並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

Vinylの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」

    リンク Wikipedia レコード レコード (record, vinyl record, 英語版ではgramophone record)とは、音声記録を意味し、主に樹脂などでできた円盤(最初期には円筒状の蝋管レコードを含む)に音楽や音声などの音響情報を刻み込み記録したメディアの一種を示すことが多い。音盤などその他の呼び方で呼ばれることもある。 音の再生の方法は信号としての振幅の情報の読み取り方と情報の増幅により異なる。針で読み取った振幅の情報を、機械的に増幅する蓄音機の時代、電気信号に変えて増幅するレコードプレーヤーの時代、そして針を使

      レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」
    • Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) – MATSUANDTAKE

      Recent Entries 2021年ベストミュージック 2021-12-28 2020年ベストミュージック 2020-12-29 Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) 2020-10-10 ミュージック・マガジン2020年7月号 2020-06-29 WUTANGCLANCREAM 2020-04-05

      • レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割

        島耕作持ち晒しみたいになって悪いんだが、「島耕作描いてる人間はレコードの持ち方を知らない」って言うのがバズってるワケよ。 https://twitter.com/belmie2001/status/1709766808201527649 こういうレコードの持ち方批判の投稿がバズってるをよく見る。 「正しい持ち方」っていうのは、レコードの端をもって盤面を指で触らない。指紋が付いて溝に脂が入ったり後でカビたりするから。 だけど、レコードっていうのは実はずっと現役メディアなんよ。何処でか?というとクラブDJで。 それでDJっていうのはそういう持ち方しない。普通に島耕作みたいな持ち方で扱う。 例えばこれは自宅でDJプレイしてようつべ配信している素人愛好家なんだが、島耕作持ちしてる。 https://youtu.be/afjS-Km6juU?si=1ldtDQ1E2mQpzdPs 別に再生しなくても

          レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割
        • 自宅で10インチのアナログレコードを作ることができるホーム・ヴァイナル・レコーダー・マシン『Phonocut』登場 - amass

          自宅で10インチのアナログレコードを作ることができるホーム・ヴァイナル・レコーダー・マシン『Phonocut』登場。Wiredによると、自宅でカスタムレコードをすぐに作ることができる最初の消費者向け機器。価格は1,100ドル(約12万円)。 このマシンは、通常のターンテーブルとほぼ同じサイズ。ユーザーが選択したデジタルオーディオソースをもとに、10インチのレコード盤をカットし、片面に約10分から15分のオーディオを録音できます。 オーディオがレコード盤の両サイドにうまく収まるように、付属のアプリを使用してフォーマットや曲のアレンジを調整することができます。 Phonocutの中核部分はシンプルに設計されており、ヘッドフォンジャックなどからオーディオケーブルを差し込み、Playボタンを押すだけです。 マシンはリアルタイムで録音します。音楽の再生中、ダイヤモンドの針がレコード盤の表面に音波を直

            自宅で10インチのアナログレコードを作ることができるホーム・ヴァイナル・レコーダー・マシン『Phonocut』登場 - amass
          • アナログレコード生産額、33年ぶり40億円超え 2年で倍に

            日本レコード協会は1月26日に発表したアナログレコードの2022年の年間生産額は43億3600万円で、1989年以来33年ぶりに40億円を超えた。2020年の21億2000万円から倍増、2010年比(1億7000万円)では25倍に激増しており、アナログレコードの“復権”が数字に現れている。 生産数は213万3000枚と、1999年以来の200万枚を超えとなった。 CD・レコード・カセットを含めたオーディオレコードと、DVD・Blu-ray Discなどの音楽ビデオの合計生産実績は、数量ベースでは前年比3%減の1億4653万枚・巻だった一方で、金額は同4%増の2023億円となり、3年ぶりに2000億円を超えた。特にBlu-ray Discが伸びた。

              アナログレコード生産額、33年ぶり40億円超え 2年で倍に
            • レコード蒐集家訪問記 第⼀回 | ele-king

              近年、世界中で拡がり続けるアナログ・レコード。⾳楽メディアとして⼈々の記憶から⼀度忘れられかけたものの、今では⾒事に表舞台に復活しました。しかし東京のレコード店の多さが最多であった90年代頃と⽐べてみると、当時の規模にまではまだまだ拡大していない状況。若い世代も今はレコードを聴く⼈が増えてきているようですが、実際にどのようなレコード・コレクションをしているのでしょうか? そんな疑問を抱えて、とあるミュージシャンの30代男性(若くもないですが・・)宅にVGAチームで⾶び込み取材を遂⾏致しました。 [今回のレコード・コレクター] 齋藤辰也 / chill blankhead(1989年生まれ) DJパーティー<Cosy Inside>主宰。パブリック娘。メンバー。CDとレコードが大好き。 *** 埼京線で渋⾕駅から15分。我々は⼗条駅に降り⽴ちました。東京都の北に位置する、その名の通りの北区に

                レコード蒐集家訪問記 第⼀回 | ele-king
              • デジナタ連載 Technics ×「レコードの日」特集|PUNPEEが語る、ヒップホップとアナログレコード - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                ナタリー 音楽 特集・インタビュー PUNPEE デジナタ連載 Technics ×「レコードの日」特集|PUNPEEが語る、ヒップホップとアナログレコード Technics×「レコードの日」 PR 2022年12月2日 毎年11月3日に開催されているアナログレコードの祭典「レコードの日」。アナログレコードのプレスメーカー・東洋化成が主催、Technicsが協賛する本イベントでは、2015年のスタート以来毎年多くのアーティストたちがアナログ作品をリリースしてきた。今年は11月3日と12月3日の2日間に分けて約200タイトルが販売され、スペシャルインタビュー、プレイリスト、特別番組など、さまざまな角度からレコードの魅力を訴求するコンテンツが展開される。 音楽ナタリーの特集には、「レコードの日」2日目に「MODERN TIMES」「フレンヅ」のレコードをリリースするPUNPEEが登場。東洋化成

                  デジナタ連載 Technics ×「レコードの日」特集|PUNPEEが語る、ヒップホップとアナログレコード - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                • Bonus Beats:ラップ12インチシングルと失われたアートフォーム

                  Jazzy Jay、Carlos Berrios、Monica Lynchなどがヒップホップが最もエクスペリメンタルだった時代を振り返る

                    Bonus Beats:ラップ12インチシングルと失われたアートフォーム
                  • 【 IKEA 】 Kallax で作った Djブース - MANIC note DIY

                    IKEA の Kallax で Djブース を作る IKEAの家具でDjブースを作るということに関して海外のDJシーンではごくごく一般的で、それらを丁寧に解説したサイトなどもあります。 しかし、海外のIKEAでは販売していても、日本のIKEAでは取扱いがないアイテムなどもあり、その点を考慮しながら検討する必要がありました。 どんなパーツや製品を何個買えばいいのかなど日本向けに細かい情報が無かったため手探りで挑戦しました。 今回の記事が「今からIKEA製品でDjブースを製作する!」という方の参考になれば幸いです。

                      【 IKEA 】 Kallax で作った Djブース - MANIC note DIY
                    • 『中央線沿線レコ屋㉕ - 西荻窪 東中野 菊川 お茶の水』

                      ★レコ屋の開店が都内で増えた…ただならぬ情報を得た脳内レコード占有率=ほぼ100%の掘り師。そんな男が巡回した記録である(文章はなるべく省略…するつもりだったのだが…)。 場所はD店&H店というビッグレコ屋擁する、レコ屋タウンとして名高い吉祥寺の東に位置する西荻窪。 Find My Townさん(不動産会社のsite )からの無断借用(スミマセン)。クレーム付けられたら速攻削除致します。 上の都内電車の路線図で、大体の位置が分かりますかね?丸の中の数字は、『電車で〇分』ということでしょう(多分)。レコ屋巡りする人たちは、だいたい新宿、渋谷、御茶ノ水(上の図の東京の西)、吉祥寺辺りを狙うんですかね?今回は西荻スタートでした。 駅は人だらけで、写さないように…としたら駅舎の上しか写せませんでした(笑)。 1. リプレイス・レコード(今年4月にオープンしたばかりの新店) JR西荻窪駅から歩いて5

                        『中央線沿線レコ屋㉕ - 西荻窪 東中野 菊川 お茶の水』
                      • P-VINE ──Pヴァインが来春プレス工場を設立 | ele-king

                        近年はレコード・ブームが訪れ、アナログ盤の需要が高まっていることは読者もご存じのことだろう。けれどもプレス工場は限られている。そのため大手メジャーが参入して以降、インディ・シーンやクラブ・カルチャーにとっては、なかなかヴァイナルを出しづらい状況も見受けられた。 ここへ来て朗報である。日本を代表するインディ・レーベルのひとつ、Pヴァインが新たにプレス工場を設立することを発表した。立ち上げは来春。デトロイトではジャック・ホワイトがプレス工場をオープンする例があったが、日本のインディ・シーンでは初の試みだろう。 なお、Pヴァインは同時に、デジタル分野でも新たな事業に挑戦する。ブロックチェーンとNFTの技術を用いたプロジェクトを年内に始動するとのことで、詳しくは下記プレス・リリースをご参照ください。 まもなく設立50周年を迎える株式会社Pヴァインが2つの新規事業として、アナログレコードのプレス工場

                          P-VINE ──Pヴァインが来春プレス工場を設立 | ele-king
                        • 宇多田ヒカルのニューアルバム全収録曲発表、全アルバムのアナログ盤発売も決定(動画あり)

                          アルバムには、すでに発表されているタイアップ曲に新曲の「BADモード」「気分じゃないの(Not In The Mood)」「Somewhere Near Marseilles ーマルセイユ辺りー」の3曲を加えた全10曲を収録。ボーナストラックとして映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のテーマソング「Beautiful World(Da Capo Version)」や「Find Love」の日本語バージョンの「キレイな人(Find Love)」、「Face My Fears」の英語バージョン、さらには「Face My Fears」のA.G.クックによるリミックスも収められる。 またニューアルバムのタイトル曲「BADモード」のミュージックビデオが1月19日に開催される配信ライブ「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」の本編中に初公開されることが

                            宇多田ヒカルのニューアルバム全収録曲発表、全アルバムのアナログ盤発売も決定(動画あり)
                          • アナログレコードの売上がCDを上回る可能性 全米レコード協会が発表 | block.fm

                            アナログレコード人気は右肩上がり。日本でも、サカナクションや星野源など人気アーティストがCDとアナログレコードを同時にリリースすることも増えてきた。

                              アナログレコードの売上がCDを上回る可能性 全米レコード協会が発表 | block.fm
                            • デジナタ連載 Technics×「レコードの日」特集|折坂悠太インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                              ナタリー 音楽 特集・インタビュー 折坂悠太 デジナタ連載 Technics×「レコードの日」特集|折坂悠太インタビュー Technics×「レコードの日」 PR 2019年10月31日 今年も「レコードの日」がやってくる。「レコードの日」は日本レコード協会が1957年に制定した記念日で、当日の11月3日にはさまざまな場所でイベントが開催される。さらに今年は100タイトルを超えるアナログレコードがリリースされる予定だ。 そんな「レコードの日」、今年のイメージキャラクターを務めているのが折坂悠太だ。昨年発表したアルバム「平成」が各メディアで高く評価された平成元年生まれのシンガーソングライターは、アナログレコードというメディアにどのような思いを持っているのだろうか。その思いを探るべく、今回は折坂がセレクトしたお気に入りのアナログレコード3枚および昨年アナログ化された折坂の「平成」を本人と聴くこ

                                デジナタ連載 Technics×「レコードの日」特集|折坂悠太インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                              • 『沙耶の唄』のレコードが海外で受注開始後に即完売。残る在庫はベルリンのレコード販売店「HHV」より発売

                                ゲーム音楽のレコードを販売するカナダのレーベルVery Ok Vinylは7月21日、『沙耶の唄』のサウンドトラックを12インチのレコードとして販売すると発表した。 同商品は海外向けにVery Ok Vinyと代理での販売を務めるMetaria Store、 Ship to Shore、JAST、Chipfreqにて販売されていた。ひとり二部限定で販売されたものの、いずれの在庫も発売から4日以内には完売し、本作とサウンドトラックの人気を知らしめた (画像はThe Song of Saya Official Soundtrack *PREORDER* – Very Ok Vinylより) 新たなプレスはアナウンスされておらず、残された在庫は予約受付を開始していないベルリンのレコード販売店「HHV」のオンラインストアにて販売される。同ストアでは日本への発送も可能だ。 Here it is, t

                                  『沙耶の唄』のレコードが海外で受注開始後に即完売。残る在庫はベルリンのレコード販売店「HHV」より発売
                                1