並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1775件

新着順 人気順

Kindleの検索結果241 - 280 件 / 1775件

  • Amazon Kindle UI is switching from Java to React Native

    Amazon has been employing Java for their entire UI for the Kindle since they started making them in 2007. In the past year, the company has been dramatically changing the home screen and user interface. Many people are upset about the changes, since it effects their reading flow. Do you know the real reason why they have constantly been changing all aspects of the Kindle? This is because they are

      Amazon Kindle UI is switching from Java to React Native
    • U-NEXTで週刊少年ジャンプが読めるようになり衝撃が走る→KindleやLINEマンガでも電子版ジャンプが買えるようになっていた

      U-NEXTアニメ・マンガ@公式 @watch_UNEXT_A |◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『週刊少年ジャンプ』 U-NEXTで配信スタート🎉 ____________◢| 月額会員なら毎月もらえる #UNEXT ポイントを使えば #週刊少年ジャンプ が4週分読めちゃう☝✨ この機会にジャンプを 楽しみまくろう👊🔥 ※紙版の翌日より配信になります。 @jump_henshubu 2023-04-04 00:02:19 リンク U-NEXT<ユーネクスト> U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル <31日間無料トライアル実施中>映画 / ドラマ/ アニメ / 電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!動画210,000本以上、電子書籍610,000冊以上のラインアップです。

        U-NEXTで週刊少年ジャンプが読めるようになり衝撃が走る→KindleやLINEマンガでも電子版ジャンプが買えるようになっていた
      • Kindleストアで2万点以上の電子書籍が実質半額!“50%ポイント還元キャンペーン”を実施中/『はじめてのプログラミング』が1,324円+662ポイント還元【Book Watch/セール情報】

          Kindleストアで2万点以上の電子書籍が実質半額!“50%ポイント還元キャンペーン”を実施中/『はじめてのプログラミング』が1,324円+662ポイント還元【Book Watch/セール情報】
        • 【日本SF大賞受賞記念】小川一水《天冥の標》電子書籍合本版、主要書店すべてで配信開始! あわせてⅠ・Ⅱ巻が期間限定無料に!|Hayakawa Books & Magazines(β)

          小川一水氏の第40回日本SF大賞受賞を記念して、これまで配信されたシリーズ、全10巻/17冊をひとつにまとめた合本版が、いよいよ4/23(木)より主要電子書籍書店すべてで配信開始されます。続巻の刊行時期にヤキモキすることもなければ品切れに戸惑うこともなく、ゆっくりと2010年代のSFを代表する傑作シリーズにチャレンジしてみるのはどうですか? *以下、Kindle商品ページへのリンクになりますが、主要電子書店のリンク先を一番下にまとめました。

            【日本SF大賞受賞記念】小川一水《天冥の標》電子書籍合本版、主要書店すべてで配信開始! あわせてⅠ・Ⅱ巻が期間限定無料に!|Hayakawa Books & Magazines(β)
          • Amazon、Kindle端末のUI改善アップデートを予告

            米Amazon.comは9月13日(現地時間)、電子書籍リーダー端末「Kindle」シリーズの今後のアップデートについて予告した。対象は、Kindle(第8世代以降)、Kindle Paperwhite(第7世代以降)、Kindle Oasis。いずれも2015年以降に発売されたものだ。 画面の上から下へのスワイプで設定画面を表示 画面の上から下にスワイプすることで設定画面を表示できるようになる。また、画面下部に表示される新しいナビゲーションで、ホームとライブラリ、読書中のコンテンツの間を切り替えられるようになる。

              Amazon、Kindle端末のUI改善アップデートを予告
            • 「キンドルは中国で誰に負けたのか?」 新サービスに押し流されて撤退

              【6月10日 東方新報】米国のアマゾン・ドットコム(Amazon.com)は6月2日、中国最大のSNS「微博(ウェイボー、Weibo)」で、電子書籍リーダー「キンドル(kindle)」の中国撤退を発表した。ささやかれていた撤退が現実のものとなり、中国メディアは「キンドルは中国市場で誰に負けたのか?」といくつかの要因を挙げている。 キンドルは2013年に中国に進出。当初は順調に売り上げを伸ばし、2016年末にはアマゾンにとって世界最大の市場に成長した。2018年までに数百万台の端末を販売。同年の電子書籍は70万冊に達し、2013年の10倍近くに増加していた。しかしその後は低迷し、昨年末から端末が品薄状態となっていたため、撤退がうわさされていた。キンドルによると、今後は2023年6月に中国のストア運営を停止し、その1年後にはアプリ自体を削除する。購入済み電子書籍はそれまでに別途ダウンロードする

                「キンドルは中国で誰に負けたのか?」 新サービスに押し流されて撤退
              • Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることが不可能に

                Amazonが同社が提供する電子書籍サービス「Kindle Unlimited」を通じて購入した電子書籍に対していくつかの変更を加えたことを発表し、Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることができなくなっています。 Amazon is no longer allowing downloading Kindle Unlimited titles via USB - Good e-Reader https://goodereader.com/blog/kindle/amazon-is-no-longer-allowing-downloading-kindle-unlimited-titles-via-usb これまで、Kindle Unlimitedの電子書籍はAmazonのメニュー内に存在する「コンテンツと端末の管理」からUSB経由でダウンロードすることが可

                  Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることが不可能に
                • KindleのWEB・IT・プログラミング技術書大量セールまとめ(7/16まで):99円読み放題と50%以上OFF:Python他(2019) - しねんたい@はてなブログ

                  2019/08/30現在 新しいプログラミング技術書セール開催中(9/12まで) www.shinentai.com AmazonのKindleストアで普段セールになりにくいプログラミング、WEB、IT関連技術書のセールが現在大規模展開中。開催されている技術書セールは主にふたつ。 各セールは対象の技術書ラインナップが異なるので両方チェックしよう(一部重複タイトルもあり)。 セール1【技術書大量50%以上OFF(最大70%OFF):WEB・IT・プログラミング】 7月16日までプログラミング・WEB関連技術書が大量に50%以上OFF。70%近くOFFのタイトルもある。 対象はPython、Java、JavaScript、Excel&VBA、WordPress、HTML&CSS、Google、Ruby、PHP、Swift、C#&C++、Go言語、Android、SQL、翔泳社など。とにかく大量

                    KindleのWEB・IT・プログラミング技術書大量セールまとめ(7/16まで):99円読み放題と50%以上OFF:Python他(2019) - しねんたい@はてなブログ
                  • 漫画の電子書籍の解像度を調べてみた - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

                    定期的にマンガの電子書籍のファイルサイズなどを調べています。前に調べたときとあまり変わっていないのだけど、一応書いておこうかなと思います。ツイッターなどで、電子書籍の画像が見にくいと漫画家がよく言っているけど一向に良くならない。例によってどうやって調べたかについては書きません。 調べて気づいたことは、集英社は画像サイズの長辺を1200で制限しているように感じる。これは正直小さすぎて文字が潰れて見えないレベルなのでどうにかしてほしいと思う。キンドルの入稿基準を著しく逸脱した低い数字。紙で買ってスキャンしたほうがマシなレベル。 講談社は長辺を1600に制限しているのは見て取れる。これでも入稿基準の最低レベルのサイズ。KADOKAWAが長辺が1920と一番大きかった。 現在の漫画の電子書籍が如何に低品質かという話。 1枚目は電書として発売されている物を最大拡大したスクショ。2枚目は自分で原画を解

                      漫画の電子書籍の解像度を調べてみた - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
                    • 『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Amazon.co.jpのKindleストアで、「極!合本シリーズ」から『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』が11円(以下税込)のセールになっています。 【極!合本シリーズ】『ミスター味っ子』 【極!合本シリーズ】『まじかる☆タルるートくん』 同シリーズは電子書籍のみの取り扱いで、通常時は1冊1000円以上で販売されているところ、今回のセールでは一律11円と超破格。『ミスター味っ子』は単行本全19巻が5巻に、『まじかる☆タルるートくん』は全21巻が6巻に収録されています。2作まとめて購入しても121円なので、名作をまとめ読みするチャンス。 『ミスター味っ子』は寺沢大介さんの料理漫画で、『週刊少年マガジン』にて連載されていました。主人公・味吉陽一がおいしい味を求め、数々の料理人と競い合う料理バトル漫画の金字塔ですが、かつ丼や

                        『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円
                      • React/TypeScriptでKindle本を検索できるChrome拡張を作ったので公開しました - shinji-japanのブログ

                        React/TypeScriptでKindle本を検索できるChrome拡張を作りました React/TypeScriptでKindle本を検索できるChrome拡張を作りました。 以下の特徴があります ・一覧性が高い ・Unlimited限定での検索ができる ・検索結果に対してローカルで絞り込みできる ・先読みによりページングが速い インストールはこちら chrome ウェブストア インストールすると右上に虫眼鏡アイコンが追加されるのでそれをクリックすると検索画面が起動します 使ってみた動画 https://www.youtube.com/watch?v=ak9sp9Sh-aI&feature=youtu.be ソースコードを以下に公開しました https://github.com/ShinjiJapan/kindleSearch 審査にあたり以下の不安点があったんですが ・アプリ名にk

                          React/TypeScriptでKindle本を検索できるChrome拡張を作ったので公開しました - shinji-japanのブログ
                        • 「Kindle」Androidアプリ、電子書籍の購入が不可に Google Playのポリシー変更で

                          アマゾンジャパンが、同社の電子書籍サービス「Kindle」で、Androidアプリ内での電子書籍の購入ができなくなったとアナウンスしている。理由は「Google Play Storeのポリシーのアップデートに準拠するため」という。 今後、電子書籍の購入やKindle Unlimitedへの登録は、スマホなどのWebブラウザからアクセスする必要があるという。ただし、ライブラリ内の本やサンプルについては、引き続きKindleアプリ内でアクセスできるとしている。 6月1日に送信されたユーザー向けの案内メールによると「Google Play Storeのポリシーのアップデートに準拠するため、アプリ8.58のリリースに伴い、AndroidのKindleアプリからKindle本の購入、Kindle Unlimitedへの登録ができなくなりました」と説明。 Googleは、アプリデベロッパーに対して、ア

                            「Kindle」Androidアプリ、電子書籍の購入が不可に Google Playのポリシー変更で
                          • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Windows 11の新機能、その威力は絶大!?Windows 11×Android向け「Kindle」アプリで電子書籍を試す

                              【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Windows 11の新機能、その威力は絶大!?Windows 11×Android向け「Kindle」アプリで電子書籍を試す
                            • Amazon、価格据え置きで8GBに容量倍増の「Kindle」を発売

                                Amazon、価格据え置きで8GBに容量倍増の「Kindle」を発売
                              • 新型「Kindle Paperwhite」6→6.8型に大型化。ページめくりが20%高速化

                                  新型「Kindle Paperwhite」6→6.8型に大型化。ページめくりが20%高速化
                                • 「筋トレ系YouTuberが紹介するダイエットの仕組み」が当社比100倍わかるようになったKindle本4選

                                  「筋トレ系YouTuberが紹介するダイエットの仕組み」が当社比100倍わかるようになったKindle本4選2022.07.10 22:0010,026 かみやまたくみ 体脂肪をいい感じに消したい。 そんなわけで最近、筋トレ系YouTuberさんたちのダイエット法紹介動画をよく観てます。 いろんなチャンネルを観ているのですが、けっこう言ってることが共通しているな、と。 「たんぱく質はいっぱい摂る」 「糖質は制限する(程度に差はあれど)」 「筋トレをして筋肉量を維持・増加させている」 「食事は何回かに分けて摂っている」 このあたりはよく耳にしませんか。 もうちょっと整理すると、 「1日の消費カロリー>摂取カロリーになるように食べる」 「カタボリック(筋トレ的には筋肉が分解される身体的な状態)は避ける」 この2つを両立しようとすると、そういった生活になっていってく感じ。話が一気に難しそうな感じ

                                    「筋トレ系YouTuberが紹介するダイエットの仕組み」が当社比100倍わかるようになったKindle本4選
                                  • 「まず自分がスライムを倒せることを確認」 漫画家ナカシマ723さん これから個人で始めたい人へのアドバイス

                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています クリエイターとおかね 第2回 後編 個人で作家と契約し、コミカライズ版の権利を獲得。インディーズマンガとして「勇者のクズ」を公開し、きちんとマネタイズを実現している漫画家、ナカシマ723さんのお金の事情インタビュー。後編です。 前編 コミカライズを自ら提案、Kindleで配信。月に84万円売れました──ナカシマ723さんに聞く「だから今、やるしかないんです」 「勇者のクズ」1巻より ――Kindleインディーズマンガの分配金を投入して、紙の単行本を刷った。最終的に紙でマネタイズすることが、目的だったのでしょうか。 いや、そこは違います。紙の単行本はそもそも利益にならないと思ってました。計算して、もう、それはすぐにわかりました。 4700部刷って、1冊単価が167円。税込みで合計78万4900円かかります。それが全部売れたら何百万円か

                                      「まず自分がスライムを倒せることを確認」 漫画家ナカシマ723さん これから個人で始めたい人へのアドバイス
                                    • 【メモ】電子書籍(Kindle)セール時の著者印税ってどうなるの?~結論:販売価格に応じて減ります - 漫画家のおしごと

                                      今日は漫画家さん、作家さん、編集さん向けの情報共有です。 結論を先に書くと、「電子書籍はビジネスとして、作り手に十分な利益が出る構造になってないから、見直さないとヤバイよ」という注意喚起です。 電子書籍のセールについて ネット上の噂話 Kindleなどのセール、「値引き部分はamazonや出版社が負担する」「著者への印税は保たれる」と認識している方が多い筈です。 Kndleに詳しく、作家さんとの交流がある、きんどうさんもそういった考えをツイートしてます。2017年5月のもの。 値引き、恐らくAmazon負担だから今期のセール予算全部吐き出すレベルでおかしなことになってる。 / “【超速報】ヤバイ、Kindleでコミックの大規模な90%ポイント還元がはじまった - きんどう” https://t.co/4msw0B6XAm — きんどう (@zoknd) 2017年5月26日 こういった考え

                                        【メモ】電子書籍(Kindle)セール時の著者印税ってどうなるの?~結論:販売価格に応じて減ります - 漫画家のおしごと
                                      • Kindle Unlimited、USB経由でのダウンロードが不可能に。DRM破りの排除が目的か【やじうまWatch】

                                          Kindle Unlimited、USB経由でのダウンロードが不可能に。DRM破りの排除が目的か【やじうまWatch】
                                        • [みんなのケータイ]電子書籍、親子でシェアするにはどうするか

                                            [みんなのケータイ]電子書籍、親子でシェアするにはどうするか
                                          • 『クトゥルフ』『ソード・ワールド』リプレイ集などが安い! KindleストアでTRPGフェアが開催中/『ロードス島戦記RPGリプレイ集呪われた島編』は全3巻が962円【Book Watch/セール情報】

                                              『クトゥルフ』『ソード・ワールド』リプレイ集などが安い! KindleストアでTRPGフェアが開催中/『ロードス島戦記RPGリプレイ集呪われた島編』は全3巻が962円【Book Watch/セール情報】
                                            • TechCrunch

                                              TikTok suspended a gamification feature in the European Union following an intervention by the bloc. With attention on TikTok’s growing pile of US legal woes, the announcement went mostly unnoti

                                                TechCrunch
                                              • 講談社文芸文庫の電子書籍 「定額読み放題」に12月から提供 - 日本経済新聞

                                                近現代文学の名作を集めた講談社文芸文庫には、次に何が出るのかと期待させるところがある。今年の作品を見ても、石坂洋次郎の短編集『乳母車・最後の女』(編・三浦雅士)に始まり、昨年亡くなった文芸評論家、加藤典洋の『テクストから遠く離れて』『村上春樹の世界』、今年亡くなった作家、古井由吉の長編『野川』、国際的に評価の高い多和田葉子の『ヒナギクのお茶の場合 海に落とした名前』などが続いた。そこには『つげ義

                                                  講談社文芸文庫の電子書籍 「定額読み放題」に12月から提供 - 日本経済新聞
                                                • 良書がたくさん安い! ビー・エヌ・エヌ社の年に一度の貴重なセールが開催、Web制作・デザイン・イラスト関連のKindle本がお買い得です

                                                  当ブログでも人気が高く、良書揃いのビー・エヌ・エヌ社のKindle本セールが開催しています! ビー・エヌ・エヌ社のKindleセールは、年に一度あるかないかの非常に貴重なセールです。絶対にこの機会を逃してはいけません。 セール期間は、12/9まで。 Amazonでは現在、ブラックフライデーセールが開催されていますが、ビー・エヌ・エヌ社の担当者さまに尋ねたところ、今回のセールはたまたまブラックフライデーと重なってしまったとのことです。 KindleブラックフライデーもWeb制作・デザイン・イラスト関連がたくさんセール対象(紹介記事)になっていますが、ビー・エヌ・エヌ社のはそこには含まれていないので、見逃している人は多いと思います。 年に一度のセールですので、お見逃しないように! セールではだいたい、30%オフの価格になっています。 まずは、当ブログで紹介した際に、非常に好評だった「レタースペ

                                                    良書がたくさん安い! ビー・エヌ・エヌ社の年に一度の貴重なセールが開催、Web制作・デザイン・イラスト関連のKindle本がお買い得です
                                                  • 【めちゃ便利】Kindleの読み上げを使ってオーディオブック化する方法

                                                    Kindleユーザーのみなさんこんにちは。 Kindleを使っていて、「目が疲れる」「車での通勤中や、満員電車の時間を有効活用したい」と思ったことはないでしょうか。僕はあります。 それを解決してくれるサービスがAudibleやaudiobook.jp(旧FeBe)などのオーディオブックなのですが、便利なサービスは当然お金がかかるのですよね。 それだけの対価があるので料金を払って使っても良いのですが、KindleはKindleで読みたいので、どちらもお金がかかる…なんて問題にぶち当たるわけです。 なんかいい方法ないかなと探していたら、Kindleで「音声読み上げ機能」なるものを発見してしまいました。控え目に言ってめっちゃ便利です。 ということで今回はKindleユーザーでオーディオブックに興味ありそうな人向けに、Kindleの音声読み上げ機能について紹介します。 Kindleユーザーにはぜひ

                                                      【めちゃ便利】Kindleの読み上げを使ってオーディオブック化する方法
                                                    • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 この軽さで2万円切りが魅力。「Fire HD 10(第13世代)」

                                                        【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 この軽さで2万円切りが魅力。「Fire HD 10(第13世代)」
                                                      • Engadget | Technology News & Reviews

                                                        Scientists confirm that the first black hole ever imaged is actually spinning

                                                          Engadget | Technology News & Reviews
                                                        • みなもと太郎「挑戦者たち」kindle版が100円!~「時代劇時代」の言葉を生んだ名作など多数 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          挑戦者たち 作者:みなもと 太郎グループ・ゼロAmazon股旅ウエスタン”、“京都と幕末”、”博徒・侠客”などについてのほか、京都太秦撮影所での時代劇のチョイ役体験を含む自伝的コミックエッセイ12本を収録。 『斬鬼』誌ほかで2000年から2002年まで連載されたみなもと太郎の青春記! ※セールは、2021年9月22日現在の情報です あと、俺自身は成功したけど、ちゃんと100円になっているかねえ…?ちょっと確認しづらいので、自分でクリック確定前には、表示価格を念を入れて確認してみて。 みなもと太郎が「個人史」に絡めた歴史…「貸本屋が滅びるまで」「呉服屋で体験した、絹の品質の変化」「京都の映画撮影所」などを漫画形式で語った、「風雲児たち外伝」ともいうべきもの。 で、この中で「時代劇時代」という言葉が、もはやネット上では一定の存在感をもって流通している……知らない奴はモグリだぜ。本日おぼえて、持

                                                            みなもと太郎「挑戦者たち」kindle版が100円!~「時代劇時代」の言葉を生んだ名作など多数 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • 小説の添削をしてると作者は若いのに主人公の考え方がおじいさんのような作品が多くて謎だったがKindle Unlimitedで古典ばかり読んでいる影響があるかもしれない - Togetter

                                                            わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru 添削をしてると、感性が昭和な人がいる。作者さんは30歳ぐらいなのに、主人公の考え方が70代のおじいさんのよう。けっこう多くて謎だった。ようやく理由がわかった。キンドルアンリミティッドの利用者だった。古い小説が収録されているので、それを読んで古いセンスを身につけてしまうらしい(続く 2022-09-09 19:41:21 わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru 続き)センスの古さ(感性の古さ)はアドバイスのしようがありません。恋愛小説や官能小説で考え方が古いと受賞できません。官能小説に投稿する方は、キンドルアンリミティッドではなく、新しい小説を読んでほしいです。読み放題では名作を読んでほしいですね。 2022-09-09 19:46:08 わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wa

                                                              小説の添削をしてると作者は若いのに主人公の考え方がおじいさんのような作品が多くて謎だったがKindle Unlimitedで古典ばかり読んでいる影響があるかもしれない - Togetter
                                                            • Send to Kindle

                                                              サインインしてKindleライブラリにファイルを送信する または、アカウントサービスにリンクされている特定のデバイスへ

                                                              • kindlegen、いきなり終了, ミリシタイベント プラチナスターツアー「Deep, Deep Blue」(ダイヤモンドダイバー◇) - ただのにっき(2020-08-26)

                                                                ■ kindlegen、いきなり終了 おれが公開しているgemの中で、もしかすると一番ワールドワイドで使われてるんじゃないかという疑惑の「kindlegen」ってのがあって、ようするに: kindle向けファイルコンバータ「kindlegen」コマンドを gemのインストール時にダウンロードして展開し Kindlegenという薄いモジュール経由で実行可能にする というシロモノなのだけど、まぁRubyプログラムの中からKindle向けのドキュメントを生成するのに一番ラクな方法を提供しているのは確かなので、小規模な電子書籍出版社がRailsで作ったサービスの中で使っていたりするらしい。怖いこわい。 で、その生命線たるAmazon謹製のkindlegenコマンドが、いきなり終了になった……というニュースを、そのkindlegen gemのissueで知らされた*1。うへぇ。 最近まったく更新がな

                                                                  kindlegen、いきなり終了, ミリシタイベント プラチナスターツアー「Deep, Deep Blue」(ダイヤモンドダイバー◇) - ただのにっき(2020-08-26)
                                                                • 家を買う前に必ず読むべき本 - Chikirinの日記

                                                                  日本ではもうすぐ(今年もまた!)大雨の季節がやってきます。 日本の災害と言えば以前は地震や津波でしたが、最近は大雨による土砂崩れ、川の氾濫、低地の内水氾濫と、大規模な水害が毎年のように起きています。 しかも、日本全国で。 山あいや川沿いの里山地区だけでなく、新幹線の駅に近いような新興住宅地や、東京の川沿いに建つ億ションでさえ大きな水害のリスクがあるなんて、「聞いてねえよ!」って感じですよね。 そういえばもともと海や川だった埋め立て地にたつ住宅では、液状化のリスクもよく知られ始めました。 ★★★ これまで私も含め多くの人は「家を買う」とき、「立地と値段」くらいしか考えてきませんでした。 でもこれからは、「ここに不動産を買って大丈夫なのか?」という視点もとても大事になります。 そんなとき、土壌や地形に関する専門知識がない一般人にもわかりやすく「家の立地にはどんなリスクがあるのか」「何をどう調べ

                                                                    家を買う前に必ず読むべき本 - Chikirinの日記
                                                                  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 激安Amazonタブレット、「Fire 7」と「Fire HD 8」どっちを買う?

                                                                      [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 激安Amazonタブレット、「Fire 7」と「Fire HD 8」どっちを買う?
                                                                    • 【終了】Python他プログラミング技術書最大50%OFF大規模セール出版社合同で開催中:約600冊が対象:Ruby、Java、JavaScript、Swift他多数(9/12まで)│しねんたい

                                                                      普段あまりセールにならないプログラミング技術書600冊近くが出版社合同で大体50%OFF(一部30%OFF)の大規模セール展開中。Python、Ruby、Java、JavaScript、Swift、PHPなど人気のオールジャンル。 プログラミング技術書は通常価格が高めで中には1万円以上するものもあるので、特にこれから勉強を始めたい初心者は今が学習を始める絶好のチャンス。セール価格のうちに目当ての技術書を手に入れよう。 セール期間は9月12日まで。 Kindle電子書籍は無料アプリを利用して自分のスマホやPCやタブレットで読むことができます。Amazon専用端末がなくてもOK。 本大量読み放題『Kindle Unlimited』にもプログラミング技術書多数あり 月額980円でオールジャンル大量の本が読み放題になる「Kindle Unlimited(KU)」にもプログラミング技術書が多数あるの

                                                                        【終了】Python他プログラミング技術書最大50%OFF大規模セール出版社合同で開催中:約600冊が対象:Ruby、Java、JavaScript、Swift他多数(9/12まで)│しねんたい
                                                                      • アマゾン、中国の「キンドル」ストアを来年6月末閉鎖-市場の壁厚く

                                                                        米アマゾン・ドット・コムは、来年6月末に中国で電子書籍「キンドル」ストアを閉鎖する。現地ライバル企業の壁は厚く、中国市場に大きく食い込めなかった。 アマゾンの広報担当者は電子メールで配布した資料で、2023年6月30日に中国のキンドルストアを停止すると説明。キンドルリーダーのサポートは継続、あるいは今年1月以後の機器購入については返金に応じるとした。 中国では検閲やコンテンツ制限など、規制面で内外企業に対する圧力が強まっていた。アマゾンは今回の撤退について、政府の圧力や検閲が理由ではなく、世界で展開する同社のサービスに関する定期的な見直しの一環だとしている。 アマゾンはアリババグループやJDドットコム(京東)などの牙城を崩せず、19年に中国の電子商取引事業から撤退。中国の電子書籍分野ではテンセント・ホールディングス(騰訊)が大差で首位を走っている。 原題:Amazon to Shut Ch

                                                                          アマゾン、中国の「キンドル」ストアを来年6月末閉鎖-市場の壁厚く
                                                                        • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 高速化&USB Type-C対応になった「Amazon Fire HD 10(第9世代)」

                                                                            【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 高速化&USB Type-C対応になった「Amazon Fire HD 10(第9世代)」
                                                                          • 【終了】インプレスのWEB・プログラミング技術書『50%以上OFF』Kindleセール開催中:新しい本多め:Python、FlutterとFirebase、アプリ、Google Apps Script他:技術の泉シリーズ:8/22まで(2019)│しねんたい

                                                                            【終了】インプレスのWEB・プログラミング技術書『50%以上OFF』Kindleセール開催中:新しい本多め:Python、FlutterとFirebase、アプリ、Google Apps Script他:技術の泉シリーズ:8/22まで(2019) 2019/08/19. Amazon Python(プログラミング), プログラミング・WEB・コンピュータ, 半額セール, 技術書 HOMEAmazon【終了】インプレスのWEB・プログラミング技術書『50%以上OFF』Kindleセール開催中:新しい本多め:Python、FlutterとFirebase、アプリ、Google Apps Script他:技術の泉シリーズ:8/22まで(2019)

                                                                              【終了】インプレスのWEB・プログラミング技術書『50%以上OFF』Kindleセール開催中:新しい本多め:Python、FlutterとFirebase、アプリ、Google Apps Script他:技術の泉シリーズ:8/22まで(2019)│しねんたい
                                                                            • Kindle本プライムデーセール開催!プログラミング関連書籍が最大70%OFF/『Pythonふりがなプログラミング スクレイピング入門』が50%OFFの1,089円【Book Watch/セール情報】

                                                                                Kindle本プライムデーセール開催!プログラミング関連書籍が最大70%OFF/『Pythonふりがなプログラミング スクレイピング入門』が50%OFFの1,089円【Book Watch/セール情報】
                                                                              • アマゾン、新型「Fire HD 10」発表--税込1万5980円、ワイヤレス充電の上位モデルも

                                                                                アマゾンジャパンは4月27日、新型タブレット「Fire HD 10」とその上位モデル「Fire HD 10 PLUS」、子ども向け「Fire HD 10 キッズモデル」を発表した。同日より予約受付を開始、5月26日より出荷開始予定だ。 新Fire HD 10では、デザイン面、性能面ともに手が加えられている。デザイン面では、Fire HD 8で採用された等間隔ベゼルを採用。前モデルと比べ、縦は15mm短く、横は6mm長くなっている。また、200万画素のフロントカメラは、横持ちにした際に中央上部に来るよう位置を変更。ビデオ通話などで使いやすくした。 スペック面では、前モデルより10%明るさを向上させた(400nits)新型10.1インチ液晶パネルを採用。解像度は1920×1200ピクセルとそのままだが、コントラスト比を800:1から1300:1に高めている。SoCは、2.0GHzオクタコアプロ

                                                                                  アマゾン、新型「Fire HD 10」発表--税込1万5980円、ワイヤレス充電の上位モデルも
                                                                                • 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」と話題の漫画『エリア88』、マンガ図書館Zでの無料公開が突然終了に

                                                                                  「マンガ図書館Z」にて4月20日から無料公開されていた漫画『エリア88』が4月28日、配信終了となりました。 マンガ図書館Zによるお知らせ(公式サイトより) 漫画家・権利者・出版社の方々の許諾、好意によって「往年の懐かしいマンガ」「惜しくも単行本化されなかったマンガ」「新しく生み出されたマンガ」などがいつでも無料で読める電子書籍サイト「マンガ図書館Z」。 新谷かおるさんの名作漫画『エリア88』の全館無料公開が発表されると、「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「ありがとうマンガ図書館Z」など喜びの声が溢れ、大きな話題を呼んでいました(関連記事)。 掲載されていたマンガ『エリア88』(公式サイトより/現在は削除済み) マンガ図書館Zによると配信終了の理由は「提供元のご都合」。「ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。短い期間の配信となりま

                                                                                    「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」と話題の漫画『エリア88』、マンガ図書館Zでの無料公開が突然終了に