並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

KeyRemap4MacBookの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • MacのUSキーボードで「英数キー」と「かなキー」を使いたーい! ~KeyRemap4MacBookでカスタマイズ(リマッピング)*リンあれ

    みなさ~~ん!Mac使ってますか?( ´ ▽ ` )ノ Macのキーボード、日本向けの通常のものはJISキーボードですが、Apple Storeでカスタマイズをすれば(選べば)USキーボードにも出来ちゃうんです。 昔からのMacユーザーさんなんかはUSをずっと使っている方もいます。 最近のユーザーさんでは「日本語より英語を打つ事の方が多い」「USキーの方がカッコイイ」と実利的な理由から軽い理由までいろいろありますが、USがこっそり流行っています。 昨年、私の後輩DDもUSキーボードのMacBook Airを購入したんですが 「(WindowsユーザからするとUSの方が)Windowsのキー配列に近いから、USの方がとっつきやすいかもね!(o°▽°)o」 と、言っておりました。(近いというのは修飾キーまわりの配置) なるほど~~。 USキーボードがお勧め出来る理由にそんな事があるとは…。伊達

      MacのUSキーボードで「英数キー」と「かなキー」を使いたーい! ~KeyRemap4MacBookでカスタマイズ(リマッピング)*リンあれ
    • Macで新型TrackPointキーボードを使う時のKeyRemap4MacBookの設定いろいろ | matomerge.com

      はじめに 前回に続き、新型ThinkPadトラックポイント・キーボード(有線版、0B47208)のお話です。スクロール周りに問題があることを書いたので、割と簡単に対応できるいくつかの方法をまとめてみます。無線板(Bluetooth)も同じだと思います。 ミドルボタン(センターボタン、中ボタン)の挙動を変更するので、KeyRemap4MacBookを使います。そこまで使い方に詳しくないということもありますが、KeyRemap4MacBookの使い方は、色々なサイトに説明がありますので省きます。 ミドルボタン(単独)を無効にする ミドルクリック(センタークリック、中クリック)が機能(発生)すると、スクロールが効かなくなるので、ミドルボタンの単独クリックを無効にします。ただ、ミドルクリックを必要とするアプリもあるので、コマンドキーとあわせるとミドルクリックとして機能するようにします。 LENOV

      1