並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

IIJの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Starlinkのネットワークを再確認したら色々変わっていました | IIJ Engineers Blog

    結構長くゲーム業界に出向していましたが、2022年秋に戻ってきました。ゲーム業界での経験も生かしながらIIJのエンジニアとしてちょっと面白いことを提供できていければいいなぁと思っています。格闘ゲームの世界チャンピオン(Evo2017)になった従兄弟がいますが彼にゲームを教えたのは僕ではありません。マスターリーグ大変そう、あと取締役就任おめでとう! 日本にStarlinkが登場してから1年半が経ち、僕がStarlink関係のブログ記事を書き始めてからかなりの回数を経ました。これだけ続けていると紹介当初とは仕様が異なる部分が色々でてきています。 古い記事はその時点での仕様なので記事として残しておくことに意味があるかなと思うのですが、色々変わっている所について書いておこうと思います。 Starlinkで使用しているIPアドレスについて StarlinkがGeoIP情報を公開している事を知ってから

      Starlinkのネットワークを再確認したら色々変わっていました | IIJ Engineers Blog
    • 「eSIMは他人に譲らないで」、IIJが注意呼びかけ

        「eSIMは他人に譲らないで」、IIJが注意呼びかけ
      • 1つの大きなLLM(大規模言語モデル)を複数のGPUで力を合わせて動かそう | IIJ Engineers Blog

        地方拠点の一つ、九州支社に所属しています。サーバ・ストレージを中心としたSI業務に携わってましたが、現在は技術探索・深堀業務を中心に対応しています。 2018年に難病を患ったことにより、定期的に入退院を繰り返しつつ、2023年には男性更年期障害の発症をきっかけに、トランスジェンダーとしての道を歩み始めてます。 LLM群雄割拠の時代 昨今、ローカルGPUで駆動できるようなLLM(大規模言語モデル)もかなり増えてきて、キャッチコピー的に「ついに我が家にもGPT-4が!」とか言われるようになってまいりました。パラメータ規模で言えば70億~130億(7B-13B)パラメータ、700億(70B)パラメータ、1400億(140B)パラメータあたりのモデルが活発にリリースされているように見受けられます。 大きなモデルをGPU寄せ集めしつつ遊びたい! しかしながら、コンシュマー向けのGPUにおいては、7B

          1つの大きなLLM(大規模言語モデル)を複数のGPUで力を合わせて動かそう | IIJ Engineers Blog
        • IIJ、Markdown形式の文章を手軽にプレビューできる「cats_pr_dogs」を無償公開

            IIJ、Markdown形式の文章を手軽にプレビューできる「cats_pr_dogs」を無償公開
          • IIJ、ネットワーク機器を一元管理できる「IIJマルチプロダクトコントローラサービス」で初期設定が自動生成される「プリセット」プランを提供

              IIJ、ネットワーク機器を一元管理できる「IIJマルチプロダクトコントローラサービス」で初期設定が自動生成される「プリセット」プランを提供
            • IIJの2023年度決算、モバイル事業「大容量プラン」好調などで業績伸長

                IIJの2023年度決算、モバイル事業「大容量プラン」好調などで業績伸長
              1