並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 131 件 / 131件

新着順 人気順

LEDの検索結果121 - 131 件 / 131件

  • 発車標シミュレーター - 鉄道駅の発車案内板(LED電光掲示板/ディスプレイ)を忠実に再現

    お知らせ:2024年6月18日に発車標シミュレーターは15周年を迎えます。これからもよろしくお願いします。 2024/4/17 【245作目】韓国 KORAIL 首都圏電鉄 列車出発案内を追加 2024/4/12 【244作目】韓国 KORAIL KTX 列車出発案内(小型)を追加 2024/3/27 【243作目】大阪モノレール(2014年設置)を追加 2024/3/22 【242作目】日暮里・舎人ライナー(東京都交通局)(2020年撤去)を追加 2024/3/20 【241作目】長野電鉄 長野駅(2024年撤去)を追加 2024/3/18 【240作目】ゆりかもめを追加 2024/3/17 【239作目】リニモ(Linimo)を追加 2024/3/14 【238作目】北総鉄道 東芝タイプ(新柴又、松飛台、大町、印西牧の原)(2024年撤去)を追加 2024/3/13 【237作目】あお

    • JR東日本主要駅にある3Dホログラムのディスプレイが「あの頃の未来に立っている」感あってすごい!広告での活用が広がるかも

      リンク phantom-3d.net 3D Phantom® (スリーディー ファントム) - 3D Hologram Display 浮遊する演出空間『3D Phantom®(スリーディー ファントム)』。3D Phantom®とは、LEDがライン上についたブレードを高速回転させ、光の残像によって映像を映し出す製品です。3D Phantom®で創りだされる3D映像は、浮いているような不思議な魅力で、人々の視線をくぎづけにします。 4 users 122

        JR東日本主要駅にある3Dホログラムのディスプレイが「あの頃の未来に立っている」感あってすごい!広告での活用が広がるかも
      • このLEDランタンはコスパ最強で必要十分 AUKEY「LEDランタン」

        キャンプや登山テント泊のとき、ランタンはどうしてますか? キャンプのときは、大きめのLEDランタンやガスランタンを持っていく人が多いと思いますが、テント泊のときはそうはいきませんよね。 もちろん、この分野もいろんなメーカーから工夫を凝らした製品が発売されていてしのぎを削っていますが、私がオススメするのはAUKEYのLEDランタン。 今回は他のオススメ製品と比較しながら紹介していきます。 AUKEY LEDランタンの特徴 コスパ感がすごい このランタンの一番のウリままず、コスパ。 激安です。Amazonで、1,599円(2019年8月3日時点)。 同じような形で人気のあるスノーピークの「たねほおずき」は、4,320円。 結構金額の開きがあります。 もちろんたねほおずきは、ハンパなくかわいい。疑似ゆらぎ機能もあったり、機能も上です。ニーズが違うので単純比較はできませんが、それでもこの価格差です

          このLEDランタンはコスパ最強で必要十分 AUKEY「LEDランタン」
        • LEDストリップ照明 (その1)

          関連記事 この記事は長くなりそうなので、シリーズ化になります。 その1 (必要機材) (当記事)その2 (プログラム)その3 (Madmapperを便利に使う) はじめに LEDストリップによる照明演出。かっこいいと思います。 メーカー品(既製品)でやろうとすると結構大掛かりになったりするので、小箱でやろうと思ったりすると結構嫌煙されがち。 でもやりたい。という人のために、「個人でできる範囲」という条件でLEDストリップ照明を設置しようと思います。 その1(当記事)では、LEDストリップ照明をするために必要な機材を列挙していきます。 LEDストリップ照明とは LED照明のひとつで、棒状の照明機材を動かすことで照明演出をする機材。 レーザー照明ほど迫力はないですし、ムービングヘッドほど動きはつけれませんが、独特の雰囲気を出すことができるので一部に人気があります。 そのLEDの配置からLEDデ

            LEDストリップ照明 (その1)
          • 念願の常時画面オンなるか。Apple Watchのディスプレイ方式が来年にも変わる…?

            念願の常時画面オンなるか。Apple Watchのディスプレイ方式が来年にも変わる…?2019.07.26 12:3018,257 塚本直樹 腕あげなくても画面を確認できるようになるといいな。 現在のApple Watchには有機ELディスプレイが搭載されていますが、それがいずれ切り替わるという噂は以前からチラホラありました。そして今回、Apple Watchには来年にもmicroLEDディスプレイが搭載されるとの具体的な報告が登場したのです。 Economic Daily Newsによると、Apple(アップル)は台湾のディスプレイ製造業者とmicroLEDディスプレイの導入について協議を進めている、とのこと。なお、現在のApple WatchにはLG製の有機ELディスプレイが搭載されています。 このmicroLEDとは微細なLEDをびっしり並べたディスプレイで、軽量化やバッテリー駆動時

              念願の常時画面オンなるか。Apple Watchのディスプレイ方式が来年にも変わる…?
            • 【2024年】LEDシーリングライトのおすすめランキング7選。 人気メーカーの8畳タイプを徹底比較

              調色・調光機能やオートタイマー搭載など、機能が進化しているLEDシーリングライト。どうせなら、「買って良かった!」と思える製品を購入したいですよね。そこで今回は、雑誌『家電批評』編集部が、手ごろな価格で購入できる8畳タイプのLEDシーリングライトの人気製品を集めて比較。おすすめランキングを紹介します。

                【2024年】LEDシーリングライトのおすすめランキング7選。 人気メーカーの8畳タイプを徹底比較
              • LED工作 ボタン電池や乾電池で点灯させる方法

                まずはこちらをご覧ください!使い方・選び方をまとめています。 まとまった数量でのご購入や卸売りをご希望の企業様、および特注品(オーダーメイド)をご希望のお客様へ 鉄道模型Nゲージジオラマの夜景演出製作例をご紹介! ⇒ 天の川のミニジオラマ編 ⇒ 花火大会ミニジオラマ編 ⇒ 小型レイアウト夜景紹介編 ⇒ レイアウトLED組込み編 ⇒ ストラクチャー編 ⇒ Nゲージミニジオラマ編 ⇒ ミニジオラマ蛍の光編 ⇒ ミニチュア・情景小物編 ⇒ Nゲージミニカー編 ⇒ バス・トラック編 ⇒ バス・トラックのある情景編 初心者の方のためのジオラマの作り方をご紹介! ⇒ 「天の川のミニジオラマ」作り方《前編》 ⇒ 「天の川のミニジオラマ」作り方《後編》 ⇒ 「花火大会のミニジオラマ」作り方《前編》 ⇒ 「花火大会のミニジオラマ」作り方《後編》 ⇒ ミニジオラマ「昭和の田舎の夏休み」作り方編 ⇒ ジオラマの

                • 上海問屋、“影のない物撮り”を手軽に実現できるLEDライトボードを発売 - MdN Design Interactive

                  株式会社サードウェーブは、デジタルガジェットを便利にするユニークな商品を取り扱っている上海問屋の限定販売アイテムとして、「撮影用シャドウレスライトボード40cmサイズ(DN-915807)」を発売した。商品撮影などを行う際に役立つ製品。被写体を下からライトアップし、影を作らずに撮影できる。価格は4980円(税抜)。 プロの現場で切り抜き用に影のない写真を撮影するためには、正確なライティングが必要とされる。本製品は、アマチュアでも手軽に影のない白抜き撮影を実現するためのアイテムだ。これを活用することにより、撮影後の背景の切り抜き作業の手間を大幅に軽減することができる。明るさは無段階で調節することが可能。USB電源(5V/1A)で動作し、製品には電源接続用のUSBケーブルが同梱されている。 本体サイズは397(幅)×400(高さ)×9.5(奥行)mm、LEDパネル部は367(幅)×355(高さ

                    上海問屋、“影のない物撮り”を手軽に実現できるLEDライトボードを発売 - MdN Design Interactive
                  • 自作ネオンサインの作りかた—ELワイヤーでネオン風サインを作ろう— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの

                    数ある光り物のなかでも、独特の魅力があるネオンサイン、最近はおしゃれなカフェなんかでもよく見かけますね。 今回は、ELワイヤーという、手軽にネオン管のような光を再現できる素材を使って、ネオン風のサインボードを作る方法を紹介しようと思います。 こんなのができるよ ネオン管とELワイヤーについて ネオン管とは? ELワイヤーとは? 用意するもの 材料 道具 作りかた デザインを決めよう ワイヤー を通すパスを考えよう 板に穴をあけよう 始点を結束バンドで固定しておくと良い 組み立ては丁寧に 完成! インバーターがうるさい時は ネオン管とELワイヤーについて ネオン管とは? ネオンは周期表10番目の元素、理科でやった「水兵リーベ僕の船」の”Ne”です。 気体のネオンに1000V超えの高電圧をかけると発光する性質があり、これをガラス管に閉じ込めたものがネオン管です。 ネオンだけだと赤色の光を放ち、

                      自作ネオンサインの作りかた—ELワイヤーでネオン風サインを作ろう— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの
                    • Lチカonラズパイで、オームの法則・GPIO・トランジスタをちょっと詳しく知る | Device Plus - デバプラ

                      デバプラの電子工作シリーズも、ずいぶんと溜まってきました。過去記事を読んでいただいた読者のみなさんは、自身の手で何かを作り出し、楽しんでいただいていると思います。 しかし、「何かは作れるけど、実は原理みたいなものはイマイチわかっていない」という声も、編集部に届いています。確かに、電気・電子・回路・プログラム、となると、それぞれどうしても難しい部分があり、その根本のリクツのようなものはなかなか理解しがたい。編集部も、身をもって体感しているところです。 そこで、今回はメディアアートの分野で、また「ちょっと深い仕組み」を解説する書籍の世界で活躍している、伊藤尚未さんにご登場いただきます。テーマはLチカ。……ただし、ちょっと深く、その大事な部分に迫ります。後々応用が利くお話です。 ◆ 目次 はじめに まずは「Lチカ」と呼ばれるものから考える オームの法則 ラズパイのGPIO トランジスタでLEDを

                        Lチカonラズパイで、オームの法則・GPIO・トランジスタをちょっと詳しく知る | Device Plus - デバプラ
                      • 個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編)

                        個人がプラスチック部品を中国に発注してみようという話です。 安いとは聞いていますが不安もあります。「実際どうなの?」という所を実際に自腹を切ってやってみます。 僕が作っているもの まず、僕が作っているのはこの↑スマホアプリで自由に光らせることができる電光掲示板みたいなLEDバッジです。 趣味(つまり個人の活動)で作っています。 このデバイス(LEDバッジ)は基板とマトリックスLEDが重なった構造になるのですが、何もしないと隙間から中にある電子パーツが見えます。 このLEDバッジは「お客さんの表現を助ける」をコンセプトとしていて、お客さんの表現以外の情報はなるべく遮断したいのです。 そこでこの様なプラスチックの部品を作りました。 この様に基板とマトリックスLEDで挟むように閉じて固定します。 このスペーサーはもちろん既製品なんてありませんのでオーダーメイドです。 CADを使って設計図を作って

                          個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編)