並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 106件

新着順 人気順

ahamoの検索結果41 - 80 件 / 106件

  • NTTドコモ 「アハモ」さらに値下げへ

    NTTドコモが格安プラン「アハモ」をさらに値下げする方向で調整していることが分かりました。 NTTドコモはオンライン専用の新プラン「アハモ」について、現在の20ギガバイト月額2980円からさらに値下げする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 KDDIやソフトバンクが「アハモ」への対抗プランとして通話料金を分離した形で月額2480円の新プランを発表しましたが、ドコモは通話料金を分離しない独自のプランで対抗する狙いです。

      NTTドコモ 「アハモ」さらに値下げへ
    • ドコモショップでMVNOと契約可能に、まずはOCNとトーンモバイル dポイント付与やショップでのサポートも

      ドコモショップでMVNOと契約可能に、まずはOCNとトーンモバイル dポイント付与やショップでのサポートも NTTドコモは10月7日、安価な料金プランを提供する「エコノミーMVNO」を発表した。同社の回線を利用したMVNO事業者のプランをドコモショップで契約できるようになる。まずはNTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」と、フリービットが提供する「トーンモバイル for docomo(仮称)」の取り扱いを始める。 ドコモの料金プランカテゴリーは、データ通信が無制限の「5Gギガホプレミア」などを取りそろえる「プレミア」、オンライン特化の料金プラン「ahamo」が含まれる「ニュー」に加え、低価格かつ小容量のニーズをカバーする「エコノミー」の3つで分けられている。ahamo提供以降、エコノミーのみぽっかりと穴が空いていたが、エコノミーMVNOの登場でようやくピースが埋まった形だ。

        ドコモショップでMVNOと契約可能に、まずはOCNとトーンモバイル dポイント付与やショップでのサポートも
      • ドコモ渾身の新プラン「ahamo」が露わにする「日本のケータイ」本当の課題【西田宗千佳のイマトミライ】

          ドコモ渾身の新プラン「ahamo」が露わにする「日本のケータイ」本当の課題【西田宗千佳のイマトミライ】
        • KDDI高橋社長、他社対抗料金は「1月には発表したい」

            KDDI高橋社長、他社対抗料金は「1月には発表したい」
          • ahamo

            20GB(2,970円/月)に80GBの大盛りオプション(1,980円/月)を追加した価格です。 機種代金が別途かかります。 SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

              ahamo
            • 料金が魅力的なNTTドコモの「ahamo」、これまでと違う“注意したいポイント”は?【2月18日更新】

                料金が魅力的なNTTドコモの「ahamo」、これまでと違う“注意したいポイント”は?【2月18日更新】
              • ワイモバが5G対応 月間3GB・10GB・20GBの3プラン 期間限定の割引も撤廃

                ソフトバンクは12月22日、通信事業のサブブランド「Y!mobile」で5G通信を提供すると発表した。5G通信に対応した新プランとして、月間データ容量が3GBで月額1980円の「シンプルS」、月10GBで2980円の「シンプルM」、月20GBで3780円の「シンプルL」を2021年2月から提供する(価格は全て税別、以下同)。 4G通信にも対応し、通話料は30秒ごとに20円。月間データ容量の上限を超えた後の通信速度はシンプルSが最大300Kbps、他の2つは最大1Mbps。どのプランも「おうち割 光セット(A)」「家族割引サービス」などを適用した場合は500円を割り引く。Y!mobileではこれまで、半年間だけ月額料金を割り引く「新規割」などを提供していたが、新プランには期間限定の割引を設けない。 新プランの提供に伴って、既存プラン「スマホベーシックプランS」「スマホベーシックプランM」「ス

                  ワイモバが5G対応 月間3GB・10GB・20GBの3プラン 期間限定の割引も撤廃
                • ドコモの新プラン「ahamo」はお得なのか - 格安ガジェットブログ

                  2020年12月上旬、総務省の圧力に屈したドコモはついに低価格なSIM通信プランを打ち出してきました。 ahamoと呼ばれるこのプランは、20GBの月間データ容量にも関わらず値段は2980円ぽっきりという非常にお安いプランです。 しかしキャリアの事だしなんか落とし穴ありそうと怪訝そうに思っている人もいるでしょう。今回はこのプラン、どこが良いのかどこが良くないのか解説していきます。 ahamoの良い点 20GB使えて2980円は安い 手数料無料で契約可能 音声通話は5分以内なら無料 5Gも対応 定期契約・解約金なし 良くない点 キャリアメール提供なし 5月まではドコモでもMNP手続きが必要 手続きはウェブのみ まとめ ahamoの良い点 20GB使えて2980円は安い やはり大容量で値段もお手頃というわかりやすさがこのプランの良さだと思います。外で動画を見まくったりしなければ十分足りる容量で

                    ドコモの新プラン「ahamo」はお得なのか - 格安ガジェットブログ
                  • 日本通信がドコモ対抗プラン、16GB/70分無料通話で1980円、12月10日から

                      日本通信がドコモ対抗プラン、16GB/70分無料通話で1980円、12月10日から
                    • 3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由…注意点は?

                      ahamoの概要は以下の通り。オプションが少なく、手数料がほとんどなく、基本的には契約等もオンラインで完結する「わかりやすさ」が特徴的だ。 月額2980円(税別)。データ容量は月間20GB(超過後は最大1Mbpsで通信可能)。 通話料は1回あたり5分まで無料で、5分以降は30秒あたり20円(税別)。 4G・5Gのネットワークに対応。 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料。 2年の定期契約や解約金はなし。 1000円につき10ポイントのdポイントを付与。 82の国や地域で追加料金なしでデータローミングが利用可能(容量は国内の20GBから消費) SIMのみの契約も可能。 12月1日からNTTドコモの社長に就任した井伊基之氏はahamoを「1人でもコスパがいい、デジタルネイティブに合ったプラン」と説明。 同じ月間20GBで今後提供予定の競合他社のサブブランドのプランと比べる

                        3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由…注意点は?
                      • ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」

                        NTTドコモが12月3日に発表した、月2980円の新料金プラン「ahamo」(アハモ)にネットユーザーが沸いている。 発表直後の午後2時半ごろから、Twitterのトレンド1位に「ahamo」が入っており、「安い」「MVNOから乗り換えたい」など驚きや歓迎の声が出ている他、「あのドコモがこんなプランを発表するなんて、何か裏があるのでは」と勘ぐる声まである。 ahamoは、月間の高速データ通信容量20GBと5分までの通話かけ放題が付く月額2980円(税別、以下同)の料金プラン。通信は4G、5Gに対応。キャリアメールは使えない。細かな条件などはないシンプルなプランだ。 契約手続きはオンラインのみで、契約後の変更手続きなども専用アプリで行う。事務手数料やMNP転出手数料も無料だ。 「ドコモが20GBで2980円のプランを出す」との報道は数日前からあったが、ここまで大胆なプランになると予想していた

                          ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」
                        • 報道発表資料 : 「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

                          株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、5G向け料金プラン「5Gギガホ」と4G向け料金プラン「ギガホ®」の見直しを行い、大容量のデータ通信をよりおトクにご利用いただける「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を、2021年4月1日(木曜)から提供開始いたします。 「5Gギガホ プレミア」は、外出先での動画視聴など、大容量のデータ通信を利用される方向けのプランです。月額6,650円(割引適用前)でデータ容量の上限を気にすることなく、無制限※1にデータ通信をご利用いただけます。また、利用データ量が3GB以下の月は、1,500円おトクにご利用いただけます。 「ギガホ プレミア」は、4Gで大容量のデータ通信を利用される方向けのプランです。月額6,550円(割引適用前)で60GB/月までご利用いただけます。「5Gギガホ プレミア」と同様に、利用データ量が3GB以下の月はご利用料金を1,500円お

                            報道発表資料 : 「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
                          • Engadget | Technology News & Reviews

                            Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

                              Engadget | Technology News & Reviews
                            • ドコモの「ahamo」はどれだけ安い? 他社サブブランド、楽天モバイル、MVNOと比較

                              NTTドコモが2021年3月に開始予定の新料金プラン「ahamo」が、業界に衝撃を与えている。月額2980円(税別、以下同)で20GBのデータ通信を利用できるという安さはもちろん、申し込みはオンラインのみ、各種割引や期間限定割引はなしと、シンプルな設計も特徴だ。 月額2980円は楽天モバイルと同額であり、一足先に20GBプランを発表したY!mobileとUQ mobileよりも安い。この「月額2980円で20GB」がどれだけインパクトがあるのかを確認すべく、他社のサブブランドや楽天モバイル、MVNO、そしてドコモの既存料金プランと比較してみた。 Y!mobileやUQ mobileとの比較 まずは最も大きな競合となるであろう、ソフトバンクとKDDIのサブブランド、Y!mobileとUQ mobileの20GBプランと比較してみたい。Y!mobileの「シンプル20」は月額4480円、UQ

                                ドコモの「ahamo」はどれだけ安い? 他社サブブランド、楽天モバイル、MVNOと比較
                              • 値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ

                                「20代のユーザーが他社にどんどん奪われている。当社は競争に打ち勝たないといけない」「業界3番手と言われないようにトップに立つ」――。NTTドコモの井伊基之社長は、12月3日に開いた新プラン「ahamo」(アハモ)の発表会で、他社への対抗心をあらわにした。 ahamoは月額料金が2980円(税別、以下同)で、月間データ通信容量の上限は20GB。上限を超えた場合も最大1Mbpsでの通信が可能。4G・5Gでの通信に対応し、5分までなら通話し放題。2021年3月に提供を始める予定だ。インターネットに親しんできた若者がメインターゲットで、契約手続きはオンラインのみ。店頭での契約手続きは原則として受け付けない。 この料金設定は、KDDIのサブブランド「UQ mobile」の新プラン(データ容量20GB/月額3980円)や、ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」の新プラン(データ容量20GB/

                                  値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ
                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                  Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

                                    Engadget | Technology News & Reviews
                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                    • ドコモの20代向け新プラン「ahamo」、井伊社長「20代のライフスタイルにあわせたプラン」

                                        ドコモの20代向け新プラン「ahamo」、井伊社長「20代のライフスタイルにあわせたプラン」
                                      • 格安スマホの加入手続きでドコモに怒り - 新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ

                                        全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ 政治、経済、社会問題、メディア論などのニュースをえぐる 菅首相は自ら体験したらよい 2021年3月27日 菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。 私も自分で手続きの作業をしてみますと、これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。 菅首相が強力に推進した携帯電話料金の大幅値下げは、利用者から歓迎されています。「アハモ」というオンラインで加入手続きをするシステムが新設され、私もこちらに切り替えることにしました。 先行予約してあり、いよいよ本契約の手続きが始まるというので、先日、データを入力をして送信したとこ

                                          格安スマホの加入手続きでドコモに怒り - 新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ
                                        • ドコモ「ahamo」契約数は200万半ばで「エコノミーMVNO」はこれから、NTT澤田社長語る

                                            ドコモ「ahamo」契約数は200万半ばで「エコノミーMVNO」はこれから、NTT澤田社長語る
                                          • ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?

                                            ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?:MVNOに聞く(1/4 ページ) 料金はahamoより1000円安い1980円(税別、以下同)で、16GBのデータ容量に月間70分までの音声通話がつく。日本通信は、ドコモとの交渉に総務大臣裁定が下ったことを受け、20年7月に「合理的かけほプラン」を投入していた。こちらの料金は2480円。音声通話は無制限の定額だが、データ容量は3GBと少な目だった。合理的かけほプランとの比較で見ると、合理的20GBプランはデータ容量を大幅に増やしつつ、料金そのものを引き下げたように見える。 大手3キャリアが大幅な値下げに踏み切る中、日本通信がいち早く対抗策を打ち出せたのはなぜか。同社の代表取締役社長の福田尚久氏が、その理由を語った。 もともと20GBで2980円の料金プランを発表する予定だった ―― ahamo対抗を打ち出

                                              ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?
                                            • 大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報

                                              どうせスマホの通信プランを契約するなら少しでも『割安に』『お得に』契約したいものですよね。LINEMO推しの筆者が、MNP転入や新規契約などで割引になったり、キャッシュバックやポイントが貰えたりするキャンペーンの情報を随時更新してゆきます。 昔と違って、いまは同じ通信会社を長期間使用してもあまりお得にはなりません。 ガラケーやスマホの初期の頃は、長期契約の利用者を優遇する仕組みが充実していましたが、現在は、キャンペーンやセールを利用して、割安にお得に利用できる通信会社を乗り換えるユーザーが増えています(この辺りの詳細は記事後半で述べます)。 また、端末購入においても通信会社の乗り換え時のキャンペーンを上手く利用して割安に入手することも可能です。 世の中ではあれもこれも値上げ値上げの連続で生活費も少なからず圧迫されている状況ですが、通信SIMについてはあまり精査されることなく「野放し」のまま

                                                大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報
                                              • ドコモの既存プランからahamoへプラン変更する際の注意点【更新】 - こぼねみ

                                                NTTドコモは、現在ドコモの料金プランを契約中で、ahamoへプラン変更の手続きを行う際の注意すべき点を案内しています。 ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意 | 料金・割引 | NTTドコモ けっこうなボリュームがあり、じっくりと時間をかけて読んでおいたほうが良いかと思います。 ahamo契約時に必要なサービス 事前に申込・変更・廃止が必要なサービス プラン変更手続きの流れ ahamoで利用できないサービス 注意事項 NTTドコモ「ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意」 ahamo契約時に必要なサービス dアカウント発行・dポイントクラブ入会 dポイントカード利用者登録 事前に申込・変更・廃止が必要なサービス その一部として、 シェアパック データ専用プラン(2台目プラス含む) 請求書によるお支払い 請求書送付先住所 eビリング 料金明細サービス イマドコサーチ ワンナン

                                                  ドコモの既存プランからahamoへプラン変更する際の注意点【更新】 - こぼねみ
                                                • アハモ、3300円で有償サポート実施。店頭修理受付も - すまほん!!

                                                  UQ mobile、打倒アハモ「コミコミプラン」など発表!2023-05-22 17:57:36會原 ahamo(アハモ)UQ Mobile KDDIと沖縄セルラーは、2023年6月1日からUQ mobileの新料金プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を提供開始することを発表しました。「コミコミプラン」は、毎月20GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプランです。データ通信と通話を利用する人向け。また、余ったデータ容量は翌月に持ち越すことができます。 「コミコミプラン」は「au PAY... ドコモ、新料金プラン「イルモ」と楽天対抗の段階制「エクシモ」発表。2023-06-20 13:40:11會原 ahamo光ahamo(アハモ)eximo(エクシモ)irumo(イルモ)NTT docomo NTTドコモは、新料金プラン「irumo(イ

                                                    アハモ、3300円で有償サポート実施。店頭修理受付も - すまほん!!
                                                  • ドコモ、ahamoを無料通話込みで更に値下げへ - こぼねみ

                                                    ドコモは新料金プラン「ahamo」について、auやソフトバンクのように無料通話分を分割しないことを明言していたことを先日お伝えしていましたが、テレ朝newsによると、実は「さらに値下げ」へ調整しているそうです。 ahamoは現在5分以内の国内通話が無料で月額2980円(税別)と案内されていますが、ドコモは通話料金を分離せずに通話料金込みで、さらなる値下げを検討しているとか。 ahamo 4月から税込表示が義務化されるので、税込2980円にするとか、そんなところでしょうか。 いやいや、通話込みで他社と同じ2480円にするなど、もっともっと値下げを希望したいところです。 ちなみに私は現在ドコモ回線ですが、来月にもahamoに乗り換えるつもりです。 Source:テレ朝news Apple公式サイト ドコモオンラインショップ ソフトバンク au Online Shop ビックカメラ.com Am

                                                      ドコモ、ahamoを無料通話込みで更に値下げへ - こぼねみ
                                                    • ドコモahamoに乗り換え決定、ついでにドコモ光から楽天ひかりへ移行:最大1年間無料でその後もずっと安く - こぼねみ

                                                      これまで携帯電話をドコモ、自宅のネット回線もドコモ光を契約してきましたが、ドコモの低価格料金プラン「ahamo」に乗り換えることに決め、ドコモ光セット割が適用されなくなったので、ドコモ光を解約し、楽天ひかりに乗り換えることにしました。 光コラボの乗り換えとか事業者変更というやつで、基本的に移行に伴う工事やONU(光回線終端装置)・ホームゲートウェイ・ひかり電話ルータなどを交換する必要もないことから、比較的簡単に乗り換えることができます。 実はすでに楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」を契約しているので、楽天ひかりは最大12か月無料になります。 マンションプランなら月額基本料3,800円(税別。以下同)、ファミリープランなら月額基本料4,800円ですが、これが開通月から最大12カ月間月額基本料無料となります(契約していない場合も1年間はそれぞれ月額1,800円、2,800円に

                                                        ドコモahamoに乗り換え決定、ついでにドコモ光から楽天ひかりへ移行:最大1年間無料でその後もずっと安く - こぼねみ
                                                      • ドコモ新料金 安くするため捨てたもの (1/3)

                                                        12月3日、NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。政府による値下げ要請への対応が注目される中、細かな条件を付けることなく「20GBで2980円」を実現しており、携帯料金としてはこれまでにないレベルで好評の声が広がっています。 ■「額面通りに受け取れる」料金プランが登場 これまで携帯キャリアの料金プランは、各種割引を適用した金額を前面に出すのが通例でした。これに対してアハモの「20GBで月額2980円」は額面通り受け取れる表現となっており、5G対応、音声の5分かけ放題が込み、ドコモの既存プランからは無料で移行できるなど、良い意味で予想を裏切ってきました。

                                                          ドコモ新料金 安くするため捨てたもの (1/3)
                                                        • ahamo、特定ユーザーが申し込むとエラーが出ることが判明 全ユーザーが先行エントリーでポイント増額対象に - こぼねみ

                                                          明日から予約の始まる「ahamo」について、NTTドコモは、ドコモ契約中のユーザーがahamoへプラン変更する際に、エラーが表示されることを明らかにしました。 次の2つが重複した場合、手続き処理が完了しているにも関わらず、完了確認画面が表示されない事象が発生します。 「ギガプラン」等から「ahamo」への料金プラン変更をした場合 料金プラン変更のみの場合に発生(機種購入を伴う場合は発生しない) 契約回線におけるモバイル通信で手続きを実施した場合 Wi-Fi接続および固定回線を利用したPCでの手続き時は発生しない 手続き完了ボタンを押下時に、ブラウザ上で通信ができないエラーメッセージが表示され、申込完了画面が表示されません。 なお、契約変更手続き処理は完了しており、完了メール送信も行われるそうです。 回避方法としては、以下のどちらかの方法であれば、手続き完了画面が正常に表示されます。 Wi-

                                                            ahamo、特定ユーザーが申し込むとエラーが出ることが判明 全ユーザーが先行エントリーでポイント増額対象に - こぼねみ
                                                          • 楽天モバイルが新プランを発表。0~1ギガはなんと無料!?

                                                            https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/29/news115.html 楽天モバイルは、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を4月1日から提供すると正式に発表した。各社からの報道のとおり、3段階に変動するプランだ。従来は2980円(税抜)で使用量無制限だったが、データ利用量に応じて割安となる。 プランは以前と変わらず1プランのみとなっており、 ・0~1GB 無料 ・1~3GB 980円 ・3GB~20GB 1980円 ・20GB~無制限 2980円 ・通話し放題(アプリ使用) ・2回線目以降は0GB~3GBまで980円 ・パートナーエリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題 料金に関しては、3GB~10GBで1480円というのを作って欲しかったけども、刻むと手間が

                                                              楽天モバイルが新プランを発表。0~1ギガはなんと無料!?
                                                            • ドコモ、ahamoのファミリー割引・みんなドコモ割・ドコモ光セット割の条件を発表 - こぼねみ

                                                              NTTドコモは1月14日、2021年3月に提供開始予定の新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供条件について詳細を発表しています。 ahamo(アハモ)は、ドコモの4G/5Gネットワークで月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)で利用できる新たな料金プランです。 2020年12月3日の発表より更新した内容として、ファミリー割引、みんなドコモ割、ドコモ光セット割の条件を明らかにしています。 ahamo まず、ファミリー割引は申込み可能ですが、割引特典対象外となります。 家族間通話無料については、ahamo契約回線からの発信は対象外となりますが、ギガプランなどを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo契約回線への発信については無料となります。 次に、みんなドコモ割は対象外ですが、カウント対象となります。 同一「ファミリー割引」グループ内における、音声通話が可能な料金

                                                                ドコモ、ahamoのファミリー割引・みんなドコモ割・ドコモ光セット割の条件を発表 - こぼねみ
                                                              • ahamoを申し込みしてみました。ドコモからプラン変更で即日完了 先行エントリーポイント獲得手続きもお忘れなく - こぼねみ

                                                                本日よりサービスが開始されたahamo(アハモ)。無事申し込みが完了し、使い始めることができました。 ドコモ契約からahamoへの料金プラン変更を申し込みましたが、SIMカードの変更もなく、瞬時に変更できました。 公式サイト(https://ahamo.com/) これで20GBまでのデータ通信と5分間無料通話が付いて、月額税込2,970円。 ついでに、先行エントリーで3,000円分のボーナスポイント進呈の手続きも無事終え、すべてのタスクが完了! 現在のところ、特に問題もなく、いつも通りに使えています。 ahamoアプリのトップページ 注意点としては、特定ユーザーが申し込むとエラーが出るため、それを避けて行う必要があります。 具体的には「ドコモの料金プラン変更のみ」かつ「モバイル通信」で申し込むとエラーとなるため、解決策で示されているように、Wi-Fi接続で実施すれば大丈夫。 公式サイト(

                                                                  ahamoを申し込みしてみました。ドコモからプラン変更で即日完了 先行エントリーポイント獲得手続きもお忘れなく - こぼねみ
                                                                • ドコモの「ahamo」、対応機種を発表――「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」などAndroidは72機種

                                                                    ドコモの「ahamo」、対応機種を発表――「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」などAndroidは72機種
                                                                  • ahamo、iPhone6やSE以降など対応機種を発表 iPhone11やXperia 1 II、Galaxy S20などお得な販売も - こぼねみ

                                                                    NTTドコモは、新料金プラン「ahamo(アハモ)」の対応機種を発表しました。 iPhoneは21機種、Androidスマートフォン72機種の、全93機種が対応します。 iOSではiPhone6以降で利用可能ですが、一部制限があります。 Androidでは概ねAndroid 8.1以降のデバイスが対象ですが、各社により異なり、端末によってはネットワークサービスの設定ができないなどの制限があります。 同時に、iPhone 11(64/128/256GB)、Galaxy S20 5G SC-51A、Xperia 1 II SO-51Aの販売もアナウンスされています。 新規・MNPでiPhone11なら49,390円からなどと購入しやすい価格に設定されています。 iPhone Android アハモ iPhone iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12

                                                                      ahamo、iPhone6やSE以降など対応機種を発表 iPhone11やXperia 1 II、Galaxy S20などお得な販売も - こぼねみ
                                                                    • 対応端末一覧 | ahamo

                                                                      注意事項 ドコモ販売品以外で日本国内で販売されている上記の機種は、ドコモ所定の条件の下で動作確認を行っています。ただし、ドコモは、上記の機種について全ての機能が利用可能であることを保証するものではなく、また、ドコモは他社携帯電話機にドコモのSIMカードを挿入して利用される場合について、一切の動作保証を行いません。ドコモの主要周波数非対応端末の場合、場所によっては電波をつかみにくい場合があります。対応状況は各販売事業者に問い合わせください。他社が販売する携帯電話機に関する事項は、各販売事業者に問い合わせください。 他社が販売する携帯電話機を利用する際の注意事項 接続実績とは、該当端末を一定条件の下に一度でも、通話・データ通信・SMS機能を利用した実績があることを示しています。 また、接続実績は全ての動作を保証するものではありませんので、お客さまの責任において利用ください。 ドコモで提供してい

                                                                        対応端末一覧 | ahamo
                                                                      • ahamoはドコモによる「楽天モバイル・格安SIM潰し」だ ── 家族ユーザーは様子見すべき理由

                                                                        写真左からahamoの発表会に登壇したNTTドコモ サービスデザイン部の佐々木千枝氏、社長の井伊基之氏、マーケティング部の髙山賢人氏。 撮影:小林優多郎 NTTドコモが「楽天モバイル潰し」を仕掛けてきた。 ドコモは新料金プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供する。月間20GBで月額2980円(以下、いずれも税別)。リーク報道通りの金額だが、驚きは1回5分以内の音声通話が何回でも無料になっている点だ。 従来は「光回線とのセット割」「家族の複数回線割」などを適用した後の金額が強調されているが、この2980円はそうした複雑な仕組みは存在しない。シンプルに誰もが2980円で使えるのが特徴だ。

                                                                          ahamoはドコモによる「楽天モバイル・格安SIM潰し」だ ── 家族ユーザーは様子見すべき理由
                                                                        • ドコモ、ahamoで契約できない機種を発表 - こぼねみ

                                                                          NTTドコモは、新料金プラン「ahamo(アハモ)」で契約できないスマートフォンについてお知らせをしています。 まず、2013年以前発売のスマートフォンは契約できません(発売時期は公式サイト内で検索)。 また、2014年以降に発売したスマートフォンでも次の機種が対象外となっています。 ahamo アハモで契約できない製品 2013年以前発売のスマートフォン 2014年以降に発売したスマートフォンで次の機種 富士通 arrows Be F-05J arrows SV F-03H arrows NX F-02H arrows Fit F-01H arrows NX F-04G ARROWS NX F-02G ARROWS NX F-05F らくらくスマートフォン me F-03K らくらくスマートフォン4 F-04J らくらくスマートフォン3 F-06F LG JOJO L-02K V20 P

                                                                            ドコモ、ahamoで契約できない機種を発表 - こぼねみ
                                                                          • ドコモ、ahamoの料金見直しはしないことを明らかに auやソフトバンクのように5分無料通話は分割しない - こぼねみ

                                                                            NTTドコモは、新料金プラン「ahamo」について、auやソフトバンクのように無料通話分を分割しないことを明らかにしたと朝日新聞デジタルは報じています。 同社の井伊基之社長が朝日新聞のインタビューに応じて明かしたとして伝えられています。 これは個人的には残念。 5分間の無料通話をオプションにして500円安くしてもらったほうが単純に嬉しいです。 特に若者のをターゲットにしているのであれば、、少しでも料金を抑えたいユーザーはそう思うはず。 ahamo KDDIとソフトバンクはそれぞれ新プランを2480円で提供します。5分間の無料通話は500円で追加できます。 ドコモは2980円ですが、2社ではオプションとなっている無料通話分が含まれています。 ドコモにもぜひ再考してもらって、他社同様の選択肢を提供してほしいです。

                                                                              ドコモ、ahamoの料金見直しはしないことを明らかに auやソフトバンクのように5分無料通話は分割しない - こぼねみ
                                                                            • ドコモのahamo、キャリア決済は利用可能・dポイントクラブのステージも継続【更新】 - こぼねみ

                                                                              NTTドコモが3月26日(金)から提供開始する月間データ容量20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」。 ドコモ回線継続利用期間も引き継がれることはすでにお伝えしましたが、それ以外の疑問点として、 ドコモのキャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払いは利用できるか dポイントクラブのステージは継続されるか というものがありました。 調べてみたところ、 どちらもOKのようです。 キャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払い dポイントクラブのステージ その他の注意しておきたいこと NTTドコモ:ahamo (アハモ) キャリア決済サービス・d払いの電話料金合算払い まず、キャリア決済サービスについて。 公式サポートによる次のような回答がありました。 返信が遅くなり申し訳ございません😥 ahamoに変更されましても、「spモードコンテンツ決済サービス」を含むドコモのキャリア決済サービ

                                                                                ドコモのahamo、キャリア決済は利用可能・dポイントクラブのステージも継続【更新】 - こぼねみ
                                                                              • ドコモ、ahamoの受付を26日午前10時開始 - こぼねみ

                                                                                NTTドコモは3月22日、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」の受け付けを3月26日(金)午前10時から開始すると発表しました。 サービス開始直後は、申し込み多数により、SIMカードおよびスマホの受け取りに通常よりも時間がかかることが想定され、指定の配送希望日よりも遅れる可能性があるとしています。 そこで、混雑の緩和のために、先行エントリーキャンペーンにエントリーし、追加進呈条件(ahamo契約の申込み内容が「ahamo新規契約」もしくは「ahamoオススメ機種購入」であること)を満たす申込者にはdポイントが2倍(3,000→6,000ポイント)に増額される施策が実施されています。 ahamo 同時に、ドコモで販売されているスマホ以外で動作確認できた機種も新たに掲載されています。 対応端末一覧 | ahamo なお、動作確認は全ての動作を保証するものではないとことわっています。 また

                                                                                  ドコモ、ahamoの受付を26日午前10時開始 - こぼねみ
                                                                                • ソフトバンク、20GB+5分以内国内通話無料で月額2,980円の新プランを来年3月開始 - こぼねみ

                                                                                  ソフトバンクは、オンライン専用の新ブランドを立ち上げ、データ容量 20GB を月額2,980 円で利用できる 4G/5G共通の料金サービスを 2021 年 3 月に提供開始することを発表しました。 新ブランドの名称などの詳細は、決まり次第お知らせするとしています。 SoftBank On LINE 新ブランドは、2021 年 3 月に予定している LINE 株式会社と Z ホールディングス株式会社の経営統合を機に、「SoftBank on LINE」をブランドコンセプトに、コミュニケーションアプリ「LINE」がデータ容量を消費せずに使い放題となる「LINE がギガノーカウント」を提供するなど、「LINE」でさまざまな手続きができるようにする予定です。 新プランは、毎月 20GB のデータ容量、5 分以内の国内通話が何度でも無料、「LINE がギガノーカウント」が付属し、4G/5G 共通で月

                                                                                    ソフトバンク、20GB+5分以内国内通話無料で月額2,980円の新プランを来年3月開始 - こぼねみ