並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3593件

新着順 人気順

Photoshopの検索結果361 - 400 件 / 3593件

  • オンライン授業のコツのまとめ (2020年4月27日バージョン)|井庭 崇の Inspiration Note

    Facebookグループ「オンライン授業のコツ・知恵・経験談の共有(よりよいオンライン授業を目指して)」に寄せられた情報をもとに、オンライン授業のパターン・ランゲージをつくっていきます。その第一稿として、2020年4月27日までの投稿をもとにしたまとめをつくりました。 教師側のものと、受講する学生(生徒)側のものがあります。 ぜひ、ご自身のオンライン授業の計画・実施にご活用ください。 また、ここに書かれたことに関連したコツ・知恵・経験談がある方、ここにないコツ・知恵をお持ちの方は、ぜひ上記グループの該当欄(カテゴリーごとに書く場所を設けます)にご記入ください。 カテゴリー (A)授業の計画・設計 (B)授業の環境・設定 (C)授業直前の準備 (D)オンライン環境に慣れる練習 (E)授業のファシリテーションとインタラクション (F)授業のクロージングとフォロー ■■■ (A)授業の計画・設計

      オンライン授業のコツのまとめ (2020年4月27日バージョン)|井庭 崇の Inspiration Note
    • 初心者エンジニアにおすすめしたい無料学習サービス20選 - Qiita

      IT業界は日々技術が進化していくので、エンジニアの方は勉強を継続が必要です。 また、さまざまな言語があり多くの知識が必要になります。 そんなエンジニアの皆様やエンジニアを目指す方におすすめしたい無料学習サービス20選まとめてみました。 1.paiza エンジニアの転職や就職を支援するプラットフォームで、Java、Python、Rubyなど幅広いプログラミング言語を学ぶことが可能です。 基本は無料ですが、一部動画は有料となっています。 2.ドットインストール 全509レッスン(無料は74レッスン)、7,698本の動画を提供中。 全ての動画が3分以内になっているので、通勤や通学などのちょっとした隙間時間に学べます。 月1,080円のプレミアム会員になると全てのレッスンの学習や先生への質問ができます。 3.Progate エンジニアなら必ずと言っていいほど知られる、有名なプログラミング学習プラッ

        初心者エンジニアにおすすめしたい無料学習サービス20選 - Qiita
      • 自分のゲームを笑われたって構わない。『Everything』『Mountain』にこめられたアートとは何か?鬼才の開発者David O'Reilly氏ロングインタビュー - AUTOMATON

        弊社アクティブゲーミングメディアが展開するインディーパブリッシャーPLAYISMは今年3月、『Everything』の日本語版をリリースした。対応プラットフォームはPS4/Nintendo Switch。PLAYISMは販売には関わっていないが、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けにもリリースされている。 『Everything』と『Mountain』。両作は同じクリエイターが手がけた、ユニークな作品だ。すべてのものになれるゲームと、山になれるゲーム。一見シュールなテーマのゲームであるが、マルチメディアアーティストDavid O’Reilly氏の強き想いが込められている。そんなDavid氏に、同氏と親交のあるBaiyon氏との対談を介して、改めて『Everything』について語ってもらった。聞き手として、同作の英日ローカライズを手がけたPLAYISMの山中琢氏が参加している

          自分のゲームを笑われたって構わない。『Everything』『Mountain』にこめられたアートとは何か?鬼才の開発者David O'Reilly氏ロングインタビュー - AUTOMATON
        • スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開

          現実に存在する物体をスマホで切り取り、PCで開いたPhotoshopへ貼り付けできるツール「AR Cut & Paste」のプロトタイプが公開されました。 観葉植物を切り抜き(画像はTwitterより) Photoshopへ貼り付け(画像はTwitterより) 「AR Cut & Paste」は、Google Arts & Cultureに所属するシリル・ディアーニュさんが公開したオープンソースソフトウェア。デスクに置いた観葉植物やノートをスマホカメラで写し、PCで開いたPhotoshopへ貼り付ける様子をTwitterに投稿しました。カメラで写した物体を切り取り、Photoshopの画面へカメラを近づけると貼り付け完了します。タップによる操作で、感覚的にカットアンドペーストができるようです。 ディアーニュさんの投稿によると、操作にかかる時間はコピーに2.5秒、貼り付けに4秒程度となってい

            スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開
          • Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ

            Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ これから使いたい、あまり知られていない便利ツールが大集合 Web制作の効率化を図りたいというひとにオススメしたい、最新オンライン時短ツールをまとめてご紹介します。 「もっと早く知りたかった」と思ってしまう、便利なツールを中心に、クリエイターの日々のデザイン業務を軽減してくれる、目からウロコな素材やツールが揃います。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. Webデザイン便利ツール 3. モックアップ・UIツール 4. アイコンツール 5. クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ デザインツール Womp 3D 立体感たっぷりな3Dデザインを、ブラウザ上で直感的に作成できる、新世代のオンラインツー

              Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ
            • 僕がデザイナーとしてLP制作で心がけている「ビジネス思考」20項目|川端康介

              はじめまして。ナノカラーの川端(@nanocolorkwbt)です。ナノカラーという会社は広告クリエイティブ(特にセールス中心)を制作する会社です。 ※今回の記事は「デザイナーはこうあるべき」という話ではなく、単なる僕の美学というか僕のデザイナーとしての在りたい理想の話です。しかし他のデザイナーにとっても参考になれば幸いです。 ※勢いだけで書いている為、誤字乱文もお許しください。僕はクリエイティブ制作において、依頼主のビジネスとエンドユーザーを理解し、2つが正しく繋がれるコミュニケーションを確立するクリエイティブ。それが僕の理想とするクリエイティブです。 もちろん僕がひとりで全て出来る訳ではなく、完結できるわけではありません。ただ「わからない」「知る必要もない」「制作さえできればいい」という思考でデザイン制作をしたいくないという、仕事に対する姿勢です。この姿勢は僕の考えるデザイナーの「ビジ

                僕がデザイナーとしてLP制作で心がけている「ビジネス思考」20項目|川端康介
              • 「人生はぬるゲー」「月収50万円」「尊敬する人は西野亮廣」SNSで話題の“高校生クリエイター”のホンネ《イジメや不登校も経験》 | 文春オンライン

                中学生にして大人以上の収入を手にする“おそるべき子供たち”が登場している。中学生時代に月収1000万円を稼いで話題になったキメラゴンさんもその1人。そして彼の周りには、やはり中高生の時からビジネスを志す人間が集まっていた。 勝どきのタワーマンションでキメラゴンさんと同居していたコンドウハルキさん(17)だ。彼もまた「高校生クリエイター」として、SNSを中心に活発に活動している。 平均月収50万円、最高80万円 ――コンドウさんはどんな仕事をされているんですか? コンドウハルキ Webのデザイナーをやっています。主なクライアントはキメラゴン、オンライン教育や飲食店経営をしている迫佑樹さん、オンライン教育をしているかずくん、東京フリーランスさんなどです。稼ぎは今年に入ってからの平均で月50万円ぐらい。最高で80万円ぐらいです。 その時は明日花キララさんのLINEマーケティングをしているWebマ

                  「人生はぬるゲー」「月収50万円」「尊敬する人は西野亮廣」SNSで話題の“高校生クリエイター”のホンネ《イジメや不登校も経験》 | 文春オンライン
                • Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ

                  Appleの小型デスクトップPC「Mac mini」シリーズが値下げされ、同時にストレージ容量が倍増となった。具体的には、下位モデルのストレージ容量が128GBから256GBとなり、価格は8万9800円から8万2800円(税別、以下同)に、上位モデルのストレージ容量が256GBから512GBとなり、価格は12万2800円から11万2800円となった。 その他の主なスペックは従来機のMac mini(2018)と共通で、下位モデルのCPUは第8世代Intel Core i3(3.6GHzクアッドコア)、メモリが8GB、グラフィックス機能はIntel UHD Graphics 630だ。上位モデルはCPUが6コアの第8世代Intel Core i5(3.0GHz~4.1GHz)となる。 関連記事 Appleが「Mac mini」新製品を発表 最大6コア、メモリは最大64GBに 米Appleは1

                    Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ
                  • Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ

                    この記事では、プロ顔負けのデザインテクニックを学ぶフォトショップの最新チュートリアルをまとめてご紹介しています。 前回よりおよそ3ヶ月振りとなる今回のまとめは、さまざまな新テクニックが登場しています。チュートリアルを順番どおり進めていくことで、より実践的にツールや機能の使い方を学ぶことができ、他と差のつくデザインテクニックを自然と身につけることができます。 思わず試したくなる、Photoshopのすごい最新チュートリアル、作り方36個まとめ Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方まとめ 写真を砂埃まみれに仕上げる写真加工エフェクト 人物モデルのみを選択し、背景にエフェクトを適用していく本格的な写真加工チュートリアル。デザインする暇がないというひとは、プレミアムアクション素材を活用することもできます。 スタイリッシュな宇宙をテーマにしたポスターを作成する方法

                      Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ
                    • スマホで身の回りのものを瞬間切り抜き Photsohopなどにコピー&ペーストできる神アプリClipDrop

                      スマホのカメラで身の回りにあるオブジェクトを素早く切り抜き、Photoshopなどのデスクトップアプリに直接配置できる、新しいアプリClipDropが登場しました。 どんな被写体でも背景から数秒で正確に切り抜き、他のデバイス間でのコピー&ペーストがとてもシンプルで、オンライン上でも話題となっています。 この記事では、アプリClipDropの使い方を詳しくご紹介します。 最近アップデートされたPhotoshopの切り抜き機能を組み合わせれば、ほんの数秒で美しい切り抜き画像をデザインに利用することができます。 Photoshopの画像切り抜きが進化!髪の毛や複雑な背景もほんの数秒で作業完了 2021年10月29日アップデート : ClipDropのエンジニアチームが、人やものなどの被写体、文字テキストなど、あらゆるものを写真から消せる新サービスCleanup.picturesを公開。合わせて利

                        スマホで身の回りのものを瞬間切り抜き Photsohopなどにコピー&ペーストできる神アプリClipDrop
                      • UIデザイナーはダウンロードしておこう!iOS 14のデザインテンプレート・UI要素が揃ったAdobe XD用の素材がApple公式からリリース

                        先週リリースされたばかり、iPhoneやiPadに採用されているiOS 14のデザイン用のテンプレートやUI要素が揃ったAdobe XD用の素材を紹介します。 素材はAdobe XD用だけでなく、Photoshop用やSketch用も揃っており、9月に新しくなったSF Symbols 2もダウンロードできます。 Apple Design Resources UIデザイン素材は、ページのちょい下からダウンロードできます。 iOS 14のAdobe XD用の素材は先週リリースされたばかりで、Photoshop用とSketch用、そしてiOS 13もダウンロードできます。

                          UIデザイナーはダウンロードしておこう!iOS 14のデザインテンプレート・UI要素が揃ったAdobe XD用の素材がApple公式からリリース
                        • 一人で学べるIllustrator!最新デザインレシピ、つくり方24個まとめ

                          この記事では、基本操作から制作時間を短縮するテクニックまで、Illustratorを実践的に学ぶ最新デザインチュートリアル、つくり方レシピをまとめてご紹介します。 実際に手を動かし、手順どおり進めることで、Illustratorのツールや機能の実践的な使い方が、自然と身につきます。 Illustratorを本気でモノにする最新デザインレシピ、つくり方まとめ 美しいグラデーションをつかったロゴアイコンのつくり方 シェイプツールを使って基本的なデザインを作成し、トレンディーで鮮やかなグラデーションをつかって立体的なロゴに仕上げます。 モコモコとした毛皮をつかったテキストエフェクトの作り方 手描きしたパスに沿って立体感のある3Dスタイルを表現し、さらに「ラフ」効果をつかってモコモコ感のあるデザインに仕上げます。 カラフルなカスタムグラデーションの作り方 フリーフォームグラデーションとメッシュグラ

                            一人で学べるIllustrator!最新デザインレシピ、つくり方24個まとめ
                          • 簡単・便利・時短!おすすめ最新オンラインツール35選

                            この記事では、Webデザイン制作を快適にする最新オンラインツール30個をまとめてご紹介します。 ウェブデザインだけで、あらゆるクリエイティブな場面で活躍しそうな、「あったら便利。」を実現した驚きの新しいツールを中心にセレクト。 これまで時間のかかっていた面倒なことも、ウソのように簡単にこなす便利な機能や素材などずらり揃います。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 🧰 Webデザイン便利ツール 🦄 デザインツール 🗺 プロトタイプ・アイコンツール 🤯 クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率性アップ!おすすめ最新オンラインツールまとめ 🧰 Webデザイン便利ツール 100 Buttons 自由に利用できるHTML/CSSボタン100種類をコレクション。どれも魅力的なアニメーションが目を引きます。GitHubページも公

                              簡単・便利・時短!おすすめ最新オンラインツール35選
                            • 【全文無償公開】「Photoshop」の初心者向け解説書が無料で読める! 電子書籍は半額で購入可能/写真を魅力的に、映えるように編集するための『Photoshopよくばり入門 CC対応』【Book Watch/ニュース】

                                【全文無償公開】「Photoshop」の初心者向け解説書が無料で読める! 電子書籍は半額で購入可能/写真を魅力的に、映えるように編集するための『Photoshopよくばり入門 CC対応』【Book Watch/ニュース】
                              • AI搭載による画像処理が凄い! SKYLUM Luminar 4(ルミナー4)の実力に迫る #luminar4 - I AM A DOG

                                SKYLUM社の写真編集ソフト「Luminar(ルミナー)」。恥ずかしながらこれまでその存在を知らなかったのですが、今回最新版の「Luminar 4」(11月18日発売)をモニター使用させて貰えることになり、使ってみたところこれがかなり凄いアプリで驚きました。 Via : https://www.swtoo.com/news/2019/10/luminar4-launched/ まだ、ほんの一部分しか使えていませんが、そのインパクトが新鮮なうちにまずはファーストインプレッションとして紹介しつつ、適宜追加レビューを上げて行く予定です。 2020.6.1追記:Luminar 4.2にアップデートされています(2020.3.16) Luminar 4.2へのアップデートのお知らせ!新機能が追加され、写真家とアーティストの両方により創造性をもたらす究極のソフトへ(skylum.com) 新たな機能

                                  AI搭載による画像処理が凄い! SKYLUM Luminar 4(ルミナー4)の実力に迫る #luminar4 - I AM A DOG
                                • 【シフカの歴史】オホーツクに消ゆ|SIFCA

                                  シフカは設立以来一貫して「デジタルでの表現」にこだわってきました。以前はマイナーだった「モニタに表示するデザイン」も今では当たり前になり、「デジタルでの」という説明は不要な時代になっています。 そんな環境変化の中で、かつてシフカが携わった様々なデザインの現場を【シフカの歴史】シリーズとしてご紹介したいと思います。 シリーズ最初の今回は、コンピュータゲームのグラフィックをシフカが担当したときのお話です。今でこそゲームに関わることが少ないシフカですが、いったいどんな形で関わっていたのでしょうか。 ・・・ 「オホーツクに消ゆ」というゲームをご存知でしょうか。 「オホーツクに消ゆ」はプレイヤーが刑事となって北海道を舞台に連続殺人事件を解決していくアドベンチャーゲームです。後にドラゴンクエストシリーズを手掛ける堀井雄二氏がシナリオを担当しました。 出典:https://www.youtube.com

                                    【シフカの歴史】オホーツクに消ゆ|SIFCA
                                  • Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】

                                    この記事では、Illustratorをつかった文字加工、テキストエフェクト向けチュートリアルをまとめています。 当ブログでIllustratorの最新チュートリアルまとめを紹介しはじめた、2013年ごろまでさかのぼり、過去8年間のイラレ用テキストエフェクトをまとめたコンプリート集。 Illustratorがはじめてのひとから、普段使いしているプロデザイナーにもおすすめしたい、テキストエフェクトの基本を学ぶベストテクニックが揃いました。 サイバーパンク、80年代のレトロエフェクトから、メタリックな光沢感の3Dエフェクト、話題のニューモーフィズム・スタイル、面白フード系エフェクト、ネオンエフェクト、トロトロに文字が溶けたスタイル、透明ガラスなどあらゆる文字エフェクトの基本を学ぶことができます。 フォトショップのテキストエフェクト向けチュートリアルまとめ フォトショップでの文字の使い方も一緒に覚

                                      Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】
                                    • iPadってMacBook Pro代わりになるの?いろいろな作業で比べてみた

                                      iPadってMacBook Pro代わりになるの?いろいろな作業で比べてみた2020.01.04 10:00167,355 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) タブレットも進化して、ノートPCと遜色のないレベルになってきました。作業内容によっては、タブレットで十分かもしれません。 iPadをノートPCの代わりに使わせる戦略を推進してきたApple(アップル)の奮闘も、iPad専用OS「iPadOS」のリリースによって実を結びそうです。完全な置き換えはともかく、旅先へノートPCを持って行く必要はないかもしれません。そこで、PCが必要になる主な5種類の作業で、iPad ProとMacBook Proを比べてみましょう。 ただし、今回の比較ではiPadにキーボードだけ接続し、マウスは使っていません。アップルはi

                                        iPadってMacBook Pro代わりになるの?いろいろな作業で比べてみた
                                      • デザイン経験不要!無料でデザインを作成できるDIYオンラインツール10個まとめ

                                        できるだけ予算をかけずに、無料で高品質なデザインを簡単DIYできる方法をお探しですか。 この記事では、デザインの経験がなくても手軽にデザインを作成できる無料DIYオンラインツール10個をまとめてご紹介します。 InstagramやTwitterなどのSNS向け画像やYouTubeのサムネイルの他にも、はがきや封筒、雑誌やポスター、プレゼンテーション資料といった、幅広いジャンルのおしゃれなデザインを誰でも簡単に作成できます。 ドラッグ&ドロップで利用できるテンプレートが豊富に揃っているので、デザインの知識や経験がなくても安心です。 コンテンツ目次 1. Canva 2. Adobe Spark 3. Crello 4. BeFunky 5. Easil 6. Stencil 7. Desygner 8. Piktochart 9. Pablo 10. Snappa デザイン知識不要!無料でデ

                                          デザイン経験不要!無料でデザインを作成できるDIYオンラインツール10個まとめ
                                        • これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方27個まとめ

                                          この記事では、Photoshopの新しい使い方やテクニックを学ぶ最新チュートリアルつくり方をまとめてご紹介します。 それぞれの作り方をマスターすることで、Photoshopの実践的で具体的なツールやエフェクトの使い方を感覚的に覚えることができます。ここでは、デザインの応用が効く実用向けデザインチュートリアルを中心に揃えています。 Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方まとめ 水面の下にある文字テキストを表現する方法 まるでプールの底に描かれた文字を眺めているようなエフェクトを実現するデザインテクニックで、水面に反射する光や歪みも見事に再現します。 ビリビリに破れた紙をデザインする方法 まるで紙が破けてしまったような風合いを、本物そっくりに表現できるお手軽テクニックで、動画チュー

                                            これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方27個まとめ
                                          • JUNERAYさんはどうやってiPhoneで記事の写真を撮っているんだろう

                                            記事内の写真がいつもきれいでかっこいいJUNERAYさんは、カメラじゃなくてiPhoneで撮影しているらしい。聞いたときは驚いたけど、なんとなく「あり得るかもしれない」と思った。 知恵とか工夫とか、あと気遣い、センスをフル稼働している印象がある。さわやかな世界観には似合わないかもしれないけど、手持ちのもので、でも最大限良くしたい! という「根性」みたいなものを感じる。 どんなことを注意して撮ってるんですか? 聞いてみました。(聞き手:編集部 古賀) ※編集部より この記事は「デイリーポータルZを はげます会」の会員限定記事です。途中から有料になります。 iPhoneはカメラそのものよりも処理能力がすごい 古賀: と、ぶちあげてお呼びしましたが、最近はiPhoneじゃなくてカメラで撮ってるそうですね。iPhoneで撮ってたのはデイリーで記事を書きはじめた最初のころ……? JUNERAY: お

                                              JUNERAYさんはどうやってiPhoneで記事の写真を撮っているんだろう
                                            • Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記

                                              会社で新しくM1チップのiMacを買った。コロナ以後、リモートワークになった人がいて、その人が使っていたiMacを自宅に運んだ。その人が前に使っていたiMacが残った。その人が週に一回出勤するときは、そのiMacを使うのだが、すこし古く、そういった作業的にはあまり仕事にならない。とはいえ、そういった作業以外の面で直接のやり取りは仕事になるので、なんか中途半端だった。 そしたら、親会社的なところが、「だったら会社用にべつに新しいの買っちゃえば」ということを言った。社長が言った。じゃあ、そうしようということになった。 で、買うのはいい。半導体の供給の問題かなにかしらないが、納品まで一ヶ月くらいかかったが、とにかく新しいのは来る。 問題は、使い物にならない古いやつだ。これを、下取りに出そうということになった。シリアルを入れてみたら、一万九千円で引き取りまっせ、ということだった。動きは遅いが、動か

                                                Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記
                                              • 赤ちゃんの顔をAIで予測 両親の顔写真をアップロードするだけで

                                                画像素材サイトを運営するACワークスは3月15日、両親の顔写真から赤ちゃんの顔をAIで予測するサービス「赤ちゃんAC」を公開した。無料で利用できる。 2人の顔写真を同サイトへアップロードすると、2人から生まれる赤ちゃんの顔画像をAIで合成する。合成画像は無料でダウンロード可能で、アップロードした顔写真も24時間で完全に消去するとしている。 赤ちゃんの顔画像の合成には、2人の顔を組み合わせて高解像な合成画像を作るディープラーニング技術の一つである、米NVIDIAの「StyleGAN」を利用しているという。親の顔の特徴抽出には「pixel2Style2pixel」というStyleGAN向けの計算手法を使うことで、通常は1分ほどかかるエンコード処理を数秒にまで短縮したとしている。 関連記事 “実在しないリアルな顔”を自在に編集できる「StyleRig」 StyleGANで生成した顔の向き、表情、

                                                  赤ちゃんの顔をAIで予測 両親の顔写真をアップロードするだけで
                                                • PFU社員はどれくらいHHKBを使ってるの? 自社アンケートの結果公開 良くも悪くもリアル【おわびと訂正】

                                                  ハイエンドキーボード「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)で知られるPFU。同社の社員はどれくらいHHKBを使っているのか──PFUは3月16日、社員向けに実施したアンケートの結果を公開した。社員の1/4程度がHHKBを使っていることが分かったという。 アンケートの結果、28%がHHKBを使っていると回答。他には「ノートPC」(24%)、「富士通のPC備え付けキーボード」(13%)、「Logicool製」(9%)、「エレコム製」(6%)、「REALFORCE」(5%)などの回答があった。HHKBなどのキーボードをどう使っているかの実例として、社員が働くデスク環境の写真も公開している。 【おわびと訂正:2023年3月22日午前10時53分】当初、PFUが2022年に公開していた情報を参照しておりました。お詫びして訂正いたします。論旨は変わらないため、該当部分を最新の情報

                                                    PFU社員はどれくらいHHKBを使ってるの? 自社アンケートの結果公開 良くも悪くもリアル【おわびと訂正】
                                                  • 自宅で箔押しできる『メタリックデコペン』が発売され、物欲を刺激される人たち「価格も思ったより桁ひとつ少ない」

                                                    リンク MdNDesignInteractiveWeb カタニ、自宅で箔押しできる「メタリックデコペン」を発売|新製品|ニュース カタニ産業株式会社は、個人・家庭で箔押しができる「メタリックデコペン」の販売を開始した。クラフト、ギフトカード、名刺、ハガキ、手描きPOP、作品づくりなど、さまざまな用途で活躍するアレンジキット。 1 user 36 MdN Design Interactive @mdn_net デザインのノウハウやクリエイティブな現場の情報を発信して、その魅力と可能性を伝えるデザイン系Webメディアです…✍️ PhotoshopやIllustratorのハウツー、アート情報など、クリエイターに役立つ内容をお届けします。Pinterest & Instagram/mdn_net 書籍情報/@mdn_books https://t.co/KA6NmG0rhz

                                                      自宅で箔押しできる『メタリックデコペン』が発売され、物欲を刺激される人たち「価格も思ったより桁ひとつ少ない」
                                                    • コーダーの私が「Webデザインデータを Illustrator データ以外で欲しい」と感じる15の理由 | 東京都・駒込のWeb制作 ペンタプログラム

                                                      コーダーとして仕事をしていると、Webデザインデータをあらゆる形式で受け取ります。私はその中でもIllustrator(ai)形式でデータを受け取ってコーディングするのが苦手です。Illustrator 形式であってもとても快適にコーディングできる人もいるようですので、その場合は「なぜだろう」と思うでしょう。私が苦手だと感じる理由を書き出してみます。長年のしんどい思い出を辿りながら、心折れながら書いているので読みにくいと思います。 特に何かに役立つ情報ではありませんので、読んでみたい方だけお読みくださいね。 ※なお、印刷前提のデータとしてIllustratorファイルを受け取る(作る)のは、まったく苦痛ではありません。ロゴやイラストなど、Webサイト内で部分的に使用するベクタファイル素材の場合も同様です。あくまでWebデザインデータとしての話です。 CMYKIllustratorあるある第

                                                        コーダーの私が「Webデザインデータを Illustrator データ以外で欲しい」と感じる15の理由 | 東京都・駒込のWeb制作 ペンタプログラム
                                                      • サイゼリヤの間違い探しをロバストな画像処理で解く - Qiita

                                                        幾何形状マッチングはOpenCVには非実装だったため、自動的に候補から除外されます。個人的にはかなり便利なマッチング方式だと思うので、実装してほしいんですけどね…。 次に、形状変化への強さは特徴点マッチングが優秀です。 テンプレートマッチングと幾何形状マッチングは、マッチングの元画像と対象画像が拡大・縮小・回転を用いて一致するものしか対応できません。 一方の特徴点マッチングは、拡大・縮小・回転に加え、せん断・歪みまで対応できます。冒頭にもあるように斜めから見た画像(=歪み変形した画像)同士を比較したいので、特徴点マッチングを採用しました。 ちなみに、拡大・縮小・回転・せん断が可能で、更に移動を実現できる変形をアフィン変換(変形)、このアフィン変換に歪み変形を加えたものを射影変換(変形)と呼びます。 画像の多くの箇所が同時に色味の変化を起こすことはないだろうと予想し、特徴点マッチングで問題な

                                                          サイゼリヤの間違い探しをロバストな画像処理で解く - Qiita
                                                        • プロカメラマン仕様、Photoshopのトーンカーブのまとめ -簡単に写真画像の自然光とカラーを印象的に美しく仕上げる

                                                          シドニーを拠点に活躍しているプロのファッションカメラマン Julia Trotti氏のPhotoshop用トーンカーブのコレクションが無料でダウンロードできるので、紹介します。 主にファッション系、特に女性をより印象的に美しく仕上げるものが多く、男性の写真にももちろん使用できます。 かなり前に一度紹介したのですが、最近になって見てみたらトーンカーブのコレクションが増えていたので、改めて紹介します。 まずは、Photoshop用トーンカーブファイルの利用方法を。 ダウンロードとインストールは簡単です。 各ページの左「download」からファイルをダウンロードし解凍、拡張子「.acv」がトーンカーブファイルです。 ※「.atn」のアクション形式もあります。 Photoshopのアプリケーションフォルダ内の「Presets/Curves」内にトーンカーブファイルを移動。これで準備は完了です。

                                                            プロカメラマン仕様、Photoshopのトーンカーブのまとめ -簡単に写真画像の自然光とカラーを印象的に美しく仕上げる
                                                          • Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers

                                                            Search Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers May 11, 2024 The ultimate collections of illustrations, art, pictures, fonts, images, icons, css frameworks, favicon generators, color palettes, backgound generators, ui inspirations and many more nodesign tools. Get to know the best online favicon generators so that you have a selection of your favorite websites open in differe

                                                              Nodesign.dev | Tools and resources for non artistic developers
                                                            • GitHubの画像diffはどのように実装されているのか

                                                              GitHubの画像diffって便利だし何だか面白いですよね。 ところで、このSwipe Diff機能がどのように実現されているか、皆様はパッとわかるでしょうか? ・ ・ ・ 私は20秒ほど考えてわからなかったので、DevToolsから仕組みを調べてみました。 実装方法 わかってしまえば非常にシンプルで、 2枚の画像を重ねる 上層の画像のWrapper幅を、スライダーの位置と連動させる という発想でできていました。 上層のWrapper幅が小さくなると、下に隠されていた画像が覗いて、あたかも連続的に変化しているように見えるという寸法ですね。 実装 Reactで簡易的に実装したコードです。マウスホバー/スワイプで境界を動かせます。 (スマホからだとスワイプが少し難しいためPCで開いたほうがわかりやすいです) 要点のみ解説すると、 onPointerMoveイベントでポインタのX座標を取得し、上

                                                                GitHubの画像diffはどのように実装されているのか
                                                              • You Suck at Excel with Joel Spolsky

                                                                (a private presentation to Stack Overflow, Trello, and Fog Creek) The way you are using Excel causes errors, creates incomprehensible spaghetti spreadsheets, and makes me want to stab out my own eyes. Enough of the =VLOOKUPs with the C3:$F$38. You don't even know what that means. Notes are located at the Trello Board https://trello.com/b/HGITnpih/you-suck-at-excel Apologies to Donnie Hoyle htt

                                                                  You Suck at Excel with Joel Spolsky
                                                                • AIで「普通のおじさん」を生成→実在した上に“普通ではなかった”と判明 あまりの珍事に本人も思わず「自分に見える」

                                                                  画像生成AI「Stable Diffusion」で「普通のおじさん」の生成を試みたら……実在した!? まさかの珍事がTwitterで話題を呼んでいます。 AIが描いたおじさんと、実在するおじさんが完全に一致……! 事の起こりは、Web制作会社ベイジ代表のsogitaniさん(@sogitani_baigie)による実験。Stable Diffusionは2次元や美少女は得意ながら、ありふれた普通のおじさんを描くには向いておらず、その難題に挑んだといいます。 「おっさん作るのムズい」と言いつつ、出力されたおじさんの画像は、「確かに普通にいそうな感じがする」と話題に。ところが、その中にまさかの反応がありました。なんと、名作RPG「ハイドライド」を手掛けたゲームデザイナー、内藤時浩さん(@NAITOTokihiro)がツイートを引用し、生成画像が自分にそっくりだと発言したのです。 sogitan

                                                                    AIで「普通のおじさん」を生成→実在した上に“普通ではなかった”と判明 あまりの珍事に本人も思わず「自分に見える」
                                                                  • フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選

                                                                    フォトショップのなかでも写真を水彩イラスト・絵画ペイント風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 アートヒストリーブラシでなぞるだけのつくり方も紹介しましたが、今回はよりお手軽にリアルな水彩イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 写真を放り込むだけで完成し、誰でもプロのような仕上がりを瞬時に表現できる、まるで魔法のようなアイテムが揃います。 デザイン素材集、実際の使いかた ここで紹介するデザイン素材の使い方は、大きく分けて2種類。 スマートオブジェクト機能を活用したPSDファイル素材タイプ 再生ボタンを押すアクション素材タイプ どちらも写真を用意するだけのお手軽さで、わずか数クリックでリアルな水彩イラスト加工に仕上げることができます。 ここでは、実際に以下の素材 Watercolor Creator を試しにつかってみます。 ダウンロードしたファイルを開いた状態がこちら

                                                                      フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選
                                                                    • Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)

                                                                      Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)2019.07.17 18:3052,570 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) AppleのTouch Bar(タッチバー)にはポテンシャルがある、はず。米GizmodoのAlexの叫びを聞いてください。 Appleがやってくれました。ラップトップのラインアップがアップデートされたニュースで、正直編集部からは不満の声が。だってなくなっちゃったんだもん、Touch BarがないスタンダードなMacBook Proが…。Appleは数字キーの上のあのほっそいOLEDに熱をあげるのか、あげていないのか。どうしたいのかわからなくなる今日この頃です。 AppleはTouch Barのポテンシャルを活かせていない私の周りでTouch Barを使う人といえば、Siriタッチボタンを間違えてONにしちゃった時(1

                                                                        Macのタッチバーをなんとかしたい!(なんとかして!)
                                                                      • 【特集】 Photoshop名人のテクを伝授!1分で分かるスゴ技

                                                                          【特集】 Photoshop名人のテクを伝授!1分で分かるスゴ技
                                                                        • 2021年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ

                                                                          2021年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん登録された記事やツイートされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。 Web制作全般 UI/UX関連 デザインのテクニック・インスピレーション Photoshop, XD, Figmaなどの使いこなし術 フォント・タイポグラフィ カラー HTML CSS: 基礎知識 CSS: 実装テクニック JavaScript フレームワーク・ライブラリ 無料素材 便利ツール・サービス 当サイトの購読は、RSS Feedを利用すると便利です。 コリスのRSS Feed ※旧Feedに登録されている人がまだ多いので変更をお願いします。 Web制作全般 Web制作者にとって今年一番の出来事は、IE11のサポートがいよいよ終わろうとしていることです。正式には2022年6月16日がその日ですが、

                                                                            2021年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ
                                                                          • いま売れに売れてるChromebookで1週間仕事をしてみた

                                                                            いま売れに売れてるChromebookで1週間仕事をしてみた2021.03.25 18:0055,668 Buy PR 三浦一紀 最近、Chromebook(クロームブック)が話題ですね。なんでもChrome OSがmacOSのシェアを超えているとか。多くは教育機関やビジネス向けとして大量導入されているからだとは思いますが、それにしても普及率がハンパないですね。 さすがにWindowsやmacOSと比べると機能的には物足りないところもあるのでしょうが、比較的安価でサクサク動くノートPCと考えると、かなりいい選択肢です。 そこで、Chromebookでどれだけ仕事ができるのか検証するため、1週間Chromebookだけで仕事をしてみました。 普段の仕事をChromebookだけでやってみる僕は普段MacBook Airを使って仕事をしています。仕事内容としてはWebの閲覧やメールのチェック、

                                                                              いま売れに売れてるChromebookで1週間仕事をしてみた
                                                                            • 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ

                                                                              当サイトでは、Illustratorの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2020年のあいだに公開された、特に確認しておきたいIllustratorのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 Photoshopのチュートリアルと合わせて確認しておくと良いかもしれません。 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ グラフィティ・アーティストのシェパード・フェアリー風ベクターアートのつくり方 オバマ元大統領の選挙で有名になった、「HOPE」ポスターを再現できるチュートリアルで、お好みの写真に応用できるテクニック。 ファッション向けイラストレーションを作成する方法 重なり合うライ

                                                                                【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ
                                                                              • Adobe CCのサブスクで30万円を無駄にした話【料金高い】

                                                                                Adobe CCを丸10年、使ってきました。しかし最近になって、「あれ、自分の使い方だともっと安くできるのでは…」と気づきました。 下手するとこれまで30万円近く、Adobeへ無駄に払っていたかもしれません。 この記事では思考停止でAdobe公式のサブスクに登録し続け、お金を無駄にした話を紹介します。 Adobe CCの料金 まずは料金の確認から。Adobe CCの料金は、以下の通りです。 年間プランの月払い 7,780円 年間プランの年払い 86,880円(月換算7,240円) 月々プラン 12,380 円 月々プランは、1万円オーバーと高額です。ほとんどの人が年間プランを月払い、もしくは一括の年払いで利用していると思います。 いずれにしても年間8万円以上掛かるので、決して安くありません。 Adobe Creative Cloudは必要か はたしてAdobe CCには、それだけ払う価値が

                                                                                  Adobe CCのサブスクで30万円を無駄にした話【料金高い】
                                                                                • フォトショップ上達への道!押さえておきたい最新チュートリアル、使い方38個まとめ

                                                                                  この記事では、フォトショップの幅を広げる最新チュートリアル、使い方37個をまとめています。 覚えておくと便利なお手軽テクニックから、じっくり時間をかけて取り組みたい本格的なデザインチュートリアルまで、さまざまなフォトショップの使い方が揃います。 チュートリアルは手順通り進めることで、はじめてフォトショップでデザインをはじめるひとも、同じスタイルを再現できるだけでなく、ツールやエフェクトの具体的な使い方を実践で覚えることもできます。 フォトショップ上達への道!押さえておきたい最新チュートリアル、使い方まとめ フォトショップで水面や鏡に反射させる方法 フォトショップでよく利用するテクニックのひとつで、水面にリアルな映り込みを表現できます。 手軽なノックアウト・エフェクトの作り方 フォトショップを10年以上使用しているデザイナーが、最近発見した新しい小技。特に新しいツールなども必要なく、手早く文

                                                                                    フォトショップ上達への道!押さえておきたい最新チュートリアル、使い方38個まとめ