並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 82件

新着順 人気順

Wacomの検索結果41 - 80 件 / 82件

  • Wacom Bamboo Cte 450 Drivers For Mac

    Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 7784 Connectés : 1 Record de connectés : 29 Embed this Program Add this Program to your website by copying the code below. Preview Preview. Wacom Cte 650 DriverWacom Bamboo Cte 450 Drivers For Mac ProLatest Drivers for Bamboo Pad, Bamboo Pad Wireless (CTH), and One by Wacom. Compatible products. Driver and Software Installation Tool for Bamboo (MAC). Bamboo Fun (CT

      Wacom Bamboo Cte 450 Drivers For Mac
    • 【板タブ】WACOM CTL-672/K0-C と CLIP STUDIO PAINT DEBUT を使ってみた感想

      早速、購入したペンタブレットを使ってみました。 今回、購入したのは、WACOMの「One by WACOM」という製品。 発売して時間も経っていることもあり、金額は低額だった為、個人の実験用に良いだろうと購入してみました。 また、この板タブを購入すると、「CLIP Studio Paint DEBUT」と言うソフトがダウンロードできると言うのも購入した理由の1つです。 と言うわけで、クリックした翌日に届くと言う流石のAmazonですが、画像加工やイラストを描いてみる用で、頑張ってみたいと思います。 今回は、購入したペンタブと、利用できる「CLIP Studio Paint DEBT」のダウンロードの仕方から、ソフトの利用方法を記事にしてみたいと思います。 ダウンロードできるのですが、かなりわかりにくかったです。 自分のようなペンタブットド素人にはお薦めなのがこちらの商品。(更にクーポン10

        【板タブ】WACOM CTL-672/K0-C と CLIP STUDIO PAINT DEBUT を使ってみた感想
      • Drawing With Wacom/高橋しん|ワコムタブレットサイト|Wacom

        Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

          Drawing With Wacom/高橋しん|ワコムタブレットサイト|Wacom
        • 液晶ペンタブ「Wacom One 13」を購入。バスパワーで動作し、屋外でも利用可能。 - かわにょぶろぐ

          数年前に落書き用を兼ねてペンタブレットPCを買いましたが、2年経たずにペンとタッチが反応しなくなり、ただの薄いパソコンに成り果てました0(:3 )~ そこで昨年(2020年)、WACOMがエントリーモデルの液晶ペンタブレットを発売してたので思い切って導入してみました。 開封~付属品 本体外観 13.3インチのノートPCと大きさ比較 明るさの調整と電力 描き味 おまけ:マシン一体型 液タブとの比較/屋外での使用 持ち歩きに便利なオススメのマシン 開封~付属品 遂にWACOM純正の液晶タブレット…絶対に宝の持ち腐れになる…(笑 開封。 化粧箱の中はシンプルな段ボール箱です。 開封すると付属品がキレイに収納されてます。 付属品一式簡易説明書、混合ケーブル、ACアダプター、電磁誘導ペン ACアダプターは海外のコネクターにも対応したパーツが付属してます。 出力は5V/2AでコネクタはUSB-Aなので

            液晶ペンタブ「Wacom One 13」を購入。バスパワーで動作し、屋外でも利用可能。 - かわにょぶろぐ
          • ワコム、「Wacom Cintiq 16/22」直販価格を値上げ 5月1日から

            ワコムは4月17日、同社製液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq」シリーズのワコムストア参考価格改定を発表、5月1日から適用する。 価格改定の理由として「昨今の世界的な原材料費や輸送費の高騰に加え、為替レートの円安基調に伴い、企業努力だけでは吸収することは困難と判断」したことによるものと説明。対象モデルは「Wacom Cintiq 16」「Wacom Cintiq 22」の2製品で、それぞれ約33.8%/34.5%の値上げとなっている。 製品名 型番 現行価格 新価格 値上げ率 Wacom Cintiq 16

              ワコム、「Wacom Cintiq 16/22」直販価格を値上げ 5月1日から
            • Drawing with Wacom/しらび|ワコムタブレットサイト|Wacom

              Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                Drawing with Wacom/しらび|ワコムタブレットサイト|Wacom
              • ワコムのタッチにも対応したエントリーモデルの液タブ「Wacom One 13 touch」のお手軽セットアップを体験してペンとタッチの切替えを試してみた

                2023年9月13日に新発売されるWacomの液晶ペンタブレットで、エントリーモデルでは初めてペンだけではなく手でタッチして操作可能な「Wacom One 13 touch」を一足先に使うことができたので、より接続しやすくなったというセットアップやペンとタッチの切り替え機能を確かめてみました。 Wacom One 液晶ペンタブレット 12 / 13touch - 液タブ・ペンタブ・板タブはワコムストア (Wacom)【公式】 https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-one/display.html Wacom One 13 touchはPCやスマートフォン、タブレットと接続することで使用できます。接続に必要なものは、付属しているケーブルのみ。なお、USB Type-Cケーブル2本がついてくる「USB Type-C」

                  ワコムのタッチにも対応したエントリーモデルの液タブ「Wacom One 13 touch」のお手軽セットアップを体験してペンとタッチの切替えを試してみた
                • GitHub - xournalpp/xournalpp: Xournal++ is a handwriting notetaking software with PDF annotation support. Written in C++ with GTK3, supporting Linux (e.g. Ubuntu, Debian, Arch, SUSE), macOS and Windows 10. Supports pen input from devices such as Wacom Tab

                  Xournal++ (/ˌzɚnl̟ˌplʌsˈplʌs/) is a hand note-taking software written in C++ with the target of flexibility, functionality and speed. Stroke recognizer and other parts are based on Xournal Code, which you can find at SourceForge. Xournal++ features: Supports pressure-sensitive styluses and digital pen tables (e.g. Wacom, Huion, XP Pen, etc. tablets) Paper backgrounds for note-taking, scratch paper

                    GitHub - xournalpp/xournalpp: Xournal++ is a handwriting notetaking software with PDF annotation support. Written in C++ with GTK3, supporting Linux (e.g. Ubuntu, Debian, Arch, SUSE), macOS and Windows 10. Supports pen input from devices such as Wacom Tab
                  • プロが選ぶ液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに17型と22型が登場 実機を見てきた

                    プロが選ぶ液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに17型と22型が登場 実機を見てきた(1/3 ページ) ワコムは10月19日、プロクリエイター向けのハイエンド液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに、新モデル「Wacom Cintiq Pro 17」「Wacom Cintiq Pro 22」を追加すると発表した。 直販価格はWacom Cintiq Pro 17が37万1800円(税込み、以下同)、Wacom Cintiq Pro 22が44万8800円で、専用スタンドは順に7万4580円と8万3380円となる。発売日はWacom Cintiq Pro 17が26日、Wacom Cintiq Pro 22は11月22日だ。 製品の特徴と改良点 Wacom Cintiq Proシリーズは、2016年に発売した初代の13型から、16型、24型、

                      プロが選ぶ液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに17型と22型が登場 実機を見てきた
                    • Drawing With Wacom/森倉円|ワコムタブレットサイト|Wacom

                      Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                        Drawing With Wacom/森倉円|ワコムタブレットサイト|Wacom
                      • ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら

                        ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら:「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記(1/3 ページ) 私は大のガジェット好きですが、アナログが嫌いなわけではなく、デジタルでも手書きしたい派です。これまでiPadシリーズ、Galaxy Tabシリーズ、Galaxy Noteシリーズ、Surfaceシリーズ、電子ペーパーのBOOXシリーズなど、ペン活用ガジェットをいくつも試しており、実際に使い続けています。 しかし、これらには大きな欠点がありました。それは「メインPCの入力装置として使えない」ということです。メインPCに接続する周辺機器として使えないと、デバイス間のデータ共有が手間であったり、(メインPCで起動している)オンライン会議で表示させたメモ画面に直接書き込めなかったりと使いづらかったのです。

                          ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら
                        • アナログ派も嬉しい、三菱鉛筆を再現した「Wacom One」用デジタルペンが登場

                          デジタルイラスト制作用のデバイスなどを販売するワコムは、8月7日から、三菱鉛筆とのコラボによるデジタルペン「Hi-uni DIGITAL for Wacom」を販売する。ワコムストアでの販売価格は3960円。 本製品はワコムの液晶ペンタブレット「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」(以下、Wacom One)で使用でき、また一部のペン対応のWindows PCやAndroid端末でも利用可能とのこと。対応デバイスについては同社の対応デバイス一覧表を参照。 Hi-uniシリーズは、1950年代から続く三菱鉛筆の「uni」シリーズの最高峰モデルとして、学校教育の現場に加え、デッサンや鉛筆画などを手掛けるアーティスト、デザイナーなどにも使用されてきた。 今回のHi-uni DIGITAL for Wacomは、デジタル軸以外は鉛筆同様の木製で、Hi-uniと同じ生産過程で作られている。

                            アナログ派も嬉しい、三菱鉛筆を再現した「Wacom One」用デジタルペンが登場
                          • Wacom AES対応デジタイザーペンの“最強”はどれだ? | 8vivid

                            私と『Wacom AES』なデジタイザーペン Surfaceなどの普及によって、デジタイザーペンに対応したWindows PCが非常に増えました。デザイン関係や絵師さんなら、この恩恵を大きく受けているはず。 そんなデジタイザーペンの中でも、私は『Wacom AES』というペンプロトコルが採用されているペン・PCが気に入っていて使っています。その中でも、いろいろペンが出ているので、一番良さそうなペンを探してみようと思ったのが、今回の趣旨です。

                              Wacom AES対応デジタイザーペンの“最強”はどれだ? | 8vivid
                            • Wacom、macOS 10.15 Catalinaアップデートに対応したタブレットドライバを公開。

                              WacomがmacOS 10.15 Catalinaアップデートに対応したタブレットドライバを公開しています。詳細は以下から。 液晶タブレットなどの開発&販売を行っているWacomは日本時間2019年10月16日、Appleが10月07日にリリースした「macOS 10.15 Catalina」に対応したタブレットドライバ・バージョン6.3.37-2を新たに公開したと発表しています。 【サポート関連情報】 お待たせしておりましたmac OS 10.15 Catalinaアップデートに対応したドライバをご用意致しました。必ず下記FAQをご確認の上、お手続きをお願い致します。 FAQ: macOS 10.15 Catalina用のドライバ対応状況について https://t.co/lVpEw6zyuG DLページ https://t.co/t7g7Z0b3LH — 株式会社ワコム (@waco

                                Wacom、macOS 10.15 Catalinaアップデートに対応したタブレットドライバを公開。
                              • Drawing with Wacom/秋鹿えいと|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                  Drawing with Wacom/秋鹿えいと|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                • お絵描き用に2-in-1 PC(Wacom AES/EMRペン対応)を探した話 | 8vivid

                                    お絵描き用に2-in-1 PC(Wacom AES/EMRペン対応)を探した話 | 8vivid
                                  • Drawing with Wacom/トマリ|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                    Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                      Drawing with Wacom/トマリ|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                    • Wacom One 13 - ワコムから約4万円の低価格液晶ペンタブレットが登場!他社ペンにも対応!2020年1月16日発売予定!ライバル機種とのスペック比較も

                                      Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Easy Shaders - 汚れや劣化表現などを手軽にパラメータ制御可能な15... 2024-05-18 Weybec Studioによる汚れや劣化表現などを手軽にパラメータ制御可能な15のシェーダーが付属したBlenderアドオン『Easy Shaders』がリリースされました! 続きを読む Unreal Engine アセット アセット-Asset Korea Dance Challenge Mocap Pack 5 - Tik... 2024-05-16 数多くのモーションアセットパックを販売している韓国のACHID EMOTE STOREによるTikTokなどのショート動画界隈で有名な動きをプロのダンサーによりキャプチャした19個のダンスモーションパック『Korea Dance Challenge Moc

                                        Wacom One 13 - ワコムから約4万円の低価格液晶ペンタブレットが登場!他社ペンにも対応!2020年1月16日発売予定!ライバル機種とのスペック比較も
                                      • 磯光雄監督作『地球外少年少女』メイキング|効率性やシステムのためにつくるのではなく、”作品のためにつくる”ことを徹底。|Wacom Cintiq × Blender

                                        作画アニメーションと3DCGの利点を両立させることを目指した「Blender作画」を導入することで、高品質なアニメーションに仕上げられた磯 光雄監督の新作『地球外少年少女』。前編では、制作方針や...

                                          磯光雄監督作『地球外少年少女』メイキング|効率性やシステムのためにつくるのではなく、”作品のためにつくる”ことを徹底。|Wacom Cintiq × Blender
                                        • Wacom 旧製品のOSとタブレットドライバ対応状況

                                          Wacom Ink Technologies ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーションを繋げる、ユニバーサルインクエンジンとインクレイヤー フレームワーク。

                                          • クリエイターを守る“創作の証”「Wacom Yuify」は2024年に公開、ワコムが創業40周年

                                            レポート クリエイターを守る“創作の証”「Wacom Yuify」は2024年に公開、ワコムが創業40周年 2023年7月12日に設立40周年を迎えたワコムが、これからの展望を示す場としてメディアラウンドテーブルを開催した。 ワコム代表取締役社長兼CEOの井出信孝氏 近年話題の生成AIにも関わるデジタル証明書技術「Wacom Yuify」をはじめとした今後の方針について、井出信孝代表取締役社長兼CEOが自ら語った。 すでに日常に溶け込んでいるデジタルペン技術 PCはキーボードによるテキスト入力で操作するのが主流だった1984年に、世界初のコードレスペンタブレット「WTシリーズ」を発売したワコム。1983年の設立以来、デジタルペンによる直感的なインターフェースの開発と提供を続けてきた。 現在、世界150以上の国と地域でワコムのペンタブレットが使用されており、映画制作から工業デザインまで幅広い

                                              クリエイターを守る“創作の証”「Wacom Yuify」は2024年に公開、ワコムが創業40周年
                                            • “お絵描き疎遠勢”のやる気を刺激する液タブ「Wacom One」、元・板タブユーザーが挑戦してみた

                                              レポート “お絵描き疎遠勢”のやる気を刺激する液タブ「Wacom One」、元・板タブユーザーが挑戦してみた デジタルツールやSNSの発達で、「デジタルお絵描き」を趣味にすることは簡単になりました。ですが、「続ける」のは結構難しいなと感じる人もいるのではないでしょうか。学生時代にデジタルお絵描きをしていたけど今は疎遠になっている筆者もそのひとりです。 ワコムが発売した液晶ペンタブレット(液タブ)「Wacom One」 そんな“お絵描き疎遠勢”にも使いやすそうな液タブ「Wacom One」が、ワコムから登場しました。本格的な描き心地でありつつ、ビギナー向けの機能を持つユニークな一台です。 今回はワコムから機材をお借りして、その使い心地を編集部で試してみることにしました。 簡単&本格派なビギナー向け液タブ Wacom Oneはビギナー向けの液タブ&ペンタブのシリーズ。いずれもスペックは標準的な

                                                “お絵描き疎遠勢”のやる気を刺激する液タブ「Wacom One」、元・板タブユーザーが挑戦してみた
                                              • お絵描き開始まで超シンプルでエントリーモデルとしては初めてタッチ機能も搭載した液タブ「Wacom One 13 touch」を実際にお絵描き初心者が触ってみた

                                                2023年9月13日に新発売となるWacomのエントリーモデル液晶ペンタブレット「Wacom One 13 touch」は、初心者向けのとてもシンプルな設計で、エントリーモデルとしては初めてペンだけではなく手でタッチしての操作も対応したモデルです。PCの操作が得意ではない人でも扱いやすいということで、実際にお絵描き初心者が触ってみました。 Wacom One 液晶ペンタブレット 12 / 13touch - 液タブ・ペンタブ・板タブはワコムストア (Wacom)【公式】 https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-one/display.html まずは「Wacom One 13 touch」と付属の「Wacom Oneスタンダードペン」の使い心地を確かめてみました。以下のムービーを見ると、実際に線を引く様子や、筆圧に

                                                  お絵描き開始まで超シンプルでエントリーモデルとしては初めてタッチ機能も搭載した液タブ「Wacom One 13 touch」を実際にお絵描き初心者が触ってみた
                                                • 大画面でどこでもお絵描きできるWindows 10搭載の4K対応15.6インチ液タブ「Wacom MobileStudio Pro 16」レビュー

                                                  負荷の大きな大型作品でも場所を選ばず制作できる、4K(3840x2160ピクセル)解像度のPCと液晶ペンタブレットがひとつになったタブレットPC「Wacom MobileStudio Pro 16」が2019年10月18日(金)にWacomから登場します。モバイルタブレットながらイラスト、アニメーション、動画、CADなどの制作も快適に行うことが可能な第一世代のWacom MobileStudio Pro 16の後継機ということで、実際に使ってみました。 Wacom MobileStudio Pro| Wacom https://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-computers/wacom-mobilestudio-pro 【Amazon.co.jp 限定】ワコム Win10搭載 液晶ペンタブレット 液タブ Wacom MobileStudio Pro 1

                                                    大画面でどこでもお絵描きできるWindows 10搭載の4K対応15.6インチ液タブ「Wacom MobileStudio Pro 16」レビュー
                                                  • GitHub - thenickdude/wacom-driver-fix: Fixes the Wacom Bamboo, Graphire, Intuos 1+2+3 and Cintiq 1st gen tablet drivers for macOS Catalina, Big Sur, Monterey (including M1 macs)

                                                    Wacom's macOS drivers for Bamboo, Graphire, Intuos 1, 2 & 3 and Cintiq 1st gen tablets have bugs in them that cause them to completely fail to start on macOS 10.15 Catalina and later versions (including 11 Big Sur and 12 Monterey). This doesn't apply to the Windows driver, or to the drivers for their newer tablets. When you try to open the Wacom preference pane with a Bamboo tablet, you'll get an

                                                      GitHub - thenickdude/wacom-driver-fix: Fixes the Wacom Bamboo, Graphire, Intuos 1+2+3 and Cintiq 1st gen tablet drivers for macOS Catalina, Big Sur, Monterey (including M1 macs)
                                                    • Drawing with Wacom/まご|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                      Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                                        Drawing with Wacom/まご|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                      • ド素人がペンタブを買ってみたらこうなった【Wacom Intuos Small】 - おじ語り

                                                        俺は絵を描きたい なんだか突然今まで思ってもみなかった心の叫びが自分でも制御不能なくらい大きく育つことってありますよね。 このあいだ急に僕は思ったんです。絵が描きたいと。 それで気づいたらペンタブというやつを楽天で注文していました。 はい、ただの衝動買いです。 でもブログ始めてからというものの、色んな人のブログを見るようになって、絵の力はすげーなぁと漠然と感じていたはあるかもしれません。 表現の幅がぐんと広がりますよね。 こうやって毎日文章を書いている僕もある意味では表現者とは言えなくもないですが、絵からなにか学べることもあるのではないでしょうか! そんな理由は完全に後付けなのですが、とにかくお絵かきしたかったのです。 選んだペンタブはWacom Intuos Small 衝動買いなのでスピード感をもって購入しました。 基本的な考え方は売れている物は良いものだと思っているので、アマゾンでベ

                                                          ド素人がペンタブを買ってみたらこうなった【Wacom Intuos Small】 - おじ語り
                                                        • Drawing with Wacom/PALOW.|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                          Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                                            Drawing with Wacom/PALOW.|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                          • コスパ最強の液タブ「Wacom One 13」を使ってレビュー!Cintiq16とも比較 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

                                                            「Wacom One 13」開封&外観レビュー 今回Wacom One 13をレンタルして実際に使用してみました。 さっそく開封していきましょう。 箱を開けると、液タブ本体・ペン・接続ケーブル・ACアダプタが付属しています。 液タブ本体 13.3型の液タブ本体は、A4用紙よりも一回り大きめサイズ。実際に目にすると、意外と画面が大きいなという印象でした。 重量は約1㎏と軽いので、片手でも楽に持てました。 背面には、滑り止めと折りたたみスタンド。 スタンドを開くと、斜め置きすることができます。 角度は19°固定でやや覗き込む形になるので、もう少し角度をつけたい方は別売のスタンドを用意した方がいいでしょう。 スタンドの内側には、替え芯3本と芯抜きが設置してあります。ペン先が削れてきたら交換しましょう。 上部には、ケーブル差し込み口とペンホルダー、電源ボタンが配置されています。 付属ペン「Waco

                                                              コスパ最強の液タブ「Wacom One 13」を使ってレビュー!Cintiq16とも比較 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
                                                            • Drawing with Wacom/まごつき|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                              Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                                                Drawing with Wacom/まごつき|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                              • ワコム、液晶ペンタブ「Wacom One」に法人向けモデル2製品

                                                                ワコムはこのほど、法人市場向けとなる11.6型/13.3型液晶ペンタブレット計2製品「Wacom One 液晶ペンタブレット 12 法人モデル (DTC121)」「Wacom One 液晶ペンタブレット 13 touch 法人モデル(DTH134)」を発表、9月に販売を開始する。 ともにフルHD液晶ディスプレイを搭載した液晶ペンタブレットで、USB Type-C(またはUSB Type-A/HDMI/電源接続対応の3in1ケーブル)接続に対応。4096段階の筆圧検知に対応したペン入力をサポートする他、13.3型モデルのDTH134はマルチタッチ操作もサポートしている。 本体サイズおよび重量は、DTC121が299(幅)×190(奥行き)×11(高さ)mm/0.7kg、DTH134が336(幅)×222(奥行き)×12(高さ)mm/0.9kg。ともに対応OSはWindows 10以降/mac

                                                                  ワコム、液晶ペンタブ「Wacom One」に法人向けモデル2製品
                                                                • Drawing with Wacom/もみじ真魚|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                                  Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                                                    Drawing with Wacom/もみじ真魚|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                                  • The Linux Wacom Project – Wacom device support on Linux

                                                                    Welcome to The Linux Wacom Project! The Linux Wacom Project manages the drivers, libraries, and documentation for configuring and running Wacom tablets under the Linux operating system. Our drivers are pre-installed in most major distributions and provide out-of-the box support for a virtually all Wacom tablets and TabletPCs. Usually you can simply plug in your tablet and start working. However, i

                                                                    • ワコム史上最薄かつ最軽量/初の有機ELペンタブレット「Wacom Movink」 13.3型で420g ハードウェアキャリブレーションにも対応

                                                                        ワコム史上最薄かつ最軽量/初の有機ELペンタブレット「Wacom Movink」 13.3型で420g ハードウェアキャリブレーションにも対応
                                                                      • Drawing With Wacom/太田垣康男|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                                        Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

                                                                          Drawing With Wacom/太田垣康男|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                                        • SSS by applibot × Wacom特別コラボ!|ワコムタブレットサイト|Wacom

                                                                          SSS by applibotについて教えてください 高木正文:SSS by applibot(トリプルエスバイアプリボット)というスタジオは、フリーランスとして活躍している7名のクリエイターが会社内にデスクを構え、(ゲームに限らずアニメやミュージックビデオなど)業態・媒体問わず色々なところでコンセプトを作り、それをビジュアライズしていこうという思いで発足したスタジオです。 メンバーみんながフリーランスで活躍しており、いろいろなメンバーが集まっています。アニメ業界出身の米山舞、ラノベ業界出身のBUNBUN、ゲーム業界出身のタイキ・一才、キャラクターデザイン、イラストなどの活動してきたセブンゼル・PALOW.・NAJI柳田。私も今までクリエイターとしてゲームを作ってきましたが、スタジオでは代表という立場で、メンバーみんなと様々な活動を行っております。 2020年2月19日に発足してちょうど1

                                                                            SSS by applibot × Wacom特別コラボ!|ワコムタブレットサイト|Wacom
                                                                          • Wacomのドライバがユーザ情報を収集してるらしいので、それが嫌だという場合に設定をオフにする方法

                                                                            Twitterをボケーッと眺めてたら、Wacomのペンタブレット用ドライバがユーザー情報をこっそり収集しているぞと、スパイウェアのような感じで話題になってました。どうも元ネタはこちらのニュースサイトのようです。

                                                                              Wacomのドライバがユーザ情報を収集してるらしいので、それが嫌だという場合に設定をオフにする方法
                                                                            • Wacom One:デジタル制作のための液晶ペンタブレットとペンタブレット

                                                                              Wacom Ink Technologies ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーションを繋げる、ユニバーサルインクエンジンとインクレイヤー フレームワーク。

                                                                              • 【口コミ】ペンタブ初心者にもおすすめ!?wacom cintiq 16の評判をチェック!!

                                                                                この記事はPR商品を含みますが、消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、株式会社レビューがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

                                                                                  【口コミ】ペンタブ初心者にもおすすめ!?wacom cintiq 16の評判をチェック!!
                                                                                • モバイルモニタにはWacom Link Plusが便利|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                  ※ただのお買い物日記です。 しばらくLG 32UL500 + DELL P2421DCのデュアルディスプレイでやりくりしていたのですが、普段の作業に支障はないものの、Web会議のときに参加者の顔や資料を映すと他のウィンドウが隠れるのが気になっていました。そこで、会議中にちょっとした情報を表示するためのサブディスプレイを追加することにしました。 ⚓ モバイルモニターの選定 机の広さには限りがありますし、スピーカーを小さくするわけにはいかないので、メインディスプレイの下における小さなものを選びます。Amazonで「モバイルモニター」を探せば、中国製の安いものが無数にヒットします。5月ころはかなり値上がりしていましたが、最近は底値付近まで戻ってきていますね。EVICIVやCocoparなど有名どころにしようかとも思いましたが、どうせどれも中身は同じようなものだし、保証期間もそれより先にメーカーが

                                                                                    モバイルモニタにはWacom Link Plusが便利|TechRacho by BPS株式会社