並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 235 件 / 235件

新着順 人気順

Quoraの検索結果201 - 235 件 / 235件

  • 近代戦争で、盾を使わない理由は何ですか?ノルマンディー上陸作戦の動画を見て、身を守る遮蔽物がない中、何も装備を持たずに撃たれに行ってて、意味不明でした。ご教示頂ければ幸いです。 - Quora

    • その人から死ぬ前に言われた最も悲しいことは何ですか? - Quora

      • 実際にそれを目にするまで信じられなかった、最も衝撃的な事実は何ですか? - Quora

        • 熟練のC++プログラマにi++より++iの方が速いと聞いたのですが、それは本当ですか?理由も併せてお答え下さい。 - Quora

          問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

          • 知的な人の多くが能力を発揮できずに終わることが多いのはなぜですか? - Quora

            問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

            • Shigeyuki - Quora

              問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

              • (24) リモートで働く際に意識していることはありますか?に対するKenn Ejimaさんの回答 - Quora

                回答 (21件中の1件目) リモート・ワーク歴10年超の古株です。 かつてアメリカ在住時に日本のチームと働いたこともあるし、今は逆に日本在住ですがシリコンバレーのチームと仕事をしています。 また、まだZoomも存在しておらずSkypeしかなかった2013年に、自分がサンフランシスコ在住、パートナーがロンドン在住という状況で、創業者同士が一度もリアルで会うことなくスタートアップを立ち上げたこともあります(当時の記事)。のちに中間地点のニューヨークでオフィスを構えることになりましたが、ゼロイチの会社の立ち上げ期をフルリモートで乗り切ったというのは、当時にしては(今でも?)なかなかのチャレ...

                  (24) リモートで働く際に意識していることはありますか?に対するKenn Ejimaさんの回答 - Quora
                • 新卒で入社して2年間務めた会社を退職します。不器用なりに一生懸命やってきましたが、もう心が限界です。自身とやる気が全く湧かず、転職活動に気持ちを移せません。何か自己肯定感を上げる術はありますか?に対する松尾 好純 (Yoshizumi Matsuo)さんの回答 - Quora

                  • 無料アプリを10本出しましたが一つも100回以上ダウンロードされません。センスの問題でこれはもう諦めた方が良いと思いますか? - Quora

                    • 新型コロナウイルス情報室 - Quora

                      5月13日の今日からイギリスでの外出禁止令の内容が少し変わりゆるくなりました。大きな違いとしては、 ー今までは一日一度の短い散歩、ジョギングもしくはサイクリングだけしか認められていなかったのが外での運動や日向ぼっこは時間制限なくできるようになりました。また屋外でのスポーツ、ゴルフとテニスが同居している家族と2人だけでプレイする場合に限り認められるようになりました。 ー同居している家族以外の家族や...

                      • 内部事情を知って、「こんなにずさんな仕事をしていたのか」と驚いたことはありますか? - Quora

                        回答 (24件中の1件目) 飲食系はずさんネタの宝庫だと思うのですが、意外に回答がありませんね。 20年ほど前に某デパ地下の高級お惣菜売り場でバイトをしていましたが、まあひどいもんでした。 ・消費期限が切れた冷凍のホタテをフライにして「新鮮プリプリのホタテを使ったフライですよ~」と売っていました。健康上は問題ないですが、ちょっとした詐欺だよなあと。それともあれは「冷凍する前は新鮮だったホタテ」という意味なのか。 ・フライヤーがあるバックヤードはGとネズミの巣窟で、人がいるうちは隅っこを走り去るくらいで控えめなんですが、照明を消すと一気に活動的になります。一度、暗くなったバックヤード...

                          内部事情を知って、「こんなにずさんな仕事をしていたのか」と驚いたことはありますか? - Quora
                        • ウクライナはどのような国でしょうか?に対するMartin Taitさんの回答 - Quora

                          回答: ウクライナは、あまり語られないだけで、人類史上重大なことが数々起きた可能性がある地です。 私たちにはロシアと同じように見えやすいですが、よく見るとまるで違う歴史を歩んでいます。しかも、ロシアとの関係でいい思いをしたことはあまりなさそうです。 以前にベラルーシについて書きましたが、ベラルーシは「引き算で定義する民族かも」としました。が、ウクライナ人は絶対にそうではありません。「ウクライナはロシアの辺境ではなく、明らかに違う民族」です。 ・地理 荒野-「こうや」ではなく「あれの」と読むと、ウクライナの歴史的地名となります。 ここはポントス・カスピ海草原の西端に当たり、黒土...

                            ウクライナはどのような国でしょうか?に対するMartin Taitさんの回答 - Quora
                          • 海外移住を考えています。何の特技もなく資金もない日本語しか話せない高卒の40代が移住するならどこの国がおすすめですか?移住後も仕事 (起業も含む) はします。 - Quora

                            私がオーストラリアの永住権を取得する上で、移民局から突き付けられた申請条件を列挙しますね。 因みに2005年時点の条件で現在は色々見直されているのですが骨子は概ね変わっていないと思います。 1.オーストラリアで需要が高い職種の職業経験が充分ある事。各職業審査機関に大量の書類(職務経歴書の詳細なものや資格証明など。私の書類を全て重ねるとA4で100ページ以上ありました)を英文で提出して公的承認を得る必要があります。 2.オーストラリアの学歴と匹敵するだけの母国の資格がある事。日本の大学、大学院、専修学校の卒業証明書・履修証明書英文を該当の審査機関に送り承認を得る必要があります。 3.申請年齢は35歳が上限。若ければ若いほど評価が高い。 4.英語力が移住に充分である事。IELTSという試験で読み書き(論述式)聞く話す(面接)それぞれで10段階中6以上を取得。私が帰国した2014年では7に引き上

                            • 48才の派遣・夜勤労働者です。日中は両親を介護しています。借金は、増えるばかりです。もちろん独身です。この生活から抜け出したいです。ここから這い上がるためには、私はどうしたらいいのでしょうか? - Quora

                              とてもとても大変な生活だと想像します。 もしかして、夜間に働かれているのも昼間の介護のためでしょうか。 このままで質問主さんが倒れてしまうかもしれません。 ぜひ、区役所などにお出かけになり、その状況をお話しください。 ご両親様の要支援、または要介護度により、ヘルパーさんをつけたり、家に手すりを安価でつけたり、介護ベッドを安価でレンタルできたりします。買うと30万の介護ベッドが月数百円で借りられるケースも中にはあります。また、高齢者さんのご病気や症状の進行状態によって、手すり、車椅子、介護ベッド、食事用の椅子など、どんどん変えていく方が、介護者には楽なので、介護保険を利用して安価にレンタルしていく方が良いと思います。 ケアマネージャーさんをつけていただき、介護認定を受け、その後、2時間のヘルパーさんを1日2回、訪問看護を1日2回、そのた、助け合いでお留守番だけしてくれる方を2時間、訪問入浴、

                              • Macとウィンドウズは今後どちらが主流になりますか? - Quora

                                貴方が関心のない「華やかでない普通の現場」にはMacなんてほとんどありませんよ。データ交換用途やSWの検証用途が無い、うちの職場には一台もありません(この時期、3000台を超えるWin7マシンをWin10への移行させなければいけませんけど)。 安くてそこそこの実力があり、選択肢が多いのはまぎれもなく「主流」としてのパワーです。Macにはそれがありません。 クリエイティブ系の華やかな現場、若い学生の多い大学、お洒落カフェには確かにMacが蔓延しているでしょう。Macはそういう見栄を張ることに一定の意味がある現場には多いのは事実です。そしてコンピュータとして優れている(部分がある)こともわかります。 AppleがiPadやiPhoneのように優れた製品を開発できるのはMacという優れたバックグランドがあることも事実です。でもそれは「主流」になれるか否かとは関係がありません。コンピュータの「主流

                                • Rubyのコミュニティーは他言語のコミュニティと比較するとどのような特徴があると思いますか? - Quora

                                  • どうしてプログラマー市場なのにプログラミングスクールで学んだ人は避けられがちなのですか? - Quora

                                    問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

                                    • 既存のJavaScriptを全てTypeScriptに置き換えることは多大なコストをかけてでも行うメリットが大きいと思いますか? - Quora

                                      • 海外に持っていくと喜ばれる日本のお土産はなんですか? - Quora

                                        • 「代案を出さない否定はNG」と教わりましたが、話題の黒人デモ動画の「答えは俺にも分からないがこれは間違ってる。もっといい方法を考えるべき」という発言も間違ってる様には思えません。どう考えるべきですか? - Quora

                                          • ダイヤモンド・プリンセス号は英国船籍です。公海上の船舶の保護は、その船舶の旗国の責任で行うべき(旗国主義)という国際法上の取り決めがあるのに、なぜ日本の対応が批判されなければいけないのでしょうか? - Quora

                                            確かに船籍などの関係を考えると、国際法上的には船籍のP&Oが責任を持つ事になりますし、運行はアメリカに本社のある プリンセス・クルーズが関連してきますが、日本が港に受け入れた以上は、一定度の責任は寄港を認めた日本にもあります。 しかしながら他の方も指摘しているとおり、船というのは他よりも若干特殊な性格を持ち、何らかの問題が発生した場合には皆で助け合うという紳士協定もあります。これは船籍など一切関係なく、余談ではありますが、現実に大東亜戦争中に日本の駆逐艦雷が撃沈したイギリス軍艦の漂流乗組員422名の救助を行うなど、日本は戦時中であっても戦闘行為が終われば救助を行うなどのことをしてきました(もちろん全てではありません。何より戦争中です)。 詳しくは工藤俊作 (海軍軍人)で、他にも英国戦艦プリンス・オブ・ウェールズ (戦艦)などを撃沈した際にも、現場などでは翌日、プリンス・オブ・ウェールズを撃

                                            • 史上最もしょうもない理由で起こった大事故は何ですか? - Quora

                                              • GoogleマップとiPhoneの純正マップどちらがおすすめですか?カーナビ機能をよく使うのですか、どちらの方が渋滞回避、目的地に早くつきますか?まだメリットデメリットは何でしょうか? - Quora

                                                回答 (7件中の1件目) A2S 選択肢はもう一つあると思うんすけど。「ヤフーカーナビ」。これも無料です。 私はiPhoneユーザーですが、純正マップは最初の頃にちょっとだけ使ってあとはほかしちゃったので、これについては知りません。 通常はヤフーカーナビを使っていて、Googleマップに刺してあるピンとか、事前に行き先をリストアップしておいてぐるっと回りたいとかいう場合にGoogleマップを使ってます。 <渋滞回避や早さ> 最近はどっこいどっこいだと思います。 ルート選択もその時表示される所要時間も似たようなもんです。 渋滞回避についてはGoogleナビの方が強いと言われてる気がし...

                                                  GoogleマップとiPhoneの純正マップどちらがおすすめですか?カーナビ機能をよく使うのですか、どちらの方が渋滞回避、目的地に早くつきますか?まだメリットデメリットは何でしょうか? - Quora
                                                • 時間がないという理由でコードレビューを実践していない職場は危険ですか? - Quora

                                                  そういったプロジェクトの経験は何度かあります。スタートアップあるあるという感じですね。 自社サービスにおいては、経営者サイドがどこまでコードレビューの重要性を認識しているかによるのではないでしょうか。経営者視点でいうとミニマムバリューでローンチを優先する時期はあるかとおもいます。 その時に「次のフェイズに移行する前に全体的にリファクタリングをかけよう」となるかどうか。エンジニアとしては品質を重視したいところですが、そういう順番で進めないといけないんだなと思い、飲みこんでます。 経営者にコード品質視点がない場合もよくあります。レビューされないままサービスの機能だけが乗っかり続けて、ことあるごとに大規模なリニューアルを繰り返す。無駄コストだなーと思いつつ、こういう場合はレビュー文化を定着させるよう地道に訴え続けます。 受託の製作会社だったら、やばいですね。ITに関わらず自社の商材の品質管理でき

                                                  • アプリのデベロッパは、なぜAndroid向けをあまり作らず、iPhone向けばかり作るのでしょうか?どちらでも使えるアプリを作る方が賢いように思うのですが。に対するKenn Ejimaさんの回答 - Quora

                                                    • 最近Java開発が急激に減り、PHP開発が盛んであるのは何故ですか? - Quora

                                                      • 職場の優秀な先輩プログラマーがよく私のコードをリファクタリングしてくれるのですが彼がいじると大抵バグるのですが、細かい調整やテストは自分の仕事だと諦めるべきですか? - Quora

                                                        • 優れたマーケティングの例は?に対するYamakado Nobuhiroさんの回答 - Quora

                                                          • 人生をよりシンプルにするコツは何ですか? - Quora

                                                            ものを持たないこと・捨てることではないでしょうか。 これには物理的な「持ち物」も含まれますが、古い知識や情報などの目に見えないものも外部化する・捨てるということです。 ものに縛られなくなると、大事な守るべきものがたくさんあるという幻想から自由になれます。 一時ミニマリストとか断捨離とか流行ったと思いますが、個人的に人生の転機があり、数年前に持ち物をほぼ全処分しました。 大昔から大切にしてきたCDやDVDもすべて取り込んで処分。書類も全てScanSnapでPDF化して処分。書籍もKindleで買えるものは全て買い直し、買えないものはAmazonのWishlistで目録を作って図書館に寄付。古いアルバムやVHSなど自分でスキャンできないものは節目写真館などに外注。データもバックアップもすべてクラウドに移行、Macをいつ盗まれても実害なし。ガジェットや小道具類も徹底的に厳選して小型化。衣類もこん

                                                            • カメラのレンズですが、価格帯に物凄く開きがあります。性能にそれほど差があるのでしょうか? - Quora

                                                              端的に言うと、レンズの原料となるガラス(硝材)の値段の差になります。 レンズというと、あたかも画面の四隅まで均一に綺麗に写って当たり前な気がしてしまいますが、実際にはガラスを通過する際に画質が劣化するため、頭で想像する様に綺麗には写りません。 レンズの画質の低下の原因となる現象の事を「収差」と言います。誰が見ても一目瞭然なのは、画面の端の方で直線が膨らんだりすぼんだりして見える歪曲収差でしょうか。リンク先に収差について図入りで分かりやすく説明されていますので興味があれば目を通してみて下さい。 収差の分類とは | Olympus IMS さて、こうした収差を持つガラスレンズを使って、なるべく四隅まで均一に綺麗に写るレンズを作りたい場合、どうすれば良いか?そう、収差を補正する為に、さらにレンズを追加すれば良いのです。つまり、収差をよく補正しているレンズほどたくさんガラスを使う為、その分値段が高

                                                              • 在宅でプログラムのコーディングの仕事をしていますが、全くやる気が起こりません。どうすれば良いでしょうか? - Quora

                                                                • 日本版Quoraは増田の100倍クソだ

                                                                  Quoraというサイトがある。 ざっくり言えば海外版Yahoo知恵袋。それが数年くらい前に日本にも上陸してそこそこ面白そうなコミュニティになっていた。 本来は実名制だったのが日本特有の匿名文化も相まって最近では非実名ユーザーが多くなっていた。一般ユーザーの大幅な増加によってQuora自体は陳腐化しつつあったもののそれなりに治安は保たれていた、と思う。 しかしここ最近はいよいよYahoo知恵袋化しつつある。 特にネトウヨに差別主義者、陰謀論者が増えた。ユーザーの傾向や文体、プロフからおっさんがその一翼を担っていることは明らかだった。リタイア組も多いようだ。 それでも俺にとっては別にどうでもいい話だった。勿論いい年こいたおっさんが陰謀論を盲信するのは感心しないが、他人に迷惑をかけさえしなければいい、と思っていた。 日増に目に余るような回答やコメントが否応なく目につくようになった。あまりにもそう

                                                                    日本版Quoraは増田の100倍クソだ
                                                                  • 昔の技術で凄いなと思うものはありますか?に対する小沢 雄一さんの回答 - Quora

                                                                    • なぜjavaは純粋なオブジェクト指向プログラミング言語ではないですか? - Quora

                                                                      問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

                                                                      • Quoraでの稼ぎ方?質問すると報酬がもらえる?

                                                                        Quoraという質問サイトでは質問をすると報酬がもらえる パートナーシッププログラムがある。 このパートナーシッププログラムだが 初期段階ではアドセンスなどのASPよりも稼げる。 だからと言ってQuoraだけで稼げるというわけじゃないけど 非常にブログなど他の副業と相性が良いのがポイントだ ※2023年現在パートナーシップは終了しています。 パートナーシッププログラムに参加詳しい条件などは書いていないのですがとりあえず登録しておいて 質問したり回答したりしているとパートナーシッププログラムへの招待が届くそうです。 筆者も久しぶりにQuoraを開いたらパートナーシッププログラムへの招待メールが届いていたので条件は知らないです。 報酬の支払いはPayPalで行います。 paypalに登録してパートナーシッププログラムと連携させましょう。 支払いは1000円くらいから可能です。 質問をしてアクセ

                                                                          Quoraでの稼ぎ方?質問すると報酬がもらえる?