並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

airの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • AppleがM2搭載iPad AirのGPUを10コアから9コアにひっそりダウングレード

    Appleは2024年5月に開催したイベントの中で、M2チップを搭載した新型iPad Airを発表しました。この新型iPad Airに搭載されるM2チップは、「GPUが10コア」と宣伝されていたのですが、これがひっそりと9コアにダウングレードされていることが明らかになっています。 Apple downgrades new M2 iPad Air, now says it features a 9-core GPU instead of 10-core - 9to5Mac https://9to5mac.com/2024/06/01/m2-ipad-air-gpu-core-count/ Appleは2024年5月に2年以上ぶりとなるiPad Airの新モデルを発表。この新型iPad AirはM2チップを搭載しており、GPUのコア数は「10コア」でした。 史上初の2サイズ展開になった「iPa

      AppleがM2搭載iPad AirのGPUを10コアから9コアにひっそりダウングレード
    • 「iPad Air(M2)」レビュー! こういうのが意外と長く快適に使えそう - 価格.comマガジン

      ポジショニングはiPadのちょうど真ん中 「iPad Air」は、“Air”という名前の通り、薄型・軽量ボディがウリのシリーズだが、最新の「iPad Air(M2)」は、ちょっと違う。無印の「iPad(第10世代)」と「11インチiPad Air(M2)」を比べると、「11インチiPad Air(M2)」のほうが確かに薄型・軽量ボディだが、上位シリーズの「iPad Pro(M4)」のほうがボディはスリムで軽量なのだ。「iPad Air(M2)」は、シリーズの中で一番薄くて、軽いボディというわけではない。 左が厚さ5.1mmの「13インチiPad Pro(M4)」、右が厚さ6.1mmの「13インチiPad Air(M2)」。その差はたった1mmなので、「13インチiPad Air(M2)」も十分スリムだ。なお、「11インチiPad Air(M2)」の厚さは、「13インチiPad Air(M2

        「iPad Air(M2)」レビュー! こういうのが意外と長く快適に使えそう - 価格.comマガジン
      • Apple、iPad Air搭載のM2の仕様を変更 GPUが10コアから9コアにスペックダウン - こぼねみ

        Appleが先月発売したM2搭載の新型iPad Air。 その製品仕様がこっそりと変更されていることを9to5Macが伝えています。 Appleは当初iPad AirのM2チップは10コアGPUを搭載としていましたが、現在は一部のページで9コアGPUと記載しており、GPUのスペックが下げられています。 iPad Air M2Appleはこの変更について何も説明せずに、新しいM2 iPad Airの米国の製品仕様を更新し、GPUコアを10コアから9コアにダウングレードしています。9to5Macによると、この変更は直近10日以内に行われています。 iPad Air M2:製品ページ内の仕様一方、米国以外のたとえば日本の製品仕様を確認すると、依然として10コアGPUのままです。また、サポートページ内の技術仕様や、発表時のプレスリリースも、10コアのままで変更されていません。 注目すべきは、App

          Apple、iPad Air搭載のM2の仕様を変更 GPUが10コアから9コアにスペックダウン - こぼねみ
        • GPUのコア数が10コアから9コアへ修正された「iPad Air (M2)」は、10コアGPU搭載のM2チップを採用した「iPad Pro」と比較して約9%GPU Metalスコアが低下。

          GPUのコア数が10コアから9コアへ修正された「iPad Air (M2)」は、10コアGPUのM2チップを採用した「iPad Pro」と比較して約9%GPUスコアが低下しているそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月01日、05月に発売した「iPad Air (M2)」のApple M2チップ仕様を修正し、これまで10コアだと発表していたGPUのコア数を9コアに訂正しましたが、 iPad Air (M2)発売以降、iPad Air (M2)のGPUスコアが10コアGPUを備えた旧iPad Proより低いと指摘していたRedditのBeefy_Crunch_Burritoさんらによると、やはりiPad Air (M2)のGPUスコアは、Apple M2チップを搭載した旧iPad ProやMacBook Pro, Mac miniより低くなっているようです。 Geek

            GPUのコア数が10コアから9コアへ修正された「iPad Air (M2)」は、10コアGPU搭載のM2チップを採用した「iPad Pro」と比較して約9%GPU Metalスコアが低下。
          • ロジクール、より薄く軽量化され過去最大のトラックパッドを搭載するiPad Pro (M4)とiPad Air (M2)対応のキーボード一体型ケース「Combo Touch (iPad Pro/Air用)」を6月13日に発売。

            ロジクールが、より薄く軽量化され過去最大のトラックパッドを搭載するiPad Pro (M4)とiPad Air (M2)対応のキーボード一体型ケース「Combo Touch (iPad Pro/Air用)」を6月13日に発売します。詳細は以下から。 スイスLogitechの日本法人株式会社ロジクールは日本時間2024年05月28日、Appleが新たに販売を開始したM2チップ搭載の「iPad Air (M2)」に対応したキーボード一体型ケース「Combo Touch(iPad Air 11インチ/13インチ M2)」と、M4チップを搭載しより薄くなった「iPad Pro (M4)」用キーボードケース「Combo Touch(iPad Pro 11インチ/13インチ M4用)」を06月13日より販売すると発表しています。 2024年5月発表/Apple最新iPad Pro対応/iPad用キーボ

              ロジクール、より薄く軽量化され過去最大のトラックパッドを搭載するiPad Pro (M4)とiPad Air (M2)対応のキーボード一体型ケース「Combo Touch (iPad Pro/Air用)」を6月13日に発売。
            1