並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 85 件 / 85件

新着順 人気順

PRの検索結果81 - 85 件 / 85件

  • 新たな中期経営計画がスタート!――“テクノロジー活用”の次なるステージとは - techtekt

    これまでパーソルキャリアのテクノロジー本部 本部長を務めていた柘植がパーソルホールディングスCIO/CDOに着任し、昨年7月から同ポジションに、「doda」のプロダクト開発をはじめさまざまな事業を管掌してきた上妻が就任しました。 2023年度から新しい中期経営計画もスタートし、テクノロジー本部の役割はこれまで以上に広がり、また事業の中でも重要なポジションを占めていくこととなります。 そうした中、テクノロジー本部はどのような戦略を描き、どのような未来を見据えて進化を遂げていくのでしょうか。そして上妻がテクノロジー本部で大切にしたい共通の価値観、カルチャーとは―― テクノロジー本部設立以来3年半を振り返って 組織のフォーメーションを整え実行力を高める、次のフェーズへ 一つひとつの置かれた場所で、言葉ではなく“力を尽くす” www.youtube.com テクノロジー本部設立以来3年半を振り返っ

      新たな中期経営計画がスタート!――“テクノロジー活用”の次なるステージとは - techtekt
    • 企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

      こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 いよいよ2024シーズンが開幕しました。今日現在9試合を終え6勝3敗と非常に幸先の良いスタートが切れました。とはいえ143試合の長いペナントレース、まだまだこれからです。 さて、前回(第一回)のコラムでは「観客動員数最下位、広報としてこれほどおいしいことはない!」というエピソードについて、これまでの経歴とともにお話ししました。第二回のテーマは「企業広報とこんなに違うのか!球団とメディアとの関係」です。今回は「公平性の原則」がポイントです。 着任初日、「番記者」文化の洗礼を受ける 球場内での選手の囲み取材の様子。提供:西武ライオンズ 私が西武ライオンズの広報部長に着任したのは、2023年1月5日でした。初日から企業広報との違いに驚きの連続でした。 仕事始めのこの日の朝、当社の多目的ホールで社長の奥村剛が、メディアの皆様に新年のご挨拶をしまし

        企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
      • 【新連載】育児とキャリアは人生の冒険!戸倉彩が語るワークライフの再設計の方法論 | レバテックラボ(レバテックLAB)

        【新連載】育児とキャリアは人生の冒険!戸倉彩が語るワークライフの再設計の方法論 2023年12月13日 戸倉彩 IT業界でシステムエンジニア、セキュリティエンジニア、テクニカルエバンジェリスト等の豊富な経験に支えられ、23年以上のキャリアを歩み続けるテクニカルパーソン。出産と育児に専念するため2年間の休職期間を経て、2011年に日本マイクロソフトに入社。2018年に日本IBMに転じ、現在はカスタマーサクセス部長としてテクニカルチームをリード。 プライベートでは一児のシングルマザーとして子育てと仕事を両立しながら、ダイバーシティ推進、OSS貢献を含めたテクニカルコミュニティ運営にも情熱を注ぐ。日々の学びや最新トレンドに関する情報をX(@ayatokura )で更新中。 こんにちは。職業「戸倉彩」です。 育児は人生の大きな転換点であり、それは同時に私たちの仕事に対する考え方や働き方にも大きな変

          【新連載】育児とキャリアは人生の冒険!戸倉彩が語るワークライフの再設計の方法論 | レバテックラボ(レバテックLAB)
        • GitHub - AlexSim93/pull-request-analytics-action: Generates detailed PR analytics reports within GitHub, focusing on review efficiency and team performance.

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            GitHub - AlexSim93/pull-request-analytics-action: Generates detailed PR analytics reports within GitHub, focusing on review efficiency and team performance.
          • 出会いを資産にする「ファンベース採用」という概念|やまもとはなか

            こんにちは、GaudiyでHR/PRを担当してる山本(@hanahanayaman)です。 Gaudiyという得体の知れないスタートアップに飛び込んでから、今月で丸3年が経ちました。入社当時10名ちょっとだった組織は、まもなくフルタイムで100名を迎える規模にまで拡大しています。 その仲間集めをメインミッションに、コーポレートPRや組織整備も含めて様々な役割を担ってきましたが、私自身はHRもPRもほぼ未経験。中途採用に至っては全くの初心者です。そこには採用担当になって初めて見えた景色や初めて気づく違和感があったなぁ、と振り返ってみて思います。 そして色んな方々の知恵を借り、メンバーに助けられながら、自分なりに試行錯誤を繰り返す3年間を過ごしてきた中で、自分が目指したい採用の在り方が少しずつ見えてきたのでnoteで言語化してみようと思いました。 キーワードは "ファンベース" です。 『ファ

              出会いを資産にする「ファンベース採用」という概念|やまもとはなか