並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

UMLの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita

    自身のプライオリティによりますが、いくつか。 Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、長期的に丁寧に版管理したい 自分自身の操作性、描きやすさと、見た目 俄然手軽に、短期的に、Onlineでいつでもどこでも いずれかという視点で考えると良いのかなと思い、並べてみました。 1. 長期的に: Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、丁寧に版管理したいなら Markdownで描くことのメリットは再利用性。 将来的に追記・編集、自分以外の誰かが手を入れる可能性が高い。 現在のドキュメントだけでなく多種説明資料、媒体に転用する可能性がある。 ...という点で差分管理をしたいなら、以下。 VSCodeでPlantUML、Mermaid 上記参考で以下。 Alt+D でプレビュー起動。 Ctrl + Shift + P でコマンドパレットを起動し、出力。 png, svg, eps, pdf

      結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita
    • UMLとかAWS構成図とかを描くツール

      UMLとか構成図とかの図を描くの何のツールを使えばいいか迷いませんか?私は迷います。 ですので、最近使っているツールを紹介します。 世の中にツールがイロイロあるのは理解した上で、大量に紹介するとやっぱり迷うので、似たようなツールや個人的に使わないツールはバッサリ省いています。 パワポで描く まずはPowerPointです。 エンジニアや技術系の方は「パワポで図を描くのはちょっと、、、」と思われるかも知れませんが、状況によってありだと思っています。 パワポのメリット パワポは、ビジネスユーザーならほぼ誰でも使える システムを作る時に、お客さん側も含めた関わるメンバー全員がITに詳しいとは限りません。しかしそういう人にもシステムに対する理解は最低限していただく必要があります。システム構成図とか特に興味がない人に説明するときに「新しいツールをいれてください」というのはハードルが高いです。 パワポ

        UMLとかAWS構成図とかを描くツール
      • UMLの爆速プレビュー環境をVisual Studio Code + PlantUML Server on Dockerで簡単に構築する | DevelopersIO

        PlantUMLとは PlantUMLはシンプルな記法でUMLダイアグラムが作成できる、超便利なツールです。UMLをはじめ、以下のような図の作成もサポートしています。 ワイヤーフレーム アーキテクチャ図 仕様及び記述言語 (SDL) Ditaa ガントチャート マインドマップ WBS図(作業分解図) AsciiMath や JLaTeXMath による、数学的記法 Entity Relationship diagram 実際に業務で使う場合はテキストを書く→画像に書き出すという順序になりますが、基本的にはプレビューを確認しながら書くと効率良く作成できます。 プレビューを確認しながら書くには、例えばWebアプリなども公開されているのでそちらで済ませてしまう方法もあります。 https://planttext.com しかしながら テキストをファイルとして残しながら作業したい場合はやはりローカ

          UMLの爆速プレビュー環境をVisual Studio Code + PlantUML Server on Dockerで簡単に構築する | DevelopersIO
        • FigmaとNotionでUML・経理処理・デザインまでAll in oneな仕様書を書いて、更新・共有を楽にしてる話 - Qiita

          前提としての情報 単に「Figmaで要件定義のためのUMLも、外部設計のためのデザインも、内部設計のためのERDも全部つくるよ〜〜」という話をすると、ERD書くならデザインツールなんて使わないで、DBMSから自動生成できるツールとか使った方がいいじゃん、みたいな疑問が出るのは重々承知なので、そもそもこの形式に落ち着いた前提事項を書いておきたいと思います。 ご興味がなければ読み飛ばしてください。 筆者の仕事範囲 さて、冒頭で「事業会社でデザイナーとPMの狭間みたいな仕事をしてます」と書きました。キャリアの背景的には受託のPMっぽい仕事(厳密には違うんですが、本旨ではないので割愛します)→事業会社のインハウスデザイナー→現職という感じで、外渉から手を動かす所まで、必要ならなんでもします。 ざっくりいうと、機能の起案をして、経理などの関連部署に相談して、WBS引いて、UML書いて、画面遷移図書い

            FigmaとNotionでUML・経理処理・デザインまでAll in oneな仕様書を書いて、更新・共有を楽にしてる話 - Qiita
          • UMLを少しでも かわいく したかったのでAWSで解決した - Qiita

            注:UML初心者に向けた記事です 最終的にこんな感じに… 注: AWS提供の画像を利用しますがAWSのサービスは使用しません。さらにAWSのアイコンプロジェクトが更新止まっており、Azureなども参照しています。 環境設定とねらい Visual Studio Code だけでUMLを練習する環境を作ります。Mac, Windows, Linuxで動きます。 用意するもの Visual Studio Code PlantUML 拡張 Java(ふつうは入ってます) GraphViz(msiインストーラあり) 上記の手順についてわからない人はVisual Studio Code で UML を描こう!が完璧なので、まずは設定を済ませてきてください。 まずは書いてみよう Visual Studio Codeで新規ファイルを作って、まずは myfirst.pu というテキストファイルで保存します。

              UMLを少しでも かわいく したかったのでAWSで解決した - Qiita
            • Terraform meetup tokyo#3 インフラ実装をUMLで設計する

              20230525_経営者・マーケティング担当必見!ChatGPTがもたらすマーケティング革命(45min版)_v1.02_共有用・後半パート.pdf

                Terraform meetup tokyo#3 インフラ実装をUMLで設計する
              • GitHub - AlexITC/collabuml: A collaborative UML editor; build with etherpad and plantuml

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - AlexITC/collabuml: A collaborative UML editor; build with etherpad and plantuml
                • UMLとは?書き方とクラス図・シーケンス図など10種の図を解説 | Cacooブログ

                  「UMLとはなんですか?」こう質問されたとき、あなたはすぐに回答できるでしょうか?クラス図やシーケンス図といった個別の図を目にしたことはあっても、UMLという言葉が具体的に何を指すのか、ぱっと答えるのは意外に難しいかもしれません。 この記事ではUML(統一モデリング言語)の用語解説からUMLを使うメリット、よく使われる図の種類について解説します。 とくにクライアントとの打ち合わせにおいて、専門用語を正しく相手に伝える能力は重要です。クライアントがIT用語に詳しいとは限りません。そのときに自信をもって説明できるよう、この記事を読んで理解しましょう。 UMLとはUnified Modeling Languageの略語です。日本語では「統一モデリング言語」と呼ばれています。 システムの振る舞いや構造をオブジェクト指向で分析したり設計したりする際、図を用いることで視覚的に把握できるようになり、効果

                    UMLとは?書き方とクラス図・シーケンス図など10種の図を解説 | Cacooブログ
                  • Why UML "Really" Died

                    April 27, 2021 Why UML "Really" Died May TLA+ Workshop Just one slot left! May 24-26. Learn how to find bugs that would slip right past types, test, and code review. Also surprisingly pertinent to this week's newsletter! Donations Buttondown (the newsletter host) has a pay-what-you-want feature! You can join by going to the newsletter page and reentering your email. Right now there is no differenc

                      Why UML "Really" Died
                    • Sequence diagrams, the only good thing UML brought to software development | Hacker News

                      I also find sequence diagrams to be the most useful, but disagree that the rest of UML is useless. Class, component, package, activity and state machine diagrams are all useful ways to model the structure and behavior of a system visually.The only reason the other diagram types fell out of favor is because of the development methodology change starting in the early 2000s. The industry started reje

                      • 【2024年版】MarkdownでUMLが使えるエディタ・Webサービス おすすめ11選!

                        こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。 Markdownは便利な記法ですが、標準ではごく基本的な構文しか提供していません。そのため、多くの開発者によって様々な拡張が行われています。システム設計を行う際に使われるUMLを描画したいというニーズがその一つです。 今回はMarkdownの中にUMLを埋め込めるエディタを紹介します。Webベース、GUIそしてWebサービスとカテゴリごとに紹介しますので、あなたにとって最適なMarkdown環境を選んでください。 GUI エディタ Boost Note Boost NoteではPlantUMLを使ったUML描画が可能です。日本語はエラーになるようです。 Boost Note is a powerful, lightspeed collaborative workspace for developer team

                          【2024年版】MarkdownでUMLが使えるエディタ・Webサービス おすすめ11選!
                        • 結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita

                          自身のプライオリティによりますが、いくつか。 Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、長期的に丁寧に版管理したい 自分自身の操作性、描きやすさと、見た目 俄然手軽に、短期的に、Onlineでいつでもどこでも いずれかという視点で考えると良いのかなと思い、並べてみました。 1. 長期的に: Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、丁寧に版管理したいなら Markdownで描くことのメリットは再利用性。 将来的に追記・編集、自分以外の誰かが手を入れる可能性が高い。 現在のドキュメントだけでなく多種説明資料、媒体に転用する可能性がある。 ...という点で差分管理をしたいなら、以下。 VSCodeでPlantUML、Mermaid 上記参考で以下。 Alt+D でプレビュー起動。 Ctrl + Shift + P でコマンドパレットを起動し、出力。 png, svg, eps, pdf

                            結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita
                          • 【一通り理解しよう】UMLのクラス図の描き方を解説 | 侍エンジニアブログ

                            1.属性名 1の箇所は「属性名」です。属性は、そのクラスが持つ要素を意味しています。今回の「社員」というクラスには、「社員名(名前)」だったり、「社員番号」、「入社日」といった社員に関する属性が入ります。 2.型 2の箇所には、「型」が入ります。型といってもクラスで言う型ではなく、その属性が文字列で表されるか、数値で表すかといった、属性を表現する型が入ります。プログラミングにおいては、intかstringかといった具合ですね。 2の属性は社員番号となるので、文字列型ではなく数値型などにしても問題はありません。 3.初期値 3の箇所には、「初期値」が入っています。こちらは読んで字の通り、最初にあらかじめ入れておく値(デフォルト値)になります。以上の1~3を1行で、 「属性名:型=初期値」というように記述します。 4.操作名 続いて、クラスの下半分の領域に入ります。4では、そのクラスで行う事の

                              【一通り理解しよう】UMLのクラス図の描き方を解説 | 侍エンジニアブログ
                            • UMLモデリングレッスン - サポートページ

                              内容紹介 本書ではUMLを使ったデータモデリングのノウハウをステップバイステップで解説します。 モデリングのバイエル コンセプトは「モデリングのバイエル」です。簡単な練習曲を1つずつこなしながら音楽の基礎とピアノの弾き方を学べるバイエル教則本にならって、最初に簡単な練習問題を提示し、その解説を通じてモデリングのノウハウを紹介するスタイルを全編にわたって採用しました。 架空の企業システム 練習問題として取り上げた小さなモデルをたんなる箱庭で終わらせず、実際の大きなシステムの一部のモデルであることをイメージしていただくために、アマノガワ・ドットコム、ヤマタイコク運輸、養老の川、やすらぎ銀行といった架空の企業を題材にしました。 21の基本パターン 顧客企業の業種やアプリケーションの性質が異なるにも関わらず、頻出するクラス構造を21の基本パターンとして紹介しました。 UMLの3つのダイアグラム 本

                              • Sequence diagrams, the only good thing UML brought to software development

                                  Sequence diagrams, the only good thing UML brought to software development
                                • VimのMarkdownPreviewプラグイン「iamcco/markdown-preview」がグラフ、UML、Latexが描画できて色々やばい - ハイパーマッスルエンジニア

                                  「vim markdown」とか「vim plantuml」って調べると2015年とか古い記事が多く見つかる。 なんか直近で良い感じのないかな〜と探していたら素晴らしいプラグインを見つけた。 GitHub - iamcco/markdown-preview.nvim: markdown preview plugin for (neo)vim これ最高。PlantUML書けたらいいかなあと思っていたがそれ以上に色々描画できて、もうNumbersとかスプレッドシートとかいらずにこれ一本でいいんじゃねってなったので紹介したい。 これ一体何? MarkdownのPreview用プラグイン。ただ内部でnodeが動いているので描画にJSが使えてとてもリッチに表示される。 他のPreviewプラグインと圧倒的に違うのは描画の種類が豊富なところ。いわゆる「テーブル」とか「チェックマーク」だけじゃなく、グラ

                                    VimのMarkdownPreviewプラグイン「iamcco/markdown-preview」がグラフ、UML、Latexが描画できて色々やばい - ハイパーマッスルエンジニア
                                  • UMLによる概念モデリング入門.pdf

                                    とある概念モデリングの研修で講師として使うマテリアル 以下はもうちょっと追記したいけど時間があれば ・変化 ・メタファー ・THモデル ・集合論によらないオブジェクト指向 conceptual model domain model Object Oriented UML Domain Driven Design

                                      UMLによる概念モデリング入門.pdf
                                    • Dockerで作るUMLも書けるHonKit環境 - Qiita

                                      この記事では、UMLも書けるHonKit環境をDockerで構築したのでご紹介します。 HonKitはMarkDown記法で記述できるドキュメント作成ツールです。 事の始まりは、個人開発でDDDを実践しようと仕様・設計をきちんとしたかたちで整理したいと思ったことでした。 業務でGitBookを使っているのですがサポートが切れているとのことで、後継であるHonKitを使って環境を整備することにしました。 要件 UMLを記述できること 業務利用のGitBookでUMLを記述できて非常に快適だったため 実現方法 docker-composeでHonKit用のNode.jsコンテナとUML用のplantumlコンテナを用意して、Node.jsコンテナでHonkitを、plantumlコンテナでUMLをレンダリングするようにしました。 docker-compose.yml version: '3.3

                                        Dockerで作るUMLも書けるHonKit環境 - Qiita
                                      • C#のコードからUML図を作成する方法 | ソフトライム

                                        無料でできる範囲で、UML図を作成してみます クラス図を作成することで、次のようなメリットがあります。 クラス間のつながり、構成が整っているかを判断することができる コーディングの学習に役立つ コードの設計資料として使える チームのディスカッションで使える 修正ポイントを見つけやすい コードからUMLを作成するツールを使うと、既存コードの分析に役立つ スパゲッティコードを防げる、解消しやすい 自動配線パターンを見ていると面白い Java言語のサンプルが多いですが、C#でも使えます。(C#はJavaを参考にしていることがよくわかりますね) よく、ソフトウェア開発ノウハウのデザインパターン の資料としても使われています。 本来、UMLも記述フォーマットを学んで、クラス図を作成したのち、コーディングに移る方法をとりますが、今回は、存在しているC#コードからUMLを作成するツールをご紹介します。

                                          C#のコードからUML図を作成する方法 | ソフトライム
                                        • Enterprise ArchitectでRDRA 2.0を利用する - UML/SysML/BPMNモデリングツール Enterprise Architect

                                          RDRAとは? RDRAとは神崎善司氏が考案したリレーションシップ駆動要件分析(Relationship Driven Requirement Analysis)の略語であり、網羅的で整合性のある要件定義をUMLの表現力を使って要件定義としてまとめる手法です。最新版はRDRA 2.0で、書籍「RDRA2.0 ハンドブック: 軽く柔軟で精度の高い要件定義のモデリング手法」に詳細が記載されています。 RDRAの詳細は、上記書籍やリレーションシップ駆動要件分析のWebサイトをご覧ください。 RDRAアドイン このページ下部からダウンロードできるアドインをインストールすると、RDRA2.0に関係するテンプレートや機能が利用できるようになります。Enterprise Architect バージョン15.0以降で動作します。基本的にはすべてのエディションで利用できますが、プロフェッショナル版に限り「バ

                                          • UMLシーケンス図ツールおすすめ3選

                                            シーケンス図は、UMLで規定された図の一つであり、オブジェクト間のやりとりを時系列的に表現したものです。とても実用的な図表なので、今回はシーケンス図のメリットや効果、そしてUMLシーケンス図を作るためのツールを3つ紹介したいと思います。 GitMind無料ダウンロード 目次シーケンス図とは?シーケンス図とは、プログラムの処理の流れやオブジェクト間の相互作用を時間軸に沿って視覚的に示す図表のことです。一般、エンジニアはよく使います。 シーケンス図のメリットシーケンス図のメリットについて以下の内容をご参考ください。 プログラムの処理をよりはっきり読む 文字だけでプログラムの処理を表すことは読みにくいでしょう。シーケンス図で表したら一目瞭然し、時間を節約できます。そしてシーケンス図のルールや表現は世界中のどの国でも一緒なので、他の国のエンジニアと一緒に働くても問題ありません。理解しやすい シーケ

                                              UMLシーケンス図ツールおすすめ3選
                                            • よく聞くUMLって何? - Qiita

                                              この記事をまとめようと思った理由 そもそもUMLについて結構な頻度で言葉として聞くが、実際に私が理解しているとは思えなかったたのでいろいろ調べてみました。 UMLとは Unified Modeling Languageの略称で Unified(統一された) Modeling(モデリング) Language(言語) ソフトウェアを形式化するための統一されたモデリング言語のこと 分かりにくいので言い換えると ソフトウェアの機能や構造を表す「図」の描き方 UMLのダイアグラム UMLには用途によっていくつかダイアグラムがあります。 1 クラス図 (Class Diagram) あるクラスがどのクラスとどのような関係があるのか、どのような変数を保持しているのかなどを視覚的に理解することができます。 2 パッケージ図 (Package Diagram) パッケージには複数のクラスがまとめられています

                                                よく聞くUMLって何? - Qiita
                                              • Has UML Died Without Anyone Noticing?

                                                The Unified Modelling Language (UML), developed by Rational Software, and adopted as a standard by the Object Management Group (OMG) in 1997, was meant to standardise several disparate pictorial notations in the field of software engineering. My love affair with UML started almost a decade later, when I started evangelising it as a language to bridge the gap between the IT and business community.

                                                  Has UML Died Without Anyone Noticing?
                                                • (当然ながら)chatGPTはUMLも作図できます - Qiita

                                                  こちらに投稿した記事の転載です。 UMLとは処理の流れや関係性を図示するためのモデリング手法で、エンジニアでなくとも使うことがあると思います。 例えばユースケース図、シーケンス図、アクティビティ図、クラス図などです。 基本的には画像になるのでchatGPTに作図してもらうのは出来ないんじゃないか、となるかもしれませんが・・・ それPlantUMLなら出来ます! PlantUMLとは 詳細は省きますが、UMLをテキストデータで作図する方法です。 公式サイトが広告だらけなのでいまいちオフィシャル感がないのですが テキストでUMLを作図する仕様としてはデファクトスタンダードであると思います。 テキストで書くことにより、バージョン管理ソフトなどで差分管理することが可能となりメンテナンス性があがります。 また、記法が直観的なので習熟コストも低いです。 例えば以下のような形です。 @startuml

                                                    (当然ながら)chatGPTはUMLも作図できます - Qiita
                                                  1