並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

LibreOfficeの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する

    ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。 schleswig-holstein.de - Der Ministerpräsident - Staatskanzlei und Bundesangelegenheiten - Einstieg in den Umstieg: Schleswig-Holstein setzt auf einen digital souveränen IT-Arbeitsplatz in der Landesverwaltung https://www.schleswig-

      ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する
    • Excelにインターネットからデータを取り込むサイト | ExcelAPI

      Excelにインターネットからデータを取り込むサイト

        Excelにインターネットからデータを取り込むサイト | ExcelAPI
      • あのJA福岡さんからまた無償の「LibreOffice Base」の電子マニュアルが公開される/「Firebird」対応、入門編とデータ加工編の2冊【やじうまの杜】

          あのJA福岡さんからまた無償の「LibreOffice Base」の電子マニュアルが公開される/「Firebird」対応、入門編とデータ加工編の2冊【やじうまの杜】
        • ExcelやGoogleスプレッドシートは本当に大量のデータを処理できるのか?

          by Pexels 経理データをまとめたり、機械学習で大規模なデータセットを構築したり、大量の数字を分類しながらまとめるときに表計算ソフトがよく使われます。コンピューター科学者であるAditya Parameswaranさんらが率いる研究チームが、Microsoft Excel、Google スプレッドシート、オープンソースのフリー表計算ソフトのLibreOffice Calcでベンチマークを行ったと発表。この研究結果を、コンピューター科学者のAdrian Colyerさんがわかりやすく解説しています。 Benchmarking Spreadsheet Systems https://people.eecs.berkeley.edu/~adityagp/papers/spreadsheet_bench.pdf Benchmarking spreadsheet systems – the m

            ExcelやGoogleスプレッドシートは本当に大量のデータを処理できるのか?
          • 無料で使える『Microsoft Office Excel』の互換ソフト『Libre Office Calc』を使ってみた

            Libre OfficeとはLibreOfficeは強力なオフィススイートです クリーンなインターフェイスと強力なツールであなたの創造性を解き放ち生産性を高めLibreOfficeはその市場において最も強力なフリーかつオープンなオフィススイートとなっています。 これは次のようなさまざまなアプリケーションのためです ワードプロセッサのWriter、表計算アプリケーションのCalc、プレゼンテーションエンジンのImpress、ドローイングおよびフローチャートのためのDraw、データベースおよびそのフロントエンドとなるBase、そして数式を編集するためのMathです。 公式サイトより引用ja.libreoffice.org ↑こちらからダウンロードできます

              無料で使える『Microsoft Office Excel』の互換ソフト『Libre Office Calc』を使ってみた
            • LibreOffice CalcとExcelの計算結果誤差をみなさんで検証していただいた結果まとめ

              LibreOffice CalcとExcelでフィボナッチ数列を計算すると結果に違いが生じたそうです。 丸め誤差の処理の差では?という予想はつきましたが、調べられなかったので検証をお願いをしたところ、いろんな事がわかったのでまとめました。 最後、奥村先生の話の中で、以前のExcelの誤差の丸め方が少し違うようなので注意が必要そうです

                LibreOffice CalcとExcelの計算結果誤差をみなさんで検証していただいた結果まとめ
              1