並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

Investmentの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • MUFGと三井住友FGがトヨタ株売却へ、1兆3000億円超-関係者

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)の2メガバンクが、政策保有株として持つトヨタ自動車の株式売却を検討していることが7日、分かった。大手金融機関による大規模なトヨタ株放出の動きが明らかになるのは初めて。 複数の関係者が匿名を条件に語った。2社のトヨタ株保有総額は時価で1兆3200億円。政策株をゼロにする方針を打ち出している損害保険会社4社の保有分を含めると、合計で3兆2000億円を超える規模のトヨタ株が売却されることになる。 2メガと損保4社の保有総額は、トヨタの時価総額の約6%に相当する。トヨタによる自社株買いを活用して段階的に売却することで市場への影響を最小限に抑えるという。 資本効率を低下させるなどの理由から政策株削減の動きは国内で広がっているが、依然として海外投資家などからの削減圧力は強い。国内最大の企業であり、メガバンクなど大手金

      MUFGと三井住友FGがトヨタ株売却へ、1兆3000億円超-関係者
    • 【名著再読】これさえやればOK。山崎元が遺した資産形成のために「やることリスト」(BUSINESS INSIDER JAPAN)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

      非表示・報告このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなりますこのコメントを報告する自分は分からないから手を出してないけど、株もギャンブルの一種だと思うんだよな。もちろん、上手くやれば投資に化けるけど。 株で資産を築けるのは、勉強熱心な一部上澄みじゃないかと思う

        【名著再読】これさえやればOK。山崎元が遺した資産形成のために「やることリスト」(BUSINESS INSIDER JAPAN)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
      • 高配当利回り銘柄に遜色ない数値を出す「J-REIT」それでも売り一色の冴えない事情とは? – MONEY PLUS

        このところ調整ぎみの東京株式市場ですが、3月には日経平均株価が4万円に乗せるなど、堅調な推移が続きました。 このように、株式市場は堅調に推移しているなか、不振を極めていたのがJ-REIT市場です。高配当利回り銘柄投資が注目を集めているにも関わらず、それとは何の遜色もない分配金利回りを出しているはずのJ-REITには買いが入らず、売り一色の展開が続きました。 コロナによる空室リスクの高まり 直近の東証REIT指数の値動きを見ると、2020年3月19日のコロナショックで急落しました。直前の2月21日に2255.72ポイントを付けていた同指数は、1138.04ポイントまで急落。そこから徐々に値を戻し、2021年7月13日には2200.02ポイントを回復してきましたが、それが戻り高値で、2024年3月13日の1657.57ポイントまで、ひたすら下降トレンドをたどりました。 長期にわたって下降トレン

          高配当利回り銘柄に遜色ない数値を出す「J-REIT」それでも売り一色の冴えない事情とは? – MONEY PLUS
        1