並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

IDコールの検索結果1 - 30 件 / 30件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

IDコールに関するエントリは30件あります。 増田はてなネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『はてブ「IDコール」終了とかふざけんな』などがあります。
  • はてブ「IDコール」終了とかふざけんな

    昨日、久しぶりにはてブに行ったんです。はてブ。 そしたらなんかIDコールしてるのに反応ないんです。 で、よく見たらなんかはてブ「IDコール」終了とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、IDコールなしで普段来てないはてブに来てんじゃねーよ、ボケが。 IDコールなしだよ、IDコールなし。 なんか互助会とかもいるし。はてブで互助会か。おめでてーな。 これはよさそう、私もやってみます、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、スターやるからもう書くなと。 はてブってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 IDコールした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっとまともな記事を見つけたと思ったら、トップコメが、運動睡眠瞑想野菜350gとか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな

      はてブ「IDコール」終了とかふざけんな
    • ブクマカほんと無責任になったよな 一番無責任なのはメタブとかidコール無..

      ブクマカほんと無責任になったよな 一番無責任なのはメタブとかidコール無視してる奴 空前絶後の至上のネタが思いつかなければブコメしないという基本すら理解してない奴らのせいで寒い米の飽和状態 それを批判されれば無言ブクマかよ ネタを振ってくれる人は神様、自分は出されたものは何でも楽しみますみたいなお客さん気分の奴は帰れ ROM専勢を含めて自分がWeb3.0を作っているんだという自覚を持てよ 長文になってすまん…… だがブクマカとしての誇りを失っている奴らがあまりに多いような気がしてな。。。

        ブクマカほんと無責任になったよな 一番無責任なのはメタブとかidコール無..
      • (臨時に)何時も感謝です。生きている年数に関係なく心臓病は急に悪化がある病気との御理解の方、感謝です&ブックマークではなく、内容に関係なくIDコールは複雑な気持ちになると御理解を感謝です - ponyoponyokunの日記

        [内容が内容なので、少しでも気が休まるようにと思い、複数を用意した中で残った家にあったハンドタオルのケーキ&すみっコぐらしのシロクマさんです] いつもブログのご訪問ありがとうございます。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方には感謝です。 いつもと違う感じの記事になりすみません。 何事もなければ、何時もの通りに次の記事を更新し、普通の記事にしたいと思います。 間に合わなかったら、ごめんなさい。<(_ _)>。 様々な事を考え、臨時の記事として出そうと決断した感じです。 御理解のある方には迷惑な話で、本当に申し訳ないです。 出来るだけネガティブにならないように、落着いて記事を書きたいと思います。 ●生きている年数に関係なく心臓病は急に悪化がある病気との御理解の方、感謝です。 キチンと御理解

          (臨時に)何時も感謝です。生きている年数に関係なく心臓病は急に悪化がある病気との御理解の方、感謝です&ブックマークではなく、内容に関係なくIDコールは複雑な気持ちになると御理解を感謝です - ponyoponyokunの日記
        • こんばんわ。福永騎手に暴言吐く競馬ファンは許せんけど私にむかって死ぬほど嫌いと直接idコールするのは問題ない?考え方・感覚が違うのはしかたないけど、死ぬほど嫌いと直接言われたら普通に傷つくよ。 - stktky のブックマーク / はてなブックマーク

          こんばんわ。福永騎手に暴言吐く競馬ファンは許せんけど私にむかって死ぬほど嫌いと直接idコールするのは問題ない?考え方・感覚が違うのはしかたないけど、死ぬほど嫌いと直接言われたら普通に傷つくよ。

            こんばんわ。福永騎手に暴言吐く競馬ファンは許せんけど私にむかって死ぬほど嫌いと直接idコールするのは問題ない?考え方・感覚が違うのはしかたないけど、死ぬほど嫌いと直接言われたら普通に傷つくよ。 - stktky のブックマーク / はてなブックマーク
          • 思うにブクマカの劣化が始まったのはIDコール廃止後である

            いつからかは忘れたけど。 あれは下手なことを書くとすぐに通知が来て論戦が始まり、なんなら3階4階と建築されてレスバが始まる殺伐とした機能だったが、その存在もありある程度の緊張感をもって書き込みがされていたし、その分質があった(ような気がする) まあ殺人事件につながったような機能だし復活させろとは言わないが、まあそういうことだよね ということで、みんなあの頃の緊張感をもってブコメを書こう!! すまん、人々の劣化という結論にならない論理があんま思い浮かばんわ

              思うにブクマカの劣化が始まったのはIDコール廃止後である
            • 【週刊はてなブログ様の威力恐るべし!】「人気記事ランクイン」という「アクセス増第3のパターン」。hatenablogからのIDコール・言及の正体は、あの「釣り(?)記事」だった? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

              「さえわたるブログ」は毎日更新が基本のため、その運営状況は 良くも悪くも「巡航速度の安定推移」です。 コンスタントに読んでいただけているとも言えますし、逆に言えば「低位安定」状態です。 「今日は会心の記事が書けた!ウケるかも?」と意気込んだ日に限って、思ったほど読まれない。 何事も、「気負い」があるとたいていダメなのです。 「お前は、ブログを『自分のために書いている』んじゃないのか?!」 もっと自分を戒めなければなりません。 アクセスを「狙って」の執筆など、はなから出来るものではないと知るべきなのです。 ごくまれにその動きに「異変」があるとすれば、文字通り「忘れた頃にやって来る」(やっても来ない?) 「はてなブックマーク人気・新着エントリー」 への掲載です。 たまに「襲来」を受けると、思わぬ「ご褒美」に胸躍らせて、つい「明日もあさっても!」などと空疎な期待を抱いてしまうのです。 世の中、そ

                【週刊はてなブログ様の威力恐るべし!】「人気記事ランクイン」という「アクセス増第3のパターン」。hatenablogからのIDコール・言及の正体は、あの「釣り(?)記事」だった? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
              • ブロガーバトンに挑戦【自己紹介カード】2名からのIDコールにビビるw - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

                こんにちは梅子です。先日、「IDコール」があったんですよ。 (;^_^A えw「IDコール」って何?! あ~、バトンですか。ありがとうございます。 バトン渡す宛がないなあ…と思いながら就寝。 13時間後、もう一本バトン頂きました。ありがとうございます。 と言うわけで、自己紹介バトンで書かせて頂きます。 バトンを下さった お2人紹介 ブロガーバトンとは アイコンまたは自画像 名前 年齢 ブログ歴 総記事数 更新は ブログのジャンル ブログを始めたきっかけ 今後のこのブログの野望 ひとこと 一番古い記事を貼る お気に入りの記事を貼る 次にバトンをまわしたい人をIDコール!! バトンを下さった お2人紹介 hibiringo (id:hibiringo) さん 日々の子育てや、日々の投資についてブログを書かれている方です。 私よりお子さんが大きいので子育ては先輩ですが、投資やブログに対して私と同

                  ブロガーバトンに挑戦【自己紹介カード】2名からのIDコールにビビるw - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
                • (臨時に)何時も感謝です。ponyoponyokunのブログのスター欄の事につきましてハテナ様から連絡を頂いた報告&IDコールが今も可能らしいのは?ですが、ハテナ様がハテナブログのIDコールを終了していたと御理解を感謝です - ponyoponyokunの日記

                  [内容が内容なので、ブロガーバトンのIDコールの写真だけでなく、花のインテリアを載せた感じです。] いつもブログのご訪問ありがとうございます。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方には感謝です。 いつもと違う感じの記事になりすみません。 何事もなければ、何時もの通りに次の記事を更新し、普通の記事にしたいと思います。 間に合わなかったら、ごめんなさい。<(_ _)>。 様々な事を考え、臨時の記事として出そうと決断した感じです。 御理解のある方には迷惑な話で、本当に申し訳ないです。 出来るだけネガティブにならないように、落着いて記事を書きたいと思います。 ●ponyoponyokunのブログのスター欄の事につきましてハテナから連絡を頂いたので報告。 キチンと御理解を頂いている方には、迷惑な話

                    (臨時に)何時も感謝です。ponyoponyokunのブログのスター欄の事につきましてハテナ様から連絡を頂いた報告&IDコールが今も可能らしいのは?ですが、ハテナ様がハテナブログのIDコールを終了していたと御理解を感謝です - ponyoponyokunの日記
                  • IDコールってなんですか - ニエのイラスト日記

                    ニエです。 過去の記事でIDコールってなんですか? というご質問がありました。 説明不足で申し訳ありませんでした。 IDコールとはID記法を使ったはてな記法のことです。 そしてID記法というのは、たとえば id:sample 書き方の例。 id:の後に呼びかけたいはてなユーザーのidを半角英数字で書く。 id:nie3 わたくしニエのidです。 のような書き方をします。 ブログ主のidはプロフィールや、ブログ記事の一番最後に書いてあります。 もしご自分のブログ記事の中でわたしのブログをご紹介いただいたり、呼びかけたい事があるときなどに使ってください。 できるだけ読者登録させていただいているブログさんは目を通させていただいています。 しかしときどきネットから離れていたり、読み落としていることがあるので、そういう場合にIDコールをしていただくと後から確認しやすいので助かります。 自分で自分のI

                      IDコールってなんですか - ニエのイラスト日記
                    • idコールの思い出

                      katabiragawaとか、gokio、daemonみたいなid(idはうろ覚え)の奴に粘着されたりしたわ はてサが嫌う意見を言った日には、めっちゃidコールが飛んできてたし 「もう絡みません、あなたは非表示にします」って誓わせたりして、たまに恐ろしく消耗してもいた 本気で開示請求を出そうとしたこともあった(謝ったからやめたけど) あのうんざりする日々に戻りたくはないが、たまに懐かしく思って昔のブコメを見たりする お前らにとって、id コールはどうだったよ? あれが純粋に良かった楽しかった、嫌な事なんてなかったよって奴はいるのかな? いるとしたら、多分、めっちゃいい奴で平和なコミュニティに所属してたんだろなと。

                        idコールの思い出
                      • ついに完結なるのだよ謎のIDコール顛末記 - チコちゃんに叱られないブログ

                        謎のIDコール顛末記 はい、はい、ついにですねえ、ついに完結なるのですよ。 一連の、謎のIDコール殺人事件があ。 ここで願わくば、林檎殺人事件の名探偵登場だ! 林檎殺人事件 アア 哀しいね 哀しいね 殺人現場に 林檎が落ちていた がぶりとかじった歯形がついていた 捜査一課の 腕ききたちも 鑑識課員も 頭を ひねってた 霧に浮かんだ 真赤な林檎 謎が謎よぶ殺人事件 アア パイプ くわえて 探偵 登場 フニフニフニ フニフニ フニフニフニ 男と 女の 愛のもつれだよ アダムと イブが 林檎を食べてから フニフニフニフニ あとをたたない アア 哀しいね 哀しいね 歯型に三つの 虫歯のあとがある キャンディ好きだとにらんだ探偵は 聞き込み張り込み 尾行をつづけ こいつと信じた 男を おびき出す 闇にまぎれて 大きな男 やって来ました殺人 現場 アア パイプ くわえて 探偵失神 フニフニフニ フニフ

                          ついに完結なるのだよ謎のIDコール顛末記 - チコちゃんに叱られないブログ
                        • 【はてなブロガー継続の原動力!】IDや記事が紹介されると来る「IDコール」や「言及」の通知 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                          「はてなブログで自分のIDを紹介されると【IDコール】が、記事を紹介されると 【言及】が、それぞれ通知されるので見逃さない様に!」っていうお話です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、案外寂しがりやな一面を持つと言われている赤兎馬おじさんです。 はてなブロガーにとってアクセス数や読者登録者数も大切ですが、コメントやブクマ でのメッセージなんかを頂くと、めちゃくちゃ嬉しくないですか? 嬉しいですよね!(*´▽`*) 始めたばかりの頃はなかなか頂けずにいましたし、自分からも書き込むことはちょっと 躊躇していましたが、自分が嬉しいことは相手も嬉しいはずです! きっとそうに違いない!と言うことでですね、今回は私がはてなブログで経験した 【IDコール】と【言及】について、ご紹介します。 目次 あなたのIDが紹介されると届く「IDコール」の通知 あな

                            【はてなブロガー継続の原動力!】IDや記事が紹介されると来る「IDコール」や「言及」の通知 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                          • ごめん。増田じゃないんだけどidコールしてまで喋りたくて書いちゃった。 i..

                            ごめん。増田じゃないんだけどidコールしてまで喋りたくて書いちゃった。 id:kou-qana https://b.hatena.ne.jp/entry/4728131868274345380/comment/kou-qana 「非強豪校の中でも強豪目指しちゃってるとこがいっちばんヤバい」のが個人的な所感 これは自分の出身校と周りの環境がサンプルね。個別の事象はn=1だけど、似た環境だったろうと想像されるケースは見聞きしたことある。 強豪校は、ある程度お金かけてプロを呼んだり曲がりなりにもノウハウ溜めてて、 まぁブラックだとはいえ、ある程度生徒がまっとうに上手くなる。 非強豪校で、以下の絶望ストーリーを見た。 顧問にノウハウが無いからトンチキな練習させるコンクールに賭けてるから他の曲を練習する余裕がなくマジでその曲ばっかりに長時間費やす 余裕がないというより、地力が無いことを諦めてコンクー

                              ごめん。増田じゃないんだけどidコールしてまで喋りたくて書いちゃった。 i..
                            • 【はてなブログ】でコメントに返信する方法は?相手に通知する“IDコール”は終了しています! - ゆーんの徒然日記

                              こんにちは、ゆーんです。 はてなブログを続けていると、ブックマーク(ブコメといいます)やコメント欄などでコメントを貰うことが増えてきますね。 そのお返事、どうやって返していますか?? はてなブログのブコメ、及びコメント欄でのお返事で、相手に通知するIDコールが使えなくなっていること、ご存知でしょうか。 お返事したつもりになって、その人には伝わっていなかった…!! なんてことにならないように、コメントへのお返事の方法を考えてみましょう。 IDコールとは ブコメでのIDコール機能は終了している コメント欄でもIDコールはこない 記事内のIDコールは有効 コメント・ブコメへの返信方法 相手が見に来てくれることを信じてコメント欄で返信する 次の記事内でIDコールをしてお返事する まとめ IDコールとは そもそもIDコールとは何か。 その名の通り、IDをコールする(呼ぶ)ことですね。 はてなブログで

                                【はてなブログ】でコメントに返信する方法は?相手に通知する“IDコール”は終了しています! - ゆーんの徒然日記
                              • これのブックマークで、 そもそも、増田からはidコールすら飛ばない。そう..

                                これのブックマークで、 そもそも、増田からはidコールすら飛ばない。そういうことだと思う。 http://b.hatena.ne.jp/entry/250852204/comment/cider_kondo と書いてあったけど、最初にb:を付ければidコールは飛ばせたような。 はてなダイアリーでidを表記するとトラックバックになってidコールが飛ばないのと同じと考えれば、別に匿名ダイアリーが特別なわけでもないような。 b:id:cider_kondo b:id:sds-page b:id:whkr

                                  これのブックマークで、 そもそも、増田からはidコールすら飛ばない。そう..
                                • 【間違い訂正版】はてなブログで謎のIDコール! - だらけかあさんの楽観日記

                                  ※2019年7月7日 追記 こちらの記事は、2019年7月3日に公開しました。 ですが、記事に誤りがあることを、へのへのもへじ(id:i-shizukichi)さんとほおずきれいこ(id:hoozukireiko)さんが数記事の実験を行なって証明してくださったので、訂正させていただきます。 この記事自体を消せば済むのならば消しますが、間違った情報が読んでくださった方に残ることになりますので、恥を忍んで【間違い訂正版】として再公開させていただきます。 ブックマークをしてくださった方、読んでくださった方に私の記事に間違いがあったことが伝わることを願います。 上記のお二人が実験してくださった記事も載せさせていただきます。 i-shizukichi.hatenablog.com 本日、はてなブログのお知らせ欄に「〇〇さんから〜〜(記事のタイトル)でIDコールがありました」というお知らせが届きました

                                    【間違い訂正版】はてなブログで謎のIDコール! - だらけかあさんの楽観日記
                                  • 未だにidコールしてる人 怖すぎない?

                                    危険すぎるから封印された機能なのに 自分なら殺人事件を起こさないって確信でもあるのかな 人間の癖に自分の感情や人生をコントロールできるって過信が気持ち悪いね 言葉は行動に行動は習慣に習慣は人生になるそしてidコールを未だに使う人間はいつか人を殺す 今すぐやめなよ むしろはてな社にやめさせてあげる必要すらあるんじゃない? 可愛そうじゃん 人殺しになってからじゃ id表記ブコメのたびにイエローカードがidの横に溜まっていって、10個でアカウント停止とかどうかな?

                                      未だにidコールしてる人 怖すぎない?
                                    • はてなブログのIDコール♡♡優秀賞をいただきました! - 美味しい楽しい毎日

                                      いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 少しブログ更新をお休みしていました。 仕事が忙しかったり、 体調がすぐれなかったり。。。 慢性アレルギー持ちにも関わらず、 去年蓄膿症を患ってから、定期的に鼻の調子がイマイチです。 正直、ブログ更新へのモチベーションも下がっていたのてすが。。。 昨日はてなブログさんからのIDコールがありました。 今年の5月からブログを開始して初めての経験です。 何かなぁと思ったら。。。 パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン、受賞ブログを発表します! - 週刊はてなブログ #わたしの推し米 を題材に書いた私のブログ記事が、 優秀賞を受賞しました!!! 嬉しい( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)♪ 書いた記事はこちらです。 私の推し米|新潟のお米! - 美味しい楽しい毎日 我が家は、お米のこだわりが強いので、 優秀賞はとても嬉し

                                        はてなブログのIDコール♡♡優秀賞をいただきました! - 美味しい楽しい毎日
                                      • hatenablogさんから「ビフォーアフター…」でIDコール、言及されました!? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                        昨年2022年12月23日に投稿した 今週のお題「ビフォーアフター」 『はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年12月16日から2022年12月23日にかけて募集した、今週のお題「ビフォーアフター」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。』 わぁー 応募期間ギリギリ間に合ったんだ~(°ー°〃)=3 フゥ blog.hatenablog.com ⇧に掲載していただきました! ありがとうございます! 老後何もできなくなって、将来読み返す時が来るなら、回りくどく自分でも分かり やすいように画像も多い目にと、自分の記録用にブログを始めました。 きっかけとなった「ウッドデッキ」を掲載していただき、ブログを始めて良かったな~ と嬉しい限りです。 こちらも『ビフォーアフター』 ホムセンへ通い、念願叶ったミッキーの蛇

                                          hatenablogさんから「ビフォーアフター…」でIDコール、言及されました!? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                        • わかくさモノ造り工房 様 からの IDコール⁈ - 空元気も元気!

                                          すごい方からコールされました wakajibi2.hatenablog.com 多くのもの造りブロガー様から尊敬をあつめる「和歌地ビール」様からの IDコールです らいち様の原画展でファンアートとして展示されていた「ミンスクさん」が 大変なことになっておられるとのことです www.secret-base.org 私、お二人の大ファンですから 喜びいさんで写真は撮りました と、言いますか 「らいち様の個展会場」で、 「わかくさもの造り工房様の作品に食いつく」という何とも失礼な状況に 「あのらいち様」だからこそ、 おおらかなお気持ちで接してくださったと言っても 決して過言ではありません ひと記事書けるほどの写真を撮ってはおりましたが さすがに発表はないよなと 自主規制しておりました しかも、まさか こんな形で求められるとは思ってもいなかったので お役に立てるかどうかは自信は全くありません さら

                                            わかくさモノ造り工房 様 からの IDコール⁈ - 空元気も元気!
                                          • 突然idコール 夜更けに何があったの あわてて増田消しても その魚拓が悲しい..

                                            突然idコール 夜更けに何があったの あわてて増田消しても その魚拓が悲しい トラバツリーにはほらうんちナメクジ 昔バズった思い出とか ブクマカとか捨てたらまた ブクマつくから

                                              突然idコール 夜更けに何があったの あわてて増田消しても その魚拓が悲しい..
                                            • 『はてなブログで謎のIDコール』の実証実験結果報告! - チコちゃんに叱られないブログ

                                              謎のIDコール事件 事件というほど大げさではないですが、IDコールがあって訪問しても何所にも自分のIDが書いていなくて変だなと思ったことがありますので、今回そのことをほおずきれいこさんと協力して記事にすることが出来ました。 謎のIDコール事件 文章の丸写しとIDコール 実証実験で分かったこと 確認事項から分かる事 おわりに 実証実験記事記事では「♥ ♥ ♥ ♥ ♥」で挟まれた間に、ほおずきれいこさんの今朝の記事の一部をそのまま引用形式ではなくてただ転載してあります。太字は別記事タイトルの丸写しです。ただし白文字ですから表面上は何も書いてないように見えます。 文章の丸写しとIDコール ほおずきれいこさんの記事のタイトルをコピペして実証実験記事記事に貼り付けてみました。(この記事では引用形式にしてあります) ⇒ 映画「紙の月」(角田光代原作)感想。濡れ場が多かった前半。 ほおずきれいこさんの記

                                                『はてなブログで謎のIDコール』の実証実験結果報告! - チコちゃんに叱られないブログ
                                              • idコール用の記事です - Fubarのブログ

                                                追記 id:HanPanna先生 必死こいてお返事書いたのに、スルーされて泣いている 追記終わり 反論や意見は腐るほど出ているのに、なぜか目に入っていないと言う人向けのidコール記事です。 増田で言及されても通知されないことから、親切心で作りました。 はてなブログからだと非表示にしてても通知が行くので、ここでidコールされている方には必ず通知がいきます。 「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」 (hatelabo.jp) 弱者男性に差別するのをまずやめろ、という端的な要求を提示した記事を発見しました。 弱者男性が何を求めているか分からないと発言していた方へ届けます(親切心) 私が目にした人だけに通知しているので、他に読んでほしい人がいればブコメで書いてください。 id:white_rose 男性にも弱者がいて経済的社会的に救われるべきというのを否定してる「リベラル」は誰もいないと思うよ。で

                                                  idコール用の記事です - Fubarのブログ
                                                • はてなブログならではの【IDコール】を使ってできることを考えてみた - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                  謎のIDコール、ついに完結! というわけで、IDコールを使ってできることを考えてみた。 IDコールとは、ご存じ「id:〇×」で〇×さんを呼び出すことができる機能。 〇×さんのことを書いたとき、IDを書いておけば、見に来てくれること間違いなし! 記事を掲載したとき、言及しましたがいくように、IDコールがありましたっていきます。 なんでこんなに、ぐだぐだ書いているかと言うと、これから書くことがグループの新着のところにのると思うけど、最初のほうに書いちゃうと奴らの目に触れてしまうとおもったから。 IDコールを使ってこんなことできそうってのを考えてみた アンチを利用 悪口を書くことを専門にしている人を集めて呼び出して炎上してもらう。そのために炎上ネタ書かなければならないが。広告収入ゲット。 デスノートというサブブログを作り、そいつらを一斉に呼び出す。 デスノートに書かれた自分の名前を見て、驚愕する

                                                    はてなブログならではの【IDコール】を使ってできることを考えてみた - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                  • 珍小説か?謎のIDコール事件(奄美大島刃傷殺人事件簿・外伝) - チコちゃんに叱られないブログ

                                                    それは一通のIDコールから始まった。 hoozukireikoさんからテスト送信でIDコールがありました 15時間前 おっ、 Hatena Blog で手のきれいな愛しの君からのIDコールを受けて、お調子者のもへじはいそいそとほおずきれいこのブログへ飛んだ。もへじは奄美大島刃傷殺人事件簿にほおずきれいこの出演をお願いもしてあった。 : 「えっ、なんだい。どこにもおいらのIDなんか書いてないじゃないか?」 : 鬼灯を持って遊ぶ、化け狐風なものに騙された感を持ったもへじであった。 「おや、下の方に何か書いてあるぞ、なになに…」 「えっ、『テスト送信』?」 : : マウスで何やら操作していてもへじは独り言ちた。 「そうか、分かったぞ。へへ、これはおいらに向けたデートの待ち合わせ約束メッセージだな」 : もへじはうれしそうな顔をして、モニタに向かってにやついていた。 「明日は、憧れのほおずきれいこ

                                                      珍小説か?謎のIDコール事件(奄美大島刃傷殺人事件簿・外伝) - チコちゃんに叱られないブログ
                                                    • 俺はIDコールされた事ないけど、もし俺を殺しに来たら、嬉々として返り討ちにしてやったのにな。通り魔って、誰でも良かったって言うけど、実際は自分が勝てそうな弱そうな奴を狙うんだよね。 - onepiece-frameworkのコメント / はてなブックマーク

                                                      俺はIDコールされた事ないけど、もし俺を殺しに来たら、嬉々として返り討ちにしてやったのにな。通り魔って、誰でも良かったって言うけど、実際は自分が勝てそうな弱そうな奴を狙うんだよね。

                                                        俺はIDコールされた事ないけど、もし俺を殺しに来たら、嬉々として返り討ちにしてやったのにな。通り魔って、誰でも良かったって言うけど、実際は自分が勝てそうな弱そうな奴を狙うんだよね。 - onepiece-frameworkのコメント / はてなブックマーク
                                                      • ついに私にも!IDコールをいただいた話 - こばじの部屋

                                                        こばじです。 この度、「IDコール」とやらをいただきました。 IDコールが何なのかということすらわかっていないので、 そこから学んでみます! 目次 はじめに 簡単な自己紹介 IDコールが来た IDコールとは IDコールをしてくださった方たち 記事、準備します! まとめ おわりに はじめに 簡単な自己紹介 静岡県に住むIT企業勤務の20代です。 IDコールが来た ある日、こばじのもとにIDコールが来ました。 しかも立て続けに2個です。 PCには次のような通知が来ていました。 IDコール、いただきました。 ※次項以降でIDコールしてくださった方の情報を記載しているので、 ここは隠す必要なかったですね。(笑) ただこのIDコール、何それ?という状態です。 というわけで調べてみました。 IDコールとは はてなブログ用語だと思ったため、 「IDコール はてなブログ」でググってみました。 すると、はて

                                                          ついに私にも!IDコールをいただいた話 - こばじの部屋
                                                        • はて?「ますをとマスヲ」と+他記事コピペでIDコールが来るかのテスト - チコちゃんに叱られないブログ

                                                          ⇒ 映画「紙の月」(角田光代原作)感想。濡れ場が多かった前半。 ほおずきれいこさんのブログが更新されているので見に行ってみましたら、ネタになりそうなのがあったので利用させていただきました。 『ツーショット写真撮影成功!?スクリーンショットですが。』というタイトルです。今回記事内容が似ているとIDコール成るものが行くのかという実験も兼ねていますので、記事内にはリンクは一切使用しない形にします。 引用したブログや記事に関心がある方、は関連文字列で検索していただければヒットします。 「♥ ♥ ♥ ♥ ♥」で挟まれた間に、ほおずきれいこさんの今朝の記事の一部をそのまま引用形式ではなくて転載してあります。 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 実は気になっていたことがあります。 30代童貞こじらせ男さんと淡泊マスヲさんは同一人物でしょうか? 本人に聞いてみたいけど、もしかしたら、触れてはいけないことかもしれませんし。

                                                            はて?「ますをとマスヲ」と+他記事コピペでIDコールが来るかのテスト - チコちゃんに叱られないブログ
                                                          • 届くIDコール:創作と文章の筋力トレーニング。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

                                                            インターネットを長く続けていると、内容に対するリアクションが想定できて、その予感が書く気力を失わせる。 ジャンプの感想を続けているのは、書けばアクセスがあるという前提がある。いっときのことを考えると、アクセスも減っているのだけど。 SEO的なアクセスじゃあなくて(最近、勝手に滅ぼされた)はてな村的アクセスってのも、予感できる。まあ、何書いてもゼロ・はてブという絶望が常態化している。 だがしかし、かつて文投げ部で小説を書いていたときは、少なくとも部員が読めば良いという部分が、ただ、創作を加速させた。 だからこそ、この文章もIDコールが届く形で書いているわけなのだけど、最近は、ゼロ・はてブでも満足して書いているような気もする。 カクヨムに小説を発表して、そのリアクションというものは未知なるものだけど、どれだけ内容を過激にしても、スルーされるような気がする。 少しでも、とっかかりを大きくするため

                                                              届くIDコール:創作と文章の筋力トレーニング。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
                                                            • IDコールがはてなブログで死んでないかテスト - 砂の声

                                                              (……きこえますか…id:wattoよ…id:sds-pageよ……今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… BLです…BLをするのです…) かつてあった連絡とか通知の仕様を完全には覚えてないんですが、とりあえず一番シンプルなIDコールがこれ。 あと、はてなダイアリーでは、誰かのはてなダイアリーのエントリを引用するだけで通知が飛んでたりしたのですが、これは同じサービス内なので、境界越えないですね。 もう一つ、b:id:watto とかすると、ブックマークとかの方に通知が飛びます。はてなブログに強制的に飛ばせるのは。。。。。。今はてなブックマークについてはIDコール殺されているので、そもそも意味ないか。 今はてなのサービス見ると、スッカスカになってて寂しい限りですね。 実質のサービスと呼べるものは、「はてなブログ」「はてなブックマーク」くらいですね。 「はてなフォトライフ」は大抵の人

                                                                IDコールがはてなブログで死んでないかテスト - 砂の声
                                                              1

                                                              新着記事