並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 182件

新着順 人気順

WiMAXの検索結果1 - 40 件 / 182件

  • 【全31社比較】WiMAX 2+おすすめプロバイダランキングBEST10「2019年6月」

    キャッシュバックや違約金負担など、WiMAXのキャンペーンには色々な種類があるので「結局どこがお得なのか?」迷ってしまいますよね。 私もWiMAXを契約する時に、キャンペーンが多すぎてとても迷いました。そこで、WiMAX全26社をまとめて比較してみました。 今回の記事では、26社を比較した結果をもとに「WiMAXの特に重要なキャンペーン」「キャンペーンがおすすめのWiMAXランキングTOP10」などについて解説していきます。 WiMAXのキャンペーンについて悩んでいるようでしたら必ず参考になります。よかったら読んでみてください。 最もキャンペーンがお得なWiMAXを先にチェック! ※「Pocket WiFi」は、ソフトバンク株式会社の商標として登録されていますが、一般的に“持ち運び可能な無線LANルーター”を指して「ポケットWi-Fi」と呼称されることが多いため、本記事では「持ち運び可能な

      【全31社比較】WiMAX 2+おすすめプロバイダランキングBEST10「2019年6月」
    • 「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない?

      「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない?:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/4 ページ) UQコミュニケーションズ(以下「UQ」)が2月1日、通信サービス「WiMAX +5G」における通信制限ルールの一部を変更しました。 これまでは当日を含まない(前日までの)直近3日間で合計15GB以上通信すると混雑時間帯(18時頃~翌日2時頃)に上下最大1Mbps程度の通信制限を一律に適用していました。これを通信容量の定量的なしきい値を撤廃した上で、混雑時間帯の一律制限を取りやめることになったのです。この変更は、au(KDDIと沖縄セルラー電話)を含むWiMAX +5Gを利用するMVNOにも同様に適用されます。 →UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化 今回の「5分で知

        「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない?
      • 10月からUQ WIMAX2+でも違約金が1,000円!?新プランの変更点まとめ - NET WITH

        UQ WIMAX2+の新プランまとめ UQの提供するWIMAX2+も、2019年10月1日から新プランの「新ギガ放題」を発表しました! WIMAXは持ち運びが可能な無線Wi-Fiルータになるのですが、自宅の固定回線と変わらない最大1Gbpsの速度での利用が可能になっており、何より固定回線よりも安く利用ができる事から、利用者が年々増加しているようです! そして、大手キャリアや今回のUQの提供するUQmobileでも10月1日から違約金が1,000円に減額されるプランが発表されており、それと同じような形でWIMAX2+でも違約金を下げたプランが発表されています! 旧プランと新プランで何が違うのか、正直わからない方が多いかと思いますので、簡単に内容をまとめておきますので参考にしていただけると幸いです! UQ WIMAX2+については下記の記事をご覧ください。 www.netwith.work 変

          10月からUQ WIMAX2+でも違約金が1,000円!?新プランの変更点まとめ - NET WITH
        • 【西川和久の不定期コラム】 固定回線不調で、5Gホームルーター「UQ WiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を急遽導入した話

            【西川和久の不定期コラム】 固定回線不調で、5Gホームルーター「UQ WiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を急遽導入した話
          • Broad WiMAXよ、あなたもですか?(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

            間違った機種が送られて来たので、違う物が来たと電話したが、これは怒りのクレームではなく、早く取り換えてくれと言う連絡事項であったと思う。 だが、契約時の録音を確認してからでないと対応できないと言うので、あちらから連絡が来るのを待っていた…。 録音の確認なんぞに、そんなに時間がかかるんですかと、開き直りたくなる頃、やっと電話が鳴った(*´Д`) 内容は当たり前だが、こちらの言った通りで間違いないと言う事だったが、次の言葉に耳を疑った? どうしても取り換えたいのであれば、初期契約解除の手続きが必要だとおっしゃる? おいおい、お前らが間違ったんだろう? どうして俺がそんな手続きをしなければならないんだ…、とは言わず、面倒なので了解した。 俺に急がせるのか?? だが、初期契約解除するには、1週間以内となっているので、今日付けで、そちらにある端末を返却して欲しいとおっしゃる。 おいおい今日まで連絡を

              Broad WiMAXよ、あなたもですか?(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
            • [みんなのケータイ]長い間使っていた「WiMAX 2+」の回線をついに解約しました

                [みんなのケータイ]長い間使っていた「WiMAX 2+」の回線をついに解約しました
              • WiMAX新端末WX06 (/ω\)(おやじの恋快適化計画)

                昨日は俺の脳内でほとんど決定したBroad WiMAXのルータ選び? 性能調査で一日を潰してしまった(*´Д`) 公式ホームページでは3種類のルーターが掲載されており、どれにしようかな? と悩んだのが発端であった(/ω\) 下りスピードだけを見ればnext WX06と言うのが飛び抜けているが、ネットの評価を見てみると、実際に接続すると性能程の差は無い、つまり理論値で早くても、実測すれば似たようなものである、まあ、多少は早いんだろうけど(;一_一) そうなると一番新しいWX06という端末が良いだろうと思い、これの評価を見てみると、WX06の前に出たW06の方が通信が安定してるよ、となっている(*´Д`) う~ん? これは自分で決めろと言う事だな…。 簡単接続(*´ω`*) こうなれば簡単だw 新しい物好きの俺が選ぶのは最新のに決まってるだろ~、なんてたって端末に表示されるQRコードにスマホを

                  WiMAX新端末WX06 (/ω\)(おやじの恋快適化計画)
                • 自宅での固定回線代わりになる? 通信制限が緩和された「WiMAX +5G」を徹底的に試してみた

                  前回の連載でも紹介した通り、UQコミュニケーションズ(以下「UQ」)は2月1日から、通信サービス「WiMAX +5G」の通信制限ルールを一部変更しました。この変更は、au(KDDIと沖縄セルラー電話)を含むWiMAX +5G回線を利用するMVNOサービスにも適用されます。 →「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない? 簡単に新しい通信制限ルールを振り返ると、以下の通りです。 「当日を含まない直近3日間」における通信容量制限の定量的なしきい値の撤廃 変更前は「15GB」という定量的なしきい値があった しきい値に抵触した場合の一律な速度制限の撤廃 変更前は「混雑時間帯(18時頃~翌日2時頃まで)」に一律制限 変更後はトラフィック(全体の通信状況)を考慮して速度制限を実施 前回は比較的短期間の検証だったこともあり、読者の皆さんの中には「本当に制限されないの

                    自宅での固定回線代わりになる? 通信制限が緩和された「WiMAX +5G」を徹底的に試してみた
                  • UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化

                    UQコミュニケーションズは2月1日から、BWA(ワイヤレスブロードバンド)サービス「WiMAX +5G」における通信制限のポリシーを一部変更した。変更後のポリシーは、au(KDDIと沖縄セルラー電話)を含む同社回線を利用するMVNOサービスにも適用される。

                      UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化
                    • ドコモが無料で「home 5G」ルーターを配布し月額料金も3000円台に、SoftBank AirやWiMAXからの乗り換え狙いでスマホ料金割引も | Buzzap!

                        ドコモが無料で「home 5G」ルーターを配布し月額料金も3000円台に、SoftBank AirやWiMAXからの乗り換え狙いでスマホ料金割引も | Buzzap!
                      • 友人おすすめのwimaxを使ってみたが・・・イマイチだった件 - 初心者の投資家マガジン

                        wimax室内で通信できない 引っ越して、ワイマックスでネットしようとしても通じない。 困ったことになったと思い、色々とスマホで調べるとどうも電波干渉やエリアによっては通じないことがあるようです。 どうやら、住むエリアやマンションによって違うようです。 結果として、ポケットwifiをレンタルで借りてしのぎました。 東京都内と同じと考えると痛い目に 東京から引っ越して、別の場所に移動しました。 結果として、ガラリと環境が変わりました。 逆に不思議なのが楽天モバイル。 サブで使っていたのですが、どうせ通じなくなるだろうと思っていたら普通に使えます。 楽天頑張ってるな~~と思いました。

                          友人おすすめのwimaxを使ってみたが・・・イマイチだった件 - 初心者の投資家マガジン
                        • 【W06不具合】WiMAXの接続切れるの改善した? iphoneユーザが語る

                          W06のWi-Fi接続切れる問題、一連の流れ 2019年7月現在、この問題はほとんどの人が解決しています。 なのでiphoneユーザーも、安心してW06をお買い求めていただいてOKです! \W06を愛用中/ W06の発売からどんなことがあったのか、一連の流れをかんたんに紹介します。 1. 2019年1月 W06が発売 2019年1月、HUAWEI(ファーウェイ)製のWiMAXの最新端末W06が発売されました。 2. iphoneのスリープ時にWi-Fiの接続切れる症状が多発 すると、iphoneユーザーを中心に、スリープ時にWi-Fi接続が切れるという症状が多発します。 WiMAX2のw06にしたんだけどiPhoneスリープになるとWi-Fi接続切れるんだよねぇ 自動停止設定なしにしてるのになぁ スリープ状態で通信量が通知ぐらいだからたかが知れてるけど家に居る時もとなるとめんどくさいなぁ

                            【W06不具合】WiMAXの接続切れるの改善した? iphoneユーザが語る
                          • LinuxカーネルがWiMAXのサポートを段階的に廃止

                            by Intel CES 2008 Linuxカーネル開発者のArnd Bergmann氏が、2009年から続いているLinuxカーネルのWiMAXサポートを段階的に終了していくことを示唆しました。 LKML: Arnd Bergmann: [RFC] wimax: move out to staging https://lkml.org/lkml/2020/10/27/3779 The Linux Kernel Looks To Eventually Drop Support For WiMAX - Phoronix https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-WiMAX-2020-Staging-Move WiMAXは2001年に技術標準化機関・IEEEによって策定された規格で、固定回線の敷設が困難な地域へインター

                              LinuxカーネルがWiMAXのサポートを段階的に廃止
                            • UQの「WiMAX 2+」屋外基地局が全国4万局に

                                UQの「WiMAX 2+」屋外基地局が全国4万局に
                              • GMO WiMAXの解約方法まとめ! 高すぎる違約金も、乗り換えれば安くなる

                                GMOとくとくBBで契約したWiMAXを、解約しようとしていますか? また解約手続きはしたけど、ちゃんと解約できているか心配な人もいるのでは? こちらの記事では、GMOとくとくBBで契約したWiMAXの解約方法をまとめています。 GMOは11ヶ月後にメールで案内が来るキャッシュバックが最大のウリですが、逆にいうとキャッシュバックをもらったら他のプロバイダーに乗り換えた方がいいプロバイダーでもあります。 GMOとくとくBBからの乗り換えについては、記事の後半『違約金を無料にする方法』でご案内しています。 ※ GMOとくとくBB以外のWiMAXの解約方法については、こちらの記事で解説しています。 \ GMOから乗り換えよう/ >>ブロードワイマックスを詳しくみる GMO WiMAXを解約する方法 GMO WiMAXを解約する方法は、会員サイトのBBnaviかお客様センターへの連絡です。 GMO

                                  GMO WiMAXの解約方法まとめ! 高すぎる違約金も、乗り換えれば安くなる
                                • WiMAXでオンラインゲーム(ネトゲ)はできる? 回線速度・Ping・快適に遊ぶためのコツまとめ

                                  WiMAXでオンラインゲームができるかを調べていますか? モバイル回線のWiMAXを使ったオンラインゲームでは、回線速度やラグやカクつきなど気になりますよね・・・。 こちらのページでは、当サイトのゲームライターがWiMAXでオンラインゲームがどれくらいできるのかを検証しています。 ライター自身が普段使っているWiMAXルーターの型番や、オンラインゲームをプレイするときの設定もまとめました。 WiMAXでオンラインゲームしたい人は、ぜひ参考にしてください。 \WiMAXでオンラインゲームできる/ >>ブロードワイマックスを詳しくみる WiMAXでオンラインゲームはできる まず、WiMAXでもオンラインゲームはできます! ただWiMAXは、光回線に比べるとオンラインゲームをする上で劣るのは確かです。 オンラインゲームを競技のように考えて本格的にプレイしたいなら、光回線を選んだ方が無難です。 た

                                    WiMAXでオンラインゲーム(ネトゲ)はできる? 回線速度・Ping・快適に遊ぶためのコツまとめ
                                  • auとUQ WiMAXから工事不要のWi-Fi 6対応5Gホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」、11月上旬以降発売

                                      auとUQ WiMAXから工事不要のWi-Fi 6対応5Gホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」、11月上旬以降発売 
                                    • WiMAXの解約方法まとめ! プロバイダーが分からない場合の対策

                                      WiMAXを解約しようと考えていますか? WiMAXの解約は、ほとんどのプロバイダーでサポートセンターへの電話だけで解約できます。 こちらの記事では、主要なプロバイダーにおけるWiMAXの解約方法と注意点をまとめました。 また、解約時の違約金がネックで更新月を待っている人もいますが、高額な月額料金を払い続けるよりも違約金負担してくれるプロバイダーにさっさと乗り換えしてしまった方が結果的にお得になることが多いです。 ぜひ最後までお読みいただき、損しない形で解約してくださいね。 \ 違約金負担してくれる唯一のプロバイダー / >>ブロードワイマックスを詳しくみる WiMAXを解約する方法 WiMAXを解約する方法は、大きく分けてプロバイダーの会員サイトで解約か、電話で解約という2通りがあります。 またプロバイダーによっては、チャットで解約・店舗で解約できるところもあります。 WiMAXプロバイ

                                        WiMAXの解約方法まとめ! プロバイダーが分からない場合の対策
                                      • WiMAXは夜になると遅い? 今すぐ試せる解決方法と、契約前なら知っておきたいこと

                                        私はW06を使っているのですが、地下鉄で130MBps出たのをこの目で確認しました! 「こんなに出る〜?」と信じられなくて2回測りましたが、2回目も67Mbpsと十分速かったです。 こちらの記事では、今現在WiMAXが夜に遅いと困っている方にむけて、最初にするチェック項目と解決方法を解説します! 最新ルーターはデフォルト設定でも十分速いですが、最新ではないルーターを使っている人は、設定を変えると速度UPする可能性があります。 また現在まだ契約前の人は、WiMAXのプロバイダを選ぶときにキャッシュバック金額だけを見て選ぶのはやめた方がいいです。 もしもの時に備えて、サービスが充実しているプロバイダがおすすめ! 詳しくは、記事後半『WiMAXが遅かったら・・・と心配な方へ(契約前)』という項目をお読みください。 \ WiMAXはもしもの時を考えて選ぼう/ >>ブロードワイマックスを詳しくみる

                                          WiMAXは夜になると遅い? 今すぐ試せる解決方法と、契約前なら知っておきたいこと
                                        • 【体験談】WIMAXは外出先で使えるか持っていき試してみた|WIFIスクール

                                          障害物が多いとつながりにくいWIMAXは障害物があるとつながりにくいです。 京都(二条城近くのアパート)の速度 上は京都で測定した結果なんですが、少し遅いですね。 Youtubeや動画を見るには問題ないですが、WIMAXにしては物足りない感があります。もちろん時間帯にもよりますが。 京都は家と家の間が狭いです。WIMAXは障害物に弱く、家の中から外の電波をひろうのが難しいんです。 窓際にWIMAXを置いても、すぐ横に家があっては意味がないですから。 WIMAXは都会や田舎で使えるが、高速移動中は弱い WIMAXは都会や田舎で十分に使えます。しかし高速移動には弱いんです。 都会や田舎ではエリア内であれば使えるWIMAXはエリア内であれば、都会であろうが田舎であろうが問題なく使用できます。 東京のWIMAXエリアマップ 田舎のWIMAXエリアマップ 上に東京と田舎のWIMAXエリアマップを載せ

                                            【体験談】WIMAXは外出先で使えるか持っていき試してみた|WIFIスクール
                                          • @nifty WiMAXの解約方法まとめ! サポートへの電話番号と解除との違い

                                            @niftyで契約したWiMAXを解約したいと考えていますか? @niftyには、『解除』と『解約』があり、他のプロバイダーでいう解約とは意味合いが異なるため注意が必要です。 こちらの記事では@nifty WiMAXをやめたい時に、『解除』『解約』どちらを選べばよいかと注意点を解説します。 また、@nifty以外のWiMAXを解約したい人は、こちらで該当のプロバイダーを探してみてください。 @niftyで契約したWiMAXの解約方法 @niftyの解約は他のWiMAXプロバイダーと少し異なり、紛らわしい表現になっていいます。 WiMAXだけをやめたい時は『解除』、@nifty全てのサービスをやめたい時は『解約』を選びます。 『解除』WiMAXだけを停止 @niftyにおける『解除』は、ある特定のサービスだけをやめる時に使います。 WiMAXの場合は、WiMAXだけを停止し、@niftyの他

                                              @nifty WiMAXの解約方法まとめ! サポートへの電話番号と解除との違い
                                            • WiMAXは地下鉄を走行中に繋がらない? 東京メトロでの検証結果と対策まとめ

                                              こんにちは! 一人暮らしのWi-Fi選び、管理人のhiroです! 通勤などで日常的に地下鉄を使う人にとっては、WiMAXが地下鉄でどれくらい使えるのか気になりませんか? とくにWiMAXが地下鉄走行中に、どれくらい使えるのかは、チェックしておきたいポイントです! こちらの記事では、地下鉄でWiMAXの速度を測ってきた結果を紹介します。 ベストエフォートじゃないですよ。実測です。 東西線・日比谷線全ての駅でWiMAXの通信速度を測って来ました。 また地下鉄走行中にネット閲覧がどれくらいできるのか、動画がどれくらい見れるのかも合わせて紹介します。

                                                WiMAXは地下鉄を走行中に繋がらない? 東京メトロでの検証結果と対策まとめ
                                              • 東名高速でWIMAX!時速120kmでYouTubeは見れるか?|もしネット

                                                そんな方向けに「WIMAXの高速道路利用」についての記事を作成しました。 高速道路で動画とか見まくりたいけど、WIMAXが実際使えるかは気になりますよね。

                                                • WiMAX WX06(NEC) WX05からの進化・W06との違いを徹底比較!

                                                  こちらの記事では、2020年発売のWiMAX『Speed Wi-Fi NEXT WX06』の発売日とスペック・WX05からの進化・W06との違いを徹底調査いたしました。

                                                    WiMAX WX06(NEC) WX05からの進化・W06との違いを徹底比較!
                                                  • WiMAXで任天堂スイッチはできる? ラグなく遊ぶコツ・設定まとめ

                                                    WiMAXで任天堂スイッチを遊びたいと思っていますか? スイッチのオンライン対戦が、WiMAXで安定して遊べるのか気になりますよね。 こちらの記事では、普段WiMAXを使ってスイッチのオンライン対戦をしているゲームライターに協力してもらい、普段のWiMAXの設定ラグなく遊ぶコツを解説しています。 \WiMAXでスイッチできる/

                                                      WiMAXで任天堂スイッチはできる? ラグなく遊ぶコツ・設定まとめ
                                                    • なぜ皆フレッツ光からWIMAXに乗り換えるのか?理由を解説!|WIFIスクール

                                                      上の表で見ても、WIMAXの料金はやはり安いです。 安い理由は維持費が少ないため。フレッツ光は光ファイバーの維持費がかなりかかります。 しかしWIMAXは、電波塔さえ整備すればいいだけ。圧倒的にコスパが良いんですね。 かつ、WIMAXの契約者数も年々増えているので、価格もそれだけ安くできるんです。 ② WIMAXも進化し、速度に満足できるようになったうちのフレッツ光が遅すぎる! もう固定はやめてWiMAXにすんべか pic.twitter.com/gc0K2dSumQ — うほ (@Jane_Style) July 8, 2019 WIMAXは昔に比べ、ずいぶん快適にネットができるようになりました。 WIMAXの発売当時は、「全然使えない!」「買っただけ損!」などけっこう酷い評価でした。 しかし今では最大速度も光回線を超え、実際に使っても全くストレスなく使うことができるようになりました。

                                                        なぜ皆フレッツ光からWIMAXに乗り換えるのか?理由を解説!|WIFIスクール
                                                      • 【徹底比較】WiMAX W06・L02 どっちがおすすめ? 両方試して分かった実測・特徴まとめ

                                                        WiMAXの最新ルーターは、モバイルルーターW06・ホームルーターL02です。 この2つの違いは、持ち運びができるか出来ないかだけで表現されることが多いですが、それだけではありません。 こちらの記事では、W06・L02を両方試した私が、実測・特徴をふくめて、どちらの端末がおすすめかをまとめています。 ※ こちらの記事では、Speed Wi-Fi NEXT W06を『W06』・Speed Wi-Fi HOME L02を『L02』と書いています。 \ Broad WiMAXなら、どっちも0円で買える / >>ブロードワイマックスを詳しくみる W06とL02を比較すると、L02の方がおすすめ! W06とL02を両方試して比較した結果、持ち運びの必要がないなら、L02の方がおすすめです。 というのも、カタログ上の通信速度(ベストエフォート)を見ると同じですが、実際に同じ場所で速度を測ってみたところ

                                                          【徹底比較】WiMAX W06・L02 どっちがおすすめ? 両方試して分かった実測・特徴まとめ
                                                        • WiMAX『Speed Wi-Fi HOME L02』レビュー! 我が家での実測とみんなの口コミ・評判まとめ

                                                          WiMAXのレビュー WiMAX『Speed Wi-Fi HOME L02』レビュー! 我が家での実測とみんなの口コミ・評判まとめ こんにちは、【一人暮らしのWi-Fi選び】管理人のhiroです。 今回私は、WiMAXのホームルーター『Speed Wi-Fi HOME L02』を実際に使いました。 こちらの記事では、『Speed Wi-Fi HOME L02』を実際に使ったレビューをまとめています。 実際の、実測はどれくらいなの? ルーターを置いた部屋以外では、どれくらい電波が届く? 家族でも十分使える? モバイルルーターと比べてどう? そのあたり、かなり掘り下げて書きました。 ぜひ購入前の参考にしてください。 \HOME L02はブロードワイマックスが安い/ >>ブロードワイマックスを詳しくみる

                                                            WiMAX『Speed Wi-Fi HOME L02』レビュー! 我が家での実測とみんなの口コミ・評判まとめ
                                                          • 【動画あり】WiMAXで荒野行動はラグい? 回線速度・PING・通信量を紹介

                                                            こんにちは、【一人暮らしのWi-Fi選び】臨時ゲームライターのみさみさです。 私は小学生の頃からさまざまなゲームをしているのですが、今ハマっているのが『荒野行動』。 これは100人のプレイヤーが島に降り立ち、銃などで敵のプレイヤーを倒しながら1位を目指すゲームです。 銃を撃って敵に当てることができたときは、とてつもなく喜びを感じますし、そのまま倒すことができれば、喜びは2倍になります。 こちらの記事では、WiMAXでどれくらい荒野行動がプレイできるのかをまとめています。 また荒野行動におけるラグや回線速度・PING・通信量についても解説いたします! \ WiMAXで荒野行動 / >>ブロードワイマックスを詳しくみる WiMAXで荒野行動はできる! 私はWiMAXのモバイルルーターを使って荒野行動をプレイしています! まずは、こちらのプレイ動画をご覧ください。 クレードルなしで、ハイスピード

                                                              【動画あり】WiMAXで荒野行動はラグい? 回線速度・PING・通信量を紹介
                                                            • 【自宅wifi】おすすめは工事不要で置くだけOKのWiMAXホームルーター - 一人暮らしのwifi選び 〜WiMAXが安くておすすめ〜

                                                              自宅で使うwifiを探していますか? アパートや団地・社宅に住んでいて、回線工事ができないときに便利なのが、工事不要で使えるwifiです。 こちらの記事では、工事不要で使えるwifiの中から自宅での利用に適したものを紹介します。 \ 自宅用ならWiMAXがおすすめ / >>ブロードワイマックスを詳しくみる 工事不要でおすすめの自宅用wifiは、WiMAXホームルーター 自宅で使うための工事不要wifiのおすすめは、断然WiMAXのホームルーターです。 今であれば、最新の『Speed Wi-Fi HOME L02』がおすすめ! ダウンロード・アップロード共に通信速度が速く、一戸建てで使ったところ1階・2階両方で使えました。 十分、固定回線の代わりになります! \ 自宅用の工事不要ならWiMAX / >>ブロードワイマックスを詳しくみる

                                                                【自宅wifi】おすすめは工事不要で置くだけOKのWiMAXホームルーター - 一人暮らしのwifi選び 〜WiMAXが安くておすすめ〜
                                                              • 【2021年7月最新】WiMAXが安い・おすすめプロバイダはどこ?今月の格安プロバイダまとめ

                                                                WiMAXはプロバイダごとに料金・契約期間・割引方法・キャンペーン・サービスが異なるため、プロバイダの比較がとても大切です。 しかし契約期間・端末代・割引方法などプロバイダごとに異なるため、単純に料金だけ見て比較できないですよね・・・ こちらのページでは、月額料金・割引方法・契約期間・端末代・解約時の違約金まで比較して、トータルで安いおすすめのプロバイダはどれかまとめています。 \ 7月のおすすめ/ ブロードワイマックスを詳しくみる WiMAXで安い! おすすめプロバイダは『ブロードワイマックス』 まずはじめに結論をいってしまうと、WiMAXの中で料金が安くサービスが良いのプロバイダは、『ブロードワイマックス』です。 WiMAXの料金を比較 プロバイダ 実質 月額 割引方法 端末代 (円) BW 3,646 月額割 0 GMO 3,662 3,480 月額割 CB 0 DTI 3,601

                                                                  【2021年7月最新】WiMAXが安い・おすすめプロバイダはどこ?今月の格安プロバイダまとめ
                                                                • 【WiMAX】口座振替で安いプロバイダーはどこ? キャンペーン・手数料・CBまとめ

                                                                  WiMAXをクレジットカードではなく、口座振替で支払いをしたいと思っていますか? WiMAXは実はクレジットカード払いのところがほとんどで、口座振替に対応しているプロバイダーは3社です。 こちらの記事では、口座振替に対応しているWiMAXのプロバイダーの中で、どこが安いのか比較していきます。 >>ブロードワイマックスを詳しくみる WiMAXの口座振替で安いプロバイダーはBroad WiMAX WiMAXをクレジットカードではなく口座振替で支払いたいなら、Broad WiMAXが最安値です。 まずはこちらをご覧ください。 口座振替ができるBroad WiMAX・BIGLOBE・UQ WiMAXで料金を比較しました。 それぞれ契約期間・端末代・初期費用・手数料が異なるため、端末代・初期費用・口座振替手数料などかかる費用やキャッシュバックも全て含めて、1ヶ月あたりの実質月額料金で比較しています。

                                                                    【WiMAX】口座振替で安いプロバイダーはどこ? キャンペーン・手数料・CBまとめ
                                                                  • 【徹底比較】WiMAX W05とW06の違いは何? どっちがおすすめかは一目瞭然!

                                                                    WiMAXをW05とW06のどちらが良いか、悩んでいませんか? 最新W06の方が良いとは思いつつ、クレードルが無いことが引っかかっている人もいるのでは? こちらの記事では、W05とW06を比較し、 W05からの進化点をまとめています。 ぜひ端末選びの参考にしてください。 >>ブロードワイマックスを詳しくみる

                                                                      【徹底比較】WiMAX W05とW06の違いは何? どっちがおすすめかは一目瞭然!
                                                                    • 【実体験】WIMAXでHuluは見れる?契約しリアル検証してみた

                                                                      30代 沖縄大好き 自由人! ・インターネット関連の仕事(SE)を4年 ・「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意! ・インターネット回線販売額トップ10実績あり ・「本当にわかりやすく教えてくれるね」といってもらえたときは嬉しかった WIMAXと光回線を2刀流で利用!(けっこう便利です) 会社員時代から、もっと皆が便利にインターネットできたらなーともやもやしていました! お得な回線、しっかりした構成、便利な情報などいろいろ発信していきます! 参考にしてもらえると嬉しいです!

                                                                        【実体験】WIMAXでHuluは見れる?契約しリアル検証してみた
                                                                      • 一人暮らしのwifi選び 〜WiMAXが安くておすすめ〜

                                                                        一人暮らしで使うwifiルーターを探していますか? リモートに使うwifiルーターを探していますか? wifiは、光回線・モバイル回線(ポケットwifi)・テザリングなど種類がたくさんあって、どれを選べばいいのか決めることはとても難しいですよね。 こちらの記事では、『一人暮らし』というシチュエーションに絞って、wifiルーターの選び方を解説しています。 \ 一人暮らしにおすすめのwifi/ 一人暮らしのwifiは『WiMAX』がおすすめ! 2024年現在、一人暮らしで使うwifiルーターは、高速で使える『5G WiMAX』がもっともおすすめです! 昨年はクラウドSIM型のポケットwifiに人気が集まったものの、無制限プラン終了してしまったことから、WiMAXに再び人気が集まっています。

                                                                          一人暮らしのwifi選び 〜WiMAXが安くておすすめ〜
                                                                        • UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』て何? 3年契約が無くなる?

                                                                          UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』とは? 新ギガ放題は、月額3880円で無制限で使える料金プランです。 UQ WiMAXの新ギガ放題 大きな特徴は、2つ。 2年契約ということと、解約時の違約金が1,000円ということです。 それから、2年解約なのでLTEオプションが有料になります。 契約期間は、2年・縛りなしのみ WiMAX業界の主流だった3年契約が廃止になります。 UQ WiMAXでは4年契約も扱っていたので、4年契約も無くなります。 これは10月1日からの法律改定に沿った形になりますが、WiMAXユーザーにとって使いやすくなります。 解約時の違約金が、わずか1,000円 現在、WiMAXを解約するときは、契約更新月以外に解約すると、所定の違約金が発生します。 UQ WiMAXの場合、19,000円〜9,500円の違約金がかかりました。 この高額な違約金がネックとなって、好きな

                                                                            UQ WiMAXの新料金プラン『新ギガ放題』て何? 3年契約が無くなる?
                                                                          • GMO WIMAXの解約金を0円にするにはどうすれば良い?|もしネット

                                                                            「更新月」に解約する 王道なのは「更新月」です。この月に解約すれば違約金0円で辞めれます。 更新月は2年契約の方は24か月ごと、3年契約の方は36か月ごとにあります。 更新月の確認方法は、まずこちらからBBnaviにログインし、「現在ご利用中のサービス」を選択します。 GMO WIMAXの更新方法確認 そうすると画面が変わるんですが、この時点でもう書いてありますね。 左の赤丸に「契約更新月(2019年6月)」と書いてあります。この方は2019年5月21日~6月20日までが更新月ということになります。 もしくは、もっと書面で見たければ右のオレンジ丸から、契約書面をダウンロードすることも可能です。 他社キャンペーンで負担してもらう 王道なのは「更新月」なんですが、なかなか3年、2年ごとの月なんて覚えてられませんよね。私自身更新月過ぎたことありますし。 そんな方は他社キャンペーンで違約金を負担し

                                                                              GMO WIMAXの解約金を0円にするにはどうすれば良い?|もしネット
                                                                            • UQは今後も「WiMAXサービス」継続、2.5GHz帯を5Gで活用へ

                                                                                UQは今後も「WiMAXサービス」継続、2.5GHz帯を5Gで活用へ
                                                                              • NURO光とWIMAXを完全比較!人によっておすすめは違う!?|もしネット

                                                                                そんな方向けに「NURO光とWIMAXの比較」についての記事を作成しました。 実際どっちの回線を契約すればいいのかって気になりますよね。

                                                                                  NURO光とWIMAXを完全比較!人によっておすすめは違う!?|もしネット
                                                                                • WiMAX2+の実測! スピードテストによるW06・L02の速度・平均値まとめ

                                                                                  WiMAX2+の、実測を知りたいと思いませんか? WiMAXの理論上の速度(ベストエフォート)は、パンフレットやHPを見れば分かりますが、『実測』は公式に公表されていません。 でも本当に知りたいことって、『ベストエフォート』の速度ではなく『実測』なんですよね。 こちらの記事では、スピードテストによるWiMAX2+の実測を公開します。 WiMAXモバイルルーターは室内に弱いという風にも言われるので、あえて自宅内で測りました。 ぜひ参考にしてください。 \ WiMAX2+は実測が速い! / >>ブロードワイマックスを詳しくみる

                                                                                    WiMAX2+の実測! スピードテストによるW06・L02の速度・平均値まとめ