並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

Web小説の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?|アクルト

    その日、とてつもないポルノが俺の元に訪れた。それは今まで見たことがないような、本当に新しいポルノであったし、本当に素晴らしいポルノであったように思う。とにかくそのポルノは俺のタイムラインに突如出現し、みるみるうちにチンチンが勃起してしまったのである。その瞬間にチャイムがなった。 恐る恐るドアを開けると、NHKのおじさんが立っていた。 「取り立てに来たぜ、ガキ」とおじさんは言った。 「でも俺は、テレビを置いていません」と反論。 おじさんはこれ見よがしに大きなため息をつき、 「チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?受信料を払え」 と言い放った。 俺は、悔しかった。悔しかったから、スマホをかざし、おじさんに先ほどのポルノを見せつける。 おじさんは、んお!?と驚愕し、みるみるうちに勃起してしまった。 「クソ!ガキ!覚えてろ!」 おじさんは呪詛を吐きながらATMまで走っていった。俺はせせら笑いな

      チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?|アクルト
    • 第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所

      前回のブログは大体会誌のコピペだったため販促にはなっても新規性はなかったしブログとしての価値もそこまで高くなかったように思うが、今回はちゃんと一回で情報が完結するそれなりに有用な情報をお届けできると信じている。 第1回はこちら https://kaz-lightnovel.hatenablog.com/entry/2024/03/31/193435?_gl=1*3conj6*_gcl_au*MTE1Njg3MjYwNS4xNzExMjc4NTE5 と言うわけで、今回のお題は書籍化ラインについて。ざっとなろうで10000pt程度かなという認識くらいはあると思うが、リアルタイムで変わっていく値でもあるため、なかなか定性的な分析は難しい値である。また、女性向け作品の台頭もあり、書籍化作品についても原作文字数についても低下しているイメージはあるだろう。今回の分析では、なろう全体を文字数やポイント数

        第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所
      • 小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日

        小説投稿サイト「カクヨム」を運営するKADOKAWAは、新たに有料サブスクリプションサービス「カクヨムネクスト」を始めた。無料で読めて当たり前というネットの世界で、読者がお金を払う仕組みはビジネスモデルとして成立するのか。 母体となるカクヨムは2016年にオープン。一般ユーザーが無料で小説を投稿・閲覧でき、アクセス数やコメントを多く集める人気作品が書籍化された例も多い。書籍編集者が新人作家を発掘する場としても機能してきた。 一方、先月13日にカクヨム内にオープンしたカクヨムネクストは、編集者の側から「仕掛ける」サービスだ。売り出したい新進作家の作品や、人気作家の実験的な新作などを、連載形式で配信する。サブスク料金は月額980円で、収益の約50%はアクセス数に応じて作家に還元される。 従来の投稿サイトでは、作者は作品が書籍化されることで初めてまとまった収益を得ていた。カクヨムネクストは書籍化

          小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日
        • カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル
          • 【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ

            先般告知しました通り、本日からカクヨム運営公式Discordサーバーが正式オープンしました。 正式オープンを記念して、4月25日(木)19時から、KADOKAWAのライトノベル/新文芸局を束ねる局長の万木壮とカクヨム編集長の河野葉月による特別対談をDiscordサーバー内で開催します! 「ライトノベルってこれからどうなるの?」をテーマに、ラノベやWeb小説の現状や未来について縦横無尽に語ります。カクヨムで活動する作者の皆さまはもちろんのこと、ラノベ・新文芸・Web小説ファンの読者の皆さまにとっても必聴のイベントです。参加はもちろん無料。Discordサーバー内で出演者への事前質問も受け付けていますので、ぜひサーバーに参加して、当日をお待ちください! なお、すでにご案内の通り、正式オープンといっても、サーバー自体は変わらず、現在と同じものを使用します。プレオープン期間に皆さまからいただいたご

              【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ
            • 第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所

              二週間ぶりです。はじめまことです。前回の記事をたくさん読んでくださりありがとうございました。先週は休んでしまいましたがこれには書くネタがないという極めて深刻な問題によるもので、私は決して悪くないのです。誰か私にネタを恵んでください。難易度次第ですが次回以降のブログの題材にします。 というわけで、今回はライトノベルのコミカライズの増加とその傾向について。皆様もご存じの通り、近年ライトノベルではコミカライズの数が急激に増加している。ラノベの杜のコミカライズのページは急速に数を増やしているし、wikipediaの「ライトノベルの漫画化作品一覧」を見れば、作品数の指標となる出典の数が10年代前半には386だったのが、10年代後半には834、20年代にはまだ今年が9ヶ月残っているというのに1400の出典が登録されている。おそらくだが、ここ数年のアニメ化ラッシュにも少なからぬ影響を与えているだろうと思

                第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所
              1