並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 243件

新着順 人気順

RESTの検索結果201 - 240 件 / 243件

  • [C#] REST-APIサーバーを構築する - Qiita

    class ApiService { private static Logger log = Logger.GetInstance(); private HttpListener listener; private ControllerMapper mapper = new ControllerMapper(); /// <summary> /// APIサービスを起動する /// </summary> public void Start() { try { // HTTPサーバーを起動する this.listener = new HttpListener(); this.listener.Prefixes.Add(String.Format("http://+:{0}/{1}/", Settings.Default.API_PORT, Settings.Default.API_PATH)

      [C#] REST-APIサーバーを構築する - Qiita
    • タスクベースUIとREST - Qiita

      この記事は弁護士ドットコムアドベントカレンダー 20日目の記事です。 昨日の記事は@amashigeseijiさんのタスクベースUIとCQRSでした。 はじめに @amashigeseijiさんが上記記事投稿後、以下のようなつぶやきをしていました。 タスクベースUIってハイパーメディアコントロールじゃないの?とかの話題もあるけど、時間かけなきゃ書けない... — 天重誠二 (@tenjuu99) December 18, 2020 本記事では@amashigeseijiさんに変わり、上記の「ハイパーメディアコントロールじゃないの?」という点について簡単に解説していきます。 ですので、上記を先に読んであることを前提にしている部分も多少あります。面白いので先に読んでからが良いと思います。 Task-Based UI 以下はCQRS Documents by Greg YoungのFigure7

        タスクベースUIとREST - Qiita
      • RESTful Web APIを扱う時の基本手法のまとめ(Python利用) - acokikoy's notes

        Pythonで REST APIを扱う時の基本手法まとめ、Python編。 認証を通したり、CRUD操作、JSONファイルの加工などなど、Web APIのハンドリングに汎用で使える操作をまとめる。 oAuth 認証が未完成だけど、ひとまず公開して後から追記予定。 利用ライブラリ 準備: ライブラリのimport と、定数(環境固有値)のセット 認証いろいろ BASIC認証: authパラメーター で渡す方法 BASIC認証: HTTPヘッダで渡す方法 (要: BASE64エンコーディング) Base64エンコーディングの処理 HTTPヘッダ Authorization: Basic aWQ6cGFzc3dvcmQ=でBASIC認証 APIキー: HTTPヘッダで渡す BASIC認証配下にあるRedmine環境に、APIキー方式で接続 【後で書く】認証リクエストで得たアクセストークンを使う方

          RESTful Web APIを扱う時の基本手法のまとめ(Python利用) - acokikoy's notes
        • WordPressのREST APIの使い方 - Qiita

          はじめに たまにWordPressのREST APIを使うのですが、毎度毎度使い方を忘れて、なんか同じサイトを行ったり来たりしている自分に腹が立ってきたので、まとめます。。 いつもお世話になっているサイト まずは基本的なこと WordPress REST API で、カスタム投稿タイプなどの情報を取得する アイキャッチ取得したいとき WP REST API v2 WordPressの新着記事をアイキャッチ画像付きで取得する方法 カスタムフィールドの値も取りたいとき wordpress rest-apiでカスタムフィールドを出力する際に処理結果を整形したい そもそも独自API作りたいとき WP REST API を使って独自エンドポイントを設定する。 いつもありがとうございます!神! いつの間にか公式のREST APIのドキュメントがきれいになってた?元から? REST API Handbo

            WordPressのREST APIの使い方 - Qiita
          • PythonでつくったモデルをWatson Machine LearningでREST API化(CP4D編) - Qiita

            Cloud pak for Data 3.0.1(以下CP4D) でPythonでつくったモデルをREST API化します。 Watson Stuido Localという開発環境でモデルを作成し、Watson Machine Learningという実行環境にデプロイすることでREST API化することができます。 REST API化するとつくったモデルを外部のアプリケーションから呼び出すことが可能になります。例えば、Webの回遊行動から購入を予測するようなモデルを作れば、スマホのアプリにリアルタイムにその広告をだしたりすることができます。また、装置のセンサーデータから故障を予想するようなモデルを作れば、リアルタイムに故障の可能性があることを通知するようなことができます。 サポートされているフレームワークは以下になります。scikitlearnやKeras、xgboostなどがサポートされて

              PythonでつくったモデルをWatson Machine LearningでREST API化(CP4D編) - Qiita
            • REST APIアーキテクチャとMVCアーキテクチャの違い - NRIネットコムBlog

              本記事は 執筆デビューWeek 10日目の記事です。 ✨ 9日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 11日目 🔰 初めに MVCとREST APIの違い ビュー層の構成 認証・認可アーキテクチャ サービス構成 REST API+SPA構成のメリット/デメリット MVC構成のメリット/デメリット 総括 最後に 初めに 初めまして。9月にキャリア入社した芳賀と申します。前職ではオンプレミス環境+MVC構成のWebアプリのエンジニアをしておりました。現在はAmazon ECS+REST API(Spring Boot)+SPA構成のバックエンドエンジニアをしており、入社前後でアーキテクチャ構成がかなり変わって四苦八苦しております(笑) そこで、2か月間の経験をもとにMVC/REST APIの差で困ったポイントをまとめてみました。今後アーキテクチャ変更に取り組まれようとしている方の一助になればと思います。 M

                REST APIアーキテクチャとMVCアーキテクチャの違い - NRIネットコムBlog
              • 【Rails】JWTを利用したログインAPIと認証付きAPIの実装 | Enjoy IT Life

                JWTはtokenというキー名でCookieに保存する JWTの署名アルゴリズムはRSA256を利用する JWTのエンコードでは事前に作成したRSA暗号の秘密鍵を利用する JWTにはユーザーIDを保存する JWTの有効期限は14日とする 下準備 ユーザーの作成 認証対象のユーザーを作成します。ActiveModel::SecurePassword::ClassMethodsのドキュメントに従い、has_secure_passwordでパスワード管理されたデータを作成します。 Gemfile gem "bcrypt" ### モデルのマイグレーション $ rails g model user name email password_digest $ rails db:migrate user.rb class User < ActiveRecord::Base has_secure_pass

                  【Rails】JWTを利用したログインAPIと認証付きAPIの実装 | Enjoy IT Life
                • 今更わかるPostman〜便利なAPI開発補助ツール〜 - RareJob Tech Blog

                  みなさん、今日も元気にAPI開発していますか? 最近社内勉強会で改めてPostmanについて説明したら 意外と機能を知らない人が多かったので API開発で色々便利な機能満載のPostmanを API Clientとしての機能をメインに紹介しようと思います。 Postman is 何? Postman, Inc.が開発しているAPI開発コラボレーションツールです。 API Client機能やチーム開発の共有、MockServerの作成機能、自動テスト機能などがあります。 弊社ではローカルでの開発の振る舞いテストで主に使用しています。 インストール方法 mac(Homebrew-cask) Homebrew-caskでインストール可能です。 $ brew cask install postman mac & windows www.getpostman.com こちらのリンク先のDownloa

                    今更わかるPostman〜便利なAPI開発補助ツール〜 - RareJob Tech Blog
                  • RESTful APIとは? – Rakuten RapidAPI Blog

                    Webやスマホアプリ開発に欠かせないRESTful APIとは? REpresentational State Transferの略であるREST。RESTful APIは、基本的に「RESTの原則」に従って実装されているWebシステムのHTTPでの呼び出しインターフェースのことを指します。そのため、広義には、「REST APIとRESTful APIは同じものである」といっても間違いではありません。では、RESTful APIとは具体的にはどういったものなのでしょうか? 今回はRESTful APIの概要や原則、そしてRESTful APIを使うことのメリットとデメリットについて紹介します。 RESTful APIの概要、REST、4つの原則とは? RESTは、HTTPプロトコル作成者の一人であるRoy Fieldingによって2000年頃に提案されたもので、分散アプリケーションを構築す

                      RESTful APIとは? – Rakuten RapidAPI Blog
                    • REST APIのガイドラインの参考サイト - CLOVER🍀

                      REST APIについて考える時に見ているのですが、いざ見ようとした時に「どれだったっけ?」となるのでメモ。 Zalando RESTful API and Event Guidelines Zalando RESTful API and Event Guidelines 和訳) Zalando RESTful API と イベントスキーマのガイドライン Google Cloud API設計ガイド API design guide  |  Cloud APIs  |  Google Cloud 日本語) API 設計ガイド  |  Cloud APIs  |  Google Cloud Microsoft REST API Guidelines Microsoft REST API Guidelines GitHub - microsoft/api-guidelines: Microsof

                        REST APIのガイドラインの参考サイト - CLOVER🍀
                      • Web API成熟度モデル - Qiita

                        はじめに Web API成熟度モデルについてまとめる。 Web API成熟度モデルを解説した日本語のサイトはすでにいくつかある。 RestfulなAPI RESTとは何か しかし、これらのサイトで解説されているモデルは2009年にRichardson氏が提唱したRichardson Maturity Model(RMM)だけ。 実は、2017年にAmundsen氏が新たな成熟度モデル、Web API Design Maturity Model(WADM)を提唱している。Amundsen氏は、O'REILLYでMicroservice Architectureを上梓した方で、マイクロサービスにも造詣が深い。 ここでは2つの成熟度モデルを紹介し、その違いをまとめる。 Richardson Maturity Model Richardson Maturity Model(RMM)は、文字通りRi

                          Web API成熟度モデル - Qiita
                        • Why LinkedIn chose gRPC+Protobuf over REST+JSON: Q&A with Karthik Ramgopal and Min Chen

                          InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architects. View an example

                            Why LinkedIn chose gRPC+Protobuf over REST+JSON: Q&A with Karthik Ramgopal and Min Chen
                          • PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを OpenAPI(Swagger)Specから作成する - Morning Girl

                            最近、少し PowerApps / PowerAutomate のカスタムコネクタ周りについてまとめていました。 現在何種類かの作り方があるんですが、それぞれの特徴を捉えるために、何回かに分けて記事にして行こうと思います。 PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタって何? 現在カスタムコネクタがサポートしている作り方 OpenAPI(Swagger)って何? OpenAPI(Swagger)で公開されているサービス 対象のAPI 出来上がるもの OpenAPI(Swagger)Specのダウンロード カスタムコネクタの作成 カスタムコネクタを使ってみる おわりに PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタって何? PowerApps / PowerAutomate ではデフォルトでもたくさんの種類のコネクタを提供して、独自アプリケーショ

                              PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを OpenAPI(Swagger)Specから作成する - Morning Girl
                            • Phoenixお気軽API開発①:PHP的ハックを応用してNode.js Express/Go的な軽量APIをPhoenixで実現してみた - Qiita

                              Phoenixお気軽API開発①:PHP的ハックを応用してNode.js Express/Go的な軽量APIをPhoenixで実現してみたPHPExpressElixirPhoenixfukuoka.ex fukuoka.ex/kokura.exのpiacereです ご覧いただいて、ありがとうございます 前々作は「PHP的気軽さでWebアプリを作る方法」、前作はこれを応用して「リアルタイムフロントであるLiveViewにも気軽さを導入」してみましたが、今作では、Phoenix API開発に、Node.js Express/Go的な軽量APIのテイストを付与してみます この対応により、APIも、WebアプリやLiveView同様、ルーティング/MVCが不要になります また、従来通りのmix phx.gen.jsonによるScaffold(≒コード自動生成)で構築されるAPIだと、JSONフォ

                                Phoenixお気軽API開発①:PHP的ハックを応用してNode.js Express/Go的な軽量APIをPhoenixで実現してみた - Qiita
                              • RFC 9205 — Building Protocols with HTTP(日本語訳)

                                ◎要約 応用は、~HTTPに基づく~APIを作成するときに,~HTTPを基底層として利用することが多い。 この文書は、[ ~HTTPを利用して新たな応用~protocolを定義する仕様 ]を書くための最善な実施( `best practice^en )を指定する。 この文書は、 首に[ ~Internetへの配備~用に,~HTTP利用して応用~protocolを定義する ]ための~IETFによる労を手引きするために書かれたが, 他の状況にも適用-可能かもしれない。 ◎ Applications often use HTTP as a substrate to create HTTP-based APIs. This document specifies best practices for writing specifications that use HTTP to define new

                                • GraphQL vs. REST - A Comprehensive Comparison

                                  You are here: Home / eBooks / GraphQL vs. REST: A Comprehensive Comparison REST has been a popular architectural style for designing APIs (Application Programming Interfaces) but in recent years, GraphQL’s popularity is threatening REST’s reign. The argument over GraphQL vs REST is raging, and most businesses are torn between the two when it comes to creating or utilizing APIs. While REST is widel

                                    GraphQL vs. REST - A Comprehensive Comparison
                                  • GitHub - microsoft/restler-fuzzer: RESTler is the first stateful REST API fuzzing tool for automatically testing cloud services through their REST APIs and finding security and reliability bugs in these services.

                                    RESTler is the first stateful REST API fuzzing tool for automatically testing cloud services through their REST APIs and finding security and reliability bugs in these services. For a given cloud service with an OpenAPI (formerly Swagger) specification, RESTler analyzes its entire specification, and then generates and executes tests that exercise the service through its REST API. RESTler intellige

                                      GitHub - microsoft/restler-fuzzer: RESTler is the first stateful REST API fuzzing tool for automatically testing cloud services through their REST APIs and finding security and reliability bugs in these services.
                                    • Visual Studio Code拡張 Thunder Client(PostmanみたいなAPIクライアント)

                                      概要 Visual Studio Code(以下VSCode)でAPIクライアントの拡張を探すと、REST ClientとThunder Clientというものがメジャーなものとして出てくる。 REST Clientはシンプルで、簡単なことをするのは良いがあまり複雑なことはできない。 Thunder ClientはPostman(というアプリ)の代わりを目指して作られたようで、いろいろなことができそう。 そんなわけで僕はThunder Clientを使ってみたのだ。 機能の概要としては下記。 機能 説明

                                        Visual Studio Code拡張 Thunder Client(PostmanみたいなAPIクライアント)
                                      • 誰よりも早く NotionAPI 入門してみた

                                        我らが Notion.待ちわびた API. 翻訳ではないですが,自分が触った感じで,触り方と感想を書いていきます. 公式はこちら ※現在は Beta 版 公式から入門する なによりも胸躍るGet Started 最初にcurlコマンドが使えるようにと,Integrationを作るようにと言ってます. Integrationはこちらから作成 New integrationを押します Name を決める Logo がアップデート可能 紐付ける自分の Workspace を選択 Submitすると Secrets にInternal Integration Tokenが表示される Showを押すとコピーできる Integration type を選択 Public はレビューが必要となることがあるそうです.いろいろと情報を入力する必要もあり,面倒なので,今回は Internal にします. Sa

                                          誰よりも早く NotionAPI 入門してみた
                                        • LinkedInがREST+JSONではなくgRPC+Protobufを選んだ理由:Karthik Ramgopal氏とMin Chen氏とのQ&#x26;A

                                          垂直スケーラビリティと効果的なテストによる金融取引システムのパフォーマンスと効率の最大化 Peter Lawrey氏はJavaチャンピオンであり、Chronicle SoftwareのCEOとして、開発者を鼓舞してソリューションのクラフトマンシップを高めることに情熱を注いでいる。経験豊富なソフトウェアエンジニアとして、Lawrey氏はソフトウェア開発プロセスにおけるシンプルさ、パフォーマンス、創造性、革新性を奨励することに努めている。

                                            LinkedInがREST+JSONではなくgRPC+Protobufを選んだ理由:Karthik Ramgopal氏とMin Chen氏とのQ&#x26;A
                                          • 【Laravel】サクッとRest APIを実装する - Qiita

                                            即興でLaravelアプリをローカルホストで立ち上げて、 リクエストを受け取ったらDBからデータを取得してjsonを返却する方法 Laravelのインストール composerを使ってインストール

                                              【Laravel】サクッとRest APIを実装する - Qiita
                                            • GraphQL でモダン API を実装する #reinvent | DevelopersIO

                                              reInvent:2019 のセッション、Building modern APIs with GraphQLのまとめです。 Demo セッションはサンプル APIから全く同じデータをそれぞれ REST API から取得する場合と GraphQL API で取得する場合のランタイムでの実行の違いについての解説から始まります。 デモに利用されたサンプルデータ、films.jsonやpeople.jsonはすべてこちらのレポジトリから確認できます。 REST API サンプルデータから、Luke Skywalkerが登場するスターウォーズ映画に登場する全てのキャラクターのリストをそれぞれ REST API と GraphQL API から取得します。まずは RESTAPI の実装をみてみます。 main.js async function runREST() { const LukeURI =

                                                GraphQL でモダン API を実装する #reinvent | DevelopersIO
                                              • 私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた

                                                株式会社エーピーコミュニケーションズの技術イベント「AP TechFest」での発表資料です。Read less

                                                  私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
                                                • Django REST framework のフィルタ(公式ドキュメントの日本語訳) - 猫でもわかるWebプログラミングと副業

                                                  はじめに フィルタリング ログインユーザーを使ったフィルタリング URLによるフィルタリング Query parameter を使ったフィルタリング ジェネリックを使ったフィルタリング フィルタを設定する フィルタの注意点 get_queryset を上書き + FilterBackend REST framework の詳細な仕様 DjangoFilterBackend SearchFilter OrderingFilter 並べ替えできるフィールドを限定する デフォルトの並び順を指定する フィルタのジェネリックを使ってフィルタをカスタマイズする 例 Browsable API インタフェースのカスタマイズ ページネーションとスキーマについて サードパーティーのパッケージ Django REST framework filters パッケージ Django REST framework

                                                    Django REST framework のフィルタ(公式ドキュメントの日本語訳) - 猫でもわかるWebプログラミングと副業
                                                  • FlaskからMicrosoft Graph APIでOneDrive for Businessにアクセスしてみる | takemikami's note

                                                    Pythonを使ってAPI経由で、 OneDrive for Businessのファイルを扱いたく、実装方法を調べていたのですが。 難しくは無いものの、 いろいろと混乱してしまい時間がかかったので、メモを残しておこうと思います。 アクセスするサービス・利用するAPIAPIを考える前に、 マイクロソフトが提供しているサービスには、 以下のように「OneDrive for Business」と似たサービスがあります。 OneDrive … 家庭向け、個人のファイルのクラウドストレージOneDrive for Business … 法人向け、個人のファイルのクラウドストレージSharePoint Online … 法人向け、組織での情報共有用のクラウドストレージこれらを別のものと認識しておかないと、情報を調べるときに混乱してしまいます。 特に「OneDrive」「OneDrive for Bus

                                                      FlaskからMicrosoft Graph APIでOneDrive for Businessにアクセスしてみる | takemikami's note
                                                    • CodeCode

                                                      なんか色々おぼえ書き。だいたいweb制作関連。

                                                        CodeCode
                                                      • SpringBootでRestTemplateの設定を変えたい - 日々常々

                                                        Spring Boot 2.5.2 本稿の対象 以下のような人が対象です。 SpringBootを使っていて new RestTemplate() とかを書いた/見たことがある。 SpringBootを使っていて new RestTemplateBuilder() とかを書いた/見たことがある。 ぼんやり知ってるけど仕組みとかおさえておきたい。 SpringBootのドキュメント/コードの読み方の一例を知りたい。 特に new してるのを書いたり見たことある人に読んでほしい。悲しい事故が起こる前に。 以下のような人は対象ではありません。 SpringBootのドキュメントとコードを必要な時に読んでいる。 RestTemplate を使っているがSpringBootを使っていない。 SpringBootでRestTemplate を使っているが、 restTemplateBuilder.bu

                                                          SpringBootでRestTemplateの設定を変えたい - 日々常々
                                                        • 「webを支える技術」を読んで興味深かった箇所をピックアップ

                                                          エンジニアとして働き始めて少し経った頃に、「Webを支える技術」を読みました。 Webの入門書としては2冊目だったのですが、1冊目には書かれておらず、かつ検索してもなかなかリーチしずらそうな面白い内容が多数ありましたので、それらをピックアップしていきます^^。 SOAP 対 REST Webアーキテクチャの標準化における大きな論争 RESTの台頭 元々は当時カルフォルニア大学の大学院生だったら人が、分析と研究をして1つのアーキテクチャスタイルをRESTを名付けて論文として提出したのが始まり。 RESTの提唱者が大ベンダーが推進するSOAPベースの技術を否定し、WebがWebらしくあるためのアーキテクチャスタイルとしてRESTを推奨するが、一人の研究者と大手ベンダーでは政治的な力の差が歴然としていて、声が届かない。 RESTの普及に弾みを付けたのは2002年に登場したAmazon Webサー

                                                            「webを支える技術」を読んで興味深かった箇所をピックアップ
                                                          • PUT と POST どっち使う?5分で使い分けを確実に覚えよう! - Qiita

                                                            はじめに HTTP API の開発における POST と PUT の使い分けは、言うまでもなくこんがらがりやすいところです。PUT メソッドをそもそも使っていない開発者も多いでしょう。しかし、使い分けをある程度理解することで、より表現力のある API 設計ができるようになります。 ここで POST と PUT の使い分けについて紹介します。 POST と PUT の違い POST と PUT の根本的な違いは、リクエストに同封されているデータの 意図 です。POST は、リソースの新規作成、バッチ処理開始、データの削除など幅広く使うことができます。それに対して PUT は、使い方がもっと限定的で、主に既存リソースを「置き換える」ために使われます。 POST POST リクエストを受付したサーバーは、送られたデータで 基本的になんでもしていい です。リソースを作成することも 201 (Cre

                                                              PUT と POST どっち使う?5分で使い分けを確実に覚えよう! - Qiita
                                                            • gRPC vs. REST — Performance Test using JMeter

                                                              What is gRPC?gRPC is an open-source Remote Procedure Call, initially developed at Google in 2015. In 2017, it became a Cloud Native Computing Foundation (CNCF) incubation project due to increasing popularity. The gRPC framework is used to build scalable and high-performance APIs. Many top organizations leverage it to power their user cases, from microservices to the web, mobile, and IoT. It uses P

                                                                gRPC vs. REST — Performance Test using JMeter
                                                              • 【Rails】routes.rb でのpostとpatchは何が違う? - やさしい ぎじゅつ

                                                                Ruby on Railsのroutes.rbではHTTPメソッドを使ってしてroutingを定義することができる。 メソッド 意味 GET リソースの取得 POST 子リソースの作成、リソースへのデータ追加、その他処理 PUT リソースの更新、リソースの作成 DELETE リソースの削除 HEAD リソースのヘッダ (メタデータの取得) OPTIONS リソースがサポートしているメソッドの取得 TRACE プロキシ動作の確認 CONNECT プロキシ動作のトンネル接続への変更 引用元:https://qiita.com/r_fukuma/items/a9e8d18467fe3e04068e ここにはありませんが、routes.rbではこれらのHTTPメソッド + pathでroutingを定義するのですが、ここで問題になるのが... PUT ? POST? PATCH? ということ。例え

                                                                  【Rails】routes.rb でのpostとpatchは何が違う? - やさしい ぎじゅつ
                                                                • https://trailhead.salesforce.com/trailblazer-community/download/file/0694S000001bzTCQAY

                                                                  • ⚙️ proconio::input!の仕組みを追ってみる | Happy developing

                                                                    この記事ではRustのproconio::input! macroについて書きます。 documentやtest caseで想定されているユースケースをどうやって実現しているのかを追っていきます。 versionは記事を書いている時点で最新のp-v0.4.3 を対象にしています。 proconio::input! とはproconio とは以下のREADME にあるように競技プログラミングで利用されることを意図したIO libraryです。 Easy IO library for competitive programming. proconio provides an easy way to read values from stdin (or other source). The main is input! macro. input! は出題としてstdinからあたえられる入力を読み

                                                                    • GraphQL/REST/gRPCの比較

                                                                      Webフロントエンド向けにGraphQL/REST/gRPCがよく比較対象になるので雑にまとめたい。 WebとiOS/Androidなクライアントに対して静的型を生成したいときというユースケースがメイン。マイクロサービス間通信とか他の用途ではまた別の議論があると思う。 筆者はGraphQL推しなのでそこがメインの主張になると思うけどREST/gRPC側の意見も是非聞きたい。 「Webフロントエンド向け」という前提を置くとGraphQLにしかない大きなアドバンテージがあると思ってて、よくあるのがリソース指向でAPIを定義したいサーバーサイドと、画面・ユースケースベッタリなAPIがあると便利なフロントエンドでこのミスマッチをどう解決するかというやつ。 REST/gRPCだと、クライアントサイドでJOINするか、BFFを置いてリソース指向のAPIを画面向けに束ねる処理を書くかしかないと思う。Gr

                                                                        GraphQL/REST/gRPCの比較
                                                                      • 【C++】C++ REST SDKを使用したhttp通信してみた

                                                                        こんにちは!情熱開発部の金澤です! 年も明けて寒さが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は冬だからか今回初めての技術ブログだからなのか分かりませんが震えています。 というわけで今回は、『C++ REST SDKを使用したhttp通信』についてご紹介していきたいと思います! C++ REST SDKとは C++ REST SDKとは「ネイティブ コードをクラウド環境に移行できるようにするためにマイクロソフトが踏み出した最初の 1 歩」とMicrosoftが提供しているオープンソースのライブラリです。 JSON対応や非同期通信はもちろん、Microsoftが提供していることもあり何よりインストールが非常に簡単で、VisualStudioからであればNuGetにて直ぐにインストールすることが出来ます。 また、C++との一貫性が高いのも魅力的ですね。 それでは早速cppres

                                                                          【C++】C++ REST SDKを使用したhttp通信してみた
                                                                        • API Gateway での WebSocket API について - Amazon API Gateway

                                                                          API Gateway では、AWS のサービス (Lambda や DynamoDB など) または HTTP エンドポイントのステートフルフロントエンドとして WebSocket API を作成できます。WebSocket API は、クライアントアプリから受信するメッセージのコンテンツに基づいて、バックエンドを呼び出します。 WebSocket API は、リクエストを受け取って応答する REST API とは異なり、クライアントアプリとバックエンド間の双方向通信をサポートします。バックエンドは、接続されたクライアントにコールバックメッセージを送信できます。 WebSocket API では、受信する JSON メッセージは設定したルートに基づいてバックエンド統合に転送されます (JSON 以外のメッセージは、設定した $default ルートに転送されます)。 ルートにはルートキー

                                                                          • RESTful API叩くツールには Chrome拡張のpostmanが最強(追記あり) - Qiita

                                                                            公式サイト Chromeウェブストア Postman - Chromeウェブストア 紹介記事引用 RESTサービスを触る際の必須ツールPostmanを使ってみました Postmanを使ってWeb APIにアクセスする その1 自分的気に入ってる点 ターミナルでcurl叩くよりとっつきやすい curlとかと違ってGUIでheaderやJSON形式の整形してくれたり使いやすい。 Chrome拡張で使えばChromeの同期で履歴もタブも同期してくれる。 よく使うものはブックマークのようにフォルダ階層形式で保存可能。 ブックマーク時には、HeaderやKeyももれなく保存してくれるから呼び出したらsendボタン押すだけ 以上です。

                                                                              RESTful API叩くツールには Chrome拡張のpostmanが最強(追記あり) - Qiita
                                                                            • API Showdown: REST vs. GraphQL vs. gRPC – Which Should You Use?

                                                                              Transcript Welcome to the API showdown. I'm joined by three panelists, each chose to be a representative of one particular API technology, more or less. Any good architect knows the only time you should ever use always or never is to say we will never do an absolute. I don't want to paint any of the panelists into a corner as only an expert on one topic. It's just a helpful way to create a discuss

                                                                                API Showdown: REST vs. GraphQL vs. gRPC – Which Should You Use?
                                                                              • OpenAPI 3を完全に理解できる本 - ota42y - BOOTH

                                                                                OpenAPI 3の仕様を解説した本です。 仕様書の全ての項目の解説や、実際の応用について紹介しており、 これ一冊でほぼすべてわかるようになっています。 全ての電子版を3.0.3に対応させましたので、再度DLしていただくと最新版が読めます。 OpenAPIの実用法について詳しく知りたい場合は、こちらの本も読まれることをオススメします。 https://gumroad.com/a/781038707 以下内容 第1章 OpenAPI とはなにか 1.1 OpenAPIの概要 1.2 OpenAPIの歴史 第2章 OpenAPI 3 の簡単な説明 2.1 基本構造 2.2 様々なパスの表現 2.3 同じ要素を一箇所にまとめる 2.4 パラメータを利用する 第3章 OpenAPI 3 仕様解説 3.1 基本的な要素の仕様 3.1.1 MUST SHOULDなどの表現 3.1.2 Path

                                                                                  OpenAPI 3を完全に理解できる本 - ota42y - BOOTH
                                                                                • 第70回 Raisin入門 ―Rest APIマイクロフレームワークを使ってみよう!(1):Perl Hackers Hub

                                                                                  本連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはWebサービスを開発している礒部浩行さんで,テーマは「Raisin入門」です。 本稿のコードは,執筆時点(2021年9月)の最新であるPerl 5.34.0とRaisin 0.93で動作確認を行っています。サンプルコードは,WEB+DB PRESS Vol.125のサポートサイトから入手できます。 Raisin ─⁠─Rest APIマイクロフレームワーク Raisinは,Rest APIの実装に特化したマイクロフレームワークです。Perlにはさまざまなフレームワークが存在しますが,Rest APIの実装に特化したフレームワークは多くありません。 Raisinの登場背景 Raisinは,RubyのGrapeと,PerlのKelpというRestAPIフレームワークに触発されて開発されました。 Plack ─⁠─P

                                                                                    第70回 Raisin入門 ―Rest APIマイクロフレームワークを使ってみよう!(1):Perl Hackers Hub