並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 352件

新着順 人気順

Web小説の検索結果281 - 320 件 / 352件

  • 【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ

    先般告知しました通り、本日からカクヨム運営公式Discordサーバーが正式オープンしました。 正式オープンを記念して、4月25日(木)19時から、KADOKAWAのライトノベル/新文芸局を束ねる局長の万木壮とカクヨム編集長の河野葉月による特別対談をDiscordサーバー内で開催します! 「ライトノベルってこれからどうなるの?」をテーマに、ラノベやWeb小説の現状や未来について縦横無尽に語ります。カクヨムで活動する作者の皆さまはもちろんのこと、ラノベ・新文芸・Web小説ファンの読者の皆さまにとっても必聴のイベントです。参加はもちろん無料。Discordサーバー内で出演者への事前質問も受け付けていますので、ぜひサーバーに参加して、当日をお待ちください! なお、すでにご案内の通り、正式オープンといっても、サーバー自体は変わらず、現在と同じものを使用します。プレオープン期間に皆さまからいただいたご

      【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ
    • ミリしら転生ゲーマー ~1ミリも知らないゲームの世界に転生したけど全力で原作を守護ります~

      プロローグ 2023/01/13 23:13(改) 第一話 見える人 2023/01/14 12:00 第二話 俺って誰だよ(哲学) 2023/01/14 14:00(改) 第三話 運命の出会い 2023/01/14 18:00(改) 第四話 進展 2023/01/14 21:00(改) 第五話 確信 2023/01/14 23:20(改) 第六話 ヒロイン 2023/01/15 12:00(改) 第七話 兄 2023/01/15 19:00(改) 第八話 学園 2023/01/15 23:00(改) 第九話 はじめての魔法 2023/01/16 12:00(改) 第十話 知らないこと 2023/01/16 23:00(改) 第十一話 死力 2023/01/17 12:00(改) 第十二話 過去からの預言書 2023/01/17 20:00(改) フォースランドストーリー上位レビュー 20

        ミリしら転生ゲーマー ~1ミリも知らないゲームの世界に転生したけど全力で原作を守護ります~
      • 2016-2018年のウェブ小説書籍化③ SF系ウェブ小説の書籍化と純文学が狙った「足し算」型のウェブ小説|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

        2016年から2018年にかけては、広い意味での一般文芸に含まれるSFと純文学でもウェブ小説書籍化の動きが見られた。ただ、SFはウェブ小説との折り合いを見つけられたのに対して、純文学は散発的な施行に終わった。「歴史」を事実ベースで辿るに留まらず、今回はその違いがなにゆえだったのかまで考えてみたい。 SF系ウェブ小説書籍化の一般化 前回挙げた北野勇作の100文字SFのように、2016年からはウェブ発のSF小説が書籍化されることが当たり前になっていく。 早川書房が主催する第4回「ハヤカワSFコンテスト」で優秀賞を受賞した吉田エン『世界の終わりの壁際で』と黒石迩守『ヒュレーの海』はウェブが初出の作品だった。 吉田は2014年ころから「小説家になろう」で執筆を開始。黒石は2010年頃から個人サイト「矛盾でふらぐ。」で、2011年末頃から「なろう」で活動を開始。両作品は「なろう」投稿作を元にしている

          2016-2018年のウェブ小説書籍化③ SF系ウェブ小説の書籍化と純文学が狙った「足し算」型のウェブ小説|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
        • なぜ異世界は、100周目ではなく2周目なのか|井上明人|PLANETS

          ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。いまやアジアの共通言語になっている「異世界転生」について考察した前回に続き、さらにそのストーリーテリングの本質を掘り下げます。 日本でのその隆盛の発信源となった「なろう系」の作品傾向で突出する、異世界で「2周目」の人生をやりたい放題に生きるという物語。たとえば2000年代には同じ人生を何十、何百周もやり直す「ループもの」が流行したのに対し、なぜ圧倒的に「2周目」なのか? ゲーム体験の掘り下げから、その疑問を分析します。 井上明人 中心をもたない、現象としてのゲームについて 番外編 なぜ異世界は、100周目ではなく2周目なのかやたらと多い「2周目」の転生の物語 なぜ、異世界はやたらと「2周目」が多いのだろう。 3周目や、100周目の話も存在はしているが「2周目

            なぜ異世界は、100周目ではなく2周目なのか|井上明人|PLANETS
          • どんぽこ|note

            私は君に、鋏を届けに  シオマネキという蟹がいる。彼らは大人になる前に、自身の片腕を切り落とす。 車窓を飾る海岸線が流れていく。シーズンオフの海辺は彩りを潜め、人影といえばそれぞれの居場所を独り占めにするサーファーや釣り人が砂浜に散見されるばかりである。その人影も列車が進むにつれまばらに消えていき、閑散とした風景に見覚えもないまま、私は理由のない郷愁を抱く。 通り過ぎていく砂浜のどこかに、湿った砂をかぶったまま置き去りにされた荷物を、忘れてしまっているような気持ちになる。私は残りの駅を指で折

              どんぽこ|note
            • 「なろう」に「カクヨム」…今なお衰えないWeb小説のムーブメントとその起源

              Web小説の書籍化が隆盛を極めている。 書店のライトノベルコーナーに行けば、多くの書籍の帯に「小説家になろう」や「カクヨム」からの書籍化である旨や、何千PV(プレビュー)の末に書籍化された人気作だとかの触れ込みが書いてある様子が確認できるだろう。 前述の2サイトを開いてみれば、そこには数分といわず数秒置きに山ほどの小説が更新・投稿されている。 2010年代から一大ムーブメントとなったWeb小説、刊行点数などを見ると、その勢いは今も衰えを知らない。むしろコミカライズなどは年々増えている状況にある。 では、なぜこのようにWeb小説がヒットしたのか? その理由を、本稿では改めて探ってみたいと思う。 文:羽海野渉=太田祥暉(TARKUS) 編集:新見直 目次Web小説の黎明期 アルファポリスの発掘小説を公開する場所としてのWebWeb小説作家による新人賞への応募大手レーベルの青田刈り大人向けのライ

                「なろう」に「カクヨム」…今なお衰えないWeb小説のムーブメントとその起源
              • 美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい! - ハーメルン

                TSして自由なVtuber生活!(作者:ae.)(オリジナル:現代/日常) 突如、朝目覚めたら美少女になっていた男子高校生の星宮ひかる。▼まともに話せるのは母親くらいというコミュ障な自分にも遂にチャンスが巡ってきた!▼これからは人生リセットして美少女として生きる!…が、美少女になろうともコミュ障はコミュ障。そう上手く行くはずもなく。▼結局何も変わらない変えられない。そんな彼女にある日、更なる転機が訪れる。▼これは心の中ではお喋りなコ… 総合評価:28528/評価:/話数:91話/更新日時:2024年05月10日(金) 20:10 小説情報 アラサーがVTuberになった話。(作者:とくめい )(オリジナル:現代/日常) ブラック企業辞めたシスコンアラサー(♂)が底辺VTuberとして炎上しながらも奮闘する話。▼ファミ通文庫様(B6判)より書籍版出てます▼第3巻好評発売中&重版決定!▼※炎上

                  美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい! - ハーメルン
                • 名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1

                  自分の考え こういう話がある。 twitter.com/wantan_tabetai/status/1765584669721186441 私は『無職転生』の批評を15000円で販売している名興文庫( @naocoshibunko )という団体が能登震災に乗じた義援金詐欺を行っていると強い疑い……というか、もはや確信を持っているのですが、これは私がおかしいのでしょうか?以下に義援金詐欺を疑う理由を書くので意見をください。 https://naocoshibunko.com/00017-2/ 1.15000字程度の批評分を15000円という法外な価格で販売している 2.批評の対象である『無職転生』は名興文庫が一切権利を持たない他社の商品である 3.会社情報、特定商取引に関する法律に則った表示もしていない 4.名興文庫は法人ではなく、関係者はすべて匿名である 5.期間、手数料が明示されていない

                    名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1
                  • 文字の冷凍庫

                    dyreitou

                    • ノベルピア - 小説で夢をかなえる世界!

                      株式会社NOVELPIA JAPAN 代表者 パク・フン 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア13階B

                        ノベルピア - 小説で夢をかなえる世界!
                      • 小説家になろうのサイト史と流行をウェブアーカイブを利用して大雑把に調べてみた。

                        • 「出版社からの問い合わせはほぼ毎日です」映画・漫画の原作…「小説投稿サイト」発の作品が人気のワケ | FRIDAYデジタル

                          ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                            「出版社からの問い合わせはほぼ毎日です」映画・漫画の原作…「小説投稿サイト」発の作品が人気のワケ | FRIDAYデジタル
                          • ラストスタリオン - ハーメルン

                            間もなくサ終のVRMMOで遊んでいた青年・鳳(おおとり)白(つくも)は、プレイ中に現れた謎の魔法陣によって、仲間とともに異世界に召喚された。そこはエルフ似の種族が魔王との戦いのせいで絶滅の危機に瀕している国だった。と言うことは、もしかして魔王と戦うために呼び出されたのかな? と思いきや……彼らの目的はなんと精子! じゃんじゃんセックスして、ばりばり子作りして欲しいと言うのだ。かくして、目くるめく官能の世界が始まるが……ところが勇者として召喚されたはずの鳳は、何故か一人だけ魔族として転生してしまっていた。そんなこととは露知らず、彼に命の危機が迫る。果たして鳳はこの先生きのこれるのか。これは種馬として召喚されたはずが、いつの間にかゲイと駆け落ちしていた男の物語

                              ラストスタリオン - ハーメルン
                            • なろうについてのラフスケッチ 1|白江幸司

                              1 vaporwaveがユートピアの失墜やノスタルジーなど現代性を体現するジャンルとして注目されている。ユリイカが特集したのはその現れだろう。とはいえ、音楽批評の側においては、そうした現代性を物語るアレゴリーとして注目が集まることと、個別の音楽作品やジャンルの趨勢との関係について考える必要があるため、一定のジレンマがあるようだが……。 ところで、vaporwaveほど名指しや認知が明快にまとまっていないものの、同じく現代性を体現する方面がある。それは、その茫漠さと分散状態から、とりあえず3つぐらいのカテゴリーの複合として捉えることが可能だ。そのカテゴリーとは、「サバイバル」、「生産・加工・製造・商業」、「ポストアポカリプス」である。これらはゲームにおいて頻出する。そのため、それぞれの語尾にゲームと付けてもさほど違和感がない(サバイバルゲーム、生産ゲーム、アポカリプスゲーム…)。また、ゲーム

                                なろうについてのラフスケッチ 1|白江幸司
                              • 2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                小学生向けに広がるウェブ発小説 男性向けのエロライトノベルや女性向けのTL、BLでウェブ小説書籍化が本格化していく2015、2016年から、奇しくも小学生向けにもウェブ小説の書籍化が広がっていく。 「2011年のウェブ小説書籍化」で記したように、角川つばさ文庫でエブリスタ発の『オンライン!』が2011年に刊行されているが、児童文庫におけるウェブ小説書籍化が一般化するのは、双葉社ジュニア文庫が創刊タイトルのひとつとして『王様ゲーム』を掲げて創刊した2015年7月以降である。 双葉社ジュニア文庫はアニメやマンガのノベライズ、一般文芸のジュニア文庫版なども刊行しているが、双葉社が刊行してきたウェブ小説書籍化作品のジュニア文庫版が刊行ラインナップで大きな割合を占めている。 たとえば魔法のiらんど発のホラーである日高由香『ゴメンナサイ』を2016年7月、『カラダ探し』を2016年11月、『京都寺町三

                                  2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                • WEB小説はどうやったら読まれるようになるのか?|桐生新一

                                  素敵な小説を書いているのに伸びない!って方からのお話を聞きたい。分析したい。マーケの手伝いするので伸ばしたい。作品が悪いんじゃなくて、広め方がわからない人が多い印象……。 — 桐生新一@小説を書きたい編集者 (@editor_novel_s) May 26, 2020 私も小説を書いておりますが、精魂込めて書いた作品が読まれないのは悲しいものです。 Twitterのタイムライン上にも「読まれない」「どうしたら伸びるのか」「小説になろうは埋もれる」などの声が毎日のように上がっていました。 確かに、ふと目にとまった作品を読み「なんでこんなに素晴らしいのに全然読まれていないんだ!」と思ったことは多々あります。 そこで、投稿サイトやジャンル、年齢層などの傾向から、どうにか作品を適切に読んでもらうことはできないかと考え、先程のツイートをしました。 予想よりも多くの反応があり、一人一人分析するのはどう

                                    WEB小説はどうやったら読まれるようになるのか?|桐生新一
                                  • 突発的企画! 小説家になろうを振り返る! ~歴代ランキング上位からなろうの流行を考えよう~

                                    小説家になろうリニューアルオープンから10周年! 平成も終わりです。 小説家になろうは平成を代表する小説投稿サイトとして、ライバルの設立にも負けず今までトップの座を維持してきました。めでたい! というワケで、突発的にですが! 歴代ランキングを振り返って、小説家になろうの今と昔とその流れを考えようではありませんか!

                                      突発的企画! 小説家になろうを振り返る! ~歴代ランキング上位からなろうの流行を考えよう~
                                    • Web小説サイト「カクヨム」 カクヨム誕生祭2021 ~ 5th Anniversary ~ - カクヨム特設ページ - カクヨム特設ページ

                                      アンケートに答えるだけで、あなたのカクヨム活動をサポートする豪華プレゼントをゲットするチャンス! はずれた場合にもWチャンス。抽選で100名様に「図書カードネットギフト 1000円分」が当たります! ※必ず応募要項をご確認の上、ご応募ください。 高級チェア 憧れのチェアで最高の読書or執筆体験を! 【ハーマンミラー 『アーロンチェア』】2名様 ※カラーはグラファイトを予定しています。当選した場合、サイズはAサイズ(スモール)、Bサイズ(ミディアム)からお選びいただけます。在庫がない場合はお届けまでお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。 ※搬入の可否につきましては、お客様の責において十分ご確認の上、お申し込みください。 タブレットPC 誰もが欲しい快適ツール! 【Microsoft 『Surface Pro 7 (CPU: Core i5、 メモリ: 8 GB、記憶域: 1

                                        Web小説サイト「カクヨム」 カクヨム誕生祭2021 ~ 5th Anniversary ~ - カクヨム特設ページ - カクヨム特設ページ
                                      • 【4巻発売】乙女ゲームのハードモードで生きています

                                        西暦2038年に発売された乙女ゲーム『銀河の王子様』。 祖父の家で、1700年も昔のゲームを遊んだ遙か未来の少年は、 次第にゲームと現実との繋がりを確信していった。 これが通常のお花畑展開であれば、彼も笑って過ごしただろう。 だがハードモードが進行中らしく、これから星間大戦が勃発する。 首星壊滅の未来を知る彼は、宇宙要塞を動かすべく、士官学校に進学した。 01話 悪役令嬢を憲兵隊にチクってみた 2018/03/06 20:00(改) 02話 乙女ゲームのヒロインが逃げてきた 2018/03/09 20:00(改) 03話 ヒロイン爆散 2018/03/12 20:00(改) 04話 ライバルキャラ撃沈 2018/03/15 20:00(改) 05話 乙女ゲーの知識で株式投資 2018/03/18 20:00(改) 06話 策動の悪役令嬢 2018/03/21 20:00(改) 07話 死亡

                                          【4巻発売】乙女ゲームのハードモードで生きています
                                        • 謎の密室で目を覚ましたら、知らない男の声が「さあゲームの始まりだ」とか何とか言っているが、そんなことよりも今すぐトイレに行かないとヤバい。

                                          企画参加作品及び全ジャンル制覇作品 謎の密室で目を覚ましたら、知らない男の声が「さあゲームの始まりだ」とか何とか言っているが、そんなことよりも今すぐトイレに行かないとヤバい。 目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋だった。 俺は見知らぬ部屋の、見知らぬベッドに寝かされていた。 そうか、これが「知らない天井」というやつか。 変に納得しながらしばらく天井を見つめた後で、きょろきょろと周囲を見まわす。 大きな部屋だった。 本当の俺の部屋よりも、明らかに大きい。家賃換算で倍くらいは違うと思う。ここがもし駅近の物件だったら三倍くらい違うかもしれない。 部屋には俺の寝かされていたベッドのほかに、机や棚があり、意味ありげな小箱がいくつも床に置かれている。 壁には絵画やシカの頭部の剝製などがごちゃごちゃと飾られていて、統一感がない。奇妙な窪みや落書きもある。 部屋の出口ともいえるドアは、一つだけしかなかった。

                                            謎の密室で目を覚ましたら、知らない男の声が「さあゲームの始まりだ」とか何とか言っているが、そんなことよりも今すぐトイレに行かないとヤバい。
                                          • 二ツ樹五輪(*´∀`*)再始動プロジェクト

                                            ご挨拶・このプロジェクトで実現したいことはじめまして、主に小説家になろう界隈に生息している二ツ樹五輪です。Twitterを見てる方や作品をご存知の方は、こちらでもよろしくお願い致します。 さて、二ツ樹五輪(*´∀`*)再始動プロジェクト第一弾ということで、小説家になろうで連載中の作品『引き籠もりヒーロー』の電子書籍化を目標に本クラウドファンディングを実施します。 本プロジェクト成功が前提となりますが、引き続き『引き籠もりヒーロー』の2巻~を始め、『ガチャを回すだけの簡単なお仕事』などの別作品の書籍化やコミカライズ展開など際限なく取り組んでいくつもりです。 有志曰く、最終目標はアニメ化(笑)、とのことですので夢は大きく持ちつつ活動していきたいと考えています。 物凄く遠い目標ですが、最後まで応援してください。よろしくお願いします。 本プロジェクトをやろうと思った理由と再始動後の活動昨年9月末で

                                              二ツ樹五輪(*´∀`*)再始動プロジェクト
                                            • 個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア - ハーメルン

                                              私のヒーローアカデミア~わんほぉー、わんほぉーなんだってけかをお断りし続ける私の楽しい英雄物語~(作者:はくびしん)(原作:僕のヒーローアカデミア) 中国だか韓国だかに光るパンピーが生まれてからかれこれ何年になるのか。あれ?何年だったっけ?どうでもいいけど。▼社会の成績の悪さが全てを物語っている私にそれを知る術はないので、まぁ、細かいことはぶん投げてしまってチャッチャといこうと思う。▼ ▼今やあっちもこっちも超人だらけのいかした時代。▼ ▼これは超人達が闊歩する時代で、ヒーローになって、知名度をあげて、関… 総合評価:18712/評価:/話数:282話/更新日時:2020年09月15日(火) 02:00 小説情報 『雪女』のヒーローアカデミア(作者:鯖ジャム)(原作:僕のヒーローアカデミア) 私の名前は雪柳氷雨(ゆきやなぎひさめ)。▼個性は『雪女』。▼この個性、氷や雪を自在に操れて……身体

                                                個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア - ハーメルン
                                              • チートルーレット!~転生時に貰ったチートがとても酷いものだったので、田舎でのんびりスローライフを送ります~(宮本XP) - カクヨム

                                                【KADOKAWA様より、書籍版2巻発売中です!】 アルバイトの帰り道、僕は女神様に後頭部を踏まれて命を落とした。 女神様はお詫びとして、剣と魔法の世界へ僕を転生させてくれると言うが……バトルもハーレムも自信がない僕は、もっと平和でのんびりとした世界への転生を希望した。 その結果、僕を待っていたのは――時間にして八時間を超える、長い長い説得だった。 説得というよりは、脅迫だか洗脳だかに近い何かだった気がする……。気が付くと僕は、チートを貰って剣と魔法の世界へ転生することが決まっていた。 そのチートというのも、『ありとあらゆるチートスキル、チートアイテムの中から選ぶことができる』と言えば聞こえはいいが、要は抽選だ。 『チートルーレット』とやらにダーツを投げて、当たったチートを貰えるら…続きを読む

                                                  チートルーレット!~転生時に貰ったチートがとても酷いものだったので、田舎でのんびりスローライフを送ります~(宮本XP) - カクヨム
                                                • オレが目指した最強のゴンさん - ハーメルン

                                                  え?OFA?何それ……(作者:フィジカル・ファンタジー)(原作:僕のヒーローアカデミア) ──この世に全く同じ【個性】は存在しない。▼──類似品ならあるけども。▼OFAもAFOも無関係。かつて誰かが未来に託した希望でも無ければ、諸悪の根源たる魔王様もノータッチ。そこら辺から急に生えてきた一般人です。▼これはぽっと出の少年『間飛 移』が敵味方含めてしっちゃかめっちゃかにする話だ。▼※映画ストーリーは触れません。▼2024/02/08…タグに【勘違い… 総合評価:5569/評価:/話数:32話/更新日時:2024年04月28日(日) 03:14 小説情報 転生したので、欲望の為に突っ走る(作者:やがみ0821)(原作:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか) ▼TS転生最強チート系主人公が自分の欲望の為に突っ走っていく話。▼原作改変・性格改変・捏造設定・独自設定・ハーレムその他色々

                                                    オレが目指した最強のゴンさん - ハーメルン
                                                  • 同じクラスに何かの主人公がいる

                                                    「なっ……!? このエネルギーは……!?」 とか言い出して、授業中に教室を飛び出していく主人公。 ……を、教室に残って眺めるモブ生徒の視点から描いたお話です。 同じクラスに何かの主人公がいる 2019/03/02 21:24(改) 同じクラスの主人公が敵と戦っていた 2019/03/07 02:14(改) 同じクラスの主人公に目をつけられたっぽい 2019/03/17 01:34(改) 同じクラスの主人公が探りをいれてきた 2019/03/25 09:41(改) 同じクラスの主人公が距離を詰めてきた【前編】 2019/03/29 17:36(改) 同じクラスの主人公が距離を詰めてきた【後編】 2019/03/30 04:30(改) 同じクラスの主人公との友人関係を考える 2019/03/31 21:22(改) 同じクラスに何かのヒロインが転校してきた 2019/04/06 18:32 同じ

                                                      同じクラスに何かの主人公がいる
                                                    • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる(ぽち) - カクヨム

                                                      【カクヨムコン8 エンタメ総合部門大賞&ComicWalker漫画賞 W受賞】 初回出荷十万本のVRMMORPG『Life is Adventure』に当選した山本さん。 このゲームは別世界を体感出来るほどの凄いゲームらしい。 というわけで、廃プレイする準備をして、いざゲームを始めた山本さんだが、ユニークスキルがチート級に強すぎて……。 運営に苦情を言ってやろうと思っていたら、何故か始まるデスゲーム。 「運営、正気か……?」 チート級スキルをお供に、デスゲームの中でもテキトーに生きていくヤマモトさんの逞しい生活を御覧下さい。 ※書籍化に伴い、タイトル変更致しました。

                                                        デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる(ぽち) - カクヨム
                                                      • マーキャリ MEDIA|あなたの希少価値を高める情報メディア

                                                        【インタビュー】さらば青春の光・森田哲矢 「お笑い第7世代には侵されない領域 〜俺らは楽しい方を選択する だからできる仕事がある〜」

                                                          マーキャリ MEDIA|あなたの希少価値を高める情報メディア
                                                        • なろう批評3:ゲーム脳への序/VRMMOの衰退/VRゲームの新潮流 - 古い土地

                                                          この三か月で読み溜めたなろう作品を紹介し批評し読み替えていくのが「なろう批評」シリーズの目的。シリーズ通して「短評」できていないことに気付き、タイトルを「短評」から「批評」へと変更した。今回のテーマは「ゲーム」「VR」「掲示板」である。 序:なろうにおけるゲーム的リアリズムとジェンダー論 そして開幕のベルも聞かずに劇は終わった 掲示板形式とVRゲーム:ブレファンの登場 ブレファンリスペクトの作品群/その他 付録:なろうへの序(いつか書いた放棄稿) 序:なろうにおけるゲーム的リアリズムとジェンダー論 「ゲーム的リアリズム」は東浩紀がゼロ年代のオタク文化から抽出した世界の解釈方法であり(『ゲーム的リアリズムの誕生』参照)、これまでも「なろう批評」シリーズで何回か言及した。 しかし実際のところ、なろうにおける「ゲーム的リアリズム」は東の指摘したそれと様相を異にする。なろうの共同体が望んだテクスト

                                                            なろう批評3:ゲーム脳への序/VRMMOの衰退/VRゲームの新潮流 - 古い土地
                                                          • 【創作論】データ化された「流行」の罠|蒼風

                                                            本作について・本作は以前カクヨムで公開した創作論を転載したものになります。元記事はこちら ・「note版公開にあたって」以外は全てカクヨム版と同じ内容になります。 (以下カクヨム版概要より転載) □本作について□ ・本作は「データ」や「流行」について作者が考えたことを纏めたものです。 ・本作が完全な正解であるとは思っていませんが、何かを考えるきっかけになったら幸いです。 ・誤字・脱字は指摘していただければ直します。 ・長めの章には末尾にポイントまとめを付けてありますのでご活用ください。 note版公開にあたって 自分が書いた、恐らく現状最後の創作論ではないかと思われます。その他こまごまとしてものはありますが、一つの作品としてまとまった創作論はこれ以降書いていないと思います。 そして、これは一番受けが良くなかったです。まあ、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。そもそも主張が主張なので。

                                                              【創作論】データ化された「流行」の罠|蒼風
                                                            • 【完結】IS 亡国機業殲滅ルートRTA 男子チャート - ハーメルン

                                                              【完結】がっこうぐらし!RTA/卒業生チャート+α(作者:兼六園)(原作:がっこうぐらし!) 旬を逃しつつあるがっこうぐらし!RTAはーじまーるよー。皆大好き高校編を学園生活部全員生存レギュレーションでやっていきます。よろしくお願いさしすせそ▼前作RTA↓(まちカドまぞく)▼https://syosetu.org/novel/209969/▼次回作実況プレイ↓(がっこうぐらし)▼https://syosetu.org/novel/248201/▼次次… 総合評価:3254/評価:/話数:39話/更新日時:2022年03月03日(木) 00:00 小説情報 ゴブリンスレイヤーRTA 小鬼殺し√(作者:ラスト・ダンサー)(原作:ゴブリンスレイヤー) 小鬼を殺すRTAはーじまーるよー。▼投稿時点では他に記録がないのでどんなにガバガバチャートでも世界最速です。▼ニューゲーム選択と同時にタイマースタ

                                                                【完結】IS 亡国機業殲滅ルートRTA 男子チャート - ハーメルン
                                                              • カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル
                                                                • 現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字を何とかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました

                                                                  この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 現代において原因不明の外来異種…モンスターが発生するようになった。 世界の救済、希望を絶やさぬ戦い、血なまぐさい生存戦争…なんてものは無く、その脅威は生活レベルにまで落とされている…。 しかし人の営みも仕組みも変わることはなく、新たに外来異種を駆除する業界が生まれた。 新たな業界、業者が出てきたのであれば新たな経済も発展するが…それと同時に馬鹿なことをする人間も数多く出てくる。 赤字が続いた業績をなんとかすべく、無茶な仕事を請け負って大変な事故や人災が起こることもしばしば……。 主人公の荒野はその会社の数少ない生き残りであり、会社が潰れてからはずっと一人で駆除をこなし続けている。 ※カクヨムでも同時連載中 第一話:生き残りと皮剥 2020/03/22 20:40

                                                                    現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字を何とかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました
                                                                  • シュッとした噺【第十三回】株式会社ヒナプロジェクト 取締役 平井幸さん

                                                                    関西にいる「シュッとした」人たちから「シュッとした」お話を聞きたくて始めた、MAGKANインタビューコーナー! 第十三回は、 小説投稿サイト「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトの取締役、平井幸さんにお話をうかがいました!「異世界転生モノ」と呼ばれるジャンルの人気や、投稿サイトだからこそ生まれる物語の流行のサイクルについて語っていただいたインタビューです。 「小説家になろう」とは? プロ・アマチュアを問わず無料で利用できる日本最大級の投稿型小説サイト。通称「なろう」。掲載されている作品は約67万、登録ユーザー数は約160万人であり、多くの作品が書籍化されている。サイトURL 二次創作で描かれる作品の内容に似ているんだろうな ──ライトノベルをはじめとする、現代で生活していた主人公が異世界に転生する・転移させられる「異世界転生・転移モノ」の物語は「なろう系」とよく呼ばれています

                                                                      シュッとした噺【第十三回】株式会社ヒナプロジェクト 取締役 平井幸さん
                                                                    • 魔王に転生した俺だけど、お外が怖いので罠の隣に罠を作って城に引きこもります。 ~ダンジョンが鉄壁の守りすぎて勇者が無理ゲーと叫ぶ~(藤谷ある) - カクヨム

                                                                      落とし穴の隣に落とし穴。そのまた隣に落とし穴。 藤谷ある 片井友紀は就職を控えた、堅実を地で行く大学四年生。 そんな彼が公務員試験を迎えた当日、どういう訳だか魔王に転生してしまった! 元の世界には戻れないと聞かされた彼は仕方なくそれを受け入れるが、美少女な魔団参謀アイルは、世界の掌握を勧めてくる。 そんなの全く興味が持てない! それどころか勇者が攻めてきたら、こっちの命が危ないんじゃね? だから彼は魔王城の地下に、勇者が絶対に侵入することの出来ない完全防御のダンジョンを作ることにした。 これに賛同したアイルと個性的な四天王達。 ついでにマイ○クラフトみたいな能力を得た彼は、鉄壁の守りと心地良さを兼ね備えた、皆が安心して楽しく暮らせるダンジョンを作り上げて行く。 ※なろう、同時連載しております。投稿間隔はどちらのサイトも同じです。 ※旧題『用心深い転生魔王は石橋を七回叩く ~ダンジョンが鉄壁

                                                                        魔王に転生した俺だけど、お外が怖いので罠の隣に罠を作って城に引きこもります。 ~ダンジョンが鉄壁の守りすぎて勇者が無理ゲーと叫ぶ~(藤谷ある) - カクヨム
                                                                      • 償ひの道、あるいはハンムラビの法典 Codex Hammurabi

                                                                        ~バビロニア王ハンムラヒが正義の神マルドゥク及び各都市神に捧げ奉る裁きの例~ キング英訳版 (1910) からの重訳 Codex Hammurabi (1910) by Hammurabi, translated by Leonard William King ハムラビ法典は、紀元前1760年頃に制作された最初期の法典であり、古代メソポタミア文明を伝える第1級の史料である。但し最古ではなく、ウル・ナンム法典から400年は経っており、その間にできたエシュナンナ法典ほか、蓄積した成果を取り込んだと見られる。 原典は玄武岩の石柱にアッカド語を楔形文字にて刻んだもので、その上に浮彫があり、王権神授の図を示す。1902年、フランスのモルガン調査隊によりスーサで発掘されたので、パリのルーブル美術館にある(展示用の模造品は青銅。購入公開しているのは山梨学院大学大学院、西南学院大学図書館など)。出土した時

                                                                          償ひの道、あるいはハンムラビの法典 Codex Hammurabi
                                                                        • 千獄のアンデュロメイア

                                                                          地表の殆どが海に覆われた海洋惑星、エウロフォーン。筋肉で全てを解決する人類が生きるその星で、ただ一人、虚弱に生まれ付いてしまった少女、アンデュロメイア。南海の島で役立たずとして生きる彼女は、何故か日本人の記憶を持っていた。体と心、全てが違う島民との齟齬、加えて野性的メシマズ生活に苦しみ、孤独に過ごす毎日。しかしある時、彼女が食生活の改善を訴え日本の知識を広めたことで、彼女は島の責任者である島主として推挙されることとなる。体の弱い自分には分不相応、そう戸惑う彼女だったが、こんな自分でも人の役に立てるならと、彼女は島主として生きる道を選択する。その選択こそ、彼女がこの世界の人類の生態を本当の意味で知る、大きな転機となるのだった。夜の海の秘密と、男達の戦い。そして自分を含めた女性の運命。そのひとつひとつを知るたび、彼女は様々な選択を強いられ、人として成長していく。最弱少女が日本の知識で筋肉世界の

                                                                            千獄のアンデュロメイア
                                                                          • 台湾角川の新しい小説連載プラットフォーム「KadoKado 角角者」がサービス開始 | 商品・サービストピックス | KADOKAWAグループ ポータルサイト

                                                                            株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛、以下 KADOKAWA)の海外連結子会社である台灣角川股份有限公司(台湾台北市、董事長:岩崎剛人、以下 台湾角川)は、10月26日より、中国語繁体字による小説連載プラットフォーム「KadoKado 角角者」を立ち上げ、運営を開始しましたのでお知らせいたします。 KadoKado 角角者 https://www.kadokado.com.tw/ 「KadoKado 角角者」では、KADOKAWAが運営する小説投稿サイト「カクヨム」の最新ヒット作の連載をはじめ、『冴えない彼女の育てかた』シリーズ、『フルメタル・パニック!』シリーズ、『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』、『これはゾンビですか?』、『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』など、KADOKAWAから正規ライセンスを取得した人気ライトノベル作品

                                                                              台湾角川の新しい小説連載プラットフォーム「KadoKado 角角者」がサービス開始 | 商品・サービストピックス | KADOKAWAグループ ポータルサイト
                                                                            • リイエルのネット小説概論 (1) ネット小説サイト歴史年表 - なろう系VTuberリイエルのブログ

                                                                              2019年8月25日に定期配信#11として「リイエルのネット小説概論」を発表させてもらいました。 この放送ではリイエルが思うネット小説の現状を分析しました。 ブログではこの分析を更に深堀りしてわかりやすくまとめたものを、披露したいと思います。 まとめ記事1回目は、歴史年表です。よろしくおねがいします。 はじめに この連載の目次はこちら。 2018年8月25日に放送した内容に加筆修正を加えたものです。そのため、この記事は2019年8月頃の状況をもとにしたものです。 個人の主観が大いに含まれます。 ちゃんと調べて書いているつもりですが、間違っている箇所があれば教えて下さい。 この放送ではネット小説とは小説家になろうに代表されるような投稿サイトに投稿される作品のみを指します。 比較的歴が浅いので、理想郷などのなろうブーム以前はわかりません。 それ以外については2chのSS以外はあまり詳しくないの

                                                                                リイエルのネット小説概論 (1) ネット小説サイト歴史年表 - なろう系VTuberリイエルのブログ
                                                                              • コミカライズ余話①~コミカライズ打診が来た~

                                                                                「小説の書籍化に比べてコミカライズならそこまで負担にならないと思うので、コミカライズどうでしょう?」と。

                                                                                  コミカライズ余話①~コミカライズ打診が来た~
                                                                                • 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい

                                                                                  【11/17コミカライズ開始】ローザは、その美貌と慈愛深さで知られる伯爵令嬢。しかし実際は、薔薇愛、つまり男同士の恋愛に妄想をたぎらせ、己の萌えを追及しまくる貴腐人であった。 そんな彼女の夢は、修道女となって「聖書」を記し、大陸中に薔薇愛を広めること。 未来の出家に備え、修道院に寄付したり(賄賂)、識字率向上に努めたり(布教の下準備)、領民のために腐葉土を作ったり(腐らせるのが得意)して過ごす彼女だが、十四歳のある日、異母弟のベルナルドと出会ってしまう。 彼こそは理想の「受け」、千年に一人の逸材だと断定したローザは、「ベルたん総受け計画」を策定し奮闘。しかしその腐りきった振舞いはことごとく高潔な行いと勘違いされ、王子や王女、さらには異国の王子まで巻き込んで、国中に影響を与えることとなり――? 貴婦人の中の貴婦人、高潔と慈愛を司る「薔薇の天使」とあだ名された、ローザ・フォン・ラングハイムの物

                                                                                    貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい