並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

TOEFLの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 日本の学部からアメリカのコンピューターサイエンス博士課程に出願する - あさりさんの作業ログ

    このブログでは日本(の学部)からアメリカのコンピューターサイエンス博士課程へ出願した際のスケジュールや行った対策についてまとめています。 はじめに 自己紹介 アメリカのCS博士課程とその合否決定プロセス スケジュール 必要な書類やその対策 TOEFL及びGRE 対策 TOEFLのミニマムスコア TOEFLのSpeakingのみ高いスコアを要求されている GREのミニマムスコア 望ましいスコアについて GPA 望ましいGPA GPAに関する懸念事項 GPAが4.0換算でない場合もしくはGPAなどを大学が成績証明書に掲載していない場合 GPAが低い場合に挽回可能か 科目名がわかりにくい Curriculum Vitae (CV) 推薦状 誰にお願いすればいいのか 推薦状の執筆に際して推薦者に送った資料 推薦状の依頼・提出 Statement of Purpose (SoP) 「SoPは合否に対

      日本の学部からアメリカのコンピューターサイエンス博士課程に出願する - あさりさんの作業ログ
    • TOEFL iBTのリーディングの勉強法!点数につながる解き方やおすすめ問題集を紹介

      TOEFL iBTのリーディングといえば、4つのセクションがある中で最初に出題される問題です。 出題内容は実際の大学の講義で使われる、難しいアカデミックなものばかり。 さらに回答時間にも余裕があまりなく、ダミー問題まで出題される時もあります。 「リーディングをどのように勉強すればいいか分からない」 「リーディング問題の解き方が分からない」 TOEFLリーディングセクションの対策方法や、実際の解き方について困っている方が多いのではないでしょうか。 リーディングセクションは一見対策が難しそうに見えますよね。ですが出題内容を正しく分析してなれていけば、点数アップも十分に狙えます。

        TOEFL iBTのリーディングの勉強法!点数につながる解き方やおすすめ問題集を紹介
      • TOEFLのライティング対策!TOEFL iBT試験ライティング問題の解説とテンプレートを紹介

        「TOEFLの​​ライティング問題で、指定された文字数の英文が書けない」 「TOEFLライティングの点数が伸び悩んでいる」 「TOEFLライティングをどうやって対策したらいいのかわからない」 TOEFL iBTのライティングは悩みが尽きないパートですよね。 TOEFL iBTのライティングといえば、4つのセクションがあるTOEFLの中で最後の問題。 このライティングは何時間も英語に向き合ったあとに、短い時間の中で500語近く書く、かなりきついセクションです。 普段から英語の長文ライティングに慣れていなかったり、苦手意識のある方はしっかり対策しておきたいところです。 「でもライティングの勉強を自分一人でやるのは難しそう……」 そんなお悩みをこの記事では解決していきます! TOEFL100点を超えたことがある、わたしの経験をもとにライティング対策方法を紹介します。まずは問題形式から、ライティン

          TOEFLのライティング対策!TOEFL iBT試験ライティング問題の解説とテンプレートを紹介
        • TEDとは言わせないTOEFL100点達成までに利用した無料の英語サイトと参考書 - Qiita

          はじめに 技術者が英語を読むことは避けられないことが多いこの世の中,生産性を上げるために英語能力を向上させることは有効です.この記事では英語学習をすすめる上で有効な学習サイトを提示します.多くの人が進めているTEDという選択肢は初心者が安易に選択すべきものだと思いません.ここでは自分が学習時に利用したもののみを紹介します. おそらくここで紹介するリスニング教材は多くの日本語サイトでは紹介されていないと思います. 筆者の英語レベルは学習開始前段階でTOEIC700~750程度,現在はTOEIC満点レベルです.正確にはTOEICは最近受けていませんが,TOEFL100点獲得の1年前の段階で無対策でTOEIC880点だったので現在は対策すれば満点を取れると思います. そのため,TOEICで500点以下の人は参考にならないかもしれません. 自分の学習哲学に関して. とにかく,わかるところを広げると

            TEDとは言わせないTOEFL100点達成までに利用した無料の英語サイトと参考書 - Qiita
          • 【2022年決定版!英語資格試験スケジュール】TOEIC/TOEFL/IELTS/英検 - 徹底管理のコーチング式英語スクール「武田塾English」

            こんにちは。武田塾Englishの上間です。 今日は、2022年こそ目標の英語資格を取得したいそんな方に向けて、英語資格試験のスケジュールと対策方法をまとめました。 英語の資格試験で目標の点数を取るには、3-6か月くらいの準備期間は必要となります。 ご自身がどのタイミングで受けるのかをまず決めて、そこからスケジュールを逆算して学習を進めていきましょう。 TOEIC/TOEFL/IELTS/英検それぞれの特徴と、あなたに合った資格は? 英語資格試験は沢山ありますが、最もメジャーな4つは、TOEIC/TOEFL/IELTS/英検です。 まずはこの4つの試験の特徴と、どんな方に、どの資格がおすすめかを整理します。 (この記事ではTOEICはL&R, TOEFLはiBTを基本的に紹介します。) 以下、各資格がどんな人に向いていて、どんな試験なのかをまとめていきたいと思います。 TOEIC®L&R

              【2022年決定版!英語資格試験スケジュール】TOEIC/TOEFL/IELTS/英検 - 徹底管理のコーチング式英語スクール「武田塾English」
            • duo3.0音声ダウンロードリスニング速読英熟語duo3.0音声アプリ基礎用復習用システム英単語 英単語ターゲット1900解体英熟語シス単語ターゲット1900音声DUO3.0Repeating

              duo3.0 音声 ダウンロード文duo3.0 TOEIC duo3.0 使い方 duo3.0 音声 duo3.0 アプリ duo  duo3.0 アプリ duo3.0 音声 duo3.0 復習 duo3.0 基礎用 duo3.0 復習用 duo3.0 勉強法 duo3.0 cd 基礎 duo3.0 例文...

                duo3.0音声ダウンロードリスニング速読英熟語duo3.0音声アプリ基礎用復習用システム英単語 英単語ターゲット1900解体英熟語シス単語ターゲット1900音声DUO3.0Repeating
              • TOEFLの満点って何点?日本人には難しい?TOEFL iBT ・ITPのスコアと満点をとる勉強法

                「TOEFLの満点って何点なの?」 「TOEFLの ITPとiBTとでは満点が違うの?」 「日本人がTOEFLで満点を取るのは難しい?」 留学に欠かせない英語試験のTOEFL。TOEICといった他の英語試験だと満点を取得している方も多くいますが、TOEFLで満点を取った人ってあまり見かけないですよね。 そもそもTOEFLの満点が何点なのか知らない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はTOEFL満点のスコアと、その難易度についてくわしく紹介します。私も過去にTOEFLの受験経験がありますから、経験談も合わせて紹介したいと思います。 この記事を読んで、TOEFLで満点を取ることに価値を感じたらぜひ挑戦していただきたいです。 ちなみにTOEFLでは現在iBT、ITP(LEVEL 1)、ITP(LEVEL2)の3種類のテストが使用されており、3種類のテストそれぞれで点数配分や試験内容、問題難

                  TOEFLの満点って何点?日本人には難しい?TOEFL iBT ・ITPのスコアと満点をとる勉強法
                1