並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 954件

新着順 人気順

SmartNewsの検索結果321 - 360 件 / 954件

  • 【サッカー】今夜は欧州遠征第2戦のトルコ戦!ドイツを撃破した勢いで難敵も攻略!? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 強豪ドイツとの強化試合で、4-1と大勝してから二日経っても興奮が冷めやまないですね。 まだまだドイツ戦の余韻は残っていますが、今回の代表戦ウィークはもう一試合あります。 ドイツ戦から中二日の本日夜にベルギー・ゲンクの地でトルコ代表と対戦します。 欧州の中堅国相手にドイツ戦の勢いのまま、日本の強さをみせることができるか注目しています。 トルコ戦は先発大幅入れ替え share.smartnews.com ドイツ戦の先発メンバーは、現行日本代表の最適解と言えるくらいのメンバーでスタメンを組みました。 個人的にもあの布陣は、納得の布陣でした。 主軸に大きな離脱者もなく、まさにベストだったと思います。 しかし今日のトルコ戦は、スタメンを大きく入れ替える構想のようです。 大勝とはいえ、強豪ドイツを相手に試合ともなれば疲労度は高いし、ましてや試合間隔が短いとなると疲労回

      【サッカー】今夜は欧州遠征第2戦のトルコ戦!ドイツを撃破した勢いで難敵も攻略!? - 北の大地の南側から
    • 【サッカー】明日は因縁のドイツ戦!欧州遠征ドイツ戦のみどころ - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日の未明に(日本時間は10日)、日本代表の強化試合ドイツ戦がありますね。 昨年末のカタールワールドカップのグループリーグ初戦以来の再戦ということもあって、国内外で注目の一戦っとなっております。 強豪ドイツとの再戦をどう戦うか、ファンとしては気になるところですね。 そのドイツ戦に向けて選手の状態や、見どころを見ていきましょう。 いざ、ドイツ戦へ! share.smartnews.com 今回の強化試合は、ドイツのヴォルフスブルクで行われるので、日本としたら完全にアウェイの地で戦うことになります。 Jリーグ勢から5人くらい選ばれていますが、その他ほとんどが海外クラブに在籍しているので、まぁアウェイ独特のやりにくさはないだろうと思います。 それに今の日本代表の選手達はそんなヤワじゃないし、選手の質的にも史上最高と呼ばれていますからね。 これは実際僕もそ

        【サッカー】明日は因縁のドイツ戦!欧州遠征ドイツ戦のみどころ - 北の大地の南側から
      • 【WBC】祝!!侍ジャパン3大会ぶりの世界王者に! - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 今日は野球です。 いやーやりましたね~!日本代表! 3大会ぶりの世界王者奪還で日本中盛り上がりましたね^^ 僕も優勝の瞬間までドキドキでとても見ていられなかったです。 いや、バッチリ見ていました(笑) 今日はサッカーの話題ではありませんが、ご時世に乗って野球の話題で話を進めていきます ここぞというところでの勝負強さ share.smartnews.com 昨日、野球のワールドカップであるWBCの決勝戦が行われ、日本代表が前回大会王者のアメリカ代表に3-2で勝ち、3大会ぶりの優勝を飾りました。 いや〜めでたいですね〜 アメリカもやっぱり甘い球は見逃さず振り抜いて来ますから、バットにボールが当たる度にドキドキしていました(^_^;) 決勝戦も、アメリカに先制ホームランを浴びて雲行きが怪しいなぁっと思ったそのすぐ裏の攻撃で、前日準決勝で逆転サヨナラタイムリーを放

          【WBC】祝!!侍ジャパン3大会ぶりの世界王者に! - 北の大地の南側から
        • 【サッカー日本代表】いよいよ明日初戦ドイツ戦!強豪ドイツとどう戦う?観戦のみどころ - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 ワールドカップが開幕して2日経ちました。 2日目には、優勝候補のイングランドが登場し、いきなりのゴールラッシュで圧勝! 優勝を目指して順調な滑り出しをしましたね^^ A組本命のオランダも、曲者セネガルを退け、今のところは波乱もなくワールドカップが進んでいますね。 しかし、まだまだ序盤戦。 今後の試合で番狂わせがあるかもしれませんね^^ さて、本格的に始まったワールドカップですが、日本代表の初陣は明日日本時間で22時のドイツ戦です。 初戦をいい結果を残し、後の試合に勢いづけたいところですが、果たして選手達の調子やドイツ対策など準備はできているのでしょうか… 強敵ドイツとどう戦う? share.smartnews.com 初陣となるドイツ戦を明日に控えた日本代表は、決戦の日を控えて準備を着々と進めています。 大きな気がかりは、負傷者の状態ですね(^_^;) 特

            【サッカー日本代表】いよいよ明日初戦ドイツ戦!強豪ドイツとどう戦う?観戦のみどころ - 北の大地の南側から
          • 【サッカー日本代表】アジア杯決勝トーナメント進出国出揃う!日本はバーレーンと対戦決定! - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 日本は先日のインドネシア戦で3-1で勝ち、無事にグループリーグ2位通過で決勝トーナメント進出を決めました。 そして昨日は未消化だったE組とF組の試合があり、決勝トーナメント進出国が出揃いました。 果たして日本は、決勝トーナメント1回戦はどの国と戦うことになったのでしょうか? まさかのあの国との対戦! l.smartnews.com 日本と対戦する国は、E組の首位通過した国と対戦することになっていました。 首位だったヨルダンか2位の韓国、大穴でバーレーンだったんですが、大方の予想を裏切りバーレーンが逆転で首位に立ち、決勝トーナメント1回戦で日本と対戦することになりました。 この結果には驚きでしたね(^^; そんなグループE組の最終節はおもしろい展開だったそうです。 首位のヨルダンと3位のバーレーンが対戦し、バーレーンが先制点を上げてリードします。 この時点で

              【サッカー日本代表】アジア杯決勝トーナメント進出国出揃う!日本はバーレーンと対戦決定! - 北の大地の南側から
            • 【サッカー】日本代表に暗雲!?好調板倉負傷でW杯本大会出場ピンチに - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 今日はいつも通り、海外クラブ所属の日本人選手のニュースを中心としたサッカー雑談です。 今シーズンは、比較的日本人選手達の出足はいい方なのかなっと思っています。 やっぱり、ワールドカップ本大会直前という事もあって、気合が入っているのかな? さて、今節はどうだったんでしょうか見ていきましょう! 好調板倉負傷!W杯出場は厳しい!? share.smartnews.com ちょっと心配なニュースから〜(^^; 今シーズン開幕から定位置を確保し、好調を維持していた板倉が、左膝の靭帯を一部断裂という事で離脱することになりました。 復帰はおよそ2ヶ月後と、今月のワールドカップ前の親善試合は間に合いませんし、ワールドカップ本大会までギリギリ間に合うかどうか微妙なラインですね… いやぁ〜板倉の負傷は痛いですね~(-_-;) 決して厚くはないセンターバック陣の選手なので、シュ

                【サッカー】日本代表に暗雲!?好調板倉負傷でW杯本大会出場ピンチに - 北の大地の南側から
              • 【サッカー】久保に4年総額240億円の大型オファー!?ビッグネームに次々とアプローチするサウジアラビアの野望 - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 日本のJリーグはリーグ戦の半ばを折り返し、これから後半戦に向けて順位争いが激しくなってきます。 一方で欧州では現在オフシーズンを迎え、次シーズンに向けて強豪クラブ、中小クラブともに戦力の補強に奔走しています。 日本からは新潟の伊藤や湘南の町野など、この夏に欧州移籍を果たし、新たなチャレンジをする選手も出てきましたね。 そんな日本人選手も絡むサッカーの移籍市場に驚きのニュースが飛び込んできました。 久保に240億円の大型オファー!? share.smartnews.com 今や日本人選手の評価も、ひと昔前に比べると移籍市場でも高く評価され、驚くような高額で移籍というニュースもさほど珍しくなくなりましたね。 最近だと、冨安が21年にボローニャからアーセナルへ移籍をした際には、26億円という高額な移籍金が話題にもなりましたね。 翌年には、南野がリヴァプールからモ

                  【サッカー】久保に4年総額240億円の大型オファー!?ビッグネームに次々とアプローチするサウジアラビアの野望 - 北の大地の南側から
                • 【サッカー】久保が芸術的ゴール!欧州遠征前日本代表選手達のゴールラッシュ! - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 今週末に日本代表は、欧州へ遠征し、強豪ドイツ代表と若手の成長著しいトルコ代表と対戦します。 特にドイツ戦は、昨年のワールドカップの因縁もあり国内外問わず注目の一戦となっています。 強豪国との対戦となる今回の代表戦前の日本人選手達の状態がやっぱり気になりますね。 代表に選ばれた選手達は、代表戦前のリーグ戦で結果を残せたかいっしょに見ていきましょう。 久保の2ゴールでレアル・ソシエダ今季初勝利 share.smartnews.com 今週はなんといっても久保ですね^^ 週末に行われたスペインリーグの第4節グラナダ戦に先発出場した久保は、先制点を上げるなどこの日2ゴールをあげ、チームの今季初勝利に貢献しました。 前半44分のゴールも圧巻でしたが、個人的には先制点となった右サイドの抜け出しが好きですね。 youtu.be オフサイドポジションから一旦少し下がって戻

                    【サッカー】久保が芸術的ゴール!欧州遠征前日本代表選手達のゴールラッシュ! - 北の大地の南側から
                  • 「スマニュー砲」の被弾でPV数が100倍になった話 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ

                    こんにちは。 実は8月3日~8月5日の3日間、当ブログのある記事が所謂「スマニュー砲」を被弾した結果、ブログアクセス数(PV数)が劇的に増加しましたので、その際のことをお話させていただきます。 スマニュー砲被弾でアクセス100倍 「スマニュー砲」とは? 「スマニュー砲」の被弾記事 公開翌日(8月3日)に異変が発生 8月4日のアクセス数(被弾2日目) 「スマートニュース」アプリをインストール 自分の記事の探し方 8月5日のアクセス数(被弾3日目) 「スマニュー砲」被弾を終えて 「はてなブックマーク」のエントリー記事からピックアップ またお祭りを楽しむために 「スマニュー砲」とは? 人気ニュースアプリ「スマートニュース」に自分の投稿記事が掲載され、拡散されることによりアクセス数(PV数)が激増するお祭りイベントのことです。 「はてなブックマーク」にエントリーされることを「はてブ砲」と呼ぶように

                      「スマニュー砲」の被弾でPV数が100倍になった話 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ
                    • なるようになる❣️ - naomi1010’s diary

                      今朝は快晴です。金曜日だし~気持ちが上がります・・でも、慌てずに、急がずにいきましょう。落ち着いて行けよー自分❗ 昨日smartnewsを見ていたら、自分のブログを見つけて、思わず「おっ❣️」と声が出ましたヽ(*≧ω≦)ノ 励みになります。嬉しいことです。 今年、一つだけ続けたのは『毎日ブログを書く』事です。これは、息子のおかげです。「母さんは、書く事向いてると思うよ。」このたった一言で、『私は書ける!』 と思ってしまいました(笑)その日から、息子に褒められたい一心で、毎日書いています・・今まで全く褒められた事はありませんし~読んでくれているのか(?)さえわかりませんが、これだけは一年頑張ってこられました。 スターやブックマーク、コメントが嬉しくて、毎日癒されています。明日も書こうと思います。気分が沈んでいる時でも、書き始めると~けっこう書けるもんです。書いている途中でスイッチが入る気がし

                        なるようになる❣️ - naomi1010’s diary
                      • コタツ記事 - Wikipedia

                        テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 コタツ記事(こたつきじ、炬燵記事)とは、ジャーナリストやライター、記者が現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などの他媒体で知り得た情報のみを基に作成される記事の通称。対義語はフィールドワーク。 『デジタル大辞泉』においては、「独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事」と定義づけられている[1]。SNSで取材先を探し、取材者から聞いた「個人的意見」の検証・裏取りをせず、内容をそのまま記事にするケースも増えている。 概要[

                        • 【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 親戚に不幸があり、しばらくブログお休みしていました(^_^;) 落ち着いたので、今日から再開です(明日はイラク戦の為早速休みですが…) さて、現在アジアNo.1を決めるアジアカップに日本は参戦し、初戦のベトナム戦を苦しみながらも勝利し、いいスタートを切りました。 第2戦は、今回のグループリーグ最大の相手のイラクとの対戦ですが、どのように戦うか気になりますね イラク戦のスタメン予想 l.smartnews.com アジア制覇を目指して大会に臨んでいる日本は、決勝までの道のりは長く、また現在シーズン中である海外クラブに在籍している選手が多くコンディション面に不安もあります。 そのため、選手層の厚さを活用して、ベトナム戦と主力は残しながらもある程度メンバーは代えてくるかなと予想。 しかしグループリーグで対戦する国の中で一番実力のある国なので、大きくメンバーは落と

                            【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー】Jリーグ30周年を振り返る!闘将ドゥンガの金言 - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です 先週末のJリーグではJリーグ誕生30周年記念ということで試合会場各地でイベントが催されましたね。 93年のJリーグ開幕セレモニーは当時小学生だった僕もいまだに覚えていますね^^ その90年代のJリーグ創成期の時は、日本代表選手だけじゃなく魅力的な外国人選手も多く在籍して印象に残っていますね。 スコーピオンキックでゴールを決めたジーコやその相棒のアルシンド、イタリア大会得点王のスキラッチや世界トップレベルの妙技を披露したストイコビッチなどが生まれたてのJリーグを支えた功労者ですね。 その中でも記憶に残っている大物選手といえば、当時ブラジル代表のキャプテンを務めていたドゥンガですね。 そのドゥンガが当時を振り返っているインタビュー記事がありましたので紹介します ドゥンガのJリーグ回顧 share.smartnews.com 僕の読者登録者やフォロワーの多くは、僕

                              【サッカー】Jリーグ30周年を振り返る!闘将ドゥンガの金言 - 北の大地の南側から
                            • 🚩外食日記(248) 宮崎ランチ 🆕「釜揚うどん 岩見」より、【釜揚うどん】‼️🌐宮崎市青島🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                              ❇️外食日記、 第248回目は 「うどん」を食べたくて 「釜揚うどん 岩見」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「釜揚うどん」 を頂きました。 【外観】 【料理】 ❇️釜揚うどん❇️ 【お会計】 🔰650円(税込) ⚠️麺大盛りの為、+100円になっています‼️ 【報告】 ❇️㊗️:SmartNews砲10回目(掲載)😊 ❇️㊗️:読者1300人達成(感謝❗️❗️) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀149軒目🌀 【お店情報】 釜揚うどん岩見

                                🚩外食日記(248) 宮崎ランチ 🆕「釜揚うどん 岩見」より、【釜揚うどん】‼️🌐宮崎市青島🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                              • 【サッカー】2026年ワールドカップの大会方式が変わる!?3ヶ国のGLから4ヶ国に変更を検討 - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です サッカーワールドカップが終わって早くも3か月が経ちました。 2023年は、他の競技のワールドカップが目白押しなので、サッカーばかり見るわけにはいかないので、何かと忙しい一年に今年はなりそうです(笑) 今月から野球のワールドカップであるWBCが開催されますので、僕だけではなく全国的に大注目のイベントですね その世の中の流行りに逆行する形になりますが、気になっていたサッカーの話題で進展がありましたので、ひっそりとご紹介します。 2026年W杯の大会方式変更!? share.smartnews.com 昨年行われたワールドカップは32ヶ国で行われ、決勝トーナメントへ進む国を決めるグループリーグは、8グループに分かれ4チームでリーグ戦を行う方式でした。 上位2ヶ国が次ラウンドの決勝トーナメントに進出するという、比較的わかりやすい仕組みでした。 しかし、次回大会のアメ

                                  【サッカー】2026年ワールドカップの大会方式が変わる!?3ヶ国のGLから4ヶ国に変更を検討 - 北の大地の南側から
                                • 【雑記】年末の慌ただしさと新年の帰省 - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 今日は週末という事で雑記回です。 年末が近づくにつれて案の定、慌ただしくしてました(-_-;) ブログの更新も遅れてしまったりして申し訳ございません。。。 一応元気に過ごしております(^_^;) さて、年末年始が近づいてくるという事で、年末年始の恒例といえば帰省ですね。 僕は今は実家暮らしではありますが、札幌に住んでいた頃は、年末年始には必ず実家に帰っていたので、この時期に帰る身支度やらやってましたね~ 懐かしいです^^ そんなこともあってこの時期は、故郷に帰る人も多いと思います。 こういう時期だからこそ、ぶらぶらニュースサイトを見ていると、地元愛ランキングなるものがありました。 l.smartnews.com その名の通り、各都道府県の人を対象として、生まれ育った地元に愛着があるかの割合を調査した記事です。 ランキングを見ると、3位が北海道、2位が東京都

                                    【雑記】年末の慌ただしさと新年の帰省 - 北の大地の南側から
                                  • SmartNewsに約48時間掲載された時のアクセス数とGoogle adsence収益はいくらに?! - 売れないイケメン美容師kenの日常

                                    先日こちらの記事を書きました。 www.kensanpo20190508.work その続報になります。 2019年6月20日午後8時頃、見ての通り1日数件しか無かったアクセス数が約400件まで急増した。 SmartNewsに掲載された記事がこちら↓ www.kensanpo20190508.work 21日 アクセス数 Google adsence収益 22日 アクセス数 Google adsence収益 2日間の総アクセス数 2日間のGoogle adsence総収益 Amazonアソシエイト収益 Google analytics まとめ 21日 アクセス数 16998アクセス 前回の記事で4桁のアクセス数がでて嬉しかったのですが、想像をはるかに超えたアクセス数を叩き出す事ができました! というよりあと2アクセス増えていれば17000アクセスだったのに! Google adsence収

                                      SmartNewsに約48時間掲載された時のアクセス数とGoogle adsence収益はいくらに?! - 売れないイケメン美容師kenの日常
                                    • 【育成】たびたび出てくる指導者の暴力問題!果たして解決する日は来るのか…!? - 北の大地の南側から

                                      こんにちは! Nishi です。 1月になると、日本のスポーツ界を引っ張るサッカーと野球がオフシーズンのため、ややスポーツニュースが淋しい部分もあります。 まぁその間に、今がシーズンのウインタースポーツやバスケなど、もっとスポットライト浴びさせて欲しいですね…(´・ω・`) まぁ、僕があまりテレビつけていないせいもあるかもしれませんね(^^; そんな、ちょうどスポーツ系の話題が少ないなぁ~っと思っていたこの時期に、ちょっと気になった話題がありましたので、紹介しますね。 なくならない!?指導者の暴力問題 share.smartnews.com 先日、高校野球の強豪校である東海大菅生高校の若林監督が、部員への暴力で謹慎処分を受けているのがわかりました。 東海大菅生は秋の東京大会で優勝し、春の選抜高校野球出場が確実視されている高校です。 この暴力問題発覚で、大会への出場がどのように影響するのか注

                                        【育成】たびたび出てくる指導者の暴力問題!果たして解決する日は来るのか…!? - 北の大地の南側から
                                      • 【サッカー】日本代表戦士たちも出場!欧州カップ戦決勝T進出クラブが続々と決まる - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 日本は寒い季節になるにつれてリーグ戦が終わりに近づいていますが、欧州はこれからが熱い展開になってきます。 欧州各国の上位クラブが参加するチャンピオンズリーグのグループリーグも残りわずかとなり、決勝トーナメント進出をかけて熱い戦いが繰り広げられております。 そのチャンピオンズリーグに久保や冨安など日本代表の主力選手がその舞台に立っております。 ホント時代は変わりましたね(^^; ひと昔前は、海外クラブ在籍はいたものの、チャンピオンズリーグに出場するような強豪クラブに在籍するような日本人はいなかったですからね~ それでは先日行われたチャンピオンズリーグの記事を紹介していきますね 冨安が2アシスト!スタメン奪取へ l.smartnews.com ここ最近、復活の兆しを見せるプレミアリーグのアーセナルは、今節フランスのランスと対戦し、6-0で勝利。 前半だけで5ゴ

                                          【サッカー】日本代表戦士たちも出場!欧州カップ戦決勝T進出クラブが続々と決まる - 北の大地の南側から
                                        • 【サッカー日本代表】離脱者続出!?気になるチュニジア戦のスタメン予想 - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 先週13日に行われたカナダ戦でも4発快勝と、絶好調の日本代表。 その勢いに乗じて明日17日に行われるチュニジア戦への期待も膨らんでいますね。 ただしケガによる離脱者もいるようで、少し不安もありますね(^^; 17日のチュニジア戦はどのように戦うか注目です。 難敵チュニジア戦の予想スタメン share.smartnews.com 明日17日に中堅国の北アフリカの強豪チュニジア戦がありますが、ケガやコンディション不良でチュニジア戦に出場できない選手が出てきました(^^; カナダ戦の試合中に負傷した中村に続き、DFの伊藤洋輝がコンディション不良で離脱とのこと。 三笘の招集辞退を受けてサプライズで招集された奥抜も、合宿中に体調不良に見舞われて起用が微妙とのこと。。。 まぁ今現在各国でリーグ戦が進行中で、所属クラブからの移動なども含めて疲労もたまってきているころです

                                            【サッカー日本代表】離脱者続出!?気になるチュニジア戦のスタメン予想 - 北の大地の南側から
                                          • 【サッカー】今後の日本代表GKメンバー争いにも注目! - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 日本代表の欧州遠征ドイツ戦とトルコ戦の余韻がまだ続いていますが、今週末からリーグ戦が再開されます。 招集されたメンバーは、すぐに所属クラブに戻り、リーグ戦を戦わなければいけないので大変ですね(^^; しかし、代表戦の活躍のおかげで所属クラブでの序列が変わる可能性も出てきているようですね。 リヴァプールの遠藤やアーセナルの冨安にそういう噂が囁かれていますね。 今回の欧州遠征の影響は大きいようです。 収穫の多かった今回の遠征で、今後も日本代表の期待値が高まりましたね! そんな日本代表ですが、今後の代表メンバー争いもとても気になります。 個人的には特にGKのメンバー争いに注目しています。 今回招集メンバーの出来栄え share.smartnews.com 今回の欧州遠征で、GKで代表に招集されたメンバー3人とも出場機会を得ました。 三笘や久保、鎌田や遠藤、そして

                                              【サッカー】今後の日本代表GKメンバー争いにも注目! - 北の大地の南側から
                                            • 【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 優勝が期待されていたアジアカップは、残念ながらベスト8で敗れてしまいました。。。 しかし日程はまだ進んでおり、明日明後日の未明には準決勝が行われます。 果たしてどの国がアジア王者に輝くか、日本は敗退したとはいえとても気になりますね アジアカップベスト4の見どころ・展望 l.smartnews.com アジアカップベスト4には、日本を破った中東の雄イラン、大会連覇を狙う地元開催のカタール、要所に好タレントを揃える韓国、そしてグループリーグから波乱を巻き起こしているヨルダンが残りました。 日本もここまで残って欲しかったですが無念… この4ヶ国の中で一番可能性が高いと思うのは、脅威の執念でアディショナルタイムに同点・逆転勝ちをしてきた韓国と、アジア最大の強敵日本を下したイランは勢いがあるかな。 個の戦力で言えば、やはりこの2ヶ国は有利と見えますね。 またこれまで

                                                【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から
                                              • 【サッカーU23日本代表】難敵イラクに快勝しパリ五輪出場決定! - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 パリ五輪開幕まで90日ということで、先日五輪の聖地アテネで聖火リレーの種火の引き渡しが行われました。 聖火リレーの話題が出てくると、いよいよパリ五輪開幕が近づいてきたなぁって実感が湧いてきますね^^ 開幕まで3か月を切ったパリ五輪。 そのパリ五輪出場まで、あと1勝と迫っていたU-23日本代表は本日未明に行われたイラク戦はどうだったでしょうか 今大会最高のゲームでパリへ l.smartnews.com 今日の深夜2時キックオフということで、一度早めに寝て仮眠をとってからイラク戦を観戦。 試合は日本が序盤からボールを持つ展開となりました。 この試合は、前のカタール戦と違い、右サイド一辺倒にはならず、左サイドにも有効に振ってイラクゴールに迫っていました。 左サイドに縦の突破力がある平河が結構効いていましたね。 的を絞れなくなったイラクディフェンスは、徐々に中央の

                                                  【サッカーU23日本代表】難敵イラクに快勝しパリ五輪出場決定! - 北の大地の南側から
                                                • はじめてのスマニュー砲!!なのに話が違う!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                                  こんにちは、マキモノです。 ついに私にもスマニュー砲が着弾しました! が、しかし…なんか皆さんのスマニュー着弾と様子が違うようで… 最初にスマニュー からのアクセスを確認してから、速攻でスマニュー掲載を確認しました。 ありました!初めて掲載されているのを確認できました!! オピニオンですね。 こちらの記事です。 www.makimonolife.com 「これからリアルタイム何百とかになっちゃうのかなー♪ ウフフー」 なんてワクワクしながらアナリティクス見てたんですけど、10いくかいかないかくらいなんですよ。ずーっと。 結局、全部で700PVくらいでした。 まだ、ちょびっとアクセス続いてますが、しょぼいスマニュー砲だったようです。 載ってた場所がオピニオンだったからかな? スマニュー砲って何万PVとか行くって、ブロガーの皆さんの話と違う…(泣) ちなみにこの記事、はてブの新着に載らなかった

                                                    はじめてのスマニュー砲!!なのに話が違う!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                                  • 幸せの定員 (創作小説)  ***+6.5*** お金と時間と幸せと - 森の奥へ

                                                    幸せの定員(創作小説) ***6.5*** スマホの「スクリーンタイム」という機能を使うと、毎日のスマホの使用アプリや使用時間が記録されます。その記録は毎週日曜午前9時に週間レポートとして届けられ、「画面を見ている時間は先週から〇%増えました」とか「……〇%減りました」と言うようにスマホの使用状況を厳しく指導してくれるのです(^^; レポートによると、わたしの1日の平均使用時間はだいたい2時間半前後のようです。1か月(30日)に換算すると75時間(3日と3時間)になります。 えっ、、、 計算して驚いています。これを年間で考えると912.5時間、38日以上にもなるじゃないですか! で、そんなに時間かけてスマホで何をしているかというと、SNSやブログ、メールのチェックが大半です。それからSmartNewsやPinterest、Quoraを読んでいる時間もけっこうあります(SmartNewsはニ

                                                      幸せの定員 (創作小説)  ***+6.5*** お金と時間と幸せと - 森の奥へ
                                                    • 【サッカー】ロシアの横暴はサッカー界にも!?ロシアの身勝手にFIFAも激怒! - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です 現在日本では、プロ野球の日本シリーズが盛り上がっていますね! ヤクルトvsオリックスの対決で、昨年と同じ顔合わせだけど、互角の試合を演じています。 昨日は終盤に突き放され、点差は開いてヤクルトの2勝1分けの対戦成績だけど、オリックスもまだまだ挽回できるだけの力があるので、第四戦からの巻き返しに期待したいですね^^ さて、日本シリーズが終わったら、次はサッカーの番ですね。 11月21日にカタール・ワールドカップが開幕します。 どの国が優勝するのか、また、お気に入りの国や選手が活躍するかどうかなど、楽しみがたくさんありますね! しかし、そんな楽しみでいっぱいのサッカー界ですが、ワールドカップとは別な話ですが、少し不穏なニュースも出てきました。 止まらぬロシアの横暴 share.smartnews.com 世界中を震撼させたロシアによるウクライナ侵攻が、侵攻から半

                                                        【サッカー】ロシアの横暴はサッカー界にも!?ロシアの身勝手にFIFAも激怒! - 北の大地の南側から
                                                      • 【サッカー】高校サッカーの監督はプロでは通用しない!?定説を覆した黒田監督率いる町田の快進撃 - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 新入社や進学・進級などで心躍る新年度を迎える季節である4月も残りわずかとなりましたね。 明日からゴールデーンウィークに突入する人もいると思いますが、ゴールデンウィーク明けの休みボケも気になりますね(^^; 僕は性格的に2日以上の長い休みがあると、だらけちゃう性格なので、実は連休が苦手だったりします(笑) でも、長くゆっくり旅行には行きたいという願望もあって、なかなかめんどくさい自分の性格に困っています(^^; さて、サッカーの話題に戻しますと、Jリーグが開幕して早2ヶ月が過ぎました。 チームによっては開幕ダッシュに成功したチームもあれば、失敗したチーム様々ですね。 今日は開幕ダッシュに成功した、あのチームの監督にスポットを当ててみたいと思います。 高校サッカー界の名将の挑戦 share.smartnews.com J1では、神戸が開幕から順調に勝ち点を重ね

                                                          【サッカー】高校サッカーの監督はプロでは通用しない!?定説を覆した黒田監督率いる町田の快進撃 - 北の大地の南側から
                                                        • 【サッカー日本代表】カタールW杯開幕前の最後の強化試合カナダ戦レビュー! - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 昨日は、木曜日という事もあって21時までエンジョイフットサルに行っていました! カタールワールドカップ開幕前の最後の強化試合を観戦するため、身も心も準備をして昨日は観戦していました(笑) という事で今日は、昨日行われたカナダ戦の観戦レビューです^^ もう結果はご存じだと思いますが、観戦してみて思ったことを居酒屋トーク的に、長~い目で読んでいただけると幸いです(笑) カナダ戦の簡単観戦レビュー share.smartnews.com ワールドカップ本大会前、最後の強化試合が行われた昨日のカナダ戦の結果は、1-2でカナダに負けてしまいました。 まずはざっくり流れを見ていきましょう。 前半開始早い段階で、柴崎の縦パスに反応した相馬がディフェンスと競り合いながらも、先にボールに食らいつき先制点をもぎ取ります。 その後、日本のハイプレスもそこそこ機能はして、嵌めた状

                                                            【サッカー日本代表】カタールW杯開幕前の最後の強化試合カナダ戦レビュー! - 北の大地の南側から
                                                          • 【サッカー】いよいよ今夜2023年Jリーグが開幕!個人的に注目しているポイントは… - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 ついにこの日が来ましたね! そうです!Jリーグが本日開幕します! 昨シーズンは、年末にワールドカップが開催された為、11月初旬でシーズン全日程が終了したので、3ヶ月以上間隔が空いたので少し忘れがちになってしまってますね(^_^;) そんなJリーグもいよいよ開幕です。 今日はJリーグ開幕について話を進めていきます 今夜開幕!2023年Jリーグ share.smartnews.com 本日17日の夜に、昨年度王者の横浜FMと昨年その横浜FMと激しい優勝争いを演じた川崎が開幕戦でいきなり激突するという、開幕戦でもはや天王山と思われる試合から今シーズンはスタートします。 この対戦を持ってくるあたり、Jリーグ側も相当気合入ってるのかなと思います^^ 1993年にJリーグが誕生してから、今年が30周年の節目でもあります。 日本代表のワールドカップでの躍進もあって、注目

                                                              【サッカー】いよいよ今夜2023年Jリーグが開幕!個人的に注目しているポイントは… - 北の大地の南側から
                                                            • 【海外サッカー】三笘ケガから復帰直後に初先発初アシスト!日本代表攻撃陣は安泰?それとも… - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です。 昨日は日本シリーズ第7戦があり、オリックスが勝って26年ぶりの日本一に輝きました。 僕としては、小さい頃初めて買い与えらえた帽子が阪急ブレーブスの帽子だったので、何となく昔からオリックスには愛着を持っていたので、悲願達成は何だか嬉しく感じます(笑) さて、本題のサッカーの話ですが… Jリーグは今シーズン残り1試合となりましたが、海外ではこれから中盤戦といったところですね。 来月から始まるワールドカップを前にして、日本人選手の活躍はどうだったのでしょうか? 日本人選手達のニュースを紹介しますね 復帰早々スタメン抜擢に応える活躍! share.smartnews.com 先日、リーグ戦で負傷しワールドカップ本大会まで間に合うか不安視された三笘が、ピッチに戻ってきました。 11月初旬の復帰と報道がありましたが、それより前の復帰で、無理をしていないか不安もありまし

                                                                【海外サッカー】三笘ケガから復帰直後に初先発初アシスト!日本代表攻撃陣は安泰?それとも… - 北の大地の南側から
                                                              • 【サッカー】カタールW杯後最新FIFAランキング発表!躍進した日本代表や気になるあの国は何位に!? - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップ後、巷ではサッカー熱が冷めてくるのかなぁっと思っていたけど、主にスポーツ紙の紙面ではまだその余波はあるようで、話題が残っていますね。 今のトレンドは、やっぱりワールドカップを振り返っての名場面が多いですね。 大会を振り返って、ベストイレブンを決めたり、逆にワーストイレブンを決めたりとか、印象に残った場面などいろいろ振り返りをしていますね。 僕が最近ハマっているのは、日本vsドイツ戦や日本vsスペイン戦をテレビ観戦している外国人の反応集みたいのを見て楽しんでいます。 外国の言葉は、さっぱりわからないけど、リアクションがおもしろくて楽しいです(笑) そんなワールドカップ後でもサッカーライフを楽しんでいますが、先日、ワールドカップ閉幕後のFIFAランキングが更新されました。 日本代表はじめ、今大会躍進した国などのランキングはどのように変わっ

                                                                  【サッカー】カタールW杯後最新FIFAランキング発表!躍進した日本代表や気になるあの国は何位に!? - 北の大地の南側から
                                                                • 【サッカー】U-23日本代表、難敵UAEを2-0で破り決勝T進出決定!UAE戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi です。 パリ五輪の出場権がかかったU-23アジアカップは、今日の未明、グループステージ第2戦UAE戦が行われました。 この試合勝つと決勝トーナメント進出がほぼ決まる大事な一戦。 日本代表は決勝トーナメント進出を決めることができたのでしょうか。 今日はUAE戦の振り返りです。 難敵UAEを破り決勝T進出決定! l.smartnews.com 日本vsUAE戦の前に韓国vs中国戦が行われ、韓国が2-0で中国に勝っていたので、この試合勝てば決勝トーナメント進出が決まる試合でした。 結果から言えば、日本が要所要所でゴールを決めて2-0でUAEを破り、決勝トーナメント進出を決めました。 試合は前半から日本がやや押し気味で進みましたが、日本もいいところまでゴールに迫るんですが、UAEのGKが好セーブを連発。 試合通じて、このUAEのGKはいいところで好セーブしていたので、苦戦

                                                                    【サッカー】U-23日本代表、難敵UAEを2-0で破り決勝T進出決定!UAE戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                                  • 【アジア大会】サッカー男女決勝進出もアベック優勝ならず! - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 本日はスポーツの日。 ちょうど今、世界各地で各種世界大会が開かれ、各競技盛り上がっていますね。 僕も昨日は、ラグビーワールドカップの日本vsアルゼンチン戦をテレビ観戦し、テレビに噛り付いて見ていました(笑) 日本は負けてしまったけど、おもしろい試合でしたね。 ラグビーの他にもバレーボールや体操競技も今世界大会が開催され、”スポーツの秋”にふさわしい様相です。 世界大会だけではなく、アジア地域のオリンピックであるアジア大会もいよいよ佳境を迎えてきました。 僕が愛するサッカーも先日男女ともに決勝戦が行われました。 女子サッカー日本が優勝! share.smartnews.com 今夏にワールドカップが行われた女子サッカーは、グループリーグで後に優勝国になるスペインを完膚なきに打ち負かすなど、下馬評を覆してベスト8まで勝ち進んだ女子サッカー日本代表。 今回のアジ

                                                                      【アジア大会】サッカー男女決勝進出もアベック優勝ならず! - 北の大地の南側から
                                                                    • 【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 他国を圧倒する戦力を揃え、優勝候補No.1と評されたアジアカップは、準々決勝でイランに敗れ、ベスト8敗退となりました。 断トツの優勝候補として大会に臨んだものの、初戦のベトナム戦から苦戦し、その後もどこか不安定さを露呈し、特にいいところもなく大会を終えてしまいました。 大会中いろいろ話題になりましたが、その中でもGKの起用法について今大会は話題になりましたね。 今日は日本代表のGK事情について話を進めていきます。 今大会のGK事情 l.smartnews.com 今大会終始低調だった日本代表の戦いぶりの要因として話題に上がったのは、正GK鈴木のプレイに対して批判が目立ちました。 今大会5試合に先発出場し、5試合とも失点を許してしまい、正GKとしての実力不足がいろんなところから指摘されました。 しかし僕の感想としては、大きなミスとしてはベトナム戦の2点目の対

                                                                        【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から
                                                                      • 長いテキストを読まない!? インドネシアのメディア事情、人気は「ファッション、コスメ、お金持ち」 - Media × Tech

                                                                        はじめまして、SmartNews メディア事業開発所属の山口 亮と申します。コンテンツをユーザーに届けるために、記事や動画を分析したり、コンテンツ掲出システム / ロジックの改善案を考えたりしています。 スマートニュースは米国にオフィスがあり、外国籍社員も多く在籍するなど“世界”を意識することが多々あります。最近この国ではこんなアプリが流行っているらしい、この地域はこんなコンテンツを好む傾向にある、母国ではこんな取り組みがーーなんて会話もちらほら。 その中でも「会話に出てこない」のがインドネシア。約2.5億人超の人口、著しい経済成長を見せるなど世界的には目立つ存在ではありながらも、どのような国なのかほとんど知りません。 アメリカをはじめとする欧米諸国、インドや中国といったアジア圏の大国については情報がそれなりに出回っていて知る機会もある。でも、インドネシアってどんな国なんだろう? どんな人

                                                                          長いテキストを読まない!? インドネシアのメディア事情、人気は「ファッション、コスメ、お金持ち」 - Media × Tech
                                                                        • 【サッカー日本代表】W杯に向けて5発大勝で好発進!ミャンマー戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 今日は昨日行われたワールドカップ・アジア2次予選ミャンマー戦の振り返りです。 アジア予選開幕という独特の緊張感もある中、期待通りの快勝スタートで安堵しましたね! それでは個人的な感想も交えて振り返っていきます。 初戦は5ゴール大勝スタート! l.smartnews.com これまで親善試合で、他の大陸の中堅・強豪国と対戦し、複数ゴールを決め快勝してきた日本代表。 散々言われてきた、いわゆる決定力不足も過去のものと言わんばかりのこれまでの戦いとは違い、一変してアジア諸国は自陣に籠って守備を固めるドン引きした相手をどう攻略するか注目でした。 結果を見れば、その不安は杞憂でしたね(^^; 前半キックオフ直前からミャンマー代表は、トップの選手もハーフラインよりもゴール寄りにポジションを取り、あからさまに人数をかけて守る戦術。 もう攻める気がないような感じさえありま

                                                                            【サッカー日本代表】W杯に向けて5発大勝で好発進!ミャンマー戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                                          • 【サッカー】女子サッカーW杯はスペインが初優勝!日本代表の宮澤が得点王に! - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 欧州各国でリーグ戦が次々と開幕し、これから長いリーグ戦が始まります。 サッカー好きにとっては、待ちに待ったサッカーシーズンの到来ということで、また夜寝不足の日々を覚悟しなければなりません(笑) さて、男子のサッカーはリーグ戦が開幕し、これから熱い戦いが始まる中、女子サッカー界ではビッグイベントのラストを迎えました。 日本代表も目指した女子サッカー世界ナンバーワンはどの国に輝いたのでしょうか スペインが初優勝! share.smartnews.com およそ一か月間、白熱した試合を多く提供してくれた女子サッカーワールドカップも昨日決勝戦を迎えました。 決勝まで勝ち進んだスペインとイングランドは、ともに初優勝を賭けて両者激しくぶつかり合いました。 互いの意地とプライドが激突した決勝戦は、前半29分にスペインがショートカウンターから、オーバーラップしてきたDFの

                                                                              【サッカー】女子サッカーW杯はスペインが初優勝!日本代表の宮澤が得点王に! - 北の大地の南側から
                                                                            • 【サッカー日本代表】イラク戦の反省を活かせるか!?アジア杯GLインドネシア戦の見どころ - 北の大地の南側から

                                                                              こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日24日は、アジアカップ・グループリーグ最終節のインドネシア戦があります! 前節イラク戦でまさかの完敗で、決勝トーナメント2位通過を賭けての試合になってしまいました(^^; 前節では、采配ミスもあり、その修正がされるかも注目ポイントが多い試合になりそうです。 それでは、インドネシア戦の予想スタメンやインドネシアのチーム状況など見ていきましょう! インドネシア戦の見どころ l.smartnews.com イラク戦はまさかの敗戦で、決勝トーナメントへ進出を決められず、アジアカップ優勝の目標に暗雲が立ち込めましたね(^^; しかし、下を向いてばかりではいられません。 切り替えてしっかり次のインドネシア戦をモノにして、決勝トーナメント進出を決めて欲しいですね。 前節のイラク戦では、スタメンの初期配置など采配面が問題になりましたので、明日のインドネシア戦は

                                                                                【サッカー日本代表】イラク戦の反省を活かせるか!?アジア杯GLインドネシア戦の見どころ - 北の大地の南側から
                                                                              • 【サッカー日本代表】好調久保&鎌田同時起用が大当たり!難敵アメリカ代表を2-0で下す! - 北の大地の南側から

                                                                                こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日行われた日本代表vsアメリカ代表の観戦レビューです。 カタールワールドカップまで、残り2か月となりましたが、まだまだ課題満載の日本代表。 本大会前、選手選考前の最後の2連戦で問題解決の兆しはあったのでしょうか? とても気になりますね~ それでは見ていきましょう! 強かった日本代表! share.smartnews.com 結果はみなさんもうご存知の通り、押し込まれた時間帯もありながらも鎌田と三笘のゴールで2-0と快勝しました。 いろいろこれまで通り、ちぐはぐな展開となるかなっと思い、あまり期待せずに見ていましたが、全体的にある程度整理した形になってましたね。 当ブログでも取り上げた、鎌田&久保の同時起用も実現し、僕としては大っぴらにブログで提言していた事が機能した事も、内心ホッとしています(^_^;) みなさんに大っぴらに言った手前、責任はあり

                                                                                  【サッカー日本代表】好調久保&鎌田同時起用が大当たり!難敵アメリカ代表を2-0で下す! - 北の大地の南側から
                                                                                • ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ

                                                                                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事はブログを開設して半年間で合計5回スマートニュースに記事を掲載していただき、その結果多くのアクセスをいただくことができた経験をもとに「スマートニュースに記事を載せる方法は何か」について調べ、考察したものです。 スマニュー砲で得たアクセス数 実際に掲載された記事 ・1回目(3/19)  623アクセス ・2回目(3/27)  523アクセス ・3回目(3/30)  2,401アクセス ・4回目(4/3)  2,849アクセス ・5回目(4/4)   1,072アクセス スマニューに掲載される基準 気付いたこと はてなブックマークの掲載順位を上げる方法 掲載された記事の考察 まとめ <スマートニュースに掲載される方法> 10月からブログを開始し、約半年。 大小合わせて、これまでに合計5回のスマニュー

                                                                                    ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ