並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

Webフォントの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

    2021年もあと残り2週間ですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日本語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日本語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 2021年フォント界の大きなニュースは、Google Fontsに大量の日本語フォントが追加されたことです。Webフォントとして利用できるのはもちろん、オープンソースになったので商用プロジェクトでも無料で利用できます。 というわけで、Google Fontsで利用できるようになった日本語フォントから紹介します。有料だったフォント(砧書体やZENフォントやFontworksなど)もオープンソースのSILライセンス

      新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
    • 2024年に最適なfont-familyの書き方 - ICS MEDIA

      ウェブサイトのフォントは何を指定すればよいのでしょうか? CSSのfont-familyプロパティーに指定可能なフォントは選択肢が多く、HTMLコーダーなら誰もが一度は迷ったことがあるはずです。 font-familyの組み合わせを紹介している記事は多々あります。しかし、必要のない指定や、考察不足なまま紹介している記事を見かけることは少なくありません。それもそのはず、フォント事情は日々変化するもので、古い情報は役立たないことが多いためです。 本記事ではフォントに関わるここ最近のビッグニュースを取り上げつつ、教訓から学んだ変化に強い「無難」なフォント指定を紹介します。 結論 いきなり結論ですが、以下のフォントの組み合わせがオススメです。CSSのbodyセレクターなどにコピー&ペーストして利用ください。 body { font-family: "Helvetica Neue", Arial,

        2024年に最適なfont-familyの書き方 - ICS MEDIA
      • デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周りのお話

        こんにちは。TAK(@tak_dcxi)です。 今回記事にするのはタイトル通り「デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周り」についてです。以前ツイートしましたが、特に説明もなかったので自分の備忘録も兼ねて。 Androidに明朝体は無い Apple製品しか利用しないデザイナーの方に話したら非常に驚かれるのですが、Androidにはデフォルトで明朝体は入っていないです。 よく明朝体マシマシのデザインを見かけたりするのですが、デバイスフォントだけではAndroidでそのデザインを実現することは不可能だと思っておいたほうが良いでしょう。 ただ、明朝体のWebフォントを利用すればAndroidでも明朝体は表示できるので、デザイン的に明朝体が必須って場合はWebフォントを利用しない手は無いと思います。 個人的見解ですが、デザイン重視なら明朝体はGoogle FontsでN

          デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周りのお話
        • Webフォント読み込み戦略(2021年) - MOL

          Preload web fonts 前回、といっても2年前だが、display=swapとはなにかで、Google Fontsを読み込むときはURLパラメータに display=swap をつけるといいよと言った。というわけで、それ以降、『目標をセンターに入れて、display=swap…』と盲目的に考えるようになってた。 おさらいとして display=swap では、まず代替フォントを表示し、Webフォントをダウンロードしたら、随時スワップするという挙動になる。この場合、代替フォントからWebフォントへ切り替わる FOUT (flash of unstyled text) が起こってしまう。こんな感じ↓ 出典:font-face descriptor playground まぁ何も表示されないよりかは良いかと思うわけだが、時は流れ、最近ではWebの指標として、Web Vitalsという

            Webフォント読み込み戦略(2021年) - MOL
          • Google Fontsのファイルサイズを簡単に軽量化できる!日本語フォントにも対応

            Google Fontsは英語フォントだけでなく日本語フォントもあり、すでに使用している人、もしくは使用を検討している人も多いと思います。その際に懸念されるのが、フォントファイルのサイズです。 フォントファイルのサイズを劇的に軽減できる機能があります。 パラメーターで使用する文字のみフォントファイルを読み込め、これによりフォントファイルのサイズを大幅に削減できます。 タイトルや見出しのみにGoogle Fontsを使いたい時にぴったりです。 Google Fonts -Optimizing your font requests Google Chromeのエンジニア マネージャーであるAddy Osmani氏によると、CSSファイルにパラメーターを付けるだけで簡単にできる、とのことです。 日本語フォントにも対応しています! Tip: Shave up to 90% off the size

              Google Fontsのファイルサイズを簡単に軽量化できる!日本語フォントにも対応
            • 2021年最新版、Font Awesome アイコンの使い方と便利な機能のまとめ

              Font Awesome アイコンの基本的な使い方をはじめ、Webサイトやスマホアプリでアイコンを使う時の便利な機能をまとめて紹介します。 Font Awesome guide and useful tricks you might not know about. by Kiss Patrik 下記は各ポイントを意訳・加筆したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 更新: 2021/2/1現在の最新情報にアップデートしました。 Font Awesomeとは Font Awesomeへの登録方法・アイコンの基本的な使い方 Font Awesome アイコンのサイズの指定方法 Font Awesome リスト用のアイコン Font Awesome アイコンの回転 Font Awesome アイコンのアニメーション Font Awesome アイコンを

                2021年最新版、Font Awesome アイコンの使い方と便利な機能のまとめ
              • Webフォントの表示を最適化するテクニック

                Webページに表示するフォントは通常、システムフォントとWebフォントの2種類があります。システムフォントはOSにインストールされているフォントで、Webフォントは表示用にフォントファイルを用意する必要があります。 WebフォントはさまざまなフォントをWebページに使用できるというメリットがありますが、パフォーマンス面でシステムフォントに劣るので使用を控えている人もいるかもしれません。Webフォントのフォントファイルを調整し、読み込みを最適化し、最大速度と最小のFOUTを実現するテクニックを紹介します。 5 steps to faster web fonts by Iain Bean 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. Webフォントには最新のファイルフォーマットを使用する 2. font-displ

                  Webフォントの表示を最適化するテクニック
                • Webにおいて明朝体はNoto Serif CJKを使うべし -IE11対応版|TechRacho by BPS株式会社

                  こんにちは。5月に産休育休から復職したデザイナーのニシです。 最近、健康と体力作りのために筋トレを始めました。毎日昼休みにコヤマさんと一緒に10分ほど筋トレしてます。皆さんもいかがですか。 今回は、レスポンシブサイトをデザイン・コーディングする際に明朝体の指定は何にするのが一番いいのか、試行錯誤した結果得た最適解を書きます。 最初に:結論 先に結論をいうと、 Google FontsのNoto Serif CJK(源ノ明朝)を使う IE11対応のためGoogle Fontsの設定で「Japanese」を必ず選択する です。Japaneseを選択しなかったというだけでかなり、右往左往してしまいました(後述)。 Google Fontsとしては他にも明朝体の選択肢はありますが、癖のない良い感じの明朝体というとやっぱりNoto Serif CJKかなーと思います。しかしいずれ、さわらび明朝も使っ

                    Webにおいて明朝体はNoto Serif CJKを使うべし -IE11対応版|TechRacho by BPS株式会社
                  • Webアイコンフォントの【Font Awesome】がアカウント登録必須になったので、使い方をおさらいしました

                    Webアイコンフォントの【Font Awesome】がアカウント登録必須になったので、使い方をおさらいしました 2019年9月5日 Webサイト制作, 便利ツール Font AwesomeはWebページ上にアイコンを表示させるためのサービス。汎用性の高いシンプルなアイコンが多数用意されています。アイコンの画像をご自身で用意しても構いませんが、このようなサービスを使うと手軽に実装でき、管理もしやすくなるでしょう。昔から愛されてきたこのFont Awesomeですが、少し前からアカウント登録が必要になりました。今回はアカウント登録の手順から基本的な使い方を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Font Awesomeのアカウント登録手順 これまではCDNと呼ばれる、誰もが共通で使えるファイルのURLをコピペして使用できていました。しかしこれからはメールアドレスを登録し、個別に

                      Webアイコンフォントの【Font Awesome】がアカウント登録必須になったので、使い方をおさらいしました
                    • Time to Say Goodbye to Google Fonts: Cache Performance

                      I’ve used Google Fonts in prototypes and in 10M+ MAU products. It’s incredibly easy to get started with and provides an amazing font discovery. That’s also why it’s currently still used on over 42M websites! This convenience has its price: Performance. Many have already pointed out the cost of multiple requests. If you want the remaining speed boost, then you’re best off downloading your used Goog

                        Time to Say Goodbye to Google Fonts: Cache Performance
                      • Fontshare: Quality Fonts. Free.

                        Fontshare is a free fonts service from the Indian Type Foundry (ITF), making quality fonts accessible to all.

                          Fontshare: Quality Fonts. Free.
                        • 【令和最新版】Google Fontsの読み込み最適化の結論 | TAKLOG

                          当ブログで行ったGoogle Fontsの読み込み最適化を紹介します。CLSを大幅に改善できたので個人的にはこれが最適解だと思っています。 結論いきなり結論ですが、次のHTMLのhrefの値を使用しているGoogle Fontsのそれに変更し、head内で読み込んでください。 <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com" /> <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin /> <link rel="preload" as="style" fetchpriority="high" href="{href}" /> <link rel="stylesheet" href="{href}" media="print" onload='

                            【令和最新版】Google Fontsの読み込み最適化の結論 | TAKLOG
                          • Webフォントを使う時はbold時のfont-weightを読み込んだ上で扱う - Qiita

                            はじめに Webフォントは無償のものもあり、気軽に利用できる環境になっています。中でもGoogle Fontsを利用している人も多いのではないでしょうか。私もよく使わせてもらっています。 今年、 コーディングしたものの、デザインと見比べると、boldの太さが異なるといったという事があり、Webフォントを使う時の注意点の1つを残しておこうと思います。 以下では Google Fonts の M PLUS 1p を利用する想定の例を挙げながら説明します。(キャプチャはMacのChrome 78.0.3904.108(Official Build) (64 ビット)で表示したものになります) import時に単一のfont-familyで利用する時の問題 Google Fontsのページを参照して、 M PLUS 1p を利用して選択すると、 @import 'https://fonts.goo

                              Webフォントを使う時はbold時のfont-weightを読み込んだ上で扱う - Qiita
                            • グーグル直伝! CSSとウェブフォントのコア ウェブ バイタル最適化テクニック【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

                              CSSを少し変えるだけでコア ウェブ バイタル(CWV)を改善できるとしたら? 「無理でしょ」と思うかもしれないが、けっこう使えるテクニックをグーグルが解説してくれている。 また、今回はさらに「利用していないJavaScriptを削除して、CWV改善+セキュリティ」という話題もピックアップしている。 少し技術的なトピックだが、知っておいて損はないネタだ。 ほかにも、「コア アルゴリズム アップデートが来たけど来月も来る」「ファーストビューで見えるコンテンツ」「インデックス制限」「リンク否認」などなどなど、あなたのSEOとWebサイト運営に役立つ情報をまとめてお届けする。 2021年初のコア アップデートをグーグルが6月に実施、2部構成の後半は7月に予定ファーストビューでは各ページ固有なコンテンツを見せるべきグーグルのインデックスするページ数に上限はあるのか?不自然リンクへの対処はリンク否認

                                グーグル直伝! CSSとウェブフォントのコア ウェブ バイタル最適化テクニック【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
                              • 商用利用OK!2019年にリリースされた無料フォント30

                                2019年12月19日 フォント 2019年もあとわずか!今年も数多くの素敵フォントがリリースされました!この一年を振り返って、「これは!」と思ったフォントをいくつか紹介します。どれも無料でダウンロードでき、商用利用可能なものです。みなさんのお気に入りが見つかると幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 過去の年末フォント紹介記事 2018年にリリースされた無料フォント40 2017年にリリースされた無料フォント40 2016年にリリースされた無料フォント30 2015年にリリースされた無料フォント35 日本語フォント とっぽいゴシック 最高にファンキーでロックな見出し用ゴシック体を目指したフォント。お試し版は漢字が含まれていません。 バナナスリップ 力強くもありつつ、丸みがあって可愛らしいですね。インパクトが欲しい、でも堅苦しくしたくない、そんな時におすすめです。 焔明朝フォ

                                  商用利用OK!2019年にリリースされた無料フォント30
                                • ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ

                                  2022/11/23 LINE Seed JP、BIZ UDPゴシック/明朝追加。ゴシック体比較も更新 フリーまたは比較的安い組込み(埋め込み)可能なフォントを厳選して紹介します。 フォントの組込みが必要なインディゲーム開発やアプリ開発、ゲームの有志/プロ翻訳で参考になれば幸いです。ここで取り上げるフォントは商用・同人活動・動画・ポスターでも使用可能なのでその他の方も参考になるはずです。変更や間違いもありうるのでライセンスは必ずご自身で確認してください。 ゲームやアプリでフォントを使う場合は、組込み(埋め込み)と画像として使用する2つの使い方があります。 ほとんどのフォントはゲームやアプリに画像として使用するのはOKでも、組込むとなると別途契約が必要だったり許可されていません。 たとえば、フォントワークスの「LETS」は年間/PC1台につき2万4千円~ですが、組込みやチャット入力の場合だと

                                    ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ
                                  • 【はてなブログカスタマイズ】noteからの引っ越し はてなって実はすごいのでは(いまさら) - TOMOKO OOSUKI

                                    note→Jimdoのブログ機能→はてなブログへの引っ越し 【はてなブログのカスタマイズで参考になった記事】 ・テーマは「SOHO」を選びました。 ・こちらのページでCSSを生成し、タイトル下にメニューを作りました。 ・画像を常に真ん中に配置するように変えました。 ・フォントをユニバーサルデザインWEBフォントに変えました。 ・文字サイズを少し大きくしました。 ・codocの投げ銭リンクが常に表示されるようにしました。 ・アクセス解析にgoogleアナリティクス・juicerを入れました はてなって、実はすごいのでは(いまさら) 【2021/3/29追記】記事のエクスポートについても詳しく書いてみました。 note→Jimdoのブログ機能→はてなブログへの引っ越し 私は、8月末でnoteをやめて、Jimdo+codocでブログを更新していました。 www.tomokooosuki.com

                                      【はてなブログカスタマイズ】noteからの引っ越し はてなって実はすごいのでは(いまさら) - TOMOKO OOSUKI
                                    • フォントワークスの8書体がGoogle Fontsにて無料で利用可能に! | Web Design Trends

                                      筑紫書体やロダンなどの有名フォントを提供する「フォントワークス」が2021年1月にGoogle Fontsで8つの書体の提供を開始しました。 これにより、Google Fontsで利用できる日本語フォントの種類が増え、無料で利用できる日本語Webフォントの選択肢が広がりました。 8つの日本語フォントがGoogle Fontsに登場 今回フォントワークスより提供開始されたフォントは、下記の8つの書体です。 すべて「SILオープンフォントライセンス」で提供されていて、商用利用可能で、Webフォントはもちろん、ゲームやアプリへの組み込みが認められています。 クレー One Regular / Semibold 手で書いたような優しい印象の楷書体フォントです。ミニマルデザインとの相性が良さそうで、Webフォントとして見かける機会も多くなるのではないでしょうか。レギュラーとセミボールドの2種類が提供

                                        フォントワークスの8書体がGoogle Fontsにて無料で利用可能に! | Web Design Trends
                                      • 【迷ったらコレ!】Webデザインでよく使う定番おすすめフォント13選(日本語・欧文・ゴシック・明朝など) | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

                                        Google Fontsのサービスなど、最近では無料で使えるフォントも増えてきました。 しかし、数もかなり多くどんなフォントを使えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はWebデザインの現場からよく使う定番のフォントをご紹介いたします。 よく使う日本語フォントゴシック体まずはベーシックなゴシック体から見ていきましょう。 Webデザインではディスプレイでの可読性からゴシック体の方が多く使用される傾向にあると思います。 ヒラギノ角ゴシックデバイスフォント | 無料 角ゴシック | ヒラギノフォント macOSおよびiOSに標準搭載されているフォントです。 カッチリとした安心感のある読みやすい書体ですね。 Windowsでの使用の場合はダウンロード製品を購入するか、もしくはモリサワのフォントライセンスを購入することで使用可能です。 游ゴシックデバイスフォント | 無料 字游工房|JIYUKOBO

                                          【迷ったらコレ!】Webデザインでよく使う定番おすすめフォント13選(日本語・欧文・ゴシック・明朝など) | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
                                        • 【サイト高速化!】Noto Sansを軽量化してWEBサイトに使う方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ

                                          フォントを軽量化 使うweightを3つに絞ったとはいえ、1ファイル16~17MB。フォントファイルを軽量化(サブセット化)していきましょう サブセットフォントメーカーをダウンロードします。 https://opentype.jp/subsetfontmk.htm Windows用とMac用が別ですので選んでください。 ダウンロード後、インストールし起動するとこのようなソフトが開きます。 ①作成元フォントファイル 参照から選択できます。今回はNotoSansCJKjp-Regular.otfを例にします。 ②作成後フォントファイル 基本的には元のファイルと同じ名前で良いです。場所は混乱しないように別の場所を指定すると良いでしょう。 ③フォントに格納する文字 第1水準漢字、非漢字文字、アスキー文字をコピペします! 唖娃阿哀愛挨姶逢葵茜穐悪握渥旭葦芦鯵梓圧斡扱宛姐虻飴絢綾鮎或粟袷安庵按暗案闇鞍

                                            【サイト高速化!】Noto Sansを軽量化してWEBサイトに使う方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ
                                          • M PLUS Rounded 1c - Google Fonts

                                            The M+ Outline Fonts Project develops a superfamily set of several families: 4 families with proportional Latin, 3 with fixed-halfwidth Latin, and 2 with fixed-

                                              M PLUS Rounded 1c - Google Fonts
                                            • 商用利用可能!高品質なオススメ日本語Webフォント10選(無料フォント多数) - ICS MEDIA

                                              Webフォントは、サーバーにあるフォントデータを読み込むことで、端末の環境に依存せず同じフォントをウェブページに表示する技術です。 2010年頃からCSS 3の登場とともに徐々に浸透し、近年ではさまざまなウェブサイトやサービスで使われるようになりました。 しかし日本語フォントは3〜10MBもの大容量になったり、導入にコストがかかったりと、採用を見送っている方もいるのではないでしょうか。今回は実用的でオススメの日本語Webフォントを、それぞれの特徴を踏まえつつ紹介します。 Noto Sans JP / 源ノ角ゴシック 世界中の言語をサポートすることを目標にAdobeとGoogleが開発したフォントファミリー。Googleのブランド名は「Noto Sans JP」で、Adobeのブランドは「源ノ角げんのかくゴシック(英名:Source Han Sans)」といいます。 Noto Sans JP

                                                商用利用可能!高品質なオススメ日本語Webフォント10選(無料フォント多数) - ICS MEDIA
                                              • 【最新版】Font Awesome 5でアイコンを表示させよう!

                                                ウェブサイトやウェブアプリケーションで、アイコンを表示させたいときってありますよね? 例えば、矢印、チェック、コピー、TwitterやFacebook… そんなときに使えるのがFont Awesomeです。 この記事では、Font Awesomeとはなにか、Font Awesomeの使い方、Font Awesomeの加工の仕方について解説していきます。 Font Awesomeとは Font Awesomeとは、商用利用が可能で、自身のウェブサイトやアプリケーション、WordやPDFなどのドキュメントにも埋め込めるWebアイコンフォントです。 Webアイコンフォントとは Webアイコンフォントとは、pngやjpgとは違って、拡大しても粗くなることはなく、色やサイズなどを簡単に変えることができます。 Font Awesomeの5つのタイプ Font Awesomeでは、 Solid Regu

                                                  【最新版】Font Awesome 5でアイコンを表示させよう!
                                                • Webフォントをサーバにアップロードして使うには?注意点や実装方法まとめ | 株式会社グランフェアズ

                                                  Posted by NAGAYA on Jul 25th, 2019 Webページ上のテキスト表示に使うフォントは、基本的にPCにデフォルトで入っているもの(たとえばWindowsの和文フォントならメイリオや游ゴシック)のみが使われてきました。 デザイン性の高いフォントを使いたい場合は画像化して使っていましたが、最近ではあらゆるデバイスで綺麗に表示させること、検索エンジンの進歩にともないSEOを意識することを求められるようになった影響もあり文字情報はテキストで表現するのがベターとなっています。 これらに関連して活用されているのが Webフォント です。 ページ表示時にWebサーバ上にあるフォントデータも一緒に読み込んでくるので、誰が見ても同じフォントでテキストを表示することができます。 Webフォント利用のための事前知識 Webフォントを使う手段 Webフォントを使う手段は大きく次の2つで

                                                    Webフォントをサーバにアップロードして使うには?注意点や実装方法まとめ | 株式会社グランフェアズ
                                                  • 無料で使える!Font Awesome 6 の導入手順まとめ | Web Design Trends

                                                    Font Awesome 6は、2022年に正式リリースされたばかりのFont Awesomeの最新バージョンです。 ベータ版では無料プランがありませんでしたが、正式リリースのタイミングで無料プランも公開され、誰でも手軽に利用できるようになりました。 今回は、Font Awesome 6を使ってアイコンフォントを表示する方法をご紹介していきたいと思います。 2022年版:おすすめのWebアイコンフォントサービス10選 Webアイコンフォントを利用することで、数千種類のアイコン素材をWebサイト上で簡単に表示することができます。 Webサイト上で多くの画像ファイルを読み込むとページの表示速度に影響してしまいますが、W... Web Design Trends Font Awesome 6とは? Font Awesomeは、多くの人に利用されているWebアイコンフォントサービスです。Font

                                                      無料で使える!Font Awesome 6 の導入手順まとめ | Web Design Trends
                                                    • 日本語のwebフォントを使いたい時のメモ|くろひつじのメモ帳

                                                      無料で使える日本語webフォント 無料で使える日本語webフォントも増えてきたので、一覧にしてみました。 Googleフォント M PLUS 1p / M PLUS Rounded 1c / さわらび明朝(Sawarabi Mincho) / さわらびゴシック(Sawarabi Gothic) / Noto Sans JP / Noto Sans TC / Noto Sans SC / Noto Serif JP / Noto Serif SC / Noto Serif TC / 小杉フォント(Kosugi) / 小杉丸フォント(Kosugi Maru) / はんなり明朝(Hannari) / こころ明朝(Kokoro) / ニコモジ(Nico Moji) / ニクキュウ(Nikukyu) Google Fonts + 日本語(公式サイト) ※小杉フォントと小杉丸フォントはGoogle F

                                                        日本語のwebフォントを使いたい時のメモ|くろひつじのメモ帳
                                                      • Googleフォントを使ったテキストのみのシンプルなロゴを作成、SVGやPNGでダウンロードできる・「Typography Logo Maker」

                                                        Typography Logo MakerはGoogleフォントを使ったテキストのみのシンプルなロゴを作成、SVGやPNGでダウンロードできるWebアプリです。 Googleフォントを使ってタイポグラフィロゴを作るならわざわざWebアプリを使わなくても良いっちゃ良いんですけど、使ってみたら割と需要もあるのかなと感じました。 ブラウザで手軽に作れて良い気がします。フォント検索はキーワード検索式になっているので任意のキーワードで検索してください。ユーザー登録、ログイン、メールアドレス等は不要、透かしも入らず無料で利用できます。 Typography Logo Maker

                                                          Googleフォントを使ったテキストのみのシンプルなロゴを作成、SVGやPNGでダウンロードできる・「Typography Logo Maker」
                                                        • Webサイトで使われるフォント厳選16個 - Google Fonts 編

                                                          今回は1,000以上確認したWebサイトの中から、特に良く使われているGoogle Fontsを紹介します。フォントを使っているサイトも一緒に紹介しているので参考にしてみてください。 前提条件は以下です。 日本語と英語を両方使っているサイトで確認。良く使われるNoto Sans JPとNoto Serif JPは除く Webサイトで良く使われるGoogle Fonts 無料で利用できるGoogle Fonts。選べるフォントの種類や太さも多く、さらに高速表示に対応しているため利用しているWebサイトはとても多い。 Poppins … 7票 大文字と太文字で使われてることが多い印象。コーポレートサイトからデザイン系サイトまで幅広く使われている。 セクションとグローバルメニュー部分で使われている。全部大文字、太字で使用している。 sanwacompany ltd. セクションとグローバルメニュ

                                                            Webサイトで使われるフォント厳選16個 - Google Fonts 編
                                                          • 【はてなブログカスタマイズ】WEBフォントをユニバーサルデザインフォントに変えました。 - TOMOKO OOSUKI

                                                            特に記事内容とは関係ない、アサイーのイラストです WEBフォントをユニバーサルデザインフォントに変えました。 「みんなの文字」というものです。 なんと無料のユニバーサルデザインWEBフォントが存在するとは… これで、見やすく、目に優しくなったと思います。 ↓これを使いました。 minmoji.ucda.jp これは無料であるかわりに、サイトのどこかに「認定シール」をいれないといけない という決まりです。 私はダッシュボード→デザイン→カスタマイズ(スパナのボタン) →サイドバー→「モジュールを追加」でHTMLを選択 →メールで送られてきたタグを設置 しました。サイドバーの一番下に「認定シール」が見えるかと思います。 ↓ユニバーサルデザインフォントとは tsutawarudesign.com ついでに本文の文字の大きさも大きくしたのですが、その方法はまた後日。 他にも、細かいカスタマイズをし

                                                              【はてなブログカスタマイズ】WEBフォントをユニバーサルデザインフォントに変えました。 - TOMOKO OOSUKI
                                                            • Webフォント|Noto Sans JPをウェブサイトに設定する全手順

                                                              この記事では Webフォント「Noto sans JP」をサイトに設定して公開するまでの、全ての手順を画像付きで解説します。 CDN経由での導入がメインですが、ダウンロードして使う方法も補足で記載します。 ここからイントロ文章を挟みますが すぐに手順がしりたい! っという方は 読み飛ばして、事項の「主な手順」から確認してください。 ウェブサイトを制作する上で、どうしても頭を悩ませるのが「Font(フォント)」の問題。 OS(MacやWindowsなど)によって、フォントがかわりデザインがしょぼくなる、、 可読性が悪くなる、、 デザインカンプと違いませんか?とクライアントに言われる事も、、 フォントを統一したいが 日本語のwebフォントは重い、遅い。 英語と比べて ひらがな、カタカナ、漢字、etc、、、 文字数が圧倒的に多くファイルサイズは何倍にもなります。 そこで、従来はサブセット化(よく

                                                                Webフォント|Noto Sans JPをウェブサイトに設定する全手順
                                                              1