並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 142 件 / 142件

新着順 人気順

TENETの検索結果121 - 142 件 / 142件

  • TENET/テネット 「陽電子は時間を逆行する」の意味&この映画のコンセプトを解説【核心ネタバレなし】

    この動画では、映画「TENET」内でニールが言ったセリフ「理論上 陽電子は時間を逆行する」についての解説を行います。 主に素粒子物理学についてのお話になりますが、できるだけわかりやすく解説しておりますので、物理が嫌いな方も御覧ください!ノーラン監督は完全に素粒子物理学をベースにしてテネットを制作したことが伺える内容になっております。 ちょっと理屈っぽいですが、ノーラン監督はそういう人なので(?)許してください;; TENET 公式サイト(ワーナー・ブラザース) https://wwws.warnerbros.co.jp/tenetmovie/index.html 「NHKスペシャル 神の数式」DVDBOX https://amzn.to/3m0vwfw TENETテネット 映画パンフレット https://amzn.to/34vWmoQ メイキング・オブ・TENET テネット クリストフ

      TENET/テネット 「陽電子は時間を逆行する」の意味&この映画のコンセプトを解説【核心ネタバレなし】
    • TENET(テネット)は、訳が分からなくてもBLで満足できるぞ! - うみブログ

      「TENET」劇場版ポスターより 訳が分からない。 訳が分からないけど凄いと評判の「TENET」を観てきました。 ・・・訳が分からないよ!!!! というか解んない!!! 何々? この映画、アインシュタインレベルの知識と頭脳がないとダメな訳? 最近のタイムリープもの難しすぎるよ! でもすごく面白かったです! 絶妙なBL臭もします。 1回見ただけじゃ分からないけど、2回見たからって分かるもんでもなさそう・・。 でも、確実にもう一回見ようという気にさせられる恐ろしい映画「TENET」。 で、次の日また観に行った・・。 昔の映画館なら連続で観られたのに、憎きシネコン・・。 ええ、結局よく分かりませんでしたよ・・。 もう、今のタイムリープものは、ノーベル物理学賞レベルでないと分からないのか? それでも「TENET」はすごいと感じる所 主人公と相棒からBL臭を感じたあなたは仲間です。 ラストは壮大なネ

        TENET(テネット)は、訳が分からなくてもBLで満足できるぞ! - うみブログ
      • 『インターステラー』『TENET』なぜクリストファー・ノーランは「時間」を題材にするのか?「映画と時間の関係性において、カメラとはタイムマシンである」 | THE RIVER

        『インターステラー』『TENET』なぜノーランは「時間」を描くのか? ─ 「映画と時間の関係性において、カメラとはタイムマシンである」 HellaCinema https://commons.wikimedia.org/wiki/File:DunkirkFilmGearPatrolLeadFull.jpg 現代映画の新たな巨匠とされるクリストファー・ノーランといえば、繰り返し「時間」を題材とすることでよく知られる。なぜ、ノーランはこの題材にこだわるのか?ニューヨーク市立大学大学院センターで行われた特別講演で、本人自らが語っている。 ノーランはキャリア初期作『フォロウィング』(1998)『メメント』(2000)でも、時間軸をシャッフルさせてストーリーに捻りをもたらした。『インターステラー』(2014)では時間の流れが異なる世界間の出来事を描き、『ダンケルク』では時計の針の音を効果的に用いなが

          『インターステラー』『TENET』なぜクリストファー・ノーランは「時間」を題材にするのか?「映画と時間の関係性において、カメラとはタイムマシンである」 | THE RIVER
        • 【ネタバレあり】『TENET』を物理学っぽくレビュー。科学的根拠はあやしいけど、カッコいいから許す!!

          【ネタバレあり】『TENET』を物理学っぽくレビュー。科学的根拠はあやしいけど、カッコいいから許す!!2021.01.06 19:0010,414 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) ※本記事は、映画『TENET テネット』のネタバレを含みます。事前情報なしで同作を楽しまれたい方は、鑑賞後に読まれることをおすすめします。 超難解だけど、なんかハマった! 日本ではリピーターも続出し、メディアやSNSでも話題になったクリストファー・ノーラン監督のSF映画『TENET テネット』(以下『TENET』)。「時間の逆行」と呼ばれる装置が開発され、人や物が過去へ移動できるようになっているという設定なんですが、プロットが複雑すぎて理解が追いつかない…! そこで、ギズモード・ジャパンは東京工業大学理学院物理学系助教の山崎詩郎先生にお話を伺い、量子物

            【ネタバレあり】『TENET』を物理学っぽくレビュー。科学的根拠はあやしいけど、カッコいいから許す!!
          • 時間が逆転する世界、第三次世界大戦の危機…クリストファー・ノーラン監督「TENET」謎が深まる新予告 : 映画ニュース - 映画.com

            ホーム > 映画ニュース > 2020年5月22日 > 時間が逆転する世界、第三次世界大戦の危機…クリストファー・ノーラン監督「TENET」謎が深まる新予告 相棒を組むジョン・デビッド・ワシントン&ロバート・パティンソン(C)2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved [映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン監督の最新作「TENET テネット」の予告編が公開された。映像には、「メメント」「インセプション」など、“時間”というテーマを繰り返し描いてきたノーラン監督が作り上げた、時間が逆転する世界の驚異的な映像を堪能することができる。 ノーラン監督がオリジナル脚本で描くタイムサスペンス。ジョン・デビッド・ワシントンが主演を務め、ロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、ディンプル・カパディア、アーロン・テイラー

              時間が逆転する世界、第三次世界大戦の危機…クリストファー・ノーラン監督「TENET」謎が深まる新予告 : 映画ニュース - 映画.com
            • 未知なる映像体験!人類を滅亡から救え!!キーワードは『TENET(テネット)』感想 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

              「TENET」プログラムより 未知なる映像体験!人類を滅亡から救え!! キーワードは『TENET(テネット)』感想 「TENET(テネット)」は「メメント」「バットマンダークナイト3部作」「インセプション」「インターステラー」など時間や空間、深層心理などを題材に、難解で考察を要求する内容でありながら、エンターテインメント作品としても成立させる稀有な映像作家、クリストファー・ノーラン監督の最新作です。 2001年に日本で公開された「メメント」では、妻を殺され、その時の傷がもとで10分間しか記憶が保てない主人公の犯人探しを、終わりから始まりへ時系列を逆に映し出していくという斬新な手法で出世作となりました。 「メメント」では編集という映画的手法で時を操ったノーラン監督ですが(メタファーとして壁にめり込んだ銃弾が銃口に引き戻される描写も有り)、本作では登場人物や出来事が、物理的に時間の中を逆行する

                未知なる映像体験!人類を滅亡から救え!!キーワードは『TENET(テネット)』感想 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
              • 映画ファンが「これは凄い…」と唸る映画とは?高評価が集まる色々な意味で「すごい映画」まとめ!『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『TENET テネット』など10選 | FILMAGA(フィルマガ)

                映画ファンが「これは凄い…」と唸る映画とは?高評価が集まる色々な意味で「すごい映画」まとめ!『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『TENET テネット』など10選 映画ファンが思わず「……すごい!」と呟いてしまう、見る人を虜にする名作をセレクト! 今回は、Filmarksで多くの称賛レビューを集める作品10本のキャスト&あらすじをご紹介。 『百円の恋』(2014) 周南「絆」映画祭でグランプリを受賞した足立紳の脚本を、『嘘八百』などの武正晴監督が映画化。安藤サクラ、新井浩文、稲川実代子、早織(小出早織)、宇野祥平出演。 実家で引きこもり生活を送っていた32歳の一子は、離婚して出戻ってきた妹の二三子とそりが合わず、ヤケクソで一人暮らしを始める。百円ショップでアルバイトを始めた一子は、引退寸前の中年ボクサー・狩野に恋をするがそれもうまくいかず、どん底から衝動的にボクシングを始める……。主演を

                  映画ファンが「これは凄い…」と唸る映画とは?高評価が集まる色々な意味で「すごい映画」まとめ!『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『TENET テネット』など10選 | FILMAGA(フィルマガ)
                • ノーラン、オンラインフィットネス中に『TENET テネット』をディスられていた ─ 本人に見つかって驚きの事態に | THE RIVER

                  ノーラン、オンラインフィットネス中に『TENET テネット』をディスられていた ─ 本人に見つかって驚きの事態に Tenet (c)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. 映画監督クリストファー・ノーランが、自分の受講するオンラインフィットネスのインストラクターに『TENET テネット』(2020)を批判されていた……。ニューヨーク映画批評家協会賞のスピーチでノーランが明かした事実が、オンラインで思わぬ騒動を招いている。 2024年1月5日(米国時間)、『オッペンハイマー』でニューヨーク映画批評家協会賞の監督賞を受賞したノーランは、誰でも映画の感想を言える時代だからこそプロの批評家の存在が重要だと力説。「意見の数が増えた」「あらゆるところで意見を見聞きする」現代の具体例として、自らが体験したエピソードを語った。 「

                    ノーラン、オンラインフィットネス中に『TENET テネット』をディスられていた ─ 本人に見つかって驚きの事態に | THE RIVER
                  • 『TENET テネット』感想、4重の○○(ネタバレあり) - あにめマブタ

                    テネット、俺はテネットの話がしたいわ…。 IMAXで観る『TENET テネット』、 冒頭の引き込まれ具合はちょっと怖いくらいじゃなかったか? 自分がおかしくなったのかと思ったよ。 ファーストカットはコンサート会場。指揮棒カンカン→静寂…からのテロ発生! 「アメリカ人を起こせ」で寝起きの主人公が、なぜか特殊部隊と一緒に突入する。 しかしそれもフェイクで…という冒頭なんだけど、あれは情報量の津波だよね。 それはおそらく主人公の 「頭フル回転させて、どうにか状況に食らいついていく」という立場に 乗っかってもらいたいがためなんだろう。 その目論見は大成功しているけど、 こっちは冒頭5分で物理的に息切れしているよね。 ノーラン監督は俺たち観客の理解力を過大評価していないか…? ※下記、画像は公式サイトと予告編より ▼何者かのスタンド攻撃を受けている パラノイアックな細密画のような詰め込みの手つきは、

                      『TENET テネット』感想、4重の○○(ネタバレあり) - あにめマブタ
                    • クリストファー・ノーラン最新作「TENET」20年9月公開 時間が逆転する世界おさめた予告 : 映画ニュース - 映画.com

                      ジョン・デビッド・ワシントン、ロバート・パティンソン共演(C)2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved [映画.com ニュース]クリストファー・ノーラン監督の最新作「Tenet(原題)」が、「TENET テネット」の邦題で、2020年9月18日に公開されることが決定し、予告編がこのほどお披露目された。斬新なアイデアを、驚異的なビジュアルと圧倒的リアリティで映像化してきたノーラン監督。映像には、謎のミッションに挑む男を軸に、時間が逆転する想像を超えた世界の一端が映し出されている。 「ダークナイト」シリーズをはじめ、「インセプション」「ダンケルク」と話題作を放ち続けるノーラン監督が、「インターステラー」(2004)以来となるオリジナル脚本で描くサスペンス・アクション。「ブラック・クランズマン」で映画単独初主演を果たしたジョ

                        クリストファー・ノーラン最新作「TENET」20年9月公開 時間が逆転する世界おさめた予告 : 映画ニュース - 映画.com
                      • クリストファー・ノーラン監督の映画まとめ解説『メメント』から『TENET テネット』までの系譜 | THE RIVER

                        クリストファー・ノーラン生誕50周年、『メメント』から『ダンケルク』まで代表作を振り返る ─ 最新作『TENET テネット』への系譜 © 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. and Legendary Pictures. All rights reserved. 本日2020年7月30日、“現代の巨匠”クリストファー・ノーラン監督が生誕50周年を迎える。最新作『TENET テネット』の日本公開を2020年9月18日(金)に控えた今、そのフィルモグラフィーを改めて振り返ってみることにしよう。 常に斬新なアイデアと驚くべきビジュアル、圧倒的なリアリティをもって観客の予想を裏切り、期待を超え続けてきたノーラン。『TENET テネット』は、デビュー作『フォロウィング』(1998)以降、つねに取り組みつづけてきた“時間”というテーマに真正面から挑むタイムサスペン

                          クリストファー・ノーラン監督の映画まとめ解説『メメント』から『TENET テネット』までの系譜 | THE RIVER
                        • 「伏線回収の仕方がエグすぎて脳汁止まらなくなる映画を教えてください」にオススメ映画続々 「TENET」「プリデスティネーション」他 (3ページ目)

                          NTR Jr.,ラーム・チャラン,アーリヤー・バット,アジャイ・デーヴガン,レイ・スティーヴンソン,アリソン・ドゥーディ,オリヴィア・モリス,トゥインクル・シャルマ,S.S.ラージャマウリ

                            「伏線回収の仕方がエグすぎて脳汁止まらなくなる映画を教えてください」にオススメ映画続々 「TENET」「プリデスティネーション」他 (3ページ目)
                          • TENET(テネット)観てきました(2回目追記・ネタバレ考察あり・ニールの話も)

                            クリストファー・ノーラン監督の『TENET』、観てきました。 前情報をできるだけ見ないようにして行ったので(ノーラン作品ということと、時間逆行がテーマということ以外まっしろ)、チンプンカンプンでしたが、十二分に楽しめました。 音響もすごかった。内臓にズンズンきました。 観た後で「とにかく何か言っときたい!」と思った映画は久しぶりなので、備忘録がてら書いておきます。 後半はネタバレ満載なので、まだ観てない人は読まないことをおすすめします。 一度しか観てないので、何の根拠もない考察がほとんどです。 【追記】 2回目見てきました。パンフレットも買いました。 後半スタルスク12の戦闘シーンは、音楽で順行か逆行かがすぐにわかっておもしろかった。 1回目より2回目の方が楽しい、という人もいるけれど、私は1回目の方が印象深かったです。 2回目観賞時は、逆行で動いている人たちが目に入るたび、(ああ、あのひ

                              TENET(テネット)観てきました(2回目追記・ネタバレ考察あり・ニールの話も)
                            • Tenet (2020) - Transcript - Scraps from the loft

                              Armed with only one word, Tenet, and fighting for the survival of the entire world, a Protagonist journeys through a twilight world of international espionage on a mission that will unfold in something beyond real time. Synopsis An unnamed CIA agent — referred to as “The Protagonist” — participates in an undercover SWAT operation at a Kiev opera house, rescuing an exposed spy and capturing a stran

                                Tenet (2020) - Transcript - Scraps from the loft
                              • TENET Official Soundtrack | FULL ALBUM - Ludwig Göransson | WaterTower

                                TENET #OfficialMovieSoundtrack - Full Album by Ludwig Göransson | Film starring: John David Washington, Robert Pattinson, Elizabeth Debicki, Himesh Patel and Michael Caine Avail now: https://lnk.to/TENETID Subscribe to WaterTower Music on YouTube: http://bit.ly/WaterTowerSub #TENET #LudwigGöransson #ChristopherNolan Listen to more from TENET: https://www.youtube.com/playlist?list=PLBKadB95sF45

                                  TENET Official Soundtrack | FULL ALBUM - Ludwig Göransson | WaterTower
                                • クリストファー・ノーラン、『TENET テネット』は「すべてを理解できるようには作られていない」と語る

                                  クリストファー・ノーランが、2020年公開の映画『TENET テネット』について、観客がそのすべてを理解するとは思っていないと述べた。なぜなら、すべてを理解できるようには作られていないからだ。 これを聞いて、『TENET テネット』を理解したふりをしてきた人たちはほっとしたのではないだろうか。「The Late Show With Stephen Colbert」に出演したノーランは、観た人がすべてを理解できるようにはなっていないと明言している。また、解釈の仕方が開かれた映画を作ることが多いとも認めている。 難解なことで有名な『TENET テネット』についてたずねられたノーランは、「『TENET テネット』のすべてを理解する必要はありません」と答えた。「すべてが理解できるようには作られていません。『インセプション』のラストのコマがどうなるのか、私が知っているかどうかを聞かれるようなものです

                                    クリストファー・ノーラン、『TENET テネット』は「すべてを理解できるようには作られていない」と語る
                                  • 『TENET テネット』感想(ネタバレ)…物語を考察するも良し!映画愛に熱狂するも良し!

                                    時間を駆使した前代未聞の任務 ウクライナの首都キエフにあるオペラハウス。今まさにオーケストラ演奏が始まろうとしており、会場は大勢の観客で満員です。そこに突然、武装したテロリスト集団が乱入し、会場を占拠してしまいました。 当然、テロ鎮圧部隊がすぐさま派遣され、何人もの隊員が会場に突入していき、テロリスト集団を制圧しようとします。その突入した鎮圧部隊の中に何人か明らかに正規の隊員ではない人間が混じっていました。そのひとりの男。彼はCIAエージェントであり、別の目標がありました。VIPルームにいる救助対象の男と“荷物”を連れ出し、会場へ。会場の観客は催眠ガスで眠らせており、その状況で銃撃戦が勃発します。しかし、自分が正規の隊員ではないとバレてしまい、逃走することに。マズいと思った瞬間、どこからともなく撃ちこまれた弾丸で救われます。それはまるで発射されたというよりは、撃ち込まれた銃弾が元に戻るよう

                                      『TENET テネット』感想(ネタバレ)…物語を考察するも良し!映画愛に熱狂するも良し!
                                    • 【映画】TENETを観た(感想)

                                      前評判で「よく分からなかった」というのを聞いていたので、つまらない映画であることを一番心配していた。 が、それは杞憂だった。たしかに内容は複雑で一回観ただけでは把握しづらい内容だったが、ちゃんと面白かった。 冒頭のオペラハウスの時点ですでにストーリーが複雑で分かりにくかったので、私はこの時点で「あ、これ一回観ただけでは理解できないやつだ」と早々に諦め、あとはただ映画の流れに身を委ねようと決めた。 とりあえず画作りと音楽のカッコよさに痺れた。 順行と逆行の世界が入り乱れるという発想が面白い。ノーランっぽいといえばノーランっぽい。 「エントロピーの減少」や「陽電子は時間を遡る」という言葉が出てきたので、インターステラーのように物理学、とりわけミクロの量子の世界のふるまいから着想を得たんだろうと思ったが、いかんせん理系の知識がないので詳しくは分からない。 しかし好奇心が刺激される。勉強したくなる

                                        【映画】TENETを観た(感想)
                                      • 今後100年の映画史に残る大傑作! 映画「テネット/TENET」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                        こんにちは! 今回は映画「テネット/TENET」の感想です。 TENET (Original Motion Picture Soundtrack) [Explicit] 発売日: 2020/09/03 メディア: MP3 ダウンロード 今回はガッツリネタバレありで感想を書いていきます!! CRAZY!!!! こんなビッグバジェットの作品で、こんなに入れ組んでいる作品を作ってしまうクリストファー・ノーランという男はなんてCRAZYなんでしょうか!! もちろん、良い意味でですよ(笑) この作品が「難解だ」という意見もありますが、たしかに初見ですべてを理解するのは到底無理でしょうね(笑) 自分も現時点では、この映画のことを15%くらいしか理解できていないと思います(笑) rimokongetao.hatenablog.com なぜわかりにくいかと言うと、この映画は「時間」を行ったり来たりするから

                                          今後100年の映画史に残る大傑作! 映画「テネット/TENET」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。
                                        • クリストファー・ノーラン最新作『TENET』 緊迫映像「“死後の世界”へようこそ」

                                          POPなポイントを3行で クリストファー・ノーラン最新作『TENET テネット』 2020年9月18日(金)に日本公開決定 「“死後の世界”へようこそ」、緊迫の予告解禁 クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』が、2020年9月18日(金)に日本で公開されることが決まった。 全世界7カ国でIMAXカメラを使用し撮影された本作の予告も解禁。 「“死後の世界”へようこそ」「第三次世界大戦を防ぐのよ」「核戦争?」など、意味深なセリフが散りばめられた緊迫の映像になっている。 秘密裏に活動するエージェントたちの存在、誰が敵か味方かも分からない状況、なにより“死後の世界”から生還する鍵となる“TENET”(テネット)と呼ばれる謎の暗号など、気になる要素が盛りだくさんだ。 世界に叩きつける挑戦状『TENET テネット』 ジョーカー役のヒース・レジャーさんの怪演が話題になった『ダークナ

                                            クリストファー・ノーラン最新作『TENET』 緊迫映像「“死後の世界”へようこそ」
                                          • TENET・信条 - sun777s blog

                                            ※ ネタバレ注意 ※ 信条➡信仰 、、、、 テストだよ 歯を引き抜かれたんだぞ 仲間は逃げ切れたか? 嫌 、、、、 君は仲間の為に死を選んだ 燃えるビルに飛び込んで人を救いたくても その火の熱さを知ればみんなおじけづく 君ならやる 、、、、 経験した事の無い"冷戦"だよ 真実を知る事は破滅に繋がる 情報は限られる 君に与えられるのは、このジェスチャーとある言葉だけだ "TENET" 、、、、 第三次世界大戦か? いいえ、、もっと悪い 、、、、 原因と結果は逆 意思は関係無いのか? 、、、、 セイターに近づくには、新たな主役が必要よ sweater➡搾取者、従業員を低賃金で過重労働させる雇い主 、、、、 "sayter? say➡言う ter➡持つため" (二重言語・個人的解釈) 、、、、 、、、、 VVV➡555➡ルシファー・教皇・死 11 11➡ルシファー/11 Number Meani

                                              TENET・信条 - sun777s blog
                                            • ありがとうノーラン!『TENET テネット』を心から楽しんだ映画ファンからの、大いなる賛辞と小さな不満 | Qetic

                                              Film | 2020.10.9 18:01 © 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved 『ダークナイト』シリーズ(’05〜)、『インセプション』(’10)、『ダンケルク』(’17)などの作品で知られる人気映画監督、クリストファー・ノーランの最新作『TENET テネット』が9月18日に公開された。これまでも、ヒット作や話題作を連発してきたノーラン監督だが、今回も注目度はきわめて高い。テーマは「時間の逆行」。過去作でもたびたび題材として取り上げてきた「時間」をモチーフに、物理学者にアドバイスを受けながら練り上げられた脚本は、非常に魅惑的であると同時に、一度見ただけでは理解が困難な内容だ。こうした難解さが観客の興味をそそり、数多くのリピーターを呼び込んだ。主演に『ブラック・クランズマン』(’18)のジョン・デイヴィッド・ワ

                                                ありがとうノーラン!『TENET テネット』を心から楽しんだ映画ファンからの、大いなる賛辞と小さな不満 | Qetic