオード)が対電源、GND間に入っています。 したがって、LCD1602側からラズパイ側の静電保護素子を通って電源側へ電流が流れてしまいます。 4.7kΩで電流制限がかかるのですぐに破壊に至るということは無いと思いますが、推奨される使い方ではありませんので対策をしておきたいと思います。 HIGHレベルを計算 I2Cポートの電圧が何Vまで上昇するか計算してみましょう。 静電保護素子のVFを0.6Vとすると、 \[ V

          Raspberry Pi 4BのGPIO端子に5V系デバイスを接続する時の注意点と対策方法
        • PSoC GPIO の駆動モード

          Translated by: NXTY_Takeuchi Original KBA: Drive Modes in PSoC GPIO 質問:PSoC GPIOで使用できる様々なドライブモードの詳細と各ドライブモードが適したアプリケーションは何ですか? 回答: 以下は、様々なドライブモードとそれらで可能なアプリケーションです。また、以下はドライブモードの一般的な説明です。詳細な説明については、アプリケーションノートAN2094を参照してください。 High Z:このモードは、入力信号がデジタルまたはアナログの場合に使用できます。ただし、ピンが出力ピンとして機能する必要がある場合は使用しないでください。 High-Zモードを選択すると、ピンを内部デジタルバスに接続するシュミットトリガーが有効になります。 CPUはPRTxDRレジスタを介してピンの状態を読み取るか、ピンの信号をデジタルブロック

            PSoC GPIO の駆動モード
          • ATOM Lite、Matrix、Echo GPIO比較

            概要 ATOMの回路図がないと探していたら、公式サイトにアップされていました。見たことがないGPIO34があったので、確認してみました。 回路図 ATOM LiteATOM Matrix 上記公式サイトの下の方に回路図が掲載されています。自...

              ATOM Lite、Matrix、Echo GPIO比較
            • Raspberry Pi で gpio readall ができない場合 | プログラミングコンテストを楽しもう!

              と、LXTterminal を起動して打ち込めば確認できます(以下の写真参照)。 しかし、まれに「Oops  ‐  unable to determine board type…  model:  17」とエラーがでてうまくいかない場合があります。 このような場合は、「Wiring Pi」 というGPIOインターフェースライブラリを更新すると解決する場合があります。 更新の操作は以下の2つの命令を LXTerminal で打ち込んで実行すればよいです。 まずは、更新ファイルのダウンロードのために、

              • Armadillo-X1:spi-gpioでGPIOをSPI化する(Linux-4.9版)

                Armadillo-X1の拡張I/F(CON8)にはCPUのSPIが3系統ありますが、他の機能で使ったりなどで、 SPIが不足した場合に、GPIOをSPI化して代替することが可能です。 ここでは、spi-gpioで下記表のようにCON8のGPIOをSPI化します。 補足)ここでは例として、SPIのデバイスドライバに、spidevを使用する手順になっています。 CON8ピン番号 GPIO SPI化時の信号

                  Armadillo-X1:spi-gpioでGPIOをSPI化する(Linux-4.9版)
                • STEMMA QT/Qwiic互換 MCP2221A搭載 USB - GPIO/ADC/I2Cモジュール

                  小型のOLEDディスプレイやカラーセンサ、LEDなどの機器を、マイコンを通さずに、PCから直接駆動できるようにするブレークアウトボードです。ArduinoやTrinketなどをプログラミングしてセンサ類とコンピュータの橋渡しをさせる手間を省いて、PCとデバイスを直接やり取りできるようにします。 Microchip製のMCP2221チップを使用しています。MCP2221はUSB - シリアル変換チップとよく似たチップですが、GPIOとI2Cのインターフェースも搭載しています。アナログ/デジタルGPIOピンは10-bitアナログ入力(ADC)として動作し、5-bit DAC出力も備えています。I2Cは、OLED、センサ、PWMドライバなど小型デバイスで通信する際に使用頻度の高いインターフェースです。GPIOはLEDの点滅、スイッチやボタンの入力検知などに使用できます。 Pythonなどを使用し

                    STEMMA QT/Qwiic互換 MCP2221A搭載 USB - GPIO/ADC/I2Cモジュール
                  • M5Stack Core2のGPIO調査

                    概要 M5Stack Core2で利用できるGPIOを調べてみました。Grove端子とM-BUS端子になります。 M-BUS端子 ざっくりと、上記の区分になっています。通常は蓋がついているので、アクセスすることができません。CORE2と書いてあるところを外すと 蓋を外すのは、なるべく細いマイナスドライバーなどを左右から隙間にいれて、ゆっくりと上に持ち上げます。 取り外すと上記の状態になります。おそらく本体の六角ボルトをはずして、拡張するベースやモジュールが出てくる気がします。 さて、蓋の部分には左側にマイクと、右側に加速度センサーなどのIMUがついています。なので蓋を外すとマイクとIMUは利用できなくなりますので注意してください。

                      M5Stack Core2のGPIO調査
                    • 第17回 GPIOの電源ピン | ツール・ラボ

                      今回からラズベリーパイのGPIOコネクタを使った電子工作をしていきます。最初はGPIOコネクタの電源ピンについて理解を深めます。 最初の電子工作 最初の電子工作は「LEDを光らせる」回路の製作です。 ラズベリーパイ内部には、以下の図のように内部には電池に相当する機能があり、GPIOコネクタのピンに接続されています。 これからこの内部の電池機能を使い、LEDを点灯させる回路を製作して、実際にLEDを光らせてみます。 今回製作する回路は、プログラムでLEDを点灯制御するのではなく、単にLEDを光らせるだけです。 これだけ?という感じですよね。ずいぶん簡単に思われるかもしれませんが、実際にやってみようとするといろいろ疑問が出てくると思います。 ラズベリーパイや電子工作が初めての場合、「そもそもラズベリーパイのGPIOコネクタはどうやって使うのか」「LEDはそもそもどうやって接続すれば光るのか」な

                        第17回 GPIOの電源ピン | ツール・ラボ
                      • [電子回路] Raspberry PiのGPIOでリレーを切り替えてPCの電源を遠隔ON

                        今回はRaspberry PiのGPIOでリレーを切り替えてPCの電源を遠隔操作を解説して行きたいと思います。 PCの電源の切り替えの方法は色々あると思いますが、今回はリレー回路を作りPCの電源を遠隔地からON OFFできるようにしました。ちなみにリレー回路を用いいる方法以外の方法には以下の様な方法があると思います。 1. Wake on Lan(WoL)を使う 2. リレー回路を使って電源を電気的に付ける (リレーの方法にもさまざまあります) 3. モータの制御で物理的に電源ボタンを押す 方法1はWoLという方法なのですが、マザーボードが対応している必要があります。私のXeonのサーバーはWoLに対応していませんでしたが、WoLに対応している場合は、WoLを使えば無料で起動可能です。普通はこちらの方法を採用するのが良いと思います。 方法2は150円ぐらいから400円ぐらいで作ることができ

                          [電子回路] Raspberry PiのGPIOでリレーを切り替えてPCの電源を遠隔ON
                        • Raspberry PiのGPIOピンの概要 « osoyoo.com

                          今回はRaspberry PiのGPIOピンの概要を確認します。 今回の説明内容 今回はRaspberry PiのGPIOピンの概要を確認します。GPIOのピン番号や電気的仕様を確認したあと、GPIOピンにLEDを接続する回路とスイッチを接続する回路を検討します。 今回の説明内容は以下になります。 GPIOピン番号 GPIOピンの電気的仕様 GPIOピンのLEDを接続する回路 GPIOピンにスイッチを接続する回路 プルアップ抵抗・プルダウン抵抗の注意点 補足 – Raspberry Pi内部のプルアップ・プルダウン抵抗 GPIOピンの番号 Raspberry Piにはプログラムで制御できるGPIOピンは26本あります(第一世代A+/B+と第二世代の場合)。プログラムで制御する際、どのGPIOピンを制御するのかを番号で指定します。 番号の指定方法は2種類あります。 一つはRaspberry

                          • Raspberry Pi Pico(d_02)内部機能用GPIOとコア温度

                            GPIO23,24,25,29とコア温度ADC(4) GPIO23 SMPSのモード設定 GPIO24 USB電源接続検出 GPIO29 ADC(3) VSYS電圧検出 コア温度 GPIO25 user LED まとめ GPIO23,24,25,29とコア温度ADC(4) ボード内の機能に使用されるGPIO23、GPIO24、GPIO25、GPIO29とコア温度ADC(4)について記載します。 ※開発環境はThonnyです。ThonnyでMicroPythonをRaspberry Pi Pico with RP2040にインストールして使っています。 内部機能用GPIOについては、Raspberry Pi Pico Datasheet(https://datasheets.raspberrypi.com/pico/pico-datasheet.pdf)の2.1. Raspberry Pi

                              Raspberry Pi Pico(d_02)内部機能用GPIOとコア温度
                            • libgpiodを使ったPythonによるGPIO入力イベント検出方法

                              Linuxの新しいGPIOインタフェエースlibgpiodを使ってPythonからGPIOの入出力を行う方法は以下の記事にまとめた。 LinuxのPythonからlibgpiodを使ってGPIOを操作する少し前の記事にまとめた通り、sysfs経由でのGPIO制御が非推奨となり、代わりにGPIOはキャラクタデバイス(/dev/gpiochip?)経由の方法が推奨されるようになった。昨年の話だがOPi.GPIOというPythonライブラリを見つ...blog.goediy.com2023.05.28 GPIO入力を上記Pythonインタフェースを使って常時監視をする方法も無くはないのだが、CPUの演算リソースを消費してしまう。幸いlibgpiodにはGPIOの入力変化を通知する仕組みが備わっており、マイコンへ取り付けたプッシュスイッチのOn/Off検出なども割と簡単に出来ることが分かった。 今

                                libgpiodを使ったPythonによるGPIO入力イベント検出方法
                              • Orange Pi 5 GPIO にユーザ権限でアクセス - katayu.de

                                この記事は、Orange Pi 5(以下 OPi5)に lg library をインストールしてユーザー権限で GPIO にアクセスするためのメモです。 なんらかの理由で実行時に sudo をつけたくない/つけられない際に有効です。例えば、Orange Pi 5 の GPIO にアクセスできる Elecrton アプリを作りたいけど、OPi5 の GPIO にアクセスするには root 権限が必要なのに Electron はセキュリティ上の理由から root ユーザでの実行が禁止されている、などの場合です。 lg library は pigpio の作者様の別プロジェクトで、RPi 以外の SBC(シングルボードコンピュータ)向けの GPIO 操作ライブラリです。OPi シリーズでの動作報告がネット上に見つからないので記録としてここに置いておきます。メモなので余計な私見とか入っているかも

                                  Orange Pi 5 GPIO にユーザ権限でアクセス - katayu.de
                                • ESP32でプルアップとGPIO割り込み(Interrupt)をテストする | * いしのなかにいる * :工兵のラボ

                                  ちょこっとプルアップされた回路を操作する要件が出てきましたので、実際にどんな動きをするのか確認しておこうと思います。 まずはプルアップとはどんなものかを大雑把に。 プルアップとは何も接続されていない状態の時に電位をHIGHレベルにしておく事 回路図ではこんな感じでしょうか。 プルアップしたいGPIOに既定の電圧をかけて入力させておく事で、HIGHを保ちます。 一定以上の電圧がかかっていればHIGH、一定以下の電圧しかかかっていなければLOWという感じですが、マイコンによってこの規定は異なる様です。 ESP32の場合には内部動作電圧が3.3Vですので、最大3.3Vまでの入力で上位75%(2.475V)以上がHIGH、下位25%(0.825V)以下がLOWとなっている様です。 この間の0.825V~2.476Vの電圧の場合はどちらになるか「わからない」のだそうで、、、 というわけでESP32の

                                    ESP32でプルアップとGPIO割り込み(Interrupt)をテストする | * いしのなかにいる * :工兵のラボ
                                  • RasberryPi 4BでGPIOのシリアル通信を有効にするメモ - Qiita

                                    raspi-configが起動したら、以下のような画面になるので、 Interfacing options Serial Port 「いいえ」 ハードウェアポートをアクティブ化するかどうかの質問に「はい」 「了解」 デバイスの確認 $ dmesg | grep PL011 [ 0.038572] Serial: AMBA PL011 UART driver [ 1.431030] fe201000.serial: ttyAMA0 at MMIO 0xfe201000 (irq = 14, base_baud = 0) is a PL011 rev2 $ ls -al /dev/ttyAMA0 crw--w---- 1 root tty 204, 64 12月 28 19:44 /dev/ttyAMA0

                                      RasberryPi 4BでGPIOのシリアル通信を有効にするメモ - Qiita
                                    • GPIOが 5Vトレラントで有る事が仕様書で明確になっているワンチップマイコンの一覧 (GPIOが 5Vトレラントじゃないワンチップマイコンの一覧)

                                      ※ ここに記載の無い 5Vトレラントじゃない CPUは私が必要としないからです。 ● AVR系 ATmega328P DATASHEET 28.1 Absolute Maximum Ratings Voltage on any pin except RESET with respect to ground: VCC + 0.5 V ● Raspberry Pi系 RP2040 FAQ Is RP2040 5V tolerant? No. RP2040 microcontrollers use 3.3V for GPIO. ● ESP系 ESP8266や ESP32系で 5Vトレラントでは無いとする根拠 When asked why this information is not in the datasheet, he responded “the reason is too many u

                                      • NanoPi NEO の FriendlyCore 4.14 にて GPIO を制御する - Sayabo Knowledge

                                        NanoPi NEO (LTS) の FriendlyCore で GPIO を操作する内容となっています。 LTS とは、Long Term Support の頭文字です。 長期的にサポートします?とのことなので組み込み機器のリリース向きとなっています。 はじめに NanoPi NEO の GPIO について 勉強不足もありまして、かなりハマりました。w NanoPi NEO の FriendlyCore につきましては、FriendlyCore Focal (Base on Ubuntu 20.04) からダウンロードしてインストールしました。 詳細は、5 Get Startedを参照してください。 基本的には、OS イメージをダウンロードして解凍後、イメージファイルを MicroSD へ焼いて MicroSD からブートする流れです。 ちなみに私は、SanDisk Extreme 6

                                          NanoPi NEO の FriendlyCore 4.14 にて GPIO を制御する - Sayabo Knowledge
                                        • GPIOでLEDを点滅させる - Qiita

                                          from gpiozero import LED from time import sleep led = LED(17) while True: led.on() sleep(1) led.off() sleep(1) 回路設計 下記の条件から抵抗値を求めます。 ・LEDに10mA流したい ・LEDは2.0Vの電圧降下がある ・GPIOがONの時、3.3Vになる 手持ちに130Ωがなく、100Ωの抵抗で作成しました。 ・GPIO17(11番ピン) ・GND(6番ピン) 実行

                                            GPIOでLEDを点滅させる - Qiita
                                          • X-keys USB GPIO | YSOL (ワイエス・ソリューションズ 株式会社)

                                            X-keys USB GPIO (General Purpose Input Output) プログラマブル・スイッチ・インターフェース P.I. Engineering [GPIO:入出力用 10 / 出力専用 2] [スイッチポート (3.5mm):2] [スイッチ接続数:14] [USB] 特徴 10コの設定変更可能な入/出力ポートと、2コの5V出力専用のポート(ミニD-sub15) さらに2つのデュアルスイッチポート(3.5mm)を搭載し、プログラミング可能なスイッチを最大で14コ接続できます すべての入力はプログラミング可能で、USB HIDメッセージを幅広く送信できます すべての出力は無償SDKのサポートにより、USB HIDでトリガすることができます 仕様 型番

                                            1