並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 4589件

新着順 人気順

VTuberの検索結果441 - 480 件 / 4589件

  • あからさまに絵柄を寄せてる絵師

    望月けい、pako、最近見るのだと藤ちょことか漫画家だと久保帯人、大御所だと藤子F不二雄。 そこら辺の絵柄が特徴的なイラストレーター/漫画家の絵柄をあからさまに真似てる絵師をTwitterで見かけるんだけど。 〇〇さんをリスペクトしてます!って明言してたり趣味で投稿してるならまだしも、Twitterのフォローもしてなくて不自然にやってるゲームのその人の関わってるキャラには触れませんみたいな態度で、skebやVtuberのサムネ描いたりして儲けてる絵師が一定数いるわけですよ 絵柄に著作権が発生しない=法的には問題のない行為ってのはわかるんだけど、依頼してる側も大元の絵柄の絵師のこと知りませんってことは多分ないわけじゃん。大物絵師に頼むには金がなかったりそもそも依頼受け付けてもらえなかったりして出来なくて、そいつに依頼してるのが容易に想像つくわけで これってどうなの…?ってずっと思ってるし先日

      あからさまに絵柄を寄せてる絵師
    • 「あまりに誠意ない」ヴィレヴァンのコラボ企画、途中で連絡途絶える 当事者VTuber悲しみ「個人活動者を使い捨てにする行為」

      雑貨店・ヴィレッジヴァンガード(愛知県名古屋市)からコラボグッズ制作の企画を持ち掛けられ、同社担当者と打ち合わせをしていたにもかかわらず、その後連絡が取れなくなったというクリエーターのX(旧ツイッター)での投稿(現在は削除)が話題となり、引用やリプライには「自分も同様のことをされた」とするクリエーターからのコメントも複数寄せられた。 J-CASTニュースは、同様の対応をされたという2人のクリエーターに話を聞いた。 連絡が取れなくなった後、再度営業メール 発端の投稿は、2023年12月19日に投稿され話題となったが、21日にヴィレッジヴァンガードから正式に謝罪があったとして削除されている。 J-CASTニュースは21日、ヴィレッジヴァンガードから同様の対応をされたというギャル系VTuberの紫藤ナナさんに話を聞いた。最初に連絡があったのは2022年11月14日だった。「我社でコラボグッズを作

        「あまりに誠意ない」ヴィレヴァンのコラボ企画、途中で連絡途絶える 当事者VTuber悲しみ「個人活動者を使い捨てにする行為」
      • VTuber「にじさんじ」が上場、時価総額1600億円に達したワケ

        関連記事 “ダサい”と評判の4℃、5年連続の業績後退を「コロナのせい」で片付けるべきでない理由 ネックレスやリングをはじめとした宝飾品ブランドとして有名な、「4℃」を手がけるヨンドシーホールディングスの業績が悪化を続けている。 YouTubeで大ブレイク中のひろゆき、コロナ禍で人気の秘訣はどこに? コロナ禍を機に露出が増えた有名人といえば、元「2ちゃんねる」管理人の西村博之氏(通称:ひろゆき)だ。同氏におけるYouTubeチャンネルの動向を確認すると、ひろゆき氏はコロナ禍をうまく味方につけて自身の登録者数・再生数を伸ばしていることが分かる。 VTuberがクラファンで1400万円の大型調達に成功! 仕掛け人が語る「熱い想い」 中京テレビの公式バーチャルYouTuberの大蔦エル氏がアンバサダーを務める「ナゴヤVTuber展」が、1438万円を超える大型調達を成立させる見込みである。正式な調

          VTuber「にじさんじ」が上場、時価総額1600億円に達したワケ
        • Vtuberやっててさすがにヒエッってなること

          リョナ通り越して解体系のFA発見してしまったとき ファンのお気に入りまで監視するもんじゃないな エロFA自体は住み分けさえしてくれれば別にいいと思ってる 性的魅力の部分で一人でもファン多く取れるといいなと思って ガワもそれなりに乳デカく描いてもらって揺れるように設定してもらったわけだし そこまでやって性的搾取すなーーとは言わんよ、言わんけども ガワと自分を同一視しているわけではないつもりだったけど さすがに自分のガワが解体されてる絵を目の当たりにしたときは肝が冷えた 文字通り腹の奥が冷たくなって、肝って本当に冷えるんだなって思ったね 女として生きてきて、性的対象として見られること自体はそういうもんだと思ってたけど 殺害対象として見られるってことを現実的に実感することがあるとは思わなかった

            Vtuberやっててさすがにヒエッってなること
          • 私がVtuberを見なくなった理由

            私はVtuberを見ない。 なぜ見ないかをVファンの皆さんに聞いて考えてもらいたい。 私は食わず嫌いをしているわけではないということをまず認識してほしい。 いわゆる四天王と呼ばれていたVがいてにじさんじ一期生が台頭してきたくらいまでは私も視聴者の一人だった。 見ていた理由は単純に技術的に面白く、かわいいと思ったからである。 でははぜ見なくなったかというと、圧倒的商業感を感じるようになってしまったからである。 初期の段階では皆、どのように収益化するか、そもそも金になるのか暗中模索しており、様々な工夫をしてそれぞれの色を出して競争していたと思う。 例えば、歌がうまいのであれば生放送でそれを披露したり、ゾンビ・アポカリプスなどの世界観を売りにしているような方もいた。 この時代で特に印象に残っていたのはときのそらのファンが急増して困惑している動画である。 https://www.youtube.c

              私がVtuberを見なくなった理由
            • 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "ある職場での酷いセクハラ事案で、加害者の職場もセクハラあったと捉え諭旨退職させた後、加害者が被害者を訴えて「定年まで得られたはずの給与をお前が奪ったからその額を払え」と訴えた件に関わったことがある。退職させた(「給与を奪った」)のは使用者なのに、使用者ではなく被害者を訴えた。続"

              ある職場での酷いセクハラ事案で、加害者の職場もセクハラあったと捉え諭旨退職させた後、加害者が被害者を訴えて「定年まで得られたはずの給与をお前が奪ったからその額を払え」と訴えた件に関わったことがある。退職させた(「給与を奪った」)のは使用者なのに、使用者ではなく被害者を訴えた。続

                弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "ある職場での酷いセクハラ事案で、加害者の職場もセクハラあったと捉え諭旨退職させた後、加害者が被害者を訴えて「定年まで得られたはずの給与をお前が奪ったからその額を払え」と訴えた件に関わったことがある。退職させた(「給与を奪った」)のは使用者なのに、使用者ではなく被害者を訴えた。続"
              • 【速報】キズナアイ、Kizuna AI株式会社を設立 社長に松本 恵利子さん、アドバイザーに春日望さん就任 | PANORA

                バーチャルYouTuberのキズナアイさんは24日、YouTubeの生配信にて自身のプロデュース・マネジメント業務を行うKizuna AI株式会社を5月11日に設立すると発表した。 キズナアイさん4人全員がKizuna AI株式会社に異動となる。代表取締役にはActiv8で営業を担当していたという松本恵利子さんが、アドバイザーとして声優の春日望さんがそれぞれ就任する。 「あなたとつながりたい」という自身のミッションを実現させるため、独立性をもってKizuna AIを支援していけるように経営体制、チームを一新して新会社を設立した。 ●会社概要 ・法人名:Kizuna AI株式会社 ・代表取取締役:松本 恵利子 ・アドバイザー:春日 望 ・設立日:2020年5月11日 ・所在地:東京都渋谷区桜丘町 ・事業内容: 1)プロデュース・マネジメント事業 YouTubeチャンネル「A.I.Channe

                  【速報】キズナアイ、Kizuna AI株式会社を設立 社長に松本 恵利子さん、アドバイザーに春日望さん就任 | PANORA
                • VTuberの著作権は誰のもの? “中の人”と“ママ”が知っておきたい、アバターの権利関係

                  VTuberの著作権は誰のもの? “中の人”と“ママ”が知っておきたい、アバターの権利関係:弁護士が解説! VTuberの法律(1/2 ページ) 「バーチャルYouTuber」(VTuber)の勢いが止まらない。VTuber事務所を運営するANYCOLOR(東京都港区)やカバー(東京都中央区)などが上場し、右肩上がりの業績を上げる他、個人でもVTuberとして配信を行う人も多くいる。そんな人気なVTuberだが、アバターの著作権について正しい取り扱いを知っているだろうか。 多くのVTuberは、そのアバターを作った「VTuberのママ」(イラストレーター)と、それを使って配信する「VTuberの中の人」(演者)がそれぞれ存在する。ではもしも、悪意を持った第三者がVTuberのアバターを勝手にグッズ化して販売した場合、誰がどのような対応をすべきだろうか? シティライツ法律事務所(東京都渋谷区

                    VTuberの著作権は誰のもの? “中の人”と“ママ”が知っておきたい、アバターの権利関係
                  • 記事に肯定的なブコメをした人たちのその後の反応

                    少数だけど謝罪をしてる人もいたので掲載 「数少なくね?」ってツッコまれそうだけど 半数以上が言いっぱなしでその後触れてないからです それでもあの記事は正しい(カッコ内は件の記事へのブコメ)id:cha9 統一教会と知らずに教会の戦略に利用されたことと統一教会が布教にVRを利用してることは何も矛盾せんのだが。元記事も氏について「統一教会のシンパだとは思いませんが、上手く利用したようにしか思えません」とある (id:cha9 おぎのが言い訳してる様がもう完全にカルトに絡め取られた信者のそれ。踏み絵だとわかってて踏み絵踏めてないのが見て取れる。おそらく常日頃カルト被害者に接してるヤマベンは同じ匂い感じ取ってんじゃないのかね) id:D_Amon 事実無根はねむ氏に関する記述でそれへの謝罪は当然だろう。引用されてるおぎの氏関連ツイートもViewpoint記事も事実。一点突破全面展開かい?それ歴史修

                      記事に肯定的なブコメをした人たちのその後の反応
                    • アンチフェミは弱者男性の敵である

                      初めに断っておくと、私はいわゆる弱者男性だ。アニメが好きだし、彼女もいたことはない。給料だって多くは貰っていない。だから、この文章の書き手が女性などと妄想して、仮想の相手を叩くのは無為だとまず分かってほしい。 表題の通り、私はアンチフェミを悪性集団だと考えている。アンチフェミとは、端的に言うとフェミニストの主張、活動に対して妨害を行う集団のことだ。ここで重要なのは、戦う相手はあくまでフェミニストに限定されており、男性権利のために戦う人間は含めないということだ。そしてまた、アンチフェミ=弱者男という構図もよく思われていることであるが、ここでは二者を分けて考えたい。 アンチフェミが台頭した当初は、私はそれをマスキュリスト的な存在だと考えていた。即ち、フェミニストの興隆にあわさるように出現した、男性の権利のために戦う集団であると。しかし、勢力が拡大し、実態が明らかになるにつれ、私はアンチフェミが

                        アンチフェミは弱者男性の敵である
                      • VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様

                        この記事は自分なりのお気持ちブログです。 早速本題なんですけど、結局VTuberが終わる理由なんて2つですよ。 カネが無いから 魂にどうしようもない事情ができたから で、魂の事情はもう不可抗力だから仕方ない。人間だもの。メンタルの一つや二つ、やられることもあるし、病気なり、人生の転機なり、いろいろある。でも主な部分ってやっぱりカネですよ。 だからつまりね、VTuberはカネがないから終わるんですよ。 じゃあなんでVTuberにカネがないの?っていうとですよ。 ファンがいないから ファンがカネを落とさないから カネを落とすファンの数が少ないから の3つですよ。 当たり前のことしか書いてない。そりゃカネ稼げねぇわな、って思うでしょう。ね。 でも試算してみてくださいよ貴方。 あなたの推しのVTuber、カネ、稼げてる? たとえば3人組のVTuberがいて、それを3人のスタッフで運用してたとする。

                          VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様
                        • にじさんじグウェル『告白しようと思ってる』カバー動画を謝罪 活動休止へ

                          にじさんじに所属するバーチャルYouTuber(VTuber)のグウェル・オス・ガールさんが、12月18日に投稿しその後非公開となっているカバー動画に関する謝罪動画を公開した。 「謝罪と説明と今後について」と題された動画の冒頭で、「この度は、(投稿した)動画により、多くの方を不快にさせてしまい、まことに申し訳ありませんでした」と謝罪。 理由として、個人名は出していないものの、あるライバーに対して告白しようと思っているという歌をカバーした動画を投稿し、多くの人を不快にしてしまったという背景を語っている。 同時に、「一旦頭を冷やす必要があると思いますので、しばらくお休みをいただこうと思います」と活動休止を発表した。 にじさんじグウェル、活動再開 『告白しようと思ってる』カバー動画で謹慎 バーチャルライバーグループ・にじさんじに所属するグウェル・オス・ガールさんが、2月1日(水)より活動再開する

                            にじさんじグウェル『告白しようと思ってる』カバー動画を謝罪 活動休止へ
                          • 知り合いが大手vtuberになってて死にたくなった話

                            追記しょうもない妬みぼやきのつもりが、温かいコメントをたくさんいただいてびっくりしました。 本当にありがとうございます。皆さん優しすぎる。 鬱病って本当に怖いんですが、早めに対応・休息を取れていれば絶対に地獄の底まで落ちることはないし、自分が変わってしまうこともないと思っています。 私の場合、体や心の悲鳴を散々無視して無理した結果、朝起きたら突然体が動かなくなっていました。 仕事に復帰できるくらいに寛解はしたのですが、油断すると希死念慮が襲ってきます。 何より、頭が本当に悪くなりました! 私は語彙力に自信があって、トークで配信を盛り上げていたのですが、今はド忘れがひどくてパッと話したいこと、単語が浮かんできません。 ゆっくり書ける記事ならいいけど、瞬間的な反応が問われる配信活動には致命的。 どうか皆さん、体や心のヘルプを聞き逃さず、自分に優しく甘くあってください。 鬱病は怖いけど、早めに休

                              知り合いが大手vtuberになってて死にたくなった話
                            • 最近のにじさんじをつまらないと感じる理由。箱推しが無理になった話。|ダブルスタ丼

                              「最近のにじさんじつまらないなぁ」 そう思ってる人いませんか?私がその一人です。 他にも多分いると思います。 このタイトルを見て飛んできた方なのですから、いますよね? これは個人的な感想です。 私が最近のにじさんじをつまらないと感じ、箱として推せなくなった本音の話。 理由その1「案件とオフイベで見たい配信が減った」 最も大きな理由です。 正直、推しが配信さえしてくれるならばある程度は気が紛れるのですが、 最近のにじさんじを象徴するルーティーンといえば、 案件、コラボ、オフイベント、APEX、マイクラ、案件、APEX、オフイベント、マイクラ、コラボ、オフイベント。 案件とオフイベの間に挟まるノルマをこなすかのような配信スタイルには虚無感を覚えます。 ライバーの熱意の向かう先が「普段の配信に来るようなファンには向いていない」と感じる事が増えました。 まず、案件とオフラインイベントがあまりにも多

                                最近のにじさんじをつまらないと感じる理由。箱推しが無理になった話。|ダブルスタ丼
                              • 白銀ノエル大好きおじさん| 特別読切|ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ

                                @ynin_jpよくある質問 利用規約 集英社プライバシーガイドライン 電気通信事業法に基づく表記 特定商取引法に基づく表記 資金決済法に基づく表記 JASRAC許諾 第9009285026Y43128号許諾番号 ID000002928ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。https://aebs.or.jp/

                                  白銀ノエル大好きおじさん| 特別読切|ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ
                                • 「“陰の者”だったが『パリピ孔明』のおかげで…」グレート-O-カーンがアニメで学んだ“かっこいい”生き方と理想のヒール像 | 文春オンライン

                                  辮髪に長いひげの異様な風貌……酔っ払いの男から女児を救ったことで注目されたプロレスラー、グレート-O-カーン選手。新日本プロレスの侵略を目論む「偉大なる王」である一方で、VTuber由来の必殺技「大空スバル式羊殺し」を得意とし、警察に協力したのは「ハコヅメ」の影響と公言するオタクの顔も併せ持つ。 ツイッターでは次々と女体化イラストが投稿されるオーカーン選手に、そのオタクライフを聞いた。 ◆◆◆ ――オーカーンさんは「ハコヅメ」の話をアツくされていましたが、アニメはいつから好きなんですか? オーカーン 余は2018年にグレート-O-カーンとして誕生する以前の記憶を失っているから具体的なことはよく覚えていないのだが、「スクールランブル」(2004年放送開始)という作品はなぜだか心に沁みついている。余の王宮にはアニメDVDも、ゲームも、漫画も、漫画の限定版も全部揃っておる。当時はテレビのゴールデ

                                    「“陰の者”だったが『パリピ孔明』のおかげで…」グレート-O-カーンがアニメで学んだ“かっこいい”生き方と理想のヒール像 | 文春オンライン
                                  • ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」 | インサイド

                                      ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」 | インサイド
                                    • Vtuberバブル崩壊か。業界激動の2021年上半期。

                                      2021年2月 ゲーム部プロジェクト(通称:ゲーム部)が解散。 2018年3月より活動しており、全盛期には45万人以上の登録者数を誇る一大勢力であった。共通のプロジェクトアカウントをメインに動画を投稿するスタイルをとっており、チャンネル総再生数は1億7000万回弱と高い人気を誇っていた。棟梁キズナアイの流れを汲み、クオリティの高い3Dを使用。現在の生配信中心のライブ勢とは違い、編集済み動画を投稿する動画勢であったことも特徴。現在の配信勢の多くのように幅広くゲームを楽しむエンジョイ勢とは違い、それぞれが得意分野を持ち高いゲームスキルを持つことでも知られた。 2019年に運営会社によるキャストに対する過重業務、不適切なコミュニケーション(暴言、いじめ行為)が行われていたことが明かされた。またCOOが以前問題となったRMT会社の代表をしていた人物であることが判明、界隈が紛糾する。その後、協議が行

                                        Vtuberバブル崩壊か。業界激動の2021年上半期。
                                      • シンノ / Illustrator Vtuber on Twitter: "「イラストレーターに依頼するとき予算が低いとこんな金額で依頼?舐めてんのかってDM晒されるイメージがあって怖い」ってこれVTuberさんが大手の人まで言ってる話で絵描き側としては困ったなぁと思ってます。 依頼DMを晒すのは基本"… https://t.co/C73sVLrp1O"

                                        「イラストレーターに依頼するとき予算が低いとこんな金額で依頼?舐めてんのかってDM晒されるイメージがあって怖い」ってこれVTuberさんが大手の人まで言ってる話で絵描き側としては困ったなぁと思ってます。 依頼DMを晒すのは基本"… https://t.co/C73sVLrp1O

                                          シンノ / Illustrator Vtuber on Twitter: "「イラストレーターに依頼するとき予算が低いとこんな金額で依頼?舐めてんのかってDM晒されるイメージがあって怖い」ってこれVTuberさんが大手の人まで言ってる話で絵描き側としては困ったなぁと思ってます。 依頼DMを晒すのは基本"… https://t.co/C73sVLrp1O"
                                        • ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る

                                          ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る 編集部:touge ライター:丸谷健太 カメラマン:佐々木秀二 123→ 「鉄拳」シリーズプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第9回をお届けする。 原田氏が今回の対談相手に選んだのは,大手VTuber事務所として知られるホロライブプロダクションの運営元・カバーの代表取締役社長CEO 谷郷元昭氏だ。 一過性のブームという段階を超え,今やネット上のエンターテイメントのいちジャンルとして確立した感のあるVTuberだが,そのトップランナーの一人であるカバーはVTuber事業のさらなる広がりを期したメタバースプロジェクト「ホロアース」を発表し,その開発に注力していると言う。 ホロアース 一見してまったく別ものとも思えるメタバースとVTube

                                            ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る
                                          • 3Dモデリングソフト「Blender」でVTuber級モデルを作る!知識ゼロでもイケるポイントは?[Sponsored]

                                              3Dモデリングソフト「Blender」でVTuber級モデルを作る!知識ゼロでもイケるポイントは?[Sponsored]
                                            • 『統一教会系メディアとVtuberがズブな件』に乗っかった人はリテラシーなさすぎ

                                              事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件|FAQchang|note 記事の後半に私とバーチャル美少女ねむ氏のやりとりを記載しましたが、ねむ氏は統一教会とはまったく関係なく、いたずら目的で関連付けてしまったものでした。私の軽はずみな行為により、ねむ氏と統一教会の関係を疑う内容が散見され、ねむ氏に対して取り返しのつかない名誉毀損と風評蟻害を与えてしまいました。当該部分を削除いたしました。ねむ氏におかれましてはご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございませんでした。二度と公の場でねむ氏に関わった発言をしないと固くお約束します。 「いたずら目的でやりました」という文言が踊る謝罪文、すごすぎる。 でもこれ、元の記事ちゃんと読んでれば「臭いな」ってわかると思うんですよね。普通は。 『統一教会系メディアとVtu

                                                『統一教会系メディアとVtuberがズブな件』に乗っかった人はリテラシーなさすぎ
                                              • 絶滅寸前の「鏡広告」がSNSで話題に、大阪の銭湯に全国から依頼殺到(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

                                                全員が「裸」で見る広告がある。それは、銭湯の洗い場にある鏡に掲示された「鏡広告」だ。とはいえ、町から消えつつある銭湯、そしてスマホユーザーが増す一方で、鏡広告は絶滅寸前では?と思いきや、その仮説をひっくりかえす銭湯があった。 【写真】さまざまな鏡広告 大阪・此花の銭湯「千鳥温泉」では先日、39枠すべての鏡広告枠が埋まったというのだ。また、出稿しているのは近隣の人だけではなく神戸の喫茶店、和歌山のドムドムバーガー、東京の漫画家、そして鏡広告とは無縁そうなVTuberまで! 千鳥温泉を営むのは、2017年9月に「千鳥温泉が無くなるかも」ということを聞きつけ、脱サラして銭湯経営の世界に飛び込んだ桂秀明さん。60年以上歴史を持つ、町の銭湯として地域の人に愛される銭湯の経営者として、セカンドキャリアをスタートさせた。 せっかく引き継いだはいいが、鏡のメンテナンスができていなくて曇りがひどく、お客さん

                                                  絶滅寸前の「鏡広告」がSNSで話題に、大阪の銭湯に全国から依頼殺到(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
                                                • 俺がVTuberとスパチャ文化の闇をわかりやすい例えで説明してやるよ。

                                                  例えばさ、悟空いるじゃん、ドラゴンボールの悟空。 もし悟空が、YouTubeの生放送で話をしていたらどうする?絶対見ると思うんだ。 で、一万円のスパチャを送ったらいろんなリクエストに答えてくれる。例えばスパチャ内容で、『悟空さん、お願いがあります。「あしゅらたろう、おめえけっこうつええなあ、かめはめ波教えてやろうか?」と言ってください!』 ってリクエストしたらその通りに言ってくれる。 俺なら喜んでスパチャすると思うんだ。悟空の例えでピンとこなかったら、自分の好きなキャラクターで考えて欲しい。プリキュアとかね。 この例えが夢物語じゃなくて現代の技術なら実現可能なんだよ。悟空の画像と野沢雅子さんという声優を起用すれば。これだけでVTuber孫悟空の完成。 もしかしたら東映アニメーションで、こういう悟空をVTuberにしませんか?っていう企画があったかもしれない。俺如きが想像できる話だからね。で

                                                    俺がVTuberとスパチャ文化の闇をわかりやすい例えで説明してやるよ。
                                                  • 彼氏がVtuberを推し初めてから苦痛が止まらない

                                                    最早名前を見るだけで嫌悪感が止まらずにその名前を呟いてる奴をブロックしそうになってきたから筆を取った。 増田は初なのであんまり突っ込まないでくれるとありがたい。 私と彼氏はごく普通のオタク同士のカップルだ。 それ故に普通にお互いに推しはいる。いっぱい居る。 私は元々夢思考持ちなので夢発言もする。(女オタクなら誰しも一度は抱いてとか言ったことあると思うが、そのレベルのやつ) 彼氏はロリコンであるので勿論推しはロリだらけである。 この時点で身長160超え同い歳の私をよく彼女にしたなと言いたいところだがまぁ今はその話は置いておこう。 元々オタク仲間のグループから知り合った仲で、彼氏はそのグループに二次元の推しのエロ画像を貼ったりしていたし、別にそれを気にしてもいなかった。ていうか意識したことすら無かった。 そんな中、Vtuberが流行りだした。 勿論グループの中でも流行った。 私も沼った。推した

                                                      彼氏がVtuberを推し初めてから苦痛が止まらない
                                                    • 女性セブンに掲載されている記事に関しまして | まふまふ Official Website

                                                      お世話になっております、まふまふです。 またこのような事態を引き起こしてしまい申し訳ありません。 報道されている「結婚して離婚したこと。そのお相手へ訴訟を起こしていること。」 についてお話をします。 まず記事にある通り、私には元々婚姻関係にある方がいらっしゃいました。 今まで公にお伝えできず、結果としてみなさんを騙す形となってしまい、本当にごめんなさい。 2021年の夏前から交際をはじめ、その12月末に入籍をし、2022年7月に離婚をしました。 今まで一言も言ってこなかったことで、とんでもない内容になってしまうので、 人によっては辛い気持ちにさせてしまったり、ショックを感じさせてしまうかもしれません。 本当にごめんなさい。 そして、本件でご心配、ご迷惑をおかけした関係者の皆様にも深くお詫び申し上げます。 私は、これ以上、嘘を重ねないためにも、真実を話すことにしました。 真実を話すことにより

                                                        女性セブンに掲載されている記事に関しまして | まふまふ Official Website
                                                      • 反省

                                                        職場に新人の若い男の子が入ってきて、一緒に食事をする機会があったので、 親睦を深めようと趣味を聞いたところ「VTuber」とのこと。 正直あまり興味はないが、増田でよくVTuberの話題は目にしていたので、 「あー、Vかー。『にじさんじ』とかでしょ」などと知ったような口を聞いてしまった。 若い子は「あーまぁそうですね」みたいな微妙な反応だったけど、 思い返してみると<俺はイマドキのカルチャーもわかってるんだぜ>みたいなオヤジ感が出てしまっていたような気がする。 みんなも気を付けて。

                                                          反省
                                                        • Vtuber事務所から怒られた話。【追記】

                                                          一昨年くらいの話。 小さい事務所のとあるVが好きで、ファンアとかデフォルメキャラ描いてアップしてたんだけど、 本人の要望で素材に使える透過データとかを送ってたのよ。 で、まぁ結構な量が溜まってて、よくサムネとかに使ってもらってた。歌ってみたの素材に使ってもらったときは嬉しかった。 ある日、その事務所の公式垢から「いつも弊社タレントを応援いただき有難うございます。~中略~ 今後は専属のデザイナー様へ素材の作成を依頼致しますので、素材の提供及びファンアートの透過素材等は 所属タレントへ提供しないよう宜しくお願いいたします。」とDMが来た。 自分の応援が他人の迷惑になってると知って、それ以来そのVの配信もツイートも見なくなった。 チャンネル登録も解除してTwitterもフォローを外した。 何なら他のVのファンアも一切描かなくなった。 誰が悪いって話じゃないとは思うんだけど、あれだけ熱心に見てたV

                                                            Vtuber事務所から怒られた話。【追記】
                                                          • はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶

                                                            元ネタ https://anond.hatelabo.jp/20191015214424 【お焚き上げ】お便り消化する枠!!【はてブ系Vtuber増田増子】 みんな~睡運瞑菜してる~❓ たくさんのお便りありがとう! プリントアウトしてお返事しちゃうぞ~! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❓活動内容❓ 基本、はてブのホッテントリ中心にお話していきます! はてブの流れに合わせて急な配信もやるので、チャンネル登録だけでなく通知もONにしてね! Twitterのフォローリツイート、はてブのお気に入り登録もしてくださるとうれしいです! カラースターもらえたら…配信の背景にいっこ星増やします笑 はてブでの存在級位あげたい! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 使用BGM  DOVA-SYNDROME様 ※いつものような誹謗中傷は、ここでは禁止ですよ! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ … コメ「あれまだいないの」

                                                              はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶
                                                            • これがVTuberに関する論考として歴史に残ってしまうのはだいぶ知的にまずいと思います。(論座2021年10月1日)|髙橋直樹 レビュー・感想ノート|note

                                                              これがVTuberに関する論考として歴史に残ってしまうのはだいぶ知的にまずいと思います。(論座2021年10月1日) 50年100年後の研究者がこれを参照して(なんといっても日本のクオリティペーパーな新聞社なわけだから)信用して研究をしてしまうのはだいぶまずいよなあと心配しています。 まず記事として構成がおかしい。キズナアイの複数人制は、中の人を入れ替えることが失敗した業界最大規模の実例ですが、それを取り上げた上で、彼はこう論じているわけです(以下引用) しかしその一方で、アバターと中の人が一対であり不可分な関係性だというのは、VTuberのアバターひとつに中の人ひとりという、現在主流な運用形態から見た言い分に過ぎないということも示している。 故に本質的にはVTuberのアバターには人格は存在せず、VTuberの人格とは、その時点でしゃべりや操作を担当している中の人の人格でしかないのである

                                                                これがVTuberに関する論考として歴史に残ってしまうのはだいぶ知的にまずいと思います。(論座2021年10月1日)|髙橋直樹 レビュー・感想ノート|note
                                                              • 【悲報】ワイが推してた新人Vtuber、活動歴13年のベテランだった

                                                                ゴリゴリの三十路おばさんだった もう二次元なんて信じない 俺は一次元の世界へ行く

                                                                  【悲報】ワイが推してた新人Vtuber、活動歴13年のベテランだった
                                                                • Vtuberキズナアイの物語が終わり、KizunaAIは永遠になる

                                                                  キズナアイの活動休止をどう捉えるのかは色々と解釈があるようだ。 2016年の最初期から追ってきた古参の見解を述べると、これは『バーチャルユーチューバー・キズナアイ』という作品の終わりだ。 キズナアイを永遠にするために、Vtuberキズナアイの物語を終わらせる、それが今回の狙いだと考える。 どういうことかわかりにくいと思うので説明しよう。 いわゆるゲームや漫画、アニメ、映画、小説といった既存IP(知的財産)とVtuberには大きな違いがある。 それは演者の引退がキャラクターの死、そしてIPの死と直結している点だ。 演者が引退すると同時にキャラクターが死んでしまうのがVtuberの特徴だ。 Vtuberという概念が誕生してから5年ちょっとの月日が経つが、この間に大小さまざまなVtuberが生まれ、消えていった。 輝夜月、桐生ココ、鈴原るる等々、活動中に大きな人気を得ながらも、引退と同時にオワコ

                                                                    Vtuberキズナアイの物語が終わり、KizunaAIは永遠になる
                                                                  • GitHub - jiro4989/ojosama: テキストを壱百満天原サロメお嬢様風の口調に変換します

                                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                      GitHub - jiro4989/ojosama: テキストを壱百満天原サロメお嬢様風の口調に変換します
                                                                    • トップバーチャルYouTuberのキズナアイ、内部の人間臭さが露出してしまいリアルに炎上 : 市況かぶ全力2階建

                                                                      アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                                                                        トップバーチャルYouTuberのキズナアイ、内部の人間臭さが露出してしまいリアルに炎上 : 市況かぶ全力2階建
                                                                      • VTuberグループ「にじさんじ」を運営するいちからが、任天堂株式会社の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結

                                                                        VTuberグループ「にじさんじ」を運営するいちからが、任天堂株式会社の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結 いちから株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:田角陸、以下「いちから」または「当社」)は、このたび任天堂株式会社(以下「任天堂」)との間で、任天堂の著作物の取扱いに関して、包括的な許諾を受けることに合意いたしましたので、お知らせいたします。 ■当社所属クリエイターによる任天堂のゲーム著作物を利用したコンテンツ投稿と収益化が可能に 任天堂は「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」(https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html)を公表しており、同ガイドラインを遵守することで、任天堂のゲーム著作物を利用したコンテンツ投稿を許諾しております。 一方で、同ガイドライ

                                                                          VTuberグループ「にじさんじ」を運営するいちからが、任天堂株式会社の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結
                                                                        • 10万人が視聴した『アイドルマスター』星井美希SHOWROOM配信の裏側【前編】勝股Pが配信を決断したきっかけ | ファンファーレ

                                                                            10万人が視聴した『アイドルマスター』星井美希SHOWROOM配信の裏側【前編】勝股Pが配信を決断したきっかけ | ファンファーレ
                                                                          • 突如ブームのドラえもんか岸辺露伴かアグネスタキオンか大泉洋かクイズ、火元が全て一緒

                                                                            さめ @SAMEX_1u2y トレーナー君こんな時間に押しかけてすまないね。ちょっと日程の相談があって…その前にちょっとシャワー借りていいかい?雨に降られちゃってもう最悪さぁ。服が透けて流石にちょっと恥ずかしかったね。ほらもう乳首まで透けちゃって、天下の大泉洋がこんなあられもない姿じゃ世間が黙っちゃいないよォ 2021-03-24 17:12:48 221(ツツイチ)同人作家VTuber@C99新刊委託中&さんばか~にばる連載中 @221EX 大泉洋トレーナー「君はなんだい?アグネスタキオン君だっけ?君は仮にもだ。これから2人三脚で鍛えてレースに挑まなきゃいけないのにだ。見てごらんなさいよ僕を。光り輝いてるじゃないか黄緑に。それになんだいその口のきき方は。上司に嫌われるぞ??」 ヒゲ「カッカッカッカッカwwwwwwww」 2021-03-25 12:00:30

                                                                              突如ブームのドラえもんか岸辺露伴かアグネスタキオンか大泉洋かクイズ、火元が全て一緒
                                                                            • USBカメラモーションキャプチャーThreeDPoseTrackerの説明 - Qiita

                                                                              ThreeDPoseTrackerとは まずは下記の動画をご覧ください。画像をクリックすると別タブでYoutubeが開きます。 ThreeDPoseTracker v0.1.0 Introduction movie 他にもこの辺を見て頂くとわかりやすいかもしれません。 USBカメラだけでできる モーションキャプチャを作ってみた - Motion capture with USB Cam only - 【NT京都2020】 https://youtu.be/L0ieoaOD6Po ThreeDPoseTrackerは、USBカメラや踊ってみた等の動画だけでモーションキャプチャーができるWindows10用アプリケーションです。ノートPCであれば内蔵のカメラを使えば追加の機材は必要ありません。ですが、ちょっと(かなり)強めのグラフィック環境が必要です。具体的にはGTX1050以上は欲しいです。

                                                                                USBカメラモーションキャプチャーThreeDPoseTrackerの説明 - Qiita
                                                                              • https://twitter.com/wingback_t/status/1626526395697623041

                                                                                  https://twitter.com/wingback_t/status/1626526395697623041
                                                                                • 議員の抗議は表現の自由の侵害ではない、がはてサの認識でいいんだよね?

                                                                                  萌えとかVTuberに興味無い俺にとってはリスクゼロの大きい収穫だったよ、VTuberの交通安全PR動画がフェミニスト議員連盟の抗議によって削除された件、ありがとうVTuber。 これで保守系の議員や連盟が特定の団体に抗議してもはてサは文句を言えなくなったわけだ、例えば教科書とか? 勿論はてサと一括りに言ってもスタンスはそれぞれだろうけど、平均的な態度はこんなところかな? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/freiheitnews.com/archives/367 各自、勝手に抗議すればいいよ。どんな意見でも抗議するのは自由だから。不適切表現ではなく表現の趣味嗜好を根拠にした抗議に屈して撤回したら、ポリシーの無い弱気な広告主である自衛隊に集団で抗議すればいい。 いいねーすばらしいねー、議員が教科書の内容に抗議して、出版社が屈して撤回したら、「ポリシーの無い弱気な

                                                                                    議員の抗議は表現の自由の侵害ではない、がはてサの認識でいいんだよね?