並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

SORACOMの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ソラコムの3月上場が決定 KDDIの「スイングバイiPO」成功

    IoTプラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコム(東京都港区)は2月20日、東証グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は3月26日を予定している。 14年創業のソラコムは、17年にKDDI傘下に入り、20年から「スイングバイIPO」による上場を目指してきた。スイングバイは、宇宙探査機が目的の場所へ向かう際、惑星などの重力を利用して加速する手法。KDDIとソラコムは、スタートアップが大企業の支援を受けて成長し、上場することをスイングバイIPOと呼んだ。 21年6月には「グローバルに通用するスタートアップ企業の上場を支援する」として、セコムやソニーグループなど6社がソラコムに出資している。 ソラコムは、22年11月に東京証券取引所に株式上場を申請。23年2月には「最近の経済環境や市場動向を踏まえて」上場申請を一度取り下げたものの、同年11月に再び上場手続きを行っていた

      ソラコムの3月上場が決定 KDDIの「スイングバイiPO」成功
    • 【基調講演】“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ ― SORACOM Discovery 2023

      2023年7月5日・6日開催『IoTカンファレンス「SORACOM Discovery 2023」』基調講演の公開資料です。 《概要》 IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。 今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」 基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。 《スピーカー》 三菱電機株式会社 執行役員 DXイノベーションセンター

        【基調講演】“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ ― SORACOM Discovery 2023
      • SORACOMはどうやって動いているのか?自社開発のコアネットワークの裏側までご紹介【SORACOM Discovery セッションレポート】 - SORACOM公式ブログ

        本記事では、7月6日に開催された SORACOM Discovery 2023 内のセッション『SORACOMの「コアネットワーク」へのご招待』の内容についてご紹介します。 会場の様子 ソラコムでは、LTEや5Gといったセルラー通信の中核となる「コアネットワーク」をAWSクラウド上で自社開発しています。こちらのセッションは、この自社開発コアネットワークの概要から、本邦初公開の内容を含む実装の裏側までを紹介するというものでした。 スピーカーは、初期からコアネットワークの開発に携わってきたエンジニアの小熊(ニックネーム: ogu)と、ソリューションアーキテクトの内田(ニックネーム: jet)の2名。セッションの途中では、他のステージが終わった後に駆けつけたCTO(最高技術責任者)の安川からのコメントが入る場面もあり、2日目最後のセッションにふさわしい Dive Deepな内容でした! セッショ

          SORACOMはどうやって動いているのか?自社開発のコアネットワークの裏側までご紹介【SORACOM Discovery セッションレポート】 - SORACOM公式ブログ
        1