並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

H.265の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • Netflixが動画コーデック「H.265(HEVC)」の使用を中止するよう裁判所から命じられる

    映像ストリーミングサービス・Netflixが、半導体メーカー・Broadcomによる特許侵害訴訟で敗訴し、動画コーデック・H.265(HEVC)の使用を中止するよう命じられました。 Netflix Loses Another Ruling in German HEVC Patent Dispute With Broadcom | Next TV https://www.nexttv.com/news/netflix-loses-another-ruling-in-german-hevc-patent-dispute-with-broadcom NetflixとBroadcomは2018年からH.265(HEVC)に関する特許を巡り法廷闘争を続けており、ドイツだけでなくアメリカおよびオランダでも訴訟を繰り広げてきました。HEVCは、Advanced Videocoding(AVC:H.264

      Netflixが動画コーデック「H.265(HEVC)」の使用を中止するよう裁判所から命じられる
    • 各社のH.265(HEVC)対応状況 - Photo Cafeteria

      動画のコーデック(フレーム内圧縮)の種類として、H.264(AVC)とH.265(HEVC)があるのはご存知の事でしょう。 簡単に言えば、H.265の方が新しくて、画質(解像度)を維持したままデータ容量を半分にまで圧縮してくれる優れものです。 このため、それなりのPCをお持ちであれば、画質も良くて記録容量が大幅に減らせるH.265を積極的に使わない手はありません。 と言いながら、自分のカメラがH.265に対応していなければしょうがありません。 そんな訳で、各社のミラーレスカメラに於けるH.265の対応状況を調べたので、その結果をご紹介します。

        各社のH.265(HEVC)対応状況 - Photo Cafeteria
      1