並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

Next.jsの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Next.jsとPrismaをCloudflareにデプロイして月300万のDBクエリに無料で耐える

    はじめに Next.js を Cloudflare にホスティングしようとすると、必然的に Edge Runtime 環境になります。しかし、Edge Runtime 環境では、Node.js Runtime と異なり、Prisma がそのまま使えません。 最初に思い浮かぶ解決策は Prisma Accelerate です。Prisma Accelerate は公式のサービスで、接続プールイングやグローバルキャッシュ機能を備えており、Edge Runtime でも Prisma を使えるようにします。 しかし、無料プランだと月に 6 万クエリの制限があり、本番運用には不安が残ります。 そこで、今回は Prisma Accelerate を自前で Cloudflare Workers 上に構築し、本番運用に耐えうるサービスを無料で開発する方法を紹介します。この方法なら、無料プランでも 月に

      Next.jsとPrismaをCloudflareにデプロイして月300万のDBクエリに無料で耐える
    • PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉

      本稿はNext.js v15.0.0-rc.0時点の情報を元に執筆しており、PPRはさらにexperimentalな機能です。v15.0.0のリリース時や、PPRがstableな機能として提供される際には機能の一部が変更されてる可能性がありますので、ご注意下さい。 Partial Pre-Rendering(以降PPR)はNext.js v14.0で発表された、SSRやSSGにならぶ新たなレンダリングモデルです。 PPRは前述の通り開発中の機能で、v15のRC版にてexperimentalフラグを有効にすることで利用することができます。ppr: trueとすれば全部のページが対象となり、ppr: "incremental"とすればexport const experimental_ppr = trueを設定したRouteのみがPPRの対象となります。 // next.config.mjs

        PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉
      • PR TIMESのトップページをNext.jsにリプレイスしました | PR TIMES 開発者ブログ

        こんにちは、フロントエンドエンジニアのやなぎ( @apple_yagi )です。 プレスリリース掲載ページ、キーワード検索ページに続き、PR TIMESのトップページを PHP + Smarty + […]

          PR TIMESのトップページをNext.jsにリプレイスしました | PR TIMES 開発者ブログ
        • Nextjs App Router での静的サイトのための設定と実装 | suzu6

          NexjsのApp RouterでSSGでの静的サイトを構築した際の備忘録。 用意して頂いた環境が良くあるレンタルサーバーだったので、SSGで生成したindex.htmlをURLの通り分けたフォルダに置く必要があった。App Routerで作成して無理ならPagesに戻すつもりで進めたら、意外と何とかなった。 Nextjsのドキュメント | Static Exports ポイントは以下の通り。 next.configの設定 output: 'export' : 静的サイトまたはSPAとしてビルドする設定 trailingSlash: true : これを設定すると/path.htmlから/path/index.html となる。 pages.tsxの実装 'use client' : クライアント側で処理を実行する 動的にURLを生成するためのgenerateStaticParams()の

          • [Next.js] App Router環境下のページ毎のレンダリング形式の設定方法

            概要 今回は、最近実務の中で調査を行った App Router 環境下でのページ毎のレンダリング形式の設定方法について、まとめていこうと思います。 具体的には、Pages Router の環境と比べて、ページに対しての SSR と SSG の設定方法と、SSG での細かな挙動の設定方法などが異なっていたため、その辺りについての記載を行なっていこうと思います。 公式のドキュメントを参照しながらまとめたため、大きな解釈違いはないと思っているのですが、間違っている箇所などあれば気軽にご指摘いただけると嬉しいです。 今まで(Pages Router)のレンダリング形式の設定 getServerSideProps や getStaticProps で SSR や SSG の設定が行える getStaticProps は getStaticPaths で細かな定義が行えます getStaticPath

              [Next.js] App Router環境下のページ毎のレンダリング形式の設定方法
            1