並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 764件

新着順 人気順

Oculusの検索結果361 - 400 件 / 764件

  • 水口哲也氏にOculus Quest 2とVRの可能性を聞く。「VRはゲーム体験の楽しさをさらに拡張してくれる」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ワイヤレスのOculus Quest 2は自由にプレイできる ――今日はOculus Quest 2のことを中心にお話をうかがいにきました。まずは、Oculus Quest 2に対する率直な感想からお教えください。 水口ワイヤレスでこの値段、さらにはこれだけのハイスペックということで、「なかなかすごいな」というのが率直な感想ですね。とくに、コードや特別なセンサーなしにプレイできるという簡易性はすごいと思います。もちろん、これまでにもスタンドアローンタイプのVRヘッドセットは発売されていますが、Oculus Quest 2はスペック的に頭ひとつ抜けていますよね。 ――ワイヤレスでありながら、このスペックをこの値段で実現したというのが大きいということですね。クリエイター目線で見ると、ワイヤレスは魅力的ですか? 水口クリエイター目線はもちろんですが、ユーザー目線で考えたときに、線に繋がっているこ

      水口哲也氏にOculus Quest 2とVRの可能性を聞く。「VRはゲーム体験の楽しさをさらに拡張してくれる」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    • VRゴーグル「Oculus Go」を徹底解説!安いけど解像度が低いって本当? | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

      VRゴーグル「Oculus Go」を徹底解説!安いけど解像度が低いって本当? 近年注目を集め続けているVRコンテンツ。まずは手頃な値段のVRゴーグル「Oculus Go」で試してみてはいかがでしょうか。映像の綺麗さや性能など、他機種との違いを紹介します。 Oculus Goは解像度が低い? OculusのVRゴーグルの中で最も安価なOculus Goですが、実際の映像の美しさにも差があります。Oculus Go、Oculus Quest2、Oculus Rift Sの3機種を映像の美しさで比較すると、以下のようになります。 Oculus Rift S > Oculus Quest 2> Oculus Go 解像度だけ見ると、Oculus Goが飛び抜けて低いわけではありません。むしろ「Oculus史上最高の解像度」を誇る、Oculus Quest2のズバ抜け感がすごいですね。しかし、VRコ

        VRゴーグル「Oculus Go」を徹底解説!安いけど解像度が低いって本当? | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
      • Oculus QuestでリモートVRをする - 外出先から自宅のPCVRをプレイ - トナのブログ

        (1/12 21:30)ポート番号の誤りを修正しました。失礼いたしました。 Oculus QuestとVirtual Desktopを使うことで、外出先のWifi経由で自宅のPCVRをプレイすることができます。今回はその設定をご紹介します。 Virtual Desktopを初めて使う方は基本設定の記事をお読みください。 tona.hatenablog.jp 実演動画 左が自宅、右が外出先 ストリーマーの遅延表示を比較すると、最大5ms~10msの遅延増加が確認できます。 設定・環境 Low/Low/Low(32Mbps), コントローラ予測無効 スライスエンコーディング有効 自宅: 下り340Mbps, 上り500Mbps 外出先(9km): Wifi 5Ghz, 下り140Mbps, 上り140Mbps RTX2070 Ryzen Threadripper 1900X Windows10

          Oculus QuestでリモートVRをする - 外出先から自宅のPCVRをプレイ - トナのブログ
        • 【Oculus Quest】ミラーリング機能を使ってスマホやモニターにVR映像を表示させよう!|ププルのスタッフブログ

          こんにちは。 携帯電話&WiFiレンタルのププルです(*^_^*) 皆さんはOculus Questを使う上で「スマホやモニターにVR映像を共有させたい!」と思ったことはないでしょうか? 実はOculus Questではミラーリング機能を使うことによって、画面共有を行うことができます。 この記事では、スマホやタブレット、モニターへミラーリングする方法について詳しく解説していきます。 ※「モニター」へのミラーリングはChromecastが必要になります。 【iPhone/Android対応】スマホで遊べる無料VRアプリ7選皆さん、こんにちは。 携帯電話&WiFiレンタルのププルです(*^_^*) 今回は「AndroidでもiPhoneでも両方で遊べ... スマホ・タブレットにミラーリングする方法 それではスマートフォンやタブレットでミラーリングする方法を紹介します。 今回は、GalaxyS1

            【Oculus Quest】ミラーリング機能を使ってスマホやモニターにVR映像を表示させよう!|ププルのスタッフブログ
          • 「Oculus Rift」の発売から5年--仮想現実の変遷を振り返る

            驚くことに、仮想現実(VR)が未来のテクノロジーのように思えていた頃から、5年の月日が経過した。とはいえ、筆者にとってVRは昔からずっと、未来のテクノロジーのように思えていた。1990年代、筆者はメタバースについて読み、ショッピングモールのゲームセンターでVRを試した。それから、2013年には、ラスベガスのホテルの部屋で顔に装着したVRヘッドセットのデモに衝撃を受け、VRの夢が突然、当初の想定よりも大幅に現実に近づいていると思った。 2013年、ラスベガスで開催されたCESにて、「Oculus Rift」をホテルの部屋で試す筆者 提供:Josh Lowensohn/CNET 「Oculus Rift」が発売されたのは2016年だが、その数年前から、開発キットとして既に提供されていた。サムスンやGoogleが作ったスマートフォン向けのVRゴーグルも提供されており、1年以上にわたって、あらゆる

              「Oculus Rift」の発売から5年--仮想現実の変遷を振り返る
            • Oculus Questで「トラッキングが失われました」とエラー表示

              トラッキングエラーの解消方法 私のOculus Questで効果のあった方法を説明します とりあえずOculus Questを再起動 とりあえず、まずはOculus Questで操作が出来ないと意味がないので電源ボタン長押しなどで再起動しましょう。 Oculus Questの設定をいじる Oculus Questの下のメニューバーから設定>全て見る>デバイスと開きます。 設定項目を下にすすんでいくと、「トラッキングフリークエンシー」という項目があります。 この項目はデフォルトでは「自動」になっていますが、 西日本なら60Hz、東日本なら50Hzに変更してください。 どちらの周波数か分からない場合はSHARPさんのサイトにお世話になりましょう。 また、その下にある「トラッキング」の項目はもちろん、ONにしてください。

              • キズナアイのパフォーマンスを最前列で満喫! VRリズムゲーム『Kizuna AI - Touch the Beat!』のゲーム内容の一部が判明。10/13発売のOculus Quest 2でも楽しめる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                2020年9月17日、Kizuna AIは、バーチャルYouTuber・Kizuna AI(キズナアイ)初となるVR(Oculus Quest、Oculus Quest 2)用リズムゲーム『Kizuna AI - Touch the Beat!』のゲーム内容の一部を公開した。 本作は、目の前に広がるバーチャル空間で、キズナアイのパフォーマンスを楽しみながら、キズナアイのオリジナル楽曲に載せて飛んでくるビートを、両手に持ったペンライトでリズムよく打ち返すリズムゲーム機能で実際のライブを体感できるVRリズムゲーム。 リリース時点で、『Hello, Morning(Prod. Nor)』『melty world (Prod. TeddyLoid)』が収録されており、リリース後に追加収録される予定だ。 2020年10月13日に配信予定で、同日発売予定のOculus Quest 2でも楽しめる。

                  キズナアイのパフォーマンスを最前列で満喫! VRリズムゲーム『Kizuna AI - Touch the Beat!』のゲーム内容の一部が判明。10/13発売のOculus Quest 2でも楽しめる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • Oculus Quest 運動不足解消になるVRゲーム!! 汗対策でVRゴーグルの汚れ防止

                  コードレスのVRゴーグルOculus Questは、コントローラを持つ手の動きに合わせて、VR内の自分の手も動かせるスゴいヘッドセットです。 Oculus Quest のVRゲーム、実はめちゃくちゃ運動不足解消に役立ちます。 今回は、Oculus Quest のゲームの中でも運動不足解消になりそうな、 身体をハードに動かすゲームを紹介していきますよ!!

                    Oculus Quest 運動不足解消になるVRゲーム!! 汗対策でVRゴーグルの汚れ防止
                  • 【Oculus Quest】今年発売予定の注目VRゲームランキング ベスト12(動画あり) | BOZNEWS VR

                    一言でいうと「VR版のバトルロワイヤル」です! これまでPUBG・荒野行動・フォートナイト・APEXと一通りのバトロワ系ゲームをプレイしてきたので、個人的に一番気になっているゲームです。アメリカのBigboxVRという会社が開発しています。 【特徴】 24人同時プレイオープンワールドクライミング建築飛行(酔いそう笑)公式:Population:One 2位 Solaris: Offworld Combat(発売) PS4でも人気な「Firewall:Zero Hour」を開発したFirst Contact Entertainmentが手がける、近未来型アリーナスタイルのシューティングゲームです。 バトルロワイヤルとは違い、従来のFPSゲームになるのではないでしょうか。こちらも非常に楽しみなタイトルです。 公式:Solaris Offworld Combat 3位 Echo Arena(発売

                      【Oculus Quest】今年発売予定の注目VRゲームランキング ベスト12(動画あり) | BOZNEWS VR
                    • Oculus Questが生む「快適なVR体験」の正体、フェイスブック自ら解説

                      Oculus Questが生む「快適なVR体験」の正体、フェイスブック自ら解説 フェイスブックが、VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)とOculus Rift Sに搭載されているシステム「Oculus Insight」の解説記事を公式ブログにて公開、注目を集めています。 「Oculus Insight」は、インサイドアウト形式(※)で体験者やコントローラーの場所・位置を把握するシステム。VRヘッドセットに内蔵されたカメラを使用し、コンピュータビジョンによりプレイヤーの位置を推定します。 (※インサイドアウト……VR体験者や、体験者が持つコントローラーなどの位置を「外部センサーの設置なしで」把握するトラッキング方式。Oculus QuestやOculus Rift Sは外部センサーを置かず、ヘッドセットとコントローラーだけで場所を把握する。これに対し、外部センサー

                        Oculus Questが生む「快適なVR体験」の正体、フェイスブック自ら解説
                      • Oculus、Oculus Quest向けハンドトラッキング機能の初期版を今週リリース コントローラーなしで指で操作 | PANORA

                        Facebook傘下のOculusは米国時間の9日、一体型VRゴーグル「Oculus Quest」向けハンドトラッキング機能の初期版を今週に、開発者向けのSDKは来週にそれぞれリリースすると発表した。 今年9月の開発者向けイベント「Oculus Connect 6」にて発表した機能で、コントローラーを持たずに素手でバーチャル空間にあるものを操作できるようになる。Questのソフトウェアをバージョン12にアップデートし、「Experimental Features」メニューにあるハンドトラッキングをオンにすると利用可能だ。初期版では、ライブラリやストアなどのホーム空間のほか、ブラウザーやOculus TVなども対応している。

                          Oculus、Oculus Quest向けハンドトラッキング機能の初期版を今週リリース コントローラーなしで指で操作 | PANORA
                        • Oculus GoのアンロックOSビルドが配信、root権限付き

                          Oculus GoのアンロックOSビルドが配信、root権限付き 2021年9月末に、Oculus Go向けの“アンロックOSビルド”がリリースされました。サイドローディングによって導入可能です。この機能は、Oculusの顧問CTOジョン・カーマック氏が予告していたものです。 Oculus Goは2018年に発売された一体型VRヘッドセット。その後発売されたOculus Quest と異なり頭をグルリと見回すだけの3DOFでしたが、PCやスマートフォンを必要とせず、接続の手間いらずでVRを体験できる手軽さから話題を集めました。当時の価格は32GB版が23,800円、64GB版が29,800円でした。 今回リリースされたOculus GoのOSビルドは、root権限付き。米メディアUploadVRによれば、導入することでシステムアプリの削除やランチャー(ホームインターフェース)の変更などが行

                            Oculus GoのアンロックOSビルドが配信、root権限付き
                          • 【ライブレポート】キズナアイ x OculusのxRライブが全世界へ届けた“バーチャル花火 × ライブ”の楽しさ YouTubeでの再配信&新作EP発売も決定

                            本日9月25日、キズナアイ x OculusによるxRライブ『Kizuna AI Virtual Fireworks Concert』が、Oculus Venuesで開催された。 YouTubeチャンネルをはじめとした各SNSの登録者数が合計1000万人を突破し、バーチャルタレント、バーチャルアーティストとしても幅広く活躍するKizuna AI(以下、キズナアイ)が、Facebook社のバーチャルリアリティプラットフォーム「Oculus Venues」にて日本文化や花火を演出テーマにした音楽ライブを開催し、世界に向けて日本を発信。 「Oculus Venues」は、コンサート、スポーツイベント、コメディーショーがいつも最前列で楽しむことができるVR映像視聴プラットフォームで、多くの人と同じ体験をして、あふれる観客の中でほかのファンにも出会うことができるというもの。 今年1月にアメリカの4大

                              【ライブレポート】キズナアイ x OculusのxRライブが全世界へ届けた“バーチャル花火 × ライブ”の楽しさ YouTubeでの再配信&新作EP発売も決定
                            • Oculus Quest を楽しむ(ALVRやSteam VR, VRChatなど)為の高性能PC購入!!

                              Oculus Quest を楽しむ(ALVRやSteam VR, VRChatなど)為の高性能PC購入!!

                                Oculus Quest を楽しむ(ALVRやSteam VR, VRChatなど)為の高性能PC購入!!
                              • John Carmack pushes out unlocked OS for defunct Oculus Go headset

                                Enlarge / Ars' own Sam Machkovech, shown here modeling the Oculus Go's bright future. Oculus may have officially discontinued its low-end Oculus Go headset last year, but the company has one more "official" update to help future-proof the hardware. On Thursday, Oculus released an unlocked build of the Oculus Go operating system, allowing for "full root access" on more than 2 million existing units

                                  John Carmack pushes out unlocked OS for defunct Oculus Go headset
                                • 高品位「PC用VR」を完全「無線化」して遊べ!Oculus Air Linkを有効化する方法|すまほん!!

                                  まず、AirLinkってなに? 冒頭で軽く説明しましたが、Oculus Air LinkはPCとOculusを無線で接続する機能です。 通常のOculus LinkではOculus Quest2とPCをUSBケーブルで接続する必要があります。しかし、Oculus AirLinkではそのケーブルを使わず、無線(Wi-Fi)で接続可能。これにより、完全無線化を実現します。つまり高品位なPC用VRを、ケーブルなしで楽しめる!ってワケ。 USBケーブルと接続する煩わしさ、有線の取り回しのわるさから解放されます。とはいえ、テスト中の機能なので、不安定になることはあります。一応、そこのところは注意してください。 Oculus AirLinkを有効にする PCとヘッドセットが同じローカルネットワーク上にあることが前提条件です。 Oculus AirLinkを有効にするためには、Oculusソフトから「ベ

                                    高品位「PC用VR」を完全「無線化」して遊べ!Oculus Air Linkを有効化する方法|すまほん!!
                                  • 【1分で説明】「Oculus Quest 2」を使ってわかったことーーコスパ抜群で初心者にもオススメできる

                                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                      【1分で説明】「Oculus Quest 2」を使ってわかったことーーコスパ抜群で初心者にもオススメできる
                                    • Oculus QuestのBEAT SABER、とりあえず、Expertはだいたいできるようになりました。なので、記念に動画を撮りました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                      Oculus QuestのBEAT SABER、毎日遊んでいたら、とりあえず、Expertはだいたいできるようになりました。なので、記念に動画をまた撮りました。 youtu.be しかも、前回より、編集能力もアップして、前回はわざわざファイルを分割して、真ん中のところの音声を消して、また結合するような手間ひまがかかることをやっていたのですが、今回はちゃんと編集ソフトを多少使いこなせるようになって、1つのファイルの中で、該当部分だけの音を消して、編集できました。 ちなみに、同じ曲でその時にはNormalを踊っているのがこちら。 youtu.be そして、比べてみると、残念ながら、そこまで違いがわからない!! まぁ、そんなもんですね。Expert+はまだちょっと、歯がたたないので、もう少し精進したいと思います。

                                        Oculus QuestのBEAT SABER、とりあえず、Expertはだいたいできるようになりました。なので、記念に動画を撮りました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                                      • Oculus Quest VR空間でのLocomotionの実装 | Recruit Tech Blog

                                        新型コロナウィルスの影響によりリモートワークを導入、もしくは、導入検討する企業が急増しているなか、仮想空間でのイベント開催やアバターを用いたリモート会議などが注目を集めています。 リクルートテクノロジーズでも、Zoom.usやSlackなどの既存のミーティングツールを活用して、メンバーがそれぞれアバターとなり、打ち合わせや面談を行うチームも出てきました。 https://github.com/yoshidan/EasyVTuberRel リモート会議やアバター自体は以前からあったシステムですが、これまで利用していなかった人が利用し始めたことで、企業活動を支えるインフラのひとつとしての活躍が期待できそうだと考えています。 この流れを受けてリクルートテクノロジーズでは、仮想空間での新しい遠隔ユーザ体験を創造すべく、VRアプリケーションの検証を開始しています。 例えば社内のセキュリティルールなど

                                          Oculus Quest VR空間でのLocomotionの実装 | Recruit Tech Blog
                                        • 【Oculus Link】「ヘッドセットの音声がありません。」音が出ない時の対処

                                          Oculus Link でQuestとPCを接続したはいいけど、「ヘッドセットの音声がありません」と表示されている。 もしくは、本当に音が出ないんだけど、どうしたら...

                                          • 【超恐怖体験】「Oculus Go」の最恐ホラー系ゲームアプリをやってみた! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                            【超恐怖体験】「Oculus Go」の最恐ホラー系ゲームアプリをやってみた! Facebook傘下のOculus社から2018年5月1日(日本時間5月2日)にリリースされた一体型VRヘッドセット「Oculus GO(オキュラス ゴー)」。23,800円(税込・送料込)という手ごろな価格で本格派のVR体験ができることもあり、全世界から注目を集めています。 今回は、「Oculus GO」で遊ぶことができる超怖いホラー系ゲームアプリをプレイ!プレイ時のリアルな体験談も含めて、詳しくお伝えしていきます。VRの没入感と、恐ろしい世界観のホラー系ゲームの融合は、想像以上にとんでもない組み合わせでした……。 それでは、ホラー系ゲームアプリのレビューに入る前に、まずは「Oculus GO」のどのあたりがすごいのか、簡単にお伝えしていきましょう! VRの世界を自宅で手軽に楽しめる 「Oculus GO」は自

                                              【超恐怖体験】「Oculus Go」の最恐ホラー系ゲームアプリをやってみた! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                            • Oculus Quest、今後はどうなる? 期待の新要素まとめ

                                              Oculus Quest、今後はどうなる? 期待の新要素まとめ フェイスブックは9月25日から開催された「Oculus Connect 6(OC6)」にて、一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」のアップデートを複数発表をしました。なかでも、PCと接続可能な「Oculus Link」や新たな操作方法である「ハンドトラッキング」などの新機能に注目が集まっています。 本記事では、Oculus Connect 6で発表されたアップデート情報の詳細や、会場での体験レポート、ストアでの売れ行きなど、Oculus Questの最新情報をまとめて紹介します。 目次 1. Oculus Questとは 2. Oculus Connect 6で発表された新機能 2-1. Oculus Link 2-2. ハンドトラッキング 2-3. パススルー+の追加 2-4. Goのアプ

                                                Oculus Quest、今後はどうなる? 期待の新要素まとめ
                                              • GitHub - the-expanse/SideQuest: A open app store for mobile android based VR devices such as the Oculus Go, Oculus Quest or other android based devices.

                                                Dismiss Join GitHub today GitHub is home to over 40 million developers working together to host and review code, manage projects, and build software together. Sign up A open app store for mobile android based VR devices such as the Oculus Go, Oculus Quest or other android based devices. https://sidequestvr.com

                                                  GitHub - the-expanse/SideQuest: A open app store for mobile android based VR devices such as the Oculus Go, Oculus Quest or other android based devices.
                                                • Oculus Quest 2版「バイオハザード4」プレイレポ。瞬時に武器を取り出しダッシュ撃ち! VR化により新たなプレイスタイルで遊べるように

                                                  Oculus Quest 2版「バイオハザード4」プレイレポ。瞬時に武器を取り出しダッシュ撃ち! VR化により新たなプレイスタイルで遊べるように 編集部:Igarashi カプコンとFacebookは日本時間の2021年10月21日23:00,Oculus Quest 2版「バイオハザード4」のリリースを予定している。本作は,2005年にゲームキューブで発売された同名タイトルの移植作。さまざまな家庭用ゲーム機やPCに移植されている「バイオハザード4」だが,今回はなんとVR専用ゲームとなったわけだ。もちろんただの移植ではなく,VR向けに新たに追加されたシステムが多数登場する。本稿では,そんなVR版「バイオハザード4」のプレイレポートをお届けしよう。 Oculusストアの「バイオハザード4」ストアページ ドアを開けるのも銃をリロードするのも全て自分。VRならではの臨場感 VRのゲームといえば,

                                                    Oculus Quest 2版「バイオハザード4」プレイレポ。瞬時に武器を取り出しダッシュ撃ち! VR化により新たなプレイスタイルで遊べるように
                                                  • ついに「Oculus Quest」が「Meta Quest」へ正式に改名

                                                    2021年10月にFacebookが社名をMetaに変更したことで、Facebook傘下のVR企業だったOculusはMetaのVR部門という位置付けになり、これまでFacebookが提供していたVRブランド名だった「Oculus」も「Meta」に切り替わる予定が発表されました。そして2022年1月26日に、Oculus Questがついに「Meta Quest」に改名されました。 Oculus Quest 2 just officially renamed Meta Quest — and it's not going well | Tom's Guide https://www.tomsguide.com/news/oculus-quest-2-just-officially-renamed-meta-quest-and-its-not-going-well Oculus VR is

                                                      ついに「Oculus Quest」が「Meta Quest」へ正式に改名
                                                    • 野生の男 WILDMAN on Twitter: "Oculus Quest 2で1にはあったGoアプリの互換機能が削除。カーマックが社内討論で完全に負けたと… https://t.co/ytgOlS9jzf"

                                                      Oculus Quest 2で1にはあったGoアプリの互換機能が削除。カーマックが社内討論で完全に負けたと… https://t.co/ytgOlS9jzf

                                                        野生の男 WILDMAN on Twitter: "Oculus Quest 2で1にはあったGoアプリの互換機能が削除。カーマックが社内討論で完全に負けたと… https://t.co/ytgOlS9jzf"
                                                      • Oculus製デバイスのログインにFacebookアカウントが必要に、旧Oculusアカウントのサポートは2023年1月まで

                                                        VRヘッドセットのハードウェアやソフトウェアを手がけるOculusは、2014年にFacebookによって買収され、その後はFacebook傘下の企業として活動しています。2020年8月18日のブログ記事でOculusは、「2020年10月以降にOculus製デバイスにログインする際は、従来のOculusアカウントではなくFacebookアカウントでのログインを求める」と発表しました。 A Single Way to Log Into Oculus and Unlock Social Features | Oculus https://www.oculus.com/blog/a-single-way-to-log-into-oculus-and-unlock-social-features/ You’ll need a Facebook account to use future Ocul

                                                          Oculus製デバイスのログインにFacebookアカウントが必要に、旧Oculusアカウントのサポートは2023年1月まで
                                                        • 【PR】Facebookの新型VR HMD「Oculus Quest 2」レビュー。手軽さと高性能を両立した初めてのVR体験に最適な1台だ

                                                          【PR】Facebookの新型VR HMD「Oculus Quest 2」レビュー。手軽さと高性能を両立した初めてのVR体験に最適な1台だ 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 10月13日に発売となるFacebookの新型VRヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Oculus Quest 2」(以下,Quest 2)は,先代の「Oculus Quest」(以下,初代Quest)からスペックを大きく強化した一方で,価格はむしろ安くなったこともあり,ゲーマーの間でも期待する声が多い。当初は様子見するつもりだった筆者も,9月16日深夜に行われた基調講演中継を見ているうちに,思わず注文してしまったほどだ。 Oculus Quest 2 メーカー:Facebook 問い合わせ先:サポート メーカー直販価格:3万3800円(税別 64GBモデル),4万4800円(税別 256GBモデル,2

                                                            【PR】Facebookの新型VR HMD「Oculus Quest 2」レビュー。手軽さと高性能を両立した初めてのVR体験に最適な1台だ
                                                          • 「Oculus Quest 2」、アプリ更新で90Hzサポート フィットネストラッカーも追加

                                                            米Facebookは11月13日(現地時間)、傘下のOculus VRの最新スタンドアロンVRヘッドセット「Quest 2」の初のアップデートを開始した。 このアップデートでネイティブで90Hzのリフレッシュレートをサポートするようになる。Home、Guardian、Passthroughを含むすべてがデフォルトで90Hzで実行される。既にSUPERHOT、Echo VR、Beat Sabre、Vacation Simulator、Job Simulatorなどが対応しており、他のコンテンツもすぐに対応する見込み。 なお、「Oculus Link」も90Hzをサポートする。 このアップデートではまた、QuestおよびQuest 2にフィットネストラッカー「Oculus Move」を追加する。ヘッドセットを装着してゲームプレイなどで動いて消費した推定カロリーとアクティブ時間を追跡し、成果を表

                                                              「Oculus Quest 2」、アプリ更新で90Hzサポート フィットネストラッカーも追加
                                                            • 【Oculus Questレビュー】時は来た! 最新オススメゲームにOculus Link、ハンドトラッキング、そしてついにアレも到来して無敵に!

                                                              Oculus Questは空間の中で自由に動き回れるスタンドアローンなVRヘッドセット VRには、以前はCPUやグラフィック性能の高いマシンに専用のヘッドセットを用意しなければ遊べない敷居の高いものでした。 しかし、現在は米Facebookの参加に入ったOculus社が、2018年5月に状況を一変させるガジェットを発売しました。それがOculus Goです。 Oculus Goは、シンプルに頭の位置が固定された状態で顔を上下左右や首の傾きを感知する3DoF(DoFドフ=Degree of Freedomいわゆる「自由度 」 )だけを実現して、それに片手のみで操作するコントローラーと組み合わせたシンプルな作りでした。 その分価格も22,800円(税別)からとお求めやすい価格でした。さらにPCとの接続も不要で内蔵メモリにアプリや動画をインストールしておくことで、いつでもどこでも(電車の中でも)

                                                                【Oculus Questレビュー】時は来た! 最新オススメゲームにOculus Link、ハンドトラッキング、そしてついにアレも到来して無敵に!
                                                              • 【徹底解説】まだVRを買わない方が良い!?どれにするか迷っているならOculus QuestとPSVRを買うべき理由 | BOZNEWS VR

                                                                まず、現在発売されているVRヘッドセットの種類を簡単に説明します。 VRヘッドセットを大まかに分類すると4種類あり、それぞれ用途によって使い分けられています。 簡単に説明すると、超入門としてのスマホ用VR、ゲーム機の拡張性としてのVR、気軽に高品質な体験をするためのVR、仮想空間に完全没入するためのVRがあります。 スマホ用VRゴーグル ▶︎スマホを差し込むタイプ:人気ゴーグル ゲーム機用VRヘッドセット ▶︎PS4やNintendo Switch専用:PSVR・Nintendo Labo スタンドアローン型ヘッドセット ▶︎VR機器単体で遊べる(動き回れる):Oculus Questなど ▶︎VR機器単体で遊べる(動き回れない):Oculus Goなど PC接続 ハイエンドVRヘッドセット ▶︎PCと接続する高級版:Oculus Rift S・HTC VIVE Cosmosなど こちらの

                                                                  【徹底解説】まだVRを買わない方が良い!?どれにするか迷っているならOculus QuestとPSVRを買うべき理由 | BOZNEWS VR
                                                                • Oculus Questがアプデ、ホーム画面に現実世界の映像を設定可能

                                                                  Oculus Questがアプデ、ホーム画面に現実世界の映像を設定可能 フェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)がアップデートされ、バージョン16に更新されました(※順次配信中)。今回のアップデートによって、ホーム画面を現在の“バーチャルルーム”から、現実世界の映像に切り替え可能になりました。 パススルーを使用、現実世界の白黒映像をホーム画面に Oculus Questの前面には、インサイドアウト形式のトラッキングを実現するためのカメラが搭載されています。このカメラには“パススルー”機能が実装されており、VRヘッドセットの周囲の様子をディスプレイ側に表示可能。今回の現実世界の映像も、パススルー機能を活用する形で表示されます。 当初、Questのパススルー機能は、映像と現実の世界のサイズが一致していない仕様になっており、長期間使用すると目の疲れを

                                                                    Oculus Questがアプデ、ホーム画面に現実世界の映像を設定可能
                                                                  • VRヘッドセットはOculus Questが絶対的おすすめな3つの理由!!

                                                                    人だと思います!! 予め言っておきます!! Oculus Questがオススメです!!!(どーん) このページでは VRヘッドセットなら、Oculus Questを選ぼう!!他の「Oculus 〇〇」との違いOculus Questが急上昇!! な3つの理由

                                                                      VRヘッドセットはOculus Questが絶対的おすすめな3つの理由!!
                                                                    • 【Oculus Quest】「脳カベ」インスパイアのVRフィットネスゲーム「OhShape」配信

                                                                      【Oculus Quest】「脳カベ」インスパイアのVRフィットネスゲーム「OhShape」配信 VRリズムゲーム「OhShape」のOculus Quest版が、2月20日にリリースされると制作の「Odders Lab」より発表されました。言語サポートは英語、スペイン語で日本語には非対応です。 あの「脳カベ」でフィットネスに挑戦 「OhShape」は、フジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「モジモジくん」の「脳カベ」(海外名:Hole in the Wall)にインスパイアされたVRリズムゲームです。2019年8月15日に早期アクセス版でリリースされ、同年12月14日に製品版へのアップデートが行われました。対応ヘッドセットはHTC  Vive、Oculus Rift。Steam、Viveport、Oculus Storeにて、税込2,

                                                                        【Oculus Quest】「脳カベ」インスパイアのVRフィットネスゲーム「OhShape」配信
                                                                      • Oculus Questを買って3ヶ月と少し、すっかりハマったので買ってよかった

                                                                        ちなみに4月17日現在、Amazonだと64GB版も128GB版も6月1日入荷予定となってますね。Oculus公式サイトだと128GB版のみあるようです。 スタンドアロンなOculus Quest Oculus QuestはPCやケーブルが不要で単体で楽しめるオールインワンVR機器です。VRゴーグルには、スマホをセットしてVR動画等を視聴する比較的安価なタイプや、ハイスペックなPCとケーブルで繋いで楽しむタイプもあります。Oculus Questはそういう意味では中間的なところですね。価格的にも5万円程度で購入できます。 公式サイトで「オールインワン型ゲーミングヘッドセット」と言われているようにゲーム機器としての側面も大きく、ケーブルがない自由さがそれにピッタリとハマっています。 何ができるの?といえば、基本はやっぱり「ゲーム」です。普通にVR動画を楽しむこともできますし、2Dの動画を映画

                                                                          Oculus Questを買って3ヶ月と少し、すっかりハマったので買ってよかった
                                                                        • 「Oculus Quest 2」がVRデバイスの“大本命”であると言いきれる理由

                                                                          From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 米Facebook傘下のOculusから10月13日、新型のVR(仮想現実)デバイス「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト)」が発売された。このハード端末はさまざまな意味で画期的な性能を持ち、一般への本格的な普及が期待できるほどの可能性を秘めている。 数年前から幾度となくVRが普及すると言われながら、あまり普及が進んでいない。一体何が

                                                                            「Oculus Quest 2」がVRデバイスの“大本命”であると言いきれる理由
                                                                          • 【Quest民必読】Oculus Link概要と接続に必要なPCやUSBケーブル

                                                                            Oculus Linkって何?Oculus Linkって何? Oculus Link とは、簡単に言うと、 Oculus Quest で より高度な、多くの種類のゲームを遊べるようにする機能です。 もう少し具体的にいうと、上位機種であるOculus Riftのソフトなど、PCを接続することで遊べるVR(PC用VR) がOculus Quest/Quest2でも遊べるようになる、という事です。 (もちろん、Oculus Quest/Quest2の場合も、これらのソフトで遊ぶ時にはPCと接続していなければなりません。)

                                                                              【Quest民必読】Oculus Link概要と接続に必要なPCやUSBケーブル
                                                                            • Oculus Quest/Goのソフト購入方法ーアプリの買い方・支払方法・インストール

                                                                              こんにちは、ハドソンです。 Oculus Questを購入する方、購入した方に、「ソフトってどうやって購入するの」と疑問に思う方が多いようなので、購入方法とインストールについて解説します。 Oculus Questについて説明しますが、基本的にはOculus Goでのアプリ購入方法も同じと考えてOKです。 スマホアプリでの買い方ソフト購入はスマホアプリから可能 Oculus Questの初期設定を行うとき、スマートフォンにOculus アプリをダウンロードすると思います。 ソフトの購入もスマートフォンのOculusアプリから可能です。 まず、Oculusアプリを開きます。左上のタブからOculus Questを選択しましょう。 購入したいソフトの「\〇〇〇〇」と書かれたボタンを押しましょう。 無料のソフトの場合は「無料」と書かれていますが基本的に同じです。 暗証番号だけ!! クレジットカー

                                                                                Oculus Quest/Goのソフト購入方法ーアプリの買い方・支払方法・インストール
                                                                              • 【Oculus Quest アップデート方法】デバイスを電源接続など確認事項

                                                                                1.Oculus Questの下のメニュー画面から、「設定タブ > すべて見る > 情報 > ソフトウェアのアップデート」に行く 2.最新でなければソフトウェアのアップデートを行う。 Oculus Questのアップデートができない理由 デバイスを電源に接続しているか Oculus Questのバッテリーが不足しているとアップデートが行われません。 アップデートを行うときはバッテリーが50%以上になってから、出来ればデバイスを電源に接続した状態で行うようにしましょう。 アップデートが終わらない? WiFiに問題? 現在のverではどうか分かりませんが、以前に「アップデート中」のまま止まってしまうような現象がありました。 この場合は、電源をON/WiFiもONの状態であることを確認して、待てば解消されるようです。ただし、ヘッドセットを被るとインストールが中断してしまうらしいので注意。 アップ

                                                                                • 【Oculus Quest】走って歩いて撃ちまくれ、10m×10mで戦うVR対人ゲー「Space Pirate Arena」発表

                                                                                  Home » 【Oculus Quest】走って歩いて撃ちまくれ、10m×10mで戦うVR対人ゲー「Space Pirate Arena」発表 【Oculus Quest】走って歩いて撃ちまくれ、10m×10mで戦うVR対人ゲー「Space Pirate Arena」発表 ゲームスタジオI-Illusionsは、Oculus Quest(オキュラス クエスト)専用のVRゲーム「Space Pirate Arena」を発表しました。「Space Pirate Arena」は、“ホールサイズ/hall-sized”でのプレイが想定された、マルチプレイヤー形式のシューティングゲーム。同スタジオの「Space Pirate Trainer」のスピンオフ作品となります。発売時期は未定です。 広いエリアを走って歩いて戦うVRゲーム 「Space Pirate Arena」の詳細な情報は公開されていませ

                                                                                    【Oculus Quest】走って歩いて撃ちまくれ、10m×10mで戦うVR対人ゲー「Space Pirate Arena」発表