並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

H.265の検索結果1 - 40 件 / 92件

  • 沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か

    動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式(動画コーデック)。国際機関で標準化された“正統”な現行規格が、主役から引きずり降ろされる異例の展開になっている。 米グーグル(Google)や米アップル(Apple)、米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)などが推す“異端”の新規格が、「事実上の標準(デファクトスタンダード)」として主役に立つ。世界で急伸する動画配信サービスで、米国勢の台頭を勢いづかせる。 新規格とは、米国の非営利団体アライアンス・フォー・オープン・メディア(AOM)が2018年に公開した「AOMedia Video 1(AV1)」である(図1)。グーグルやアップルなど多くの大手IT企業が参画する。 最大の特徴は、特許料を無料にする「ロイヤルティーフリー」を掲げることだ。映像関連事業を手掛ける費用を大きく削減できる。現行の標準規格である「H.265/HEVC(Hig

      沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か
    • 「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場

      Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが、Windows/macOS/Android/iOSといった各種OSでデフォルトでサポートされている動画圧縮規格「H.265/HEVC」の次世代規格となる「H.266/VVC」を発表しました。「H.266/VVC」はデータの圧縮効率を改善し、約50%ビットレートを削減することが可能となります。 Fraunhofer Heinrich Hertz Institute HHI https://newsletter.fraunhofer.de/-viewonline2/17386/465/11/14SHcBTt/V44RELLZBp/1 記事作成時点で、インターネットトラフィックの80%を占めているのが圧縮されたムービーデータです。Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが発表した新しい動画圧縮

        「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場
      • 新ビデオコーディング規格「H.266/VVC」、H.265/HEVC比でビットレート50%削減

          新ビデオコーディング規格「H.266/VVC」、H.265/HEVC比でビットレート50%削減
        • Netflixが動画コーデック「H.265(HEVC)」の使用を中止するよう裁判所から命じられる

          映像ストリーミングサービス・Netflixが、半導体メーカー・Broadcomによる特許侵害訴訟で敗訴し、動画コーデック・H.265(HEVC)の使用を中止するよう命じられました。 Netflix Loses Another Ruling in German HEVC Patent Dispute With Broadcom | Next TV https://www.nexttv.com/news/netflix-loses-another-ruling-in-german-hevc-patent-dispute-with-broadcom NetflixとBroadcomは2018年からH.265(HEVC)に関する特許を巡り法廷闘争を続けており、ドイツだけでなくアメリカおよびオランダでも訴訟を繰り広げてきました。HEVCは、Advanced Videocoding(AVC:H.264

            Netflixが動画コーデック「H.265(HEVC)」の使用を中止するよう裁判所から命じられる
          • ビデオコーディング規格「H.266/VVC」の最終仕様発表 H.265/HEVCからビットレートを50%削減

            この新規格では圧縮が改善され、従来規格であるH.265/高効率ビデオコーディング(HEVC)と比較して、同等の映像品質でビットレートを約50%削減し、より高速な映像伝送が可能になる。 H.266/VVCは、SDからHD、4K、8Kまでのすべてのビデオ解像度を効率的に伝送・保存し、ハイダイナミックレンジビデオや無指向性360度ビデオにも対応しているという。 現在、モバイル機器に搭載可能なH.266/VVC対応の新しいチップの設計が進められているそうだ。 同研究所ビデオコーディング・アナリティクス部門の責任者であるトーマス・シエル博士は「秋に、H.266/VVCをサポートする最初のソフトウェア(エンコーダーとデコーダーの両方)をリリースする」とコメントしている。 関連記事 Apple T2チップHEVCエンコードの利点と限界 Apple T2 チップを利用したHEVC (H.265) ハードウ

              ビデオコーディング規格「H.266/VVC」の最終仕様発表 H.265/HEVCからビットレートを50%削減
            • 主役を奪うグーグル動画仕様AV1、現行H.265を大幅に上回る圧縮率達成

              映像符号化方式(動画コーデック)の主役へと駆け上がる「AV1(AOMedia Video 1)」。現行規格「H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)」と比べて優れているのは、特許料を無料にする「ロイヤルティーフリー」の仕組みだけではない。性能面で優位に立つ点が多い(表1)。 最も重要な指標である動画圧縮率では、AV1の方が高い。AV1を開発した米国の非営利団体アライアンス・フォー・オープン・メディア(AOM)が公開している標準の符号化アルゴリズムを、符号化技術に関わるある企業が試したところ、AV1の動画圧縮率はH.265に比べて21%高かった。圧縮率が向上すれば、同ビットレートで比較した際の画質も良くなる。 加えてAV1の対応機器数はまだ少ないが増えつつあり、近い将来に対応機器数でAV1がH.265を上回りそうだ。AV1対応のSoC(System o

                主役を奪うグーグル動画仕様AV1、現行H.265を大幅に上回る圧縮率達成
              • アップル動画配信、H.265と距離を置き始めたワケ AV1は時期尚早か

                米アップル(Apple)が2019年11月に始める動画配信サービス「アップル・テレビ・プラス(Apple TV+)」――。 映像符号化方式(動画コーデック)で現行の標準規格「H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)」と決別し、米グーグル(Google)などが主導する新方式「AV1(AOMedia Video 1)」を選ぶのかに注目が集まる。アップルは現行規格と距離を置き始めたが、新方式の採用は時期尚早と判断している慎重な姿勢が透けて見えた。

                  アップル動画配信、H.265と距離を置き始めたワケ AV1は時期尚早か
                • ffmpegで動画をH.265エンコードして容量を大幅に節約する - 丁寧に手を抜く

                  ffmpeg活用シリーズ2つめ。前回はこちら: life.craftz.dog 今回はffmpegを使って、動画の画質をできるだけ保ちつつ容量を大幅に削減する方法。 自分はアクションカムのOsmo Pocketを持っていて、旅行などに行った際に動画を撮って遊んでいる。 その手軽さからぽんぽん動画を撮れてしまうんだが、とにかく動画ファイルがかさばって管理に困る。 何も考えずにHDDやクラウドストレージに保存すると、すぐさま容量がいっぱいになってしまう。 思い出として残れば充分でYouTubeなどの動画編集の素材に使うとかでなければ、ちょっと画質が悪くなっても容量が節約できる方がいい。 Osmo Pocketを例に取ると、これで撮影した動画はH.264形式で保存される。 ffmpegを使ってこの動画をH.265形式にエンコードすると、画質をほとんど失わずにだいたい半分以下に圧縮できる。 素晴ら

                    ffmpegで動画をH.265エンコードして容量を大幅に節約する - 丁寧に手を抜く
                  • アマゾンやマイクロソフトに機器メーカーは逆らえず、土俵際のH.265

                    インターネット上での動画配信サービスが盛んになる中、現在より高画質な4K映像を配信したり、配信動画のビットレートを小さく抑えたりするために、次世代の映像符号化方式(動画コーデック)への関心が高まってきた。現在、インターネット上の動画配信サービスのほとんどが、2003年に国際標準化された「H.264/MPEG-4 AVC」をいまだに使用している。 H.264で4K映像を配信しようとすると必要なビットレートが大きくなり、動画の再生が途切れ途切れになってしまうなどサービスの提供が難しい。H.264の後継として、国内の機器メーカーが中心になって開発したのが「H.265/HEVC」である。H.265は2013年に国際標準化されて、H.264からの移行が進むと思われていた時期も過去にはあったが、インターネットの動画配信サービスではほとんど使われていない。 その背景には、特許権利者団体の乱立などによるH

                      アマゾンやマイクロソフトに機器メーカーは逆らえず、土俵際のH.265
                    • NVENCで爆速H265エンコ

                      QSV(H264)からNVENC(H265)へ 近ごろNVidiaのグラボで使える、動画エンコード支援機能のNVENCが大幅な進化を遂げていると聞き、試したくなってGTX1660を購入しました。 NVENCでは、ほんの数年前までは遅すぎて使い物にならなかったH265のエンコード速度が格段の進化を遂げています。そのため、以前は動画のハードウェアエンコといえばIntelCPUで使えるQSVが主流でしたが、現在ではNVENCが主流になりつつあります。 次の表はNVENCのサポート状況ですが、最新世代でもGTX1650ではH265/HEVCのBフレームをサポートしていないので注意が必要です(Bフレームをサポートしていると動画の圧縮効率が上がります)。今回購入したGTX1660はBフレームにも対応しています。 出展:https://developer.nvidia.com/video-encode-

                        NVENCで爆速H265エンコ
                      • DaVinci Resolve 17のH.265コーデックファイルをメディアオフラインにならないようにする!(Windows10対応)

                        タグ BD動画編集・加工ソフトネタノートパソコンパソコン関連プラグインマンガメンズ、小物メンズファッションロリポップ、LOLIPOP、レンタルサーバー会社健康・美容写真加工アプリ、無料広告ドッカンバトル、ゲームアプリ、バンダイナムコ日常普通車書籍、雑誌格安SIM楽天モバイル水筒、1000ml生活画像・動画編集画像編集・加工ソフト節約軽自動車靴、シューズドラゴンボール超ソーシャルメディアCX-3WordPress、初心者DIYDVDIIJMIOipadminiLION MEDIA、WordPressテーマMagniflex、メッシュ・ウイングMAZDAMAZDA、デミオN-BOXPCゲームSyortcodes UltimateWindows10WordpressテーマスマートフォンアプリZE520KLZenfone3アニメアフィリエイトインターネットイニシアティブウインドウズおすすめザ・トー

                          DaVinci Resolve 17のH.265コーデックファイルをメディアオフラインにならないようにする!(Windows10対応)
                        • 結局ハードウェアエンコードってどうなの?(H265篇) - Qiita

                          さくらインターネット Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 前置き どうも、さくらインターネットクラウド事業本部のやまけんです。 2018年のアドベントカレンダーにNVIDIAのGPUに搭載されているNVEncを使う話を書きましたがその続きになります。 おかげさまで上記記事については一定数のニーズがあるようで、CUDAのバージョンが上がったりNVIDIA VIDEO CODECのバージョンが上がったり、UbuntuのLTS版のバージョンが上がったりするたびにメンテナンスをしておりまして、未だ参考にしていただいてることに感謝いたします。 はてさて、この記事執筆から3年経ちまして、ハードウェアエンコードってどうなのっていうところで、比較検証などを記事にしたいと思います。 検証環境 Fujitsu TX1310M3 CPU Celeron G3930 Mem 16GB G

                            結局ハードウェアエンコードってどうなの?(H265篇) - Qiita
                          • 次世代動画形式H.266(VVC)発表、サイズはH.265(HEVC)の半分に - iPhone Mania

                            次世代の動画コーディング規格「H.266/Versatile Video Coding(VVC)」を発表しました。現在のiPhoneに採用されている現行フォーマットH.265と比べて、動画のファイルサイズがおよそ半分になります。 H.266ならファイルサイズはH.265の約半分に圧縮可能 ドイツのフラウンホーファー・ハインリッヒ・ヘルツ通信技術研究所(HHI)は現地時間7月7日、次世代の動画コーディング規格として「H.266/Versatile Video Coding(VVC)」を発表しました。 H.266の最大の特徴は、圧縮効率の高さです。iPhoneなども対応するH.265だと10GB必要となる動画を、H.266は画質を犠牲にせずに半分の5GBにまで圧縮可能です。 また、H.266は4Kや8Kといった高解像度を想定して開発されているほか、360度のパノラマ映像配信などへの活用も期待さ

                              次世代動画形式H.266(VVC)発表、サイズはH.265(HEVC)の半分に - iPhone Mania
                            • MPEG-2再来を夢見たH.265、特許団体乱立のワケ AV1の台頭許す

                              「GAFA」をはじめとした世界主要企業が推進する映像符号化方式「AV1(AOMedia Video 1)」。その台頭を受けて、現行の国際標準規格「H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)」を立ち上げた企業や団体は、特許料が高いことや特許権利者団体が乱立する課題の解決に向けて動き始めた。代表例が、「Media Coding Industry Forum(MC-IF)」の新設である(図1)。 最大の目的は、4つも特許権利者団体が乱立することで煩雑な手続きを簡単にして、特許料を抑えることである。4団体の統一を目指す議論もあるようだ(図2)。特許権利者の1社で符号化技術に関わる技術者は、「どうにかしないといけない」と危機感をあらわにする。

                                MPEG-2再来を夢見たH.265、特許団体乱立のワケ AV1の台頭許す
                              • 新ビデオコーディング標準H.266、H.265に対して50パーセントの効率向上を可能に

                                Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                  新ビデオコーディング標準H.266、H.265に対して50パーセントの効率向上を可能に
                                • 【2024年】次世代コーデック「AV1」と「HEVC/H.265」の違いを比較!

                                  インターネット動画配信サービスの発展によって、動画圧縮技術も大幅に進みます。 近年、より高い圧縮率を実現する新たなビデオコーデック(動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式)はどんどん出されています。 特に言うべきのは、アップル社が開発した「H.265/HEVC」、及びAlliance for Open Mediaが開発した「AV1」が注目されています。 今回の記事では、最先端なビデオコーデック同士である「HEVC」と「AV1」を解説して各方面で比較しましょう。 (1)「HEVC」と「AV1」コーデックが生まれた理由 まず、動画の画質とファイルサイズの関係を理解しましょう。 動画のビットレートをを上げると、画質は綺麗になるが、その分ファイルサイズも大きくなります。 超高精細な画質を楽しむために、膨大になるファイルサイズを我慢する必要があります。 膨大なファイルサイズによって、保存も、

                                    【2024年】次世代コーデック「AV1」と「HEVC/H.265」の違いを比較!
                                  • Apple + WebRTC = H.265 (HEVC)

                                    衝撃的な展開が起きました。Apple の Safari (WebKit) の WebRTC 対応に H.265 が入るということです。これがリリースされたらSafari 同士で通信するときは H.265 が採用されます。 ただし他のブラウザは H.265 に対応していませんので、あくまで Safari 同士のみで実現します。 Add initial support for WebRTC HEVC

                                    • H.266/VVCの最終仕様が発表。H.265同等画質でデータ量を半減可能に | スラド IT

                                      独フラウンホーファー・ハインリッヒ・ヘルツ通信技術研究所が、これまでよりも圧縮率を高めたとされる最新映像コーデック「H.266/VVC」の最終仕様を発表した。H.265/HEVCと同じレベルの画質を維持しつつも、圧縮率をほぼ半分にまで高めることができるという(ITmedia、AV Watch、PHILE WEB)。 圧縮率を高めることで、ストリーミング時の転送速度向上や画質の向上などが図れるとしている。エンコードやデコード用のソフトウェアについても秋ごろに発表予定だとされる。HDRや高解像度の360度映像などの仕様にも対応可能。対応ハードウェアについても、Appleをはじめとする業界パートナーから登場予定となっており、モバイル機器向けに専用チップの開発も進められているとしている。

                                      • H.265/HEVC による8K映像出力にも対応した映像エンコーダーの最高峰 「TMPGEnc Video Mastering Works 7」

                                        Home 製品一覧 動画変換 TMPGEnc Video Mastering Works 7 DVD/Blu-ray/AVCHD作成 TMPGEnc Authoring Works 7 PGMX作成 TMPGEnc PGMX CREATOR 動画管理 TMPGEnc KARMA.. Plus 2 スライドショー作成 TMPGEnc その場でスライドショー スマートレンダリング編集 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 TMPGEnc Movie Plug-in TMPGEnc Movie Plug-in Commercial Candidates Detector TMPGEnc Movie Plug-in AVC for Premiere Pro TMPGEnc Movie Plug-in AVC for EDIUS 11 Pro TMPGEnc Movie Plu

                                          H.265/HEVC による8K映像出力にも対応した映像エンコーダーの最高峰 「TMPGEnc Video Mastering Works 7」
                                        • AVerMedia,ビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」を発売。単体でH.265映像の録画と配信が可能で,レトロゲーム機の録画もできる

                                          AVerMedia,ビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」を発売。単体でH.265映像の録画と配信が可能で,レトロゲーム機の録画もできる 編集部:小西利明 2021年1月22日,AVerMedia Technologies(以下,AVerMedia)の日本法人であるアバーメディア・テクノロジーズは,単体でゲーム映像の録画と配信が可能なゲーマー向けビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」(型番:ER330)を2月5日に国内発売すると発表した。メーカー想定売価は1万8000円(税込1万9800円)前後である。 EzRecorder 330。付属リモコンで直接操作できるので,PCは不要だ EzRecorder 330は,H.264およびH.265でのリアルタイムエンコードに対応したビデオキャプチャユニットである。録画映像の保存には,EzRecorder 330の

                                            AVerMedia,ビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」を発売。単体でH.265映像の録画と配信が可能で,レトロゲーム機の録画もできる
                                          • 各社のH.265(HEVC)対応状況 - Photo Cafeteria

                                            動画のコーデック(フレーム内圧縮)の種類として、H.264(AVC)とH.265(HEVC)があるのはご存知の事でしょう。 簡単に言えば、H.265の方が新しくて、画質(解像度)を維持したままデータ容量を半分にまで圧縮してくれる優れものです。 このため、それなりのPCをお持ちであれば、画質も良くて記録容量が大幅に減らせるH.265を積極的に使わない手はありません。 と言いながら、自分のカメラがH.265に対応していなければしょうがありません。 そんな訳で、各社のミラーレスカメラに於けるH.265の対応状況を調べたので、その結果をご紹介します。

                                              各社のH.265(HEVC)対応状況 - Photo Cafeteria
                                            • Blackmagic RAWおよびH.265フォーマットのパフォーマンス算出と最大10TBのストレステスト機能を搭載したディスクベンチマークアプリ「Blackmagic Disk Speed Test v3.4」がリリース。

                                              Blackmagic RAWおよびH.265フォーマットのパフォーマンスの算出機能や最大10TBのストレステスト機能を搭載したディスクベンチマークアプリ「Blackmagic Disk Speed Test v3.4」がリリースされています。詳細は以下から。 Blackmagic Design Incは現地時間2022年04月24日、同社の映像デバイス用ユーティリティBlackmagic Design Desktop Videoをバージョン12.3へアップデートするとともに、ディスクベンチマークアプリ「Blackmagic Disk Speed Test v3.4」をDesktop Videoに追加したと発表しています。 このソフトウェアアップデートは、新しいバージョンのDisk Speed Testを追加。同バージョンは、Blackmagic RAWおよびH.265フォーマットのパフォー

                                                Blackmagic RAWおよびH.265フォーマットのパフォーマンス算出と最大10TBのストレステスト機能を搭載したディスクベンチマークアプリ「Blackmagic Disk Speed Test v3.4」がリリース。
                                              • HEVC、H.265、HEIF等に関するまとめ - 記憶と記録

                                                (写真:ぱくたそ(www.pakutaso.com)) 今年はiPhoneでも真剣写真を撮ってみよう。そう思って調べてみると、iPhoneの写真の保存形式はJPEGでなくHEIFだった。なんて扱いづらい。。。おまけに拡張子は .heicでなんの略語なのだか分からない。なんて分かりづらい。。おまけにwindows10でもサポートしていない。なんて困った。。。 自分の頭の整理のため、情報をまとめておく。 HEIF(High Efficiency Image File)とは コンテナのこと。圧縮方式のことではないので注意。*1 HEIFのホームページもある。HEIFを開発したのは、ITU(Joint Collaborative Team on Video Coding:国際電機連合)のVCEG(Video Coding Experts Group)とISO/IECのMPEG(Moving Pic

                                                  HEVC、H.265、HEIF等に関するまとめ - 記憶と記録
                                                • Video Repair Guide – Corrupted MP4 / AVI / H264 / H265 File Fix

                                                  Article Updated: 14 Feb 2022 HOW TO REPAIR UNPLAYABLE VIDEO FILES RECORDED WITH YOUR PHONE, DRONE OR DIGITAL CAMERA? Sometimes, your phone’s recording app may become unresponsive and crash or your phone’s/camera’s/drone’s battery can become dead and abruptly interrupt recording process. In those cases, recordings will NOT be finalized and they’ll refuse to play in any app (phone or desktop) with e

                                                    Video Repair Guide – Corrupted MP4 / AVI / H264 / H265 File Fix
                                                  • MediaInfoやMyncを使ったH.264/AVCとH.265/HEVCの見分け方

                                                    現状 Windows 10 Pro(バージョン: 1703)のエクスプローラでみてもどちらのファイルも「MP4ファイル」と表示されます。 一応、列の表示項目を「詳細表示の設定」でそれらしい項目を表示させて調べてみましたがおそらくないと思います。 プロパティを見比べてもコーデックの違いが分かりません。 この記事を投稿するまでは動画をMPC-BE(Media Player Classic Black-Edition)で再生させてプロパティで確認していたんですがただただ面倒くさいかったです。尚、H.265のエンコード時間が実際にした時間ではないので恐らく英語圏の日時になっていると思います。 ファイル名に「xxx_H265」や「H265_xxx」などとプレフィックス的な命名方式にして長ったらしいファイル名にするのも嫌ですし、エクスプローラでタグ付けして分類しようとしたこともありますがエンコードした

                                                      MediaInfoやMyncを使ったH.264/AVCとH.265/HEVCの見分け方
                                                    • H265 / HEVC, hardware accelerated, in #Webrtc – DONE … well, almost.

                                                        H265 / HEVC, hardware accelerated, in #Webrtc – DONE … well, almost.
                                                      • 「XAVC HS」とは?HEVC/H.265コーデックを採用で効率2倍

                                                        2020年10月に、ソニーの新しいデジタル一眼カメラである「α7S III (アルファセブンエス・スリー)」が発売されます。 「α7S III」は、コンパクトなフルサイズミラーレス一眼でありながら、バリアングル液晶を搭載し、像面位相差AFの対応、4K 120p、10bit Log撮影に対応するなど、動画撮影にも特化されたカメラとして注目されています。 そんな「α7S III」では、新しく「XAVC HS (エックスエーブイシー・エイチエス」というビデオフォーマットに対応しています(参考: 主な仕様 – α7S III)。 「XAVC HS」は、ソニーの動画規格である「XAVC」の新しいバージョンで、新しくHEVC/H.265コーデックを採用しています。 この「HEVC/H.265」は、従来の「XAVC S」で使われていた「AVC/H.264」と比較して2倍の圧縮効率となっています。 つまり

                                                          「XAVC HS」とは?HEVC/H.265コーデックを採用で効率2倍
                                                        • AV1が映像符号化の主役に、特許で揺れるH.265の隙を突く

                                                          2013年に国際機関で標準化された映像符号化方式(動画コーデック)である「H.265/HEVC」。標準化から約6年経過した今でも、従来規格「H.264/MPEG-4 AVC」の牙城を崩せない背景には、特許団体乱立による普及の伸び悩みが挙げられる。その隙に、世界の大手IT企業が作り上げた新規格「AV1」が、主役の座を奪おうと動き出した。 動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式(動画コーデック)。国際機関で標準化された“正統”な現行規格が、主役から引きずり降ろされる異例の展開になっている注1)。 米グーグル(Google)や米アップル(Apple)、米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)などが推す“異端”の新規格が、「事実上の標準(デファクトスタンダード)」として主役に立つ。世界で急伸する動画配信サービスで、米国勢の台頭を勢いづかせる。 新規格とは、米国の非営利団体アライアン

                                                            AV1が映像符号化の主役に、特許で揺れるH.265の隙を突く
                                                          • WebRTC H.265 (HEVC) 対応

                                                            時雨堂では libwebrtc をビルドするためのツールと、ビルドしたバイナリを公開しています。今回 libwebrtc にパッチを当てる形で H.265 への対応を行いました。 GitHub - shiguredo-webrtc-build/webrtc-build: 様々な環境向けの WebRTC のビルドを行って、そのバイナリを提供しています 様々な環境向けの WebRTC のビルドを行って、そのバイナリを提供しています. Contribute to shiguredo-webrtc-build/webrtc-build development by creating an… 今回のパッチにより WebRTC SFU Sora の iOS SDK と Android SDK で H.265 を利用可能にします。コーデック自体は含んでおらず、iPhone や Android 端末に搭載

                                                            • 「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場 : PCパーツまとめ

                                                              2020年07月08日12:02 「H.265/HEVC」と同じ画質でファイルサイズを50%削減できる次世代動画圧縮規格「H.266/VVC」が登場 カテゴリその他 1: 田杉山脈 ★ 2020/07/07(火) 16:10:07.24 ID:CAP_USER Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが、Windows/macOS/Android/iOSといった各種OSでデフォルトでサポートされている動画圧縮規格「H.265/HEVC」の次世代規格となる「H.266/VVC」を発表しました。「H.266/VVC」はデータの圧縮効率を改善し、約50%ビットレートを削減することが可能となります。 記事作成時点で、インターネットトラフィックの80%を占めているのが圧縮されたムービーデータです。Fraunhofer Heinrich Hertz Instituteが発

                                                              • A's Video ConverterでTSファイルをMP4(H.265)エンコードする設定 - CaMiL

                                                                我が家ではWindowsを録画サーバー化して地デジ放送を自動録画している。 エンコードの世界は深く果てしない感じがして、初見では複雑さ情報量の多さに圧倒される。 次々に新しい規格や技術の進化もはやく、数年前の情報では古く、Googleでも情報を選別するのがかなりめんどくさい。 A's Video Converterの導入については以下のリンクを参照のこと。 ということで2019年10月時点において、AMDのGPUでも高速にエンコードできるA's Video ConverterでTSファイルをMP4(H.265)エンコードの納得のいく設定を得られたので共有しておく。 はじめに ビデオエンコードの設定 オーディオエンコード設定 フィルタ設定 リサイズ デインタレース フレームレート変換 デコード設定 <おまけ> エンコードのBatファイル <おまけ>テレビアニメとアニメ映画の設定について おわ

                                                                  A's Video ConverterでTSファイルをMP4(H.265)エンコードする設定 - CaMiL
                                                                • H.265/HEVC による8K映像出力にも対応した映像エンコーダーの最高峰 「TMPGEnc Video Mastering Works 7」

                                                                  MPEG-1 システムストリーム (.mpg, .mpeg, .mpv)*1 *2 MPEG-1 ビデオエレメンタリストリーム (.m1v) MPEG-2 プログラムストリーム (.mpg, .mpeg, .m2p)*2 MPEG-2 エレメンタリストリーム (.m2v) MPEG-2 トランスポートストリーム (.mpg, .ts, .m2t, .m2ts, .mts (HDV 形式を含む))*2 *3 H.264/AVC (.mp4, .m4v, .m4a, .mov, .264) H.265/HEVC (.mp4, .hevc, .265) VP8/VP9 (.webm) DVD-Video*4 DVD-VR*4 Blu-ray (BDAV/BDMV) 対応映像・音声は本表記載の形式のみ *5 AVCHD *5 PGMX (.pgmx, .mkv) XAVC S (.mp4) FLV

                                                                    H.265/HEVC による8K映像出力にも対応した映像エンコーダーの最高峰 「TMPGEnc Video Mastering Works 7」
                                                                  • ほぼ無料で誰でも?気軽に?使えるH265対応8Kライブストリーミング配信サーバー(RTMP/HLS)を構築、8Kライブ配信を試してみよう

                                                                    誰でも使えるライブ配信プラットファームとして、YoutubeやFacebookがありますが8Kには対応していません。8Kでライブ配信できるカメラがあっても、気軽に使える8K対応の配信サーバーは少ない状況です。 気軽に使える8K対応の配信サーバーを作ってみましょう。ほぼ無料で誰でも?気軽に?使えるH265対応8Kライブストリーミング配信サーバー(RTMP/HLS)を構築して、8Kライブ配信を試してみます。 広告:リアルタイム8K3D(7680×3840@30fps)VR180ライブ配信カメラ「Kandao VR Cam(カンダオ ブイアール カム)」の発売及び、導入サービスを提供 https://jouer.co.jp/news/8k3d-vr180live-kandao-vr-cam/ ライブ配信をするために必要な配信サーバーは、2パターンあります。どこかの配信サービスを利用するか、自分で

                                                                    • 読売テレビ様にH.265対応の次世代中継システムとして「TVU One」を一括納品します | スターコミュニケーションズ株式会社

                                                                      読売テレビ様向けに簡易中継システム「TVU One V2」(以下TVU One)を一括納品いたします。最新のTVU OneはH.265/HEVCに対応し、従来より低ビットレートでかつ高画質の映像伝送を可能にしました。またVoIP機能搭載により双方向の音声コミュニケーションに対応します。 TVU独自のIS+(Inverse StatMux+)テクノロジーにより、LTE回線が取りにくい場所でも従来比2~3倍のビットレートを得る事が可能で、遅延は約半分になります。TVU Oneはタフな現場で最も信頼して使用できるLTE中継システムとして、放送局を始めとした映像業界で高い評価を得ております。 TVU One 製品情報 http://starcom.co.jp/tvu/product-tvuone.html 読売テレビ 技術局 杉本様のコメント: “新しい簡易中継システムを選定するにあたり、主要メー

                                                                        読売テレビ様にH.265対応の次世代中継システムとして「TVU One」を一括納品します | スターコミュニケーションズ株式会社
                                                                      • 4KのH.265で60fpsの再生、またHDRのゲームにも対応できるCPUは、下記条件で現在どれを選

                                                                        4KのH.265で60fpsの再生、またHDRのゲームにも対応できるCPUは、下記条件で現在どれを選べば良いのでしょう? 自作PCです。現在はi7 4771という旧型でマイナーなCPUを使用しています。 また、GPUはASUSのTURBO-GTX1070-8Gです。 この度DDR4に対応したいと思い、CPUとマザーの変更を考えています。 今の4771ではバイオ7の体験版、画質最高で3840×2160、60pのHDRは少し頼りなく感じました。 なお、ここで求める4Kは上記解像度とさせてください。 実は視聴環境が グラボ⇒SC-LX58⇒REGZA55J10X でフルスペックの4K2KHDRには対応していません。(と思います) しかしその分3840の4Kで良いので、上記GPU1枚で行きたいです。 また、H.265 60fps も3840×2160の解像度でmpc-be × madVRで設定弄っ

                                                                          4KのH.265で60fpsの再生、またHDRのゲームにも対応できるCPUは、下記条件で現在どれを選
                                                                        • H.265利用時の注意点は?【B's 動画レコーダー】|ソースネクスト

                                                                          下記をご確認ください H.265は圧縮率が高く動画のサイズを小さくできますが、パソコンへの負荷が高まり録画完了までの時間が長くなります。 OSによって利用条件が異なるため下記をご確認ください。 リアルタイムエンコードと併用すると録画の失敗率が高くなるため、録画ができない場合はいずれか一方をOFFにしてご利用下さい。 ■本製品での録画 Windows11/10/8.1/で利用可能です。 ■本製品で録画したファイルの再生 Windows8.1:本製品ではできません。別途H.265対応の再生ソフトウェアが必要 Windows11/10:標準アプリで再生する場合は「HEVC ビデオ拡張機能」(有料)をインストールするか、別途無料の再生ソフトなどをご利用ください。 「HEVC ビデオ拡張機能」(有料)の入手方法 :Microsoft Store から購入しインストールします。 ・「HEVC ビデオ拡

                                                                          • MP4ビデオをH.265/HEVCおよびその逆に変換する方法

                                                                            まとめ 品質を損なうことなくビデオをH.265に変換したいですか? この記事では、互換性を高めるためにビデオをH.265からh.265に変換したり、ビデオエクスペリエンスを向上させるためにビデオをh.264からH.264​​265 / HEVCに変換したりするための、信頼性の高いH.XNUMXコンバーターを紹介します。 Q1: 「ビデオをh265に変更するにはどうすればよいですか?」 Q2: 「スペースを節約するためにビデオをH.264からH.265​​XNUMXに変換するにはどうすればよいですか?」 Q3: 「品質を損なうことなくh264をh265に変換するにはどうすればよいですか?」 多くの人が ビデオをHEVC/H.265に変換する 時々。 することは可能ですか 品質を損なうことなくH264をH265(HEVC)に変換? もちろん! この記事では、H264とH265の違いを説明し、H

                                                                            • H.265 Plus

                                                                              An intelligent algorithm self-developed by Hikvision that can greatly decrease the bitrate of video based on a standard H.265 codec. Hikvision's H.265+ is such an optimized video encoding technology based on the standard H.265/ High efficiency Video Coding (HEVC) format. With H.265+, video quality nearly matches that of H.265/HEVC but reduces the transmission bandwidth and storage capacity require

                                                                              • 『沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か』へのコメント

                                                                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                                  『沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か』へのコメント
                                                                                • 『【mp4】HandBrakeで最適な画質変換を設定する方法【H.264&H265】』

                                                                                  お越しいただきありがとうございます。 以前の書いた記事から5年が経ち、HandBrakeも仕様がすっかり変わったので今のバージョンに合わせた設定方法をご紹介します ですがその前に、エンコードには前提条件があります。それは、「自分がどんな用途で変換した動画を観たいのか?」ということです。 自分の場合のエンコード後の用途は、主にパソコン上で観ることなので、TV・DVD・BD等のメディアへ移して見たり、アニメや映画に最適な30fps → 24fps変換はしません。つまり、自分にとって“最適な画質変換”ですので、自分と同じく、「とにかく速く簡単に、だけど高画質でMP4に変換してパソコンで観たい!」という方におすすめです 前提条件が合わない方はご参考程度と思って読んで下さい 以上を踏まえて、ここではHandbrakeでDVDISO(又はSD画質動画)をMP4動画ファイル(H.264&H.265)へ変

                                                                                    『【mp4】HandBrakeで最適な画質変換を設定する方法【H.264&H265】』