並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ahamoの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • IIJ勝社長、ドコモの回線品質問題で「苦情が増えている、事前の連絡が全くなかった」と不快感

      IIJ勝社長、ドコモの回線品質問題で「苦情が増えている、事前の連絡が全くなかった」と不快感
    • ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

      都市部を中心に品質が大きく低下していたドコモのネットワークですが、同社は4月に対応策を発表。7月28日には、つながりにくさ・遅さの象徴とも言えるスポットだった東京の渋谷、新宿、池袋、新橋での改善状況が明かされました。 以前、この連載でも取り上げたように、人流の戻りや地形の変化などがその原因。単純に言えば、増加したトラフィックを混雑エリアでさばききれなくなったということです。 ▲ドコモは、7月28日に4月に予告していた通信品質改善のチューニングが一部完了したと発表したただし、上記4エリアでも依然として通信品質が低下したままの場所は残っています。代表例として、基地局の撤去されてしまったJRの渋谷駅ホームが挙げられていますが、筆者が簡単に調べた限りでも、まだまだ完璧とは言いがたい状況。 上記4エリア以外でも通信品質の大幅な低下は報告されており、チューニングの継続が求められます。 ▲改善発表後も、

        ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
      • ahamoは本当に海外だと快適に通信できるし20GBもローミングで使えるので基本困らないのでおすすめ「ただし東京では通信が不安定」

        はやぽん @Hayaponlog ahamoは本当に海外だと快適に通信できておすすめです。20GBもローミングで使えるのですから、基本困りません ソウル、香港、深圳、台北と回りましたが、1番通信が安定しなかった街は東京でしたね。はい… 2023-07-28 21:48:26

          ahamoは本当に海外だと快適に通信できるし20GBもローミングで使えるので基本困らないのでおすすめ「ただし東京では通信が不安定」
        • 料金値下げが招いたドコモの通信品質低下、モバイル立国の未来は? - 価格.comマガジン

          多くの人が関係する、スマートフォンやモバイル通信とお金にまつわる話題を解説していく「スマホとおカネの気になるハナシ」。今回は品質低下があらわになっている、日本のモバイル通信環境の現実とその理由を解説しよう。 都市部でつながりにくくなっているドコモのネットワーク 2023年に入り、NTTドコモのネットワークが大都市部で「つながらない」「遅い」といった声が非常に増えている。筆者の周辺でも一時「ドコモを解約したい」という声が非常に多く聞かれたほどで、品質低下を実感しているNTTドコモユーザーは少なくないことだろう。 それだけ深刻な事態にいたったことを受け、同社は2023年4月に都市部でのつながりにくさを解消する対策を夏までに進めることを発表。その夏を迎えた2023年7月28日に、とりわけ混雑が著しく対策をいち早く進めていた、東京の渋谷・新宿・池袋・新橋の4エリアで通信品質が改善したことを明らかに

            料金値下げが招いたドコモの通信品質低下、モバイル立国の未来は? - 価格.comマガジン
          • ドコモ、「ahamo/eximoポイ活」プラン開始へ。社会に出て騙されない若者の良い試金石に - すまほん!!

            NTTドコモは、「ドコモポイ活プラン」を正式発表しました。「ahamo ポイ活」(4月1日開始)と「eximo ポイ活」(2024年夏-秋開始予定)の2つを提供。 「ahamo ポイ活」は、「ポイ活オプション」(月額2200円 税込み)追加契約が必要。月額基本料2970円(税込み)+「ahamo大盛り 100GB」(月額1980円 税込み)、合計で月額料金は7150円税込みに。 d払い利用時、基本の還元ポイントに加えて支払金額の3%分のdポイント(期間・用途限定)を、「ahamo ポイ活」の利用特典として還元。 また、2024年8月頃以降、月々のお支払いを「dカード GOLD」に設定すると、支払金額の5%分のdポイント(期間・用途限定)を、利用特典として還元する予定。 「ahamo ポイ活」でのdポイント(期間・用途限定)進呈上限は、毎月「4000ポイント」。 なお、ahamoポイ活利用ユ

              ドコモ、「ahamo/eximoポイ活」プラン開始へ。社会に出て騙されない若者の良い試金石に - すまほん!!
            • ドコモポイ活プラン「追加料金が必要」に疑問の声(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              3月21日、NTTドコモがdポイントがたまりやすくなる「ドコモポイ活プラン」を発表しました。 まずはahamoの大容量プランの利用者向けに4月1日から始まりますが、追加のオプション料金がかかる点が話題になっています。本当におトクといえるのでしょうか。 「ポイ活」に追加料金が必要?4月1日から始まるのは、ahamoで合計100GBのデータ容量を使える「ahamo大盛り」オプション利用者向けの「ポイ活オプション」です。 ahamoポイ活の内訳。「大盛りオプション」利用者なら「ポイ活オプション」を契約できる(ahamoのWebサイトより) ある意味ではオプションのオプションという位置付けになっており、やや分かりにくいものの、大容量のデータを少しでも安く使いたい人に向けた選択肢といえそうです。 ポイ活オプションの月額料金は税込2200円で、メリットとしてはd払いで買い物をすると3%のポイントが追加

                ドコモポイ活プラン「追加料金が必要」に疑問の声(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              1