並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

Takarazukaの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 神戸新聞NEXT|阪神|続・はんしん「旧」名所(6)無軌道電車

    無軌道電車の出発地点だった場所。現在は阪急バスのバス停があるだけで、当時を思わせるものは残っていない=川西市花屋敷2 始点は、阪急雲雀丘花屋敷駅を北に出て東に少し歩いた兵庫県川西市花屋敷2、阪急バスの「花屋敷」停留所付近。そこから北西へ、現代の車でも馬力が必要な急勾配の坂を上り、住宅街をかき分けるように宝塚市は長尾台地区へと向かう。やがて見えてくる同市立長尾台小学校をわずかに過ぎた辺りが終点。2市の市境を通る1キロあまりの道に、かつて“日本初”が走っていた。架線から電力を得て、線路なき道を行く「無軌道電車」だ。 トロリーバスとも言われる無軌道電車。大阪の呉服商、田中数之助がこの地に電車路線を開業したのは、1928(昭和3)年8月のことだった。既に梅田-宝塚間に阪急が開通し、花屋敷駅と雲雀丘駅がまだ別々の駅だった頃。辺りは大阪の“ベッドタウン”として住宅開発が進んでいた。 田中は宅地開発とと

      神戸新聞NEXT|阪神|続・はんしん「旧」名所(6)無軌道電車
    1