並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1540件

新着順 人気順

VTuberの検索結果361 - 400 件 / 1540件

  • Vtuberがリスナーから「にぃにと呼んで」と言われた時の対処法がえぐい→「火力高すぎる」

    ChumuNote(ちゅむのーと)🎣🐈‍⬛@épeler @tmgnrei 個人勢VTuberでアイドルでDJです。釣り人でもある。💙💛💜épeler公式( @epeler_official ) 🎣🐈‍⬛ChumuNote公式( @ChumuNote ) https://t.co/RieItqhCsP https://t.co/uwbe4zcqf8

      Vtuberがリスナーから「にぃにと呼んで」と言われた時の対処法がえぐい→「火力高すぎる」
    • 2023 の振り返り

      2024 年に書いてる時点で全然収まってないけど 2023 を振り返る。せっかくブログもオーバーホールしたので…。10 年ぶりとかなのでここしばらくの内容も含んでる。 仕事 引き続き同じ会社にいて 11 年目くらい。ここ 5 年くらいは Platform Engineering、Security、Corporate Engineering (情シスとか IT ともいう) のエリアに跨った仕事をして、各々のエリアへ貢献したり、はたまた全社に影響する成果を出したり。UK を本拠とするグローバル事業の組織、日本の組織ともに見ていて、今の仕事は 4 割くらい英語。 今年は波乱の 1 年だった。2 度にわたる退職勧奨やレイオフ、創業者が社長に戻る、オフィスを横浜から東京に戻すことが決まる、去年(全てが起こる前に)交代した CTO もいなくなることになる…など。 この影響で退職を決断したメンバーも多か

      • 人気VTuberのタグにグロ画像添付……“荒らし”の個人を特定、賠償請求 ANYCOLOR

        ANYCOLORは6月3日、同社に所属する人気VTuber「甲斐田晴」(かいだ・はる)などに対して、ライブ配信を妨害したり、“タグ荒らし”を行うなどした個人を特定し、民事・刑事で責任を追及していると発表した。 この個人は、甲斐田晴を中心とした同社VTuberのYouTubeライブ中に短時間で執拗にコメントを連投したり、X上でVTuberに関連するハッシュタグを付け、VTuberの画像・動画を無断で添付した上で、グロテスクな画像などを多数連投する“タグ荒らし”を行ったり、同社主催のライブイベントに参加したVTuberに殺害予告をしたりしていたという。 同社はこれらを投稿したアカウントの発信者情報開示請求訴訟を提起。開示された情報で、投稿者が同一人物だと分かったため、この人物に対して損害賠償請求訴訟を提起した他、業務妨害罪で管轄警察署に被害届を提出し、受理されたという。 同社はこれ以外にも、所

          人気VTuberのタグにグロ画像添付……“荒らし”の個人を特定、賠償請求 ANYCOLOR
        • Vtuberのモデル作ったよ

          年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。 名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田がVtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。 ああいう概念へのファンアートみたいな気持ちで作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。 遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにちゃんとして使えるようにしたいと思っています。実際には配布データを誰も使わなかったとしても、他の人が使える状態なのは遍在する可能性があると言えるんじゃないかって自己満足のためです。 まああと、自分自身でもVtuberごっこしたいんですけど早々に飽きるなりした場合、誰かに使ってもらった方がもったいなくないみたいなとこもありますね。 なお、この名前はもしかすると最初に考えた人(たち)の何ら

            Vtuberのモデル作ったよ
          • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!

            VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!本日、6月27日(火)午前11時より受注受付開始! カバー株式会社(本社:港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、 株式会社一迅社より、初の英会話教本 『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』の発売が決定したことをお知らせいたします。 この度、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」所属ユニット「ホロライブEnglish -Myth-」として活動する、「森カリオペ」、「小鳥遊キアラ」、「一伊那尓栖」、「がうる・ぐら」、「ワトソン・アメリア」5名の英会話教本

              VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!
            • ホロライブ・夜空メル契約解除の理由

              [B! VTuber] 「夜空メル」契約解除に関するお知らせ | カバー株式会社 ブコメ 社長や社員の労いを見るに悪意なくやらかした? 意図せずインサイダー? 素直に文章を受け取るなら過失 … 改めて公式発表を見てみる。 「夜空メル」につきましては、弊社から取得した機密情報や、やり取りを許可なく第三者に漏洩するといった契約違反行為が認められたため、企業としてマネジメントやサポートを継続することが困難と判断し、当該タレントと合意の上、本決断を選択いたしました。 「弊社から取得した機密情報や、やり取り」からすると漏洩は一つではないと思われる「マネジメントやサポートを継続することが困難」とあるので繰り返し・故意など悪質性が高いかもしくは反省の色がなく信頼関係改善の見込みなしと判断されたかである「タレントと合意の上」はこういった場合「強制解除ではなくサインはした」程度の意味と取るのが妥当 チャンネ

                ホロライブ・夜空メル契約解除の理由
              • 当たり前だけど一般人はVtuber界隈にあんま詳しくないんだな

                昨日、にじさんじ1期生、登録者数64.9万人、動画再生数2億回のVtuber勇気ちひろが 2024年1月いっぱいでの引退を発表した。 にじさんじの1期生、2期生はまだ1人も引退者を出しておらず初の引退者となる。 ちょっとおもしろかったのが12/11時点では登録者数64.3万人だったのが 引退を発表した昨日1日で64.9万人に6,000人登録者が増えたこと。 年間で1万人増やすのもひーこら言ってる中堅以下のVtuber発狂するだろ、こんなもん。 それはともかくとして、Yahooニュースとかにも取り上げられてコメントが寄せられてるんだけど 「配信業は水ものですし飽和気味なので、いい判断だと思います」的なコメントが意外と多い。 はっきり言って、ある程度大手企業が運営するグループでの活動を終了した後に 別名義で配信者、動画投稿者等の活動をしていない奴は卒業者の数を考えれば、ほぼ、いない。 (別名義

                  当たり前だけど一般人はVtuber界隈にあんま詳しくないんだな
                • 日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた

                  バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第39回(連載一覧)。今回は、とも子の中国・上海旅行記です。 ライター:マシーナリーとも子 殺人サイボーグ。ふだんはVTuber、ライター、イラストレーター、漫画家として糊口をしのいでいる。満遍なく浅いオタク。お仕事募集中。 ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/ FANBOX:https://tomoko.fanbox.cc/ ウルトラマンっているよね。あのヒーローだよ、でかくて……胸とかにランプがついてて……もう60年近く地球を守ってもらってるヤツ……。 見たことないって人はいても1ミリも知らんって人はあんまりいないと思う、日本を代表する宇宙人ですね。 そんなウルトラマンのテーマパークがあるって知ってるかい? しかも…… 中国・上海にある! なぜか……。 上海に行ってきました こ

                    日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた
                  • VTuberへのプレゼントに“GPS発信器” 「あおぎり高校」が発表 プレゼントの受け付けを今後も停止に

                    VTuberグループ「あおぎり高校」をプロデュースするviviON(東京都千代田区)は2月7日、所属VTuberへのプレゼントの中にGPS発信器が仕込まれていたと発表した。同社は顧問弁護士と協議し、刑事告訴を検討しているとしている。これを受け、今後もプレゼントの受け付けを停止するという。

                      VTuberへのプレゼントに“GPS発信器” 「あおぎり高校」が発表 プレゼントの受け付けを今後も停止に
                    • [CEDEC 2023]ゲーム実況の歴史や価値,業界に与える影響とは? さまざまな事例を通じて得られた「ゲーム実況の可能性」

                      [CEDEC 2023]ゲーム実況の歴史や価値,業界に与える影響とは? さまざまな事例を通じて得られた「ゲーム実況の可能性」 ライター:大陸新秩序 2023年8月25日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて,セッション「この1時間でゲーム実況業界の全てがわかる!?ゲーム実況の過去・現在・未来【2023年版】〜大きいコミュニティと小さいコミュニティを作り分けろ!」が行われた。 本セッションには,ゲーム実況業界を独自に分析している中田朋成氏と,長年ゲーム実況の現場でプロとして活動しているスタジオNGCのえどさん”こと江戸清仁氏(以下,えどさん”)が登壇。ゲーム実況の歴史の振り返りや関連人物・組織紹介などを行いながら,さまざまな事例を通して得た「ゲーム実況の可能性」について,私見を交えつつ語られた。 左から中田朋成氏,えどさん”こと江戸清仁氏 ゲーム実況の歴史(抜粋) セッ

                        [CEDEC 2023]ゲーム実況の歴史や価値,業界に与える影響とは? さまざまな事例を通じて得られた「ゲーム実況の可能性」
                      • 去年投稿された増田のコピペに釣られるブクマカたち

                        「頂き女子りりちゃんの罪って何?」という増田があまりにも釣りっぽかったのでググったところ去年投稿された増田のコピペであることがわかった。 おそらく元ネタとなった増田(2023年11月30日投稿)頂き女子が逮捕されたのっておかしくない?ホスト規制に対して「女が遊びでつくった借金は自己責任だ」ってめちゃくちゃ批判する男多いけどさ、よく考えたら頂き女子の件もそれと同じじゃん。 りりちゃんに金を取られたキモおじたちもお金払っていい夢見られたわけでしょ?そのサービスにお金を払ったんだから、お金取られても自己責任でしょ。 それが「男の心を踏み躙ったから」って理由で逮捕されて、有罪になりそうになってるって時点で、普通にこの世がどんなに男優先の仕組みになってるのかと思うとムカついてきた。 https://anond.hatelabo.jp/20231130113413 微妙に改変されたコピペ版(2024年

                          去年投稿された増田のコピペに釣られるブクマカたち
                        • 【インタビュー】恋糸りあとしてV声優プロダクション『ぼいそーれ』からデビューのみけねこさんを直撃! | seigura.com

                          VTuberを心の底から愛しているからこそ選んだV声優という道先日、バーチャル声優(V声優)プロダクション『ぼいそーれ』に所属することが発表され、大きな話題を呼んだ人気ストリーマーの「みけねこ」さん。今後は同事務所でV声優「恋糸りあ」(こいとりあ)として活動していくとのこと。本誌『声優グランプリ』を愛読するほど声優に憧れていたというみけねこさんに、22日に公開された新曲の 「You&me」やこれからの活動のことなど、たっぷりと語ってもらった。 ——V声優プロダクションの『ぼいそーれ』からのデビューについてお聞かせください。 私は声優さんにもずっと憧れてたんですけど、VTuberも心の底から愛してるんですよ。だから、キャラクターではあるけどそのまま声優さんをやりたいっていう気持ちが強くあります。なので、V声優というのは自分がいちばんやりたかったことができる形だなと思って、『ぼいそーれ』さんに

                            【インタビュー】恋糸りあとしてV声優プロダクション『ぼいそーれ』からデビューのみけねこさんを直撃! | seigura.com
                          • 自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ

                            こんなん匿名じゃなきゃなかなか書けないよね たまにオナニー的に紹介文書きたくなる欲求をここで発散しようと思う 輝夜月(かぐやるな)日本のVTuberの創成期に人気で、ネタ的にVTuber四天王(五人)の一人とされていた人。引退済み。 音楽活動は完全にソニー絡みのプロデュースで、一時期かなりソニーから推されてました。 ただいわゆる「中の人」が元々のファンにはバレバレだったらしく、元々Vに勝るとも劣らない人気があったっぽい。 運営側と反りが合わなかったのか、はたまた飽きたのか、人気はあったが数年?程度で輝夜月としての活動は事実上終了している模様。 Dance With Cinderella ! - 輝夜月 独特な声とギターサウンドが好き。月ノ美兎(つきのみと)大手事務所「にじさんじ」の代表格の人気VTuber。委員長。 リアルに美大出身でネットネイティブ世代のサブカルに詳しく、初期の頃は自身の

                              自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ
                            • 「バカ自炊侍コロシアム」に集まったクソデカ料理傑作選…トロイのたけのこ、アルティメット栗ご飯、本マグロの頭肉全部刺し身などなど

                              三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru 引用欄で助太刀に来たバカ自炊侍たちと、リプ欄で辻斬りに来たバカ自炊侍たちによる大乱闘!!バカ自炊侍コロシアム!! 僕が好きなもん食うから飯テロが効かない体質じゃなければ危なかったぜ! いや、バカ自炊侍コロシアムってなに? x.com/mitamasakumaru… 2024-05-09 21:07:08 三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru バカ自炊ツイしてめちゃくちゃバズの震源地になってるのですけど、料理専門系Vtuberじゃないしバカな食べ物系のネタなんて、ファラリスの雄牛焼肉と、再生可能チョコレコードと、香川条例完全未対応ゲーミングうどんと、権力の握りと.......意外とあるな...... pic.twitter.com/mqsKmOi77F x.com/mitamasakumaru…

                                「バカ自炊侍コロシアム」に集まったクソデカ料理傑作選…トロイのたけのこ、アルティメット栗ご飯、本マグロの頭肉全部刺し身などなど
                              • 「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた

                                牛帝 @gyutei_4koma おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信で「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも 2024-06-10 13:31:50

                                  「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた
                                • Blenderで魔女の宅急便のキキの家をフル3Dで作った振り返り|おじゃ

                                  1月11日~2月26日まで制作していました。1日3~4時間制作してたと思うので150時間くらいの作品になると思います。 36万ポリゴンくらいいつも通りプライベートの時間でかつゲームで遊びながらなので進捗は遅めですが、、、レスナ72Lvまでいってるぞ、おぃ_(:3」∠)_ 背景制作もカリオストロの城・ラピュタに続いて3作目、やっと作り方が見えてきたかなってところです。 大事なことなので最初に全体的に気をつけたことは次の内容です テカらせない 事実上PBRマテリアルが使えないのでマスク画像で頑張りました 縁の処理が大切 オブジェクト境界だけでなくテクスチャ境界にも気をつけます 直線部分を減らす 自然物はもちろん、人工物でも直線が目立つとチープなCG感が出ます 繰り返し感を減らす はいはい、コピペコピペ(´・ω・`) 今回もCyclesでAOのコントロールを細かく行いたいので今回もCyclesで

                                    Blenderで魔女の宅急便のキキの家をフル3Dで作った振り返り|おじゃ
                                  • イラストレーターMika Pikazo、海賊版の不正利用を謝罪 他作家作品との類似性に非難も

                                    イラストレーターのMika Pikazoさんが、アニメ・漫画やソフトウェアの海賊版を不正利用したという過去のツイートが物議を醸している件について、7月13日にTwitterで釈明した。 Mika Pikazoさんは、過去の海賊版利用を事実と認め、「他の著作者の権利を侵害してしまう、決してやってはならない行為だという事に、当時の自分は思い至ることができていませんでした」「この度は、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪している。 Mika Pikazo、海賊版を不正利用した過去ツイートが物議に ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意 人気バーチャルYouTuber・輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのキャラクターデザインや、『Fate/Grand Order』清少納言サーヴァントデザイン、「マジカルミライ2018」のメインビジュアルをてがける

                                      イラストレーターMika Pikazo、海賊版の不正利用を謝罪 他作家作品との類似性に非難も
                                    • ホロライブ・星街すいせい「ビビデバ」MV、1万字解釈 否定されるシンデレラ、そして彼女のストーリー | PANORA

                                      2024年3月22日にホロライブ所属・星街すいせいからリリースされた「ビビデバ」が、大きなインパクトをシーンに残している。 楽曲リリース直後からSpotify/Apple Musicなどのストリーミングサイトで再生されつづけ、さまざまなプレイリストやヒットチャートに入りこみ、その影響度の強さを浮き彫りにさせた。 そのヒットの要因となったのは、同曲のミュージックビデオにある。公開してから時間が経つごとに海外視聴者にも届いており、ホロライブEN・IDといったホロライブが既に活動している北米・東南アジアを中心に大きく広がっているのだ。 その結果、同局のミュージックビデオは1000万回再生を突破、それもVTuber歴代最速となるスピードでの達成、約16日あいだで樹立した。MV制作したのは、TOOBOEやずっと真夜中でいいのに。、「POKEDANCE」などの映像も手掛ける映像ユニット・擬態するメタで

                                        ホロライブ・星街すいせい「ビビデバ」MV、1万字解釈 否定されるシンデレラ、そして彼女のストーリー | PANORA
                                      • アイドルマスターの挑戦的なプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」は何を目指すのか? 「PROJECT IM@S vα-liv」プロデューサーインタビュー

                                        Home » アイドルマスターの挑戦的なプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」は何を目指すのか? 「PROJECT IM@S vα-liv」プロデューサーインタビュー アイドルマスターの挑戦的なプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」は何を目指すのか? 「PROJECT IM@S vα-liv」プロデューサーインタビュー 2023年4月から始動したアイドルマスターの新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」。現在、灯里愛夏、上水流宇宙、レトラの3名の候補生が所属し、アイドルとしての“デビュー”を目指して、活動を展開している。 このヴイアライヴには大きな特徴がふたつある。ひとつは、アイドルマスターシリーズとしては初めてのVTuber的な活動スタイルであること。候補生はそれぞれにYouTubeチャンネルを開設し、歌を披露したり、ゲーム実況に挑戦

                                          アイドルマスターの挑戦的なプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」は何を目指すのか? 「PROJECT IM@S vα-liv」プロデューサーインタビュー
                                        • 儒烏風亭らでん 文化・美術への愛と知識があふれるV系噺家

                                          2月4日生まれ。23年9月「ホロライブプロダクション」傘下のグループ「hololiveDEV_IS」の5人組ユニット「ReGLOSS」メンバーとして、火威青、音乃瀬奏、一条莉々華、轟はじめとともにデビュー。デビュー曲は『瞬間ハートビート』 ――落語にはまったのはいつ頃? 儒烏風亭らでん 幼い頃に祖母がラジオで落語を聞いていて興味が湧き、生で聞きに行ったのは小さい頃です。だけど、こんなにハマったのは新型コロナウイルス禍の頃でした。YouTubeで落語の動画を見て面白いと思い、自粛が明けたタイミングで寄席に行ったんです。確か桂宮治師匠の「初天神」。コロナ禍の閉塞感が残るなか、落語家さんが高座に上がると空気が一変して。座布団1枚の上で、瞬時に場を明るくすることをリスペクトして、「自分もできるようになりたい!」と思いました。そこから月1は寄席に行くようにしています。 ――“推し”はいるんですか?

                                            儒烏風亭らでん 文化・美術への愛と知識があふれるV系噺家
                                          • 【神回】ツイフェミを個人勢Vtuberがオーバーキルする一部始終【かなえ先生切り抜き】フェミニズム歴史講義

                                            かなえ先生の思考力が読める本が発売中です! 『人生がクソゲーだと思ったら読む本 生きづらい世の中の突破術』小学館 書籍のお求めは👇から 🐶楽天経済圏に生きている人向け https://books.rakuten.co.jp/rb/17479834/?variantId=17479834 📚代引き可能📚紀伊国屋ウェブ:前回の作品も買うとなんと送料無料です📚 https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?qs=true&ptk=01&q=%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E5%85%88%E7%94%9F 🐶Amazon https://amzn.asia/d/bsOyJLW 『かなえ先生はこの時かなり酔っ払っていて、ケイト・ミレットの著書『性の植民地』と言っていますが、正確には『性の政

                                              【神回】ツイフェミを個人勢Vtuberがオーバーキルする一部始終【かなえ先生切り抜き】フェミニズム歴史講義
                                            • 人気VTuberになりきり金銭を窃取、にじさんじ運営が注意喚起 声や話し方まねて本人と信じ込ませる

                                              VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(東京都港区)は12月11日、同社所属VTuberをかたる詐欺被害が発生したと発表した。第三者がVTuber「ローレン・イロアス」さんをかたり、SNSやチャットツールでファンと接触。金銭や物品をだまし取る被害が起きたと通報があったという。 ローレン・イロアスさんをかたった人物は、SNSやチャットツールなどでその声や話し方、言動などをまねて、被害者に対してANYCOLORや所属ライバーの虚偽情報を発信していた。同社は「(加害者は)自らが『ローレン・イロアス』本人であると信じ込ませ、被害者の錯誤状態に乗じる形で直接に接触し、金銭や物品を詐取するなどの悪質な行為を行っている疑いがある」としている。 同社はこれらの行為を「極めて悪質な詐欺行為又は業務妨害行為」とし、加害者の検挙に向けて警察に被害を届け出たという。 ファンに対しては「所属ラ

                                                人気VTuberになりきり金銭を窃取、にじさんじ運営が注意喚起 声や話し方まねて本人と信じ込ませる
                                              • KADOKAWAと任天堂・カプコンがゲーム著作物の利用に関する“包括的許諾契約”を締結。一定の条件を満たせば法人等の団体に所属するクリエイターでも両社のゲームを用いたコンテンツが収益化可能に

                                                KADOKAWAと任天堂・カプコンがゲーム著作物の利用に関する“包括的許諾契約”を締結。一定の条件を満たせば法人等の団体に所属するクリエイターでも両社のゲームを用いたコンテンツが収益化可能に KADOKAWAは12月1日(金)、同社が提供するサービス「CSP(クリエイターサポートプログラム)」において、日本のゲーム会社である任天堂およびカプコンとのゲーム著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結したことを発表した。 KADOKAWAによると、本契約の締結によって個人だけでなく法人に所属するクリエイターも、一定の条件を満たすことで任天堂やカプコンのゲーム著作物を用いたコンテンツをYouTubeなどに公開・収益化できるようになるという。 (画像はCSP(クリエイターサポートプログラム)【公式】より)CSPとは、KADOKAWAが2022年3月から提供を開始した、著作物の二次利用の管理・収益分配に

                                                  KADOKAWAと任天堂・カプコンがゲーム著作物の利用に関する“包括的許諾契約”を締結。一定の条件を満たせば法人等の団体に所属するクリエイターでも両社のゲームを用いたコンテンツが収益化可能に
                                                • にじさんじ・ANYCOLOR問題を追う法律系YouTubeチャンネル「Legal Mindset」へのインタビュー

                                                  当サイトは、ANYCOLOR株式会社 (VTuberグループ にじさんじ・NIJISANJI EN (新) など運営) に関する一連の問題についての配信を行われている法律系 YouTubeチャンネル Legal Mindset (Andrew Esquireさん) へのインタビューを実施いたしました。その内容をお伝えいたします。 本内容は Legal Mindsetさん個人の見解に基づくものであり、当サイトはその真偽・正確性については現時点において言及いたしません。予めご了承下さい。 画像引用元:YouTube 今回、にじさんじ及び ANYCOLOR社に関する問題に言及しようと思った理由をお教え下さい。私がこの問題を取り上げることにしたのは、VTuberコミュニティに深く携わり、VTuber問題に関心を持つ人々から取材を依頼されたためです。そして、これを見直したとき、国際法、特に労働者の権

                                                    にじさんじ・ANYCOLOR問題を追う法律系YouTubeチャンネル「Legal Mindset」へのインタビュー
                                                  • ところで私割とマジで「サイゼにソロで行って会計1万越えるの不可能説」唱えてるんだけどこんだけ好き勝手飲み食いして会計見てみたら4800円やった

                                                    今酒ハクノ⛩酒クズ系Vtuber @hakuno_imasaka 公式タグ #滅びよ人類 ファンアート #画伯ノ BOOTH:bit.ly/3aHrq7r suzuri:bit.ly/2RpP0Oj DMはお仕事のみ見ます ご依頼はチャンネル>概要>詳細のメールアドレスからお願いします Amazon.co.jpアソシエイト youtube.com/c/HakunoImasaka 今酒ハクノ⛩酒クズ系Vtuber @hakuno_imasaka ところで私割とマジで「サイゼにソロで行って会計1万越えるの不可能説」唱えてるんだけど こんだけ好き勝手飲み食いして会計見てみたら4800円やった サイゼさん 一度1万円チャレンジさせてほしいんですけど この場合どこに許可取ればできるんですか? pic.twitter.com/yZwnUBLMJn 2023-08-21 19:49:04

                                                      ところで私割とマジで「サイゼにソロで行って会計1万越えるの不可能説」唱えてるんだけどこんだけ好き勝手飲み食いして会計見てみたら4800円やった
                                                    • AIは人類の“友だち“になれるか──AITuber「りんな」開発者、新時代に向けた提言

                                                      「AITuber」という言葉をご存じだろうか? AITuberとは、AIとバーチャルYouTuber(VTuber)とを掛け合わせた造語。AIチャットボットやアバターの技術を応用して誕生した、言わば“中の人”が存在しないVTuberのことである。 YouTubeやTwitch上で行われているAITuberの配信にコメントすると、彼ら/彼女らはその内容に応じて自動で返事を返す。その発言の突飛さ、あるいは人間らしさが面白いと、徐々に人気を博しつつある。 そして2023年3月、「日本で最も共感力のあるAI」を掲げる元女子高校生AI(人工知能)・りんなさんが、AITuberとしてデビューを果たした。 りんな:rinna株式会社が運営するAIキャラクター。Microsoftが開発した女子高校生AIとして、2015年8月LINEに登場して以来、860万人以上との“友だち”とコミュニケーションを行なって

                                                        AIは人類の“友だち“になれるか──AITuber「りんな」開発者、新時代に向けた提言
                                                      • ANYCOLOR(にじさんじ)株主総会2023レポ|田角陸CEO「今後の長い経営者人生を考える上では、日本を代表して、世界で活躍するようなグローバルカンパニーを目指したい」 - スズキオンライン

                                                        7月28日10時から行われたANYCOLORの株主総会。 VTuberグループ「にじさんじ」を運営しており、同じく上場企業のカバーが運営する「ホロライブ」などとともにVTuber界を盛り上げています 直近経営資料 2023年4月期決算短信、決算説明会資料、決算説明会書き起こし 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 前回株主総会の招集通知 そもそもVTuberの歴史を振り返ると、2017年12月に多様なVTuberが生まれたことに始まりがあります。キズナアイさんを筆頭とするバーチャルユーチューバー四天王を中心にVTuber界が拡大、その渦の中ににじさんじの月ノ美兎さんやホロライブのときのそらさんもいました。 2018年後半になるとブームも落ち着いていったん閉塞気味になったのですが、トレンドが動画から配信に移行。配信をメインとするにじさんじとホロライブが、その波に乗ります。2020

                                                          ANYCOLOR(にじさんじ)株主総会2023レポ|田角陸CEO「今後の長い経営者人生を考える上では、日本を代表して、世界で活躍するようなグローバルカンパニーを目指したい」 - スズキオンライン
                                                        • VTuberやそのコミュニティに対して贈られる「The Vtuber Awards」が創設、海外で急激に高まるVTuber人気と技術の向上

                                                          Twitchを中心に活動しているVTuber(バーチャルYouTuber)のFilianさんが主催する、VTuberを対象とした賞「The Vtuber Awards」がアメリカで創設され、2023年12月16日に第1回受賞式が開かれました。日本を中心に成長したVTuberの文化がアメリカでも受け入れられているとして、IT系ニュースサイトのTechCrunchが特集しています。 The first annual VTuber Awards was a win for VR | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/12/20/vtuber-awards-vr-twitch-weplay-filian/ VTuberの始祖自体は諸説ありますが、「2Dあるいは3Dのアニメ風アバターで活動するストリーマー」という意味で「バーチャルYouTuber」というキ

                                                            VTuberやそのコミュニティに対して贈られる「The Vtuber Awards」が創設、海外で急激に高まるVTuber人気と技術の向上
                                                          • 【X-CON2023】中止の理由3選!主催はX-CON合同会社で成田大致と関係は?

                                                            2023年12月8日から3日間にわたり、千葉県・幕張メッセで開催される予定の音楽イベント『X-CON 2023』。 現在開催まで1か月を切っていますが、「開催されない可能性があるのでは」と心配の声が挙がっています。 引用:X 今回は、『X-CON2023』中止、最初から開催が怪しまれた理由3選、主催はX-CON合同会社で成田大致との関係について調べてまとめました。 ※速報※ 2023年11月21日午後5時過ぎ、「X-CON2023」の全公演中止が発表されました。 「X-CON」全公演が中止に、チケットの払い戻し発表https://t.co/oj6vAGdD90#XCON — 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 21, 2023 やっぱり…!!! ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 【X-CON2023】中止の理由3選! 【X-CON2023】中止が発表 『X-CON

                                                            • 「世界で初めて〇〇を食ったやつすごすぎだろ」って思う世界各地の食品を知りたい

                                                              食べる🍳 @gattsuri_eat 「世界で初めて〇〇を食ったやつすごすぎだろ」ってやつは日本だとたいがい納豆とかウニとかコンニャクだけど、カナダ人のコメディアンが「カエデの木にパイプを刺しておけばデザートの完成だって最初に言い出したやつは英雄だ」って言ってて、これの世界各地のやつ知りたいなと思った 2023-11-19 05:32:51 佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki このカナダの奴わからん人の為に解説すると、メープルシロップの採れるカエデって大体寒冷地にあるから、木に傷つけておくと樹液が凍ってべっこう飴みたいになるんですよね。昔のカナダ人はそれをおやつにしてた。 今似たような事やる人は→みたいに採取直後のメープルシロップを雪に敷いて飴にする。 pic.twitter.com/FTKJLI1qUa twitter.com/gattsuri_

                                                                「世界で初めて〇〇を食ったやつすごすぎだろ」って思う世界各地の食品を知りたい
                                                              • 【悲報】進研模試の問題に美少女VTuber登場で受験生無事死亡→本人が謝罪に追い込まれる【VRChat】

                                                                猫耳美少女とか狐のお姉さんとかサイボーグ少女とかバーチャル美少女とか触手エイリアンとか、完全に受験生を笑わせに来てるだろ

                                                                  【悲報】進研模試の問題に美少女VTuber登場で受験生無事死亡→本人が謝罪に追い込まれる【VRChat】
                                                                • マシュマロにはブロック機能があると聞いて誹謗中傷を1つ通報したらマシュマロが20個ほど一気に全部消えた「書き方とか一人称も変えてた」

                                                                  色葉おりん🥷💙Vtuber @orinorin3 2022/5/15に忍びの国からやってきた上忍の色葉おりんでござる。個人勢。 お仕事依頼はDMにて。気軽にDM送ってくれて良いでござるよ。 youtube.com/@orinorin3 色葉おりん🥷💙Vtuber @orinorin3 マシュマロってブロック機能あるよって教えて貰ったので誹謗中傷1つ通報したらマシュマロが20個ほど一気に全部消えた。 全部同じ人が送ってたんだ.....こわ..... しかも消えたの見てみたら書き方とか一人称も変えてる こんなんトリックじゃん...沢山居るのかと思うじゃん。1人じゃん 2023-11-10 15:55:48

                                                                    マシュマロにはブロック機能があると聞いて誹謗中傷を1つ通報したらマシュマロが20個ほど一気に全部消えた「書き方とか一人称も変えてた」
                                                                  • 国家刺客でも月30万いかない求人も多いから世知辛い世の中だぜ…→「御庭番衆だ!」「暗殺稼業も不景気なんだな」

                                                                    ぼたまる雪@日本刀はいいぞVtuber @botamaru_yuki 日本刀鑑賞の解説系雪女Vtuberのぼたまる。not武道系。 刀多めのTL。 ママ(@kurumi_lm) 挨拶:こんぼた FN:雪ん子 称号:ハッカの伝道師 Skeb:skeb.jp/@botamaru_yuki 最近ソロモン王になりました youtube.com/@botamaru_yuki

                                                                      国家刺客でも月30万いかない求人も多いから世知辛い世の中だぜ…→「御庭番衆だ!」「暗殺稼業も不景気なんだな」
                                                                    • 【画像あり】双子、同時AVデビューwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                                      【画像あり】双子、同時AVデビューwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/07(水) 12:47:41.119 ID:hC3KaJTMd MOODYZから双子の姉妹『滝冬莩・鈴音まゆ』が同時デビュー!よろしくお願いします!#MOODYZ #滝冬莩 #鈴音まゆ #銀座書房 pic.twitter.com/cKRFyHli18— 銀座書房宮崎本店 (@ginza7111) January 26, 2024 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/07(水) 12:48:12.669 ID:MSPSYyJfd 何で名字違うんだよ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/07(水) 12:48:25.438 ID:yreKY2kRd 3pやれよ 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送

                                                                      • Bing ChatのWeb検索とDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する|まゆひら

                                                                        Last update 10-29-2023 ▼ 本記事について概要 2023年9月下旬に、OpenAI製の画像生成AIであるDALL-E3(DALL-Eはダリ と読む)が公開されました。プロンプトに忠実で品質の良い多彩な出力が得られるため、話題になっています。出力画像は、X(旧Twitter)のハッシュタグ #DALLE3を検索すると良いでしょう。 DALL-E3の出力例(上下トリミング済み、元画像は1024x1024) https://twitter.com/riddi0909/status/1709480541094052348 参照 本記事では、Microsoft Bing(以下、Bing)のChatやImage Creatorを使って生成する方法を説明しています。無料ですのでぜひ試してみてください。なお、Microsoftアカウントと、Microsoft Edge(PC)またはB

                                                                          Bing ChatのWeb検索とDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する|まゆひら
                                                                        • VTuber を起点とした日本コンテンツ産業拡大の可能性 ~タレントのデジタル化に伴う新しいアイドルと IP ビジネスへの期待~ Mizuho Short Industry Focus

                                                                          • はてブってマッチポンプもいいとこだよね

                                                                            vtuberの「粛清!ロリ顔レクイエム☆」をブックマークしてホッテントリに上げといて今度はそれを「児童加害の肯定だ!」「こんなの許せない!」と言って叩く。 はてブなんて正しさ棒で他人を殴りたい人がウヨウヨしてるんだから最初からブックマークしなければいいのにIT系?オタク?の人たちから始まったサービスだから仕方ないのかな? Twitterで初期からいたオタクの文化と後から来たフェミニストたちの常識がぶつかるのと似てる。 どっちも「ここは私たちの場所だ」と主張して譲らない。 結果はてブ全体としては怒るためのネタを探してきては目立たせて実際に怒るみたいなしょうもない構造になってる。 はたからみるとこの人たち頭おかしいのかな?と思う。

                                                                              はてブってマッチポンプもいいとこだよね
                                                                            • 「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題

                                                                              千葉県で目撃された「ペラペラのタワー」が、本当にそこだけ2次元みたいにペラペラです。ものすごい違和感……! 舞台の書き割りみたいだな…… 正体は「千葉ポートタワー」 投稿主のきりしまはるな(@Kirishima_VRC)さんが公開したのは、千葉県のランドマーク「千葉ポートタワー」の風景。地上125.15メートル(避雷針を含めると137.25メートル)の高層建築なのですが、絵を背景に貼り付けたかのように見え、まるで奥行きを感じません。 実はこれ、特定の角度から見た場合にのみ見える景色。本来、千葉ポートタワーの断面はひし形ですが、1面だけ見たら板状に見えるという仕掛けなのでした。 「このタワー、プレーンにテクスチャ貼ってるだけか、マテリアルのシェーダーミスってる」と、CG用語で例えた表現も相まって、奇妙な写真は広く拡散。「目がバグる」「ゲームの遠景用に簡略化されたタワー」「人工衛星の羽根が落っ

                                                                                「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題
                                                                              • 「X-CON」主催会社が破産へ CEOにナタリー創業者の大山卓也氏

                                                                                開催中止になった音楽フェス「X-CON 2023」を主催するX-CON合同会社が、11月29日付で破産手続きを開始したことが明らかとなった。 破産管財人には、東京丸の内法律事務所の永野剛志弁護士が専任されている。 なお、チケットの払い戻しに関して、発表で同社は「X-CON合同会社ではなく返金事務局が行っております」と説明。返金事務局は十分な資金を確保しており、返金は予定通りに進めるとしている。 「X-CON」主催会社 ナタリー大山卓也氏や成田大致氏の名も 音楽業界の関係者からの証言を元に、KAI-YOUが法務局から登記事項証明書(登記簿謄本)を取得し確認したところ、X-CON合同会社は2023年(令和5年)8月8日に設立。資本金は10万円。 代表社員(CEO)に大山卓也さん、業務執行社員として株式会社DNエンタテインメント(8月末で退社)、酒井美佐子さん(8月末で退社)、成田大致さんが記載

                                                                                  「X-CON」主催会社が破産へ CEOにナタリー創業者の大山卓也氏
                                                                                • 『スト6』“自動実況”のカギは試合の盛り上がりを数値化する「テンションシステム」。約4000種類のセリフの出現バランスはスタッフが「とにかく人力」で調整…!?【CEDEC2023】

                                                                                  6月2日に発売された『ストリートファイター6』は発売から約3日でユーザー数が100万人を突破し、その後も多数の日本人選手による活躍やストリーマーおよびVtuberらの大会の莫大な盛り上がりなどにより「格闘ゲーム」に新たな風を巻き起こす作品として盛り上がりを見せている。 その理由はさまざまだが、お手軽操作でゲームを楽しめるだけでなく大会でも活躍する「モダン操作」やオープンワールドの世界で通行人に突然昇竜拳をかませる新ストーリーモード「ワールドツアー」、攻撃的に対戦を進化させた「ドライブ」システムなど複数の新システムの存在も挙げられるだろう。 セッションでは「自動実況機能」がどのようなきっかけで誕生したのか、一見魔法のような「自動実況」がどのような原理で成立しているのかといった気になるポイントを解剖し、プログラミングやローカライズにおける取組みが紹介された。 本セッションには「自動実況」に携わ

                                                                                    『スト6』“自動実況”のカギは試合の盛り上がりを数値化する「テンションシステム」。約4000種類のセリフの出現バランスはスタッフが「とにかく人力」で調整…!?【CEDEC2023】