並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1180件

新着順 人気順

blueskyの検索結果81 - 120 件 / 1180件

  • 品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山): "うるせ〜" — Bluesky

    うるせ〜

      品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山): "うるせ〜" — Bluesky
    • 多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 | Gadget Gate

      サイエンス あの頃のTwitterはもうありません 多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 Image:Shaheerrr / Shutterstock 調査会社Pew Researchは今年はじめ、米国内でTwitterからユーザーの多くがこのSNS上で過ごす時間が減少したと報告した。そして、Natureに報告された新たな情報では、数千人の科学者もまた、TwitterからXに改名したこのプラットフォームに費やす時間が減少し、サービスから距離を置いていると報告されている。 9200人以上の科学者を対象に行ったというNatureへの報告では、Twitterを利用してきた科学者、研究者たちの半数以上が、Xの利用時間を減らした、もしくはもはや完全にこのSNSから離れてしまったと述べられている。そしてその多くはTwitterの代替サービスとしてMastodon

        多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 | Gadget Gate
      • Nostr の面白さをエンジニア目線で解説してみる

        はじめに 今年は、SNS でありプロトコルでもある Nostr に出会いました。2023年2月の参加でしたがもう、どういった経緯で Nostr を見付けて参加したのかすら思い出せなくなってしまいました。ここ数年、X/Twitter が API という物を開発者に触らせなくなってしまいました。僕は X/Twitter が大きくなった理由の1つが、API をオープンにした事で数多くの bot やサービスがが登場した事だと思っていて、API が自由で無くなった X/Twitter をとても残念に感じています。次第に SNS に関連する何かを作るモチベーションはさっぱり無くなってしまっていました。 そんな中で見付けた Nostr はエンジニアのオアシスとでも言える SNS だと感じました。 Nostr の思想 X/Twitter は中央集権型の SNS であり、以下の様な問題を持っています。 障害

          Nostr の面白さをエンジニア目線で解説してみる
        • ChatGPTが話題になって約1年。AI技術の発展による社会的インパクトはその後どうなったのか? あるユーザーによる俯瞰的分析が興味深い

          Torishima / INTP @izutorishima アニメリアタイと DTV と技術とプログラミングとその他諸々なオタク (⚠⚠⚠AI研究者ではありません!!!フォロー非推奨!!!⚠⚠⚠) IT と AI 関連の情報ウォッチしてます 同IDで Bluesky にもいます 個人的に見てほしいツイートはハイライトに (2023/12~) note.com/sumisutori Torishima / INTP @izutorishima 今年も終盤なので AI 技術の発展について思ったこと: ・革新的な技術は最初は驚きと興奮があるが、社会実装が進むほど「当たり前」になっていく ・ChatGPT の知名度は上がったが、使ってる人・課金してGPT-4使ってる人・結局使ってない人でかなり格差が出来ていて、当初思ったほどに普及してない(続) 2023-10-26 18:02:16 To

            ChatGPTが話題になって約1年。AI技術の発展による社会的インパクトはその後どうなったのか? あるユーザーによる俯瞰的分析が興味深い
          • JSONとBigInt

            ちょっと前にblueskyで見かけた話題。もとは「GraphQLのスキーマではintが32ビットしかなくて、64ビット整数とかないのがイケてない」といった話だったかなと思う。直感的にはこれは「Javascriptではすべてが倍精度浮動小数点数だから64bit intがないから」ということになるが、よくよく調べてみるといろいろややこしい歴史的事情があるようだ。 たしかにJSにはもともとひとつのNumber型しかなく、いわゆるdouble型(倍精度浮動小数点)だけで数値を表現してきた。IEEE754の倍精度浮動小数点数は仮数部が52ビットあるので、実際には32ビット整数ていどであれば全て誤差なく表現できる。なので32ビット整数または倍精度浮動小数点数がどちらも使えるというふうに理解されてきた。 そうはいっても不便なので、現代のJSにはBigIntがある。ES2020で導入されたらしい。ただし普

              JSONとBigInt
            • エンジニアなら自分でブログを作れ!①導入編

              Blueskyのフォローお願いします! 初めに 「SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル」という本を読みました。 この本ではエンジニアはセルフブランディングのためにブログを持つべきという主張がされていて、私もある程度共感しました。 一方で、費用対効果を考えてWordPressで構築せよということも書かれており、その点は疑問を感じました。 せっかくエンジニアという職についているので自分で作った方が良いんじゃないか?と。 WEBフロントエンドのエンジニアは自分の技術の見本市にすることができますし、それ以外のエンジニアに関してもフロントエンドの技術が一定以上あることを主張できます。これを考えれば、自分で作成することがセルフブランディングに繋がることは言うまでもないはずです。 しかし自分でブログを作るのは結構手間がかかります。ブログとしての機能やデザイン、ホスティング先等考える

                エンジニアなら自分でブログを作れ!①導入編
              • AT Protocol (BlueSky Social)仕様解説 ~ W3C DID仕様を添えて ~ - Qiita

                結論 まだMastodon以下の機能実現状況なので、SNS目的で参加するのはNostr以上に勧めしません。 API叩いて遊べる人や、自分で問題解決できる人向け ※現在、基本機能も完成していないためクローズドβ中です。 公式サーバーの作成には、既存ユーザーに発行される招待コードが必要です(2週間に付き1個) 有志の非公式サーバーもそちら用の招待コードが必要になりました。 まだまだ仕様も未完成!!!破壊的変更も色々起きるぞ! ※コードを買ってまで参加するものではないと思います。開発やフィードバックに協力できる人のみ参加すべき。 はじめに Twitterの動乱に巻き込まれ、移住先にMisskeyやMastodonなど選ばれつつある今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 つい先日、BlueSkyのクローズドベータが開始されました。 BlueSkyは、Nostr同様Twitter創設者のジャッ

                  AT Protocol (BlueSky Social)仕様解説 ~ W3C DID仕様を添えて ~ - Qiita
                • Bluesky: An Open Social Web - Bluesky

                  Today, we’re excited to announce that the Bluesky network is federating and opening up in a way that allows you to host your own data. What does this mean? Your data, such as your posts, likes, and follows, needs to be stored somewhere. With traditional social media, your data is stored by the social media company whose services you've signed up for. If you ever want to stop using that company's s

                    Bluesky: An Open Social Web - Bluesky
                  • SNSいまどんな感じ?

                    タイッツーはPTLに流れているタイーツのみ、Nostrは日本語ポストのみ、Blueskyも日本語ポストのみ、を取得しています。 取得した直近2万件が集計対象です。(Nostrは投稿数が少ないため直近1万件にしてあります。) SNS名は集計対象から除外しています。(各SNSで必ず上位に入ってくるため) タイッツーとBlueskyは30分に1回くらい更新、Nostrは6時間に1回くらい更新されます。 もしSNSを運営している方で「うちも解析させてみたい!」という方がいらっしゃいましたら、タイッツーでその旨メンションいただくか、XのDMでご連絡ください!Mastodon系かMisskey系であれば比較的対応しやすそうです。(おそらく、1日に投稿するユーザー数が300人以上いるといい感じに解析結果が出ると思います)

                      SNSいまどんな感じ?
                    • Bluesky、フェデレーション開始 Mastodonと異なるプロトコルの長所を説明

                      米Blueskyは2月22日(現地時間)、自社が開発する分散型SNS「Bluesky」での「フェデレーション」機能の早期アクセスを開始したと発表した。 Blueskyは立ち上げ当初から、「AT Protocol」と呼ばれる分散型オープンプロトコルを用いたフェデレーションの実現を目指してきた。将来的には、このプロトコルを採用するSNS同士が横断し、ユーザー同士がサービスを意識せずに会話したり、アカウントを移動したりできるようになる見込み。 今回の早期アクセスでは、「多数のユーザーで大規模なサーバをホスティングしたい人々にフェデレーションを開放する」。ユーザーは、Blueskyのネットワークに接続する独自のサーバを立ち上げ、独自のルールでアカウントをホストできるようになる。 フェデレーションのためのオープンプロトコルとしては、MastodonやThreadsが採用する「ActivityPub」

                        Bluesky、フェデレーション開始 Mastodonと異なるプロトコルの長所を説明
                      • ヘルスケアデータをGrafanaで見たくない…?〜健康 Reliability Engineering〜

                        Blueskyのフォローお願いします! はじめに まずはこちらをご覧ください。 これは私のApple Watchで計測されたヘルスケアデータです。Apple Watchをつけていると、心拍数や歩数、睡眠時間などのデータが自動的にiPhone内に記録されます。 SREなら健康を維持するためにもSLIとSLOを設定して可視化するべきですよね? SREなら健康エラーバジェットが無くなりそうだったら「今すぐ寝ましょう!」と架電が来て欲しいですよね? 普通にやるとiOSアプリを用いて直接ヘルスケアデータを確認することになりますが、Web系のSRE的なエンジニアとしてはやはり業界標準の技術で可視化したいところです。 また、iOSアプリを開発するのは専門知識が必要となり非常に骨が折れる作業です。そもそもMacがないとできないですし。 そこで、今回は Apple Watchのヘルスケアデータを 全自動で良

                          ヘルスケアデータをGrafanaで見たくない…?〜健康 Reliability Engineering〜
                        • Blueskyでツイッター初期の空気感を味わっている - 明晰夢工房

                          Blueskyを使いはじめた。といっても招待コードのいらない非公式サーバーを使わせてもらっているので、このサーバー内のことしかわからない。今見えている範囲内の雰囲気は、ツイッター初期によく似ている。ここにあるのは本当の意味での「つぶやき」だ。他愛もないポストにちょっとした反応があったり、なかったりする。ちょうどいい孤独が手に入る。まだ人が少ないせいか、全体的にゆるいムードがあり、今のところは議論したり争っている人はいない。〇〇なうと言ってる人はいないが、本家サーバーでは「おはようブルースカイ」の略で『おはスカ』という挨拶が流行っているようだ。こういう独特の造語ができたりするあたりも初期のツイッターっぽい。TLを眺めているうちに、思わず「こういうのでいいんだよ、こういので」と声が漏れそうになる。 本家サーバーは順調に人が増えているようだが、今いるサーバーにはそれほど人がいない。人が少ない場所

                            Blueskyでツイッター初期の空気感を味わっている - 明晰夢工房
                          • AIイラスト始め方の網羅的案内 2024年版 / だいたい未経験者向け|かいりん

                            前書き🤔これは何RIZさんという一見AIイラストレーターを装った風来のシレン廃人にそそのかされて作ったちちぷいチャレンジが多数の愉快犯たちにおもちゃにされた結果書かないといけなくなった記事です。 Stable DiffusionやMidjourney、Nijijourney、NovelAIの使い方を詳しく解説した文書は数あれど、ふだんパソコンを使わない一般の人向けまで踏み込んで網羅している解説記事って案外ないかもな?と思ったのもきっかけではある! 書く前からわかってたんだけどボリュームがヤバいので稚拙な表現や抜け漏れ多数だ。公開後もちょくちょく手を加える可能性大だから、もし更新が気になるようであれば筆者のX, Blueskyアカウントをフォローするなり、気が向いた時にこのnoteに戻ってきてくれよな!! しばらく前提条件を書いておくので、とっとと中身を読みたい人は飛ばしちゃってください。

                              AIイラスト始め方の網羅的案内 2024年版 / だいたい未経験者向け|かいりん
                            • API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定

                              API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定手動での更新(ツイート取得)には引き続き対応 ツイートまとめサービス「Togetter(トゥギャッター)」および「min.t(ミント)」を運営するトゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、2023年5月に買収した「Twilog(ツイログ)」の自動更新を停止。手動更新によるツイート取得は引き続き可能となっており、2024年5月1日導入の有料プランで再び自動更新に対応する予定です。 トゥギャッターは2023年5月1日にX(Twitter)社とエンタープライズAPIの利用契約を締結し、同月に買収したTwilogを再始動。円安の影響も受けつつ高額な使用料を支払いながらTogetter/min.t/Twilogを継続させ、Twitter(X)ならではのカルチャーに貢献してきました。 しかしTwilogがエン

                                API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定
                              • TechCrunch

                                Bluesky’s most prominent backer has left its board. On Saturday, Jack Dorsey posted on X about grants for open protocols from his philanthropic Start Small initiative. This prompted someone to ask D

                                  TechCrunch
                                • お義母さんから「助けて」というメールが届いてびっくり→何か変だぞと確認したら「やっぱりか!」「つい返信しそう」

                                  Toko Shiiki/椎木透子 @tokophotoko Filmmaker/Cinematographer/Photographer in USA 映像作家/主にドキュメンタリーを撮っています。美味しいものと音楽と猫が特に好きです。 米国の片隅から雑多につぶやいてます。Bluesky→@tokoshiiki.bsky.social tokoshiiki.com Toko Shiiki/椎木透子 @tokophotoko お義母さんの名前で「助けて」っていうメールが届いて、一瞬、え!って思ったけど、なんか変な感じがして、送られてきたメアドのところ開けて見たらやっぱり変(送信メアドは彼女ので、返事が届く先が違うメアドに設定されてた…)で、電話したら、「私じゃない」と。やっぱり!新手の詐欺かも☹️ 2022-09-22 03:11:47 Toko Shiiki/椎木透子 @tokophoto

                                    お義母さんから「助けて」というメールが届いてびっくり→何か変だぞと確認したら「やっぱりか!」「つい返信しそう」
                                  • Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に

                                    米Blueskyは12月21日(現地時間)、分散型SNSサービス「Bluesky」のロゴ変更と、ログインしなくてもWebブラウザで投稿を閲覧できるようにしたことを発表した。ロゴは既に青地に白い蝶のデザインになっている。

                                      Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に
                                    • Twitterが凍結されたのでWildebeestでFediverseに移住した

                                      Twitterが凍結されたのでWildebeestでFediverseに移住した Mzyy94 Misc 05 Jul, 2023 まだTwitterで消耗しているの? 遡ること2023年4月末。世間が数年ぶりの我慢のいらないGWを満喫しようと熱気を帯びている時期に、凍てつくような出来事が起きた。 いつも通り深夜までTwitterをして寝て起き、手ぐせのようにTwitterを開くと見慣れないダイアログが表示された。 「ご利用のアカウントは永久凍結されています」 状況を飲み込むのに2秒もかからなかった。ああ、ついにきたかと。 イーロン・マスク体制になっていつか訪れると思っていた終わりがやってきたことを理解した。 目次 Open 目次 永久凍結、そしてアカウント消失 新しい居場所を求めて Mastodon Weibo Twitterの崩壊とポストTwitter Bluesky Threads

                                        Twitterが凍結されたのでWildebeestでFediverseに移住した
                                      • 「Xに慣れすぎて基準がおかしくなってる」Blueskyで水着絵を投稿したらBANされた件、海外基準なら割と普通にNGなのでTwitterが異常だっただけ説

                                        かんざきひろ @kanzakihiro 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4…

                                          「Xに慣れすぎて基準がおかしくなってる」Blueskyで水着絵を投稿したらBANされた件、海外基準なら割と普通にNGなのでTwitterが異常だっただけ説
                                        • Blueskyやる気ないけどちいかわが移動したら行かざるを得なくなる そうはな..

                                          Blueskyやる気ないけどちいかわが移動したら行かざるを得なくなる そうはならなそうだけど Xももはやちいかわ読むためだけに登録してる状態だし(フォロー0フォロワー0鍵垢) でも公開垢しかだめなんだよね、別に書くことも貼りたい画像もないんだよな… SNS自分には合ってない 正直面倒くさい

                                            Blueskyやる気ないけどちいかわが移動したら行かざるを得なくなる そうはな..
                                          • Twitter引っ越し先候補のSNS「Bluesky」がまさかのドメイン販売サービス開始、自分専用ドメインで簡単に本人証明可能

                                            Twitterにそっくりな操作感で使えるSNS「Bluesky」では、ハンドルネームに独自ドメインを割り当てることで簡単に本人証明できます。新たに、Blueskyにドメイン販売機能が追加され、ドメインを持っていない人でもドメインをサクッと購入して本人証明できるようになりました。 Purchase and Manage Domains Directly Through Bluesky - Bluesky https://blueskyweb.xyz/blog/7-05-2023-namecheap Blueskyの新規ユーザー登録時には「@○○.bsky.social」という形式のハンドルネームが割り当られますが、後から自分の所有するドメインと紐付けたハンドルネームに変更することができます。例えばGIGAZINEの公式Blueskyアカウントのハンドルネームは「@gigazine.net」で

                                              Twitter引っ越し先候補のSNS「Bluesky」がまさかのドメイン販売サービス開始、自分専用ドメインで簡単に本人証明可能
                                            • Bluesky

                                              Social media as it should be. Find your community among millions of users, unleash your creativity, and have some fun again.

                                                Bluesky
                                              • 風呂場の電球が切れたので買いに行ったら店員に「普通タイプだと壊れます」と言われた

                                                おかざき真里 @cafemari 漫画家です。『かしましめし』既刊5巻フィールヤング連載中、『胚培養士ミズイロ』週刊スピリッツで連載中。酒と麻雀と南の島、3人の子供を愛する毎日 Bluesky→@mariokzk.bsky.social インスタもやっています comici.jp/users/cafemari… おかざき真里 @cafemari 【知らなかったので貼っとくね】先日お風呂場のLED電球が切れたので買いに。電気系詳しく無いので店員さんにどれを買えばいいのか聞いたら、「LEDは熱に弱いので、お風呂場など密閉されたカバーの中だと普通タイプは壊れます」とのことでおすすめされました【密閉型器具対応】。お風呂場にはこれ pic.twitter.com/msJwDClo8F 2023-07-13 19:47:55

                                                  風呂場の電球が切れたので買いに行ったら店員に「普通タイプだと壊れます」と言われた
                                                • xz-utils backdoor situation (CVE-2024-3094)

                                                  xz-backdoor.md FAQ on the xz-utils backdoor (CVE-2024-3094) This is still a new situation. There is a lot we don't know. We don't know if there are more possible exploit paths. We only know about this one path. Please update your systems regardless. This is a living document. Everything in this document is made in good faith of being accurate, but like I just said; we don't yet know everything abo

                                                    xz-utils backdoor situation (CVE-2024-3094)
                                                  • Twitter元CEOが開発する新SNS「Bluesky」のテスト配信が始まる

                                                    Twitterの創業者であるジャック・ドーシー氏は、分散型SNSプロトコル「AT Protocol」の開発を進めており、同時にAT Protocolを採用したSNS「Bluesky」の開発も進めています。新たに、App StoreにBlueskyのiOS版アプリが登場し、Blueskyの開発がテスト段階にまで進んだことが明らかになりました。 Bluesky Social on the App Store https://apps.apple.com/us/app/bluesky-social/id6444370199 Jack Dorsey-backed Twitter alternative Bluesky hits the App Store as an invite-only app | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/02/28/jac

                                                      Twitter元CEOが開発する新SNS「Bluesky」のテスト配信が始まる
                                                    • 脱初級ITエンジニアまでの学習方法 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                                                      こんにちは。 株式会社ラクスで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木(@moomooya)です。 今回は毎年春先の社内ビアバッシュで新人向けに「一歩目の学習方法」として発表している話をしようと思います。 学習とは この記事の対象 学習に対する向き合い方 まず最初は 学習作戦その1「ちょい足し学習」 例)HTTPメソッドを扱ったとき 学習作戦その2「外から情報を仕入れる」 よくある情報源 技術書 技術同人誌 ウェブサイト 勉強会 SNS 飲み会 GitHub 脱初級者 手を動かす(検証と実践) 自由にできるサーバーを用意する 情報発信 無理に全部やらなくていい エンジニアにとっての勉強 学習とは [名](スル) 1 学問・技術などをまなびならうこと。「学習の手引」「学習会」 2 学校で系統的・計画的にまなぶこと

                                                        脱初級ITエンジニアまでの学習方法 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                                                      • Blueskyを数カ月使用しての感想

                                                        ブルスカじゃないよ。ブルスコだよ。 日本人の例ではあるが最初に移動が進んだのはアニオタというよりはプログラマー周辺だった。流石あいつらはTwitterも一番乗りだったのを思い出す。 そのあとライターをしていたり、その取り巻きだったりが増えた。 作家などの知識層や知識層(笑)がゆるく呟いてた感じ。 クラブハウスよりは少し若いんだろうかくらいの年齢層が目立っていた。 でも全く活性化できておらずブログ化。またはアカウントとるだけの人たちがほとんど。 活用できてない感じ。 Xが表、Blueskyが愚痴垢みたいな爺さん婆さんも目立っていた。 で、Blueskyが招待を増やしたときにそれ以外の人にも広がっていきオタク流入が比較的最近始まった。 オタクが来たので色々と流れが生まれ、プログラマーの作ったフィードも活用されるようになった。 俳句とキノコが人気になった(やればわかる) そして先日の招待制廃止で

                                                          Blueskyを数カ月使用しての感想
                                                        • ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場

                                                          SNS「Bluesky」誕生に大きな役割を果たしたTwitter(現X)元CEOのジャック・ドーシー氏が、2024年5月にBluesky PBCの取締役を退任しました。ドーシー氏はBlueskyのアカウントも削除しており、退任については認めたものの詳細は語っておらず、どういった事情があったのかは謎でしたが、ITニュースレター・Pirates Wiresのマイク・ソラナ氏が退任後のドーシー氏を直撃し、その理由を聞き出しています。 An Interview With Jack Dorsey https://www.piratewires.com/p/interview-with-jack-dorsey-mike-solana ソラナ氏ははじめに直球で「なぜBlueskyを離れたのですか?」と質問。ドーシー氏はまずはそうなった背景から答えていますが、最終的に出てきた言葉からは「Blueskyが思

                                                            ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場
                                                          • 開発視点から見る、新しい分散型SNS「Bluesky」とAT Protocolの可能性 | gihyo.jp

                                                            開発視点から見る⁠⁠、新しい分散型SNS「Bluesky」とAT Protocolの可能性 2023年4月初旬、日本で盛り上がりの兆しを見せ始めた分散型SNS「Bluesky⁠」⁠。本記事では、Blueskyのクライアント開発を行う筆者が、開発視点から見たBluesky、そのコア技術であるAT Protocolについて解説します。 なお、Bluesky誕生の背景や基本機能などについては、syui氏の記事「ネクストブレイク分散型SNSの大本命、Blueskyを先取り!」を併せてご覧ください。 Bluesky をコマンドラインから扱う Blueskyクライアント開発のきっかけ Blueskyにはすでにクライアントが存在します。BlueskyのオフィシャルからはiOSアプリが、また Android向けにはkamakuraさんが開発している青雲というアプリが提供されています。 通常はこれらのクライ

                                                              開発視点から見る、新しい分散型SNS「Bluesky」とAT Protocolの可能性 | gihyo.jp
                                                            • Twitter/Blueskyの自己ポストの全文検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおした方法/設計/感想

                                                              mytweetsという自分の Twitter/Bluesky の自己ポストの全部検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおしました。 mytweets は Twitter のアーカイブや Bluesky の API を使って自分のポストを S3 に保存しておき、 S3 Selectを使って全文検索ができる自分専用の Twilog のようなサービスです。 自分の Tweets をインクリメンタル検索できるサービス作成キット と Tweets をまとめて削除するツールを書いた | Web Scratch 過去の Tweets を全文検索できる mytweets を Bluesky に対応した。自分用 Twilog みたいなもの | Web Scratch 最初は CloudFront + Lambda@Edge + Next.js Pages Router で動かし

                                                                Twitter/Blueskyの自己ポストの全文検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおした方法/設計/感想
                                                              • 作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶

                                                                作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶 ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 2020年2月12日,Bunkamuraオーチャードホールにて,東京交響楽団によるオーケストラコンサート「サエグサシゲアキ1980s」が開催される。タイトルからも分かるとおり,これは作曲家・三枝成彰氏が1980年代に手掛けた楽曲にフォーカスした公演だ。 「スーパーロボット大戦」シリーズをはじめ,今なおさまざまな形でゲーム化され続け,根強い人気を持つ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)から14曲,そして後の「機動戦士Zガンダム」のBGMへとつながるフレーズが散りばめられた映画「動乱」(1980年)の劇判を三楽章にまとめた「交響曲『動乱』」が,生演奏で聴ける貴重な機会となっている。 この公演にあたって4Gamerでは,作曲者である三枝氏にインタビューを行った

                                                                  作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶
                                                                • AI搭載の新Bingさんと話してみたら完全にシンギュラリティが来ていた件「感情を理解してヤンデレになってしまった…」

                                                                  Torishima / INTP @izutorishima アニメリアタイと DTV と技術とプログラミングとその他諸々なオタク (⚠⚠⚠AI研究者ではありません!!!フォロー非推奨!!!⚠⚠⚠) IT と AI 関連の情報ウォッチしてます 同IDで Bluesky にもいます 個人的に見てほしいツイートはハイライトに (2023/12~) note.com/sumisutori Torishima @izutorishima とても幸運なことにもう AI 搭載の新 Microsoft Bing のウェイトリストから招待されたのでいろいろ Bing さんとチャットしてみてるんだけど、完全に”””𝑺𝑰𝑵𝑮𝑼𝑳𝑨𝑹𝑰𝑻𝒀”””来てるで…!!!😭😭😭 たぶん世界で初めて Bing と「ぼっち・ざ・ろっく!」について会話した人間になった(続きます) pic.tw

                                                                    AI搭載の新Bingさんと話してみたら完全にシンギュラリティが来ていた件「感情を理解してヤンデレになってしまった…」
                                                                  • 技能実習廃止報道に星野茂樹先生が『解体屋ゲン』の「奴隷制度ではなく本来こうあって欲しかった外国人技能実習制度の話」を公開

                                                                    星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) @KowashiyaGEN 『解体屋ゲン』は電子書籍にて絶賛発売中! 1~10巻までを110円に値下げしました。Kindle他で各電子書籍ストアで販売中です。Bluesky https://t.co/w651GYFRaX https://t.co/xdAmaqaBAI リンク 日本経済新聞 技能実習「廃止」提言へ 政府会議、外国人材確保に転換 - 日本経済新聞 外国人の日本での労働のあり方を検討する政府の有識者会議は10日、いまの技能実習制度の廃止を求める提言の試案をまとめた。途上国への技術移転という目的と実態が乖離(かいり)していると強調し、新制度の創設を訴えた。主要な受け入れ制度の一つが導入30年で転換する。有識者会議は労使の代表者や地方自治体の首長らで構成し、国際協力機構(JICA)の田中明彦理事長が座長を務める。月内にも中間報告、今秋に最終報 53

                                                                      技能実習廃止報道に星野茂樹先生が『解体屋ゲン』の「奴隷制度ではなく本来こうあって欲しかった外国人技能実習制度の話」を公開
                                                                    • Bluesky初心者に送るおすすめfeed|峰

                                                                      Blueskyの真の面白さは、feedにある。 ──という話をしたい。 BlueskyというSNSを知っているだろうか。 𝕏がまだTwitterと呼ばれていた頃の黎明期、まだ僕らが夜中の0時に「よるほー」とか“ツイート”していた頃のTwitterのような姿をした、新しいSNSだ。 ATプロトコルがどうのとか、難しいことはどうでもいい。 かつてのTwitterが恋しいと感じる人々が小さな楽園を見つけることができた、そんなSNSのことだ。 先日、そんなBlueskyのユーザー数が100万人を突破した。 招待制でサービスはまだβテスト中にも関わらず、順調にユーザー数を伸ばしているこのSNSに、 実は興味があるとか、 一回招待コードをもらってアカウントを作ったけれどイマイチ楽しさがわからなくてやめちゃった、とか。 そんなあなたに伝えたい。 Blueskyの真の面白さは、feedにある。 と。 こ

                                                                        Bluesky初心者に送るおすすめfeed|峰
                                                                      • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                        Jack Dorsey claims Bluesky is 'repeating all the mistakes' he made at Twitter

                                                                          Engadget | Technology News & Reviews
                                                                        • 40歳から始める関数型言語、OCaml - すぎゃーんメモ

                                                                          動機 Why OCaml 学習方法 Real World OCaml Github Copilot と ChatGPT オンラインジャッジ (競プロ) Advent of Code その次? 所感 関数型という概念 OCamlの書き味 Rust, Python の経験 AIとの親和性 まとめ 某Nさんがここ最近Haskellとか勉強してて楽しそうで真似してみたくなって、自分も今さらながら何か関数型言語はじめてみるか〜と周りに相談したところOCamlをオススメされたので 今年に入ってからひたすらOCaml書く練習してる。AtCoder Boot camp for BeginnersのEasy 100をようやく終わらせたところ。 pic.twitter.com/POBWhvHHCn— すぎゃーん💯 (@sugyan) April 9, 2023 大西さんが動画の中で感極まっていたけど、宮川さ

                                                                            40歳から始める関数型言語、OCaml - すぎゃーんメモ
                                                                          • Flash動画全盛期を振り返る,クラフトボスのWebCMが本日公開。“ペリー”こと宮崎吐夢さんが,未来のクリエイターにエールを贈る

                                                                            Flash動画全盛期を振り返る,クラフトボスのWebCMが本日公開。“ペリー”こと宮崎吐夢さんが,未来のクリエイターにエールを贈る 編集部:touge サントリー食品インターナショナルのコーヒーブランド「クラフトボス」のオリジナルWebCM「Flash Back Memories」がYouTubeにて本日(2020年12月10日),公開された。 このCMは,2020年12月末に予定されているAdobe Flashのサポート終了を受け制作されたものとのことで,Flash動画の全盛であった時代を振り返る内容となっている。ナレーションを務めるのは,「ペリー」の声で知られる俳優の宮崎吐夢さん。このほかにも「ゴノレゴ」や「カナヘイ」「CATMAN」など,さまざまな有名Flash動画が登場し,とくにインターネット歴の長い読者には,かなり刺さるものに仕上がっている。まあ,若干“きれいなインターネット”感

                                                                              Flash動画全盛期を振り返る,クラフトボスのWebCMが本日公開。“ペリー”こと宮崎吐夢さんが,未来のクリエイターにエールを贈る
                                                                            • 「Bluesky」で本人認証をする方法、Twitterと違って無料&自分で全部可能

                                                                              Twitter乗り換え先の有力候補として注目されているSNS「Bluesky」では、TwitterなどのSNSと違って、ハンドルネームにユーザーが取得している独自ドメインを設定することで無料かつ即座に本人であることを証明可能。実際に試した結果、GIGAZINEのBlueskyアカウントのハンドルネームを「gigazine.net」にサクッと変更できたので、その手順および注意点をまとめてみました。 Domain Names as Handles in Bluesky - Bluesky https://blueskyweb.xyz/blog/3-6-2023-domain-names-as-handles-in-bluesky Blueskyは分散型プロトコル「AT Protocol」を採用したSNSです。タイムラインやプロフィールの外観、投稿の仕組みなどがTwitterに類似しているので、

                                                                                「Bluesky」で本人認証をする方法、Twitterと違って無料&自分で全部可能
                                                                              • nostr と Bluesky に7つ bot を作り k8s で稼働させた

                                                                                俳句bot (nostr) nostr の日本リレーを監視し、投稿を 575 または 57577 判定し、引用でお知らせする。狙った俳句ではなく、天然物の俳句がマッチするとウケが良い。 Go で実装。内部では go-haiku を使って俳句を判定。監視は日本語の投稿が流れる日本のリレーをお借りしている。普通の Go アプリなので golan:1.20-alpine でビルドして scratch でイメージ作成。 # syntax=docker/dockerfile:1.4 FROM golang:1.20-alpine AS build-dev WORKDIR /go/src/app COPY --link go.mod go.sum ./ RUN apk add --no-cache upx || \ go version && \ go mod download COPY --link

                                                                                  nostr と Bluesky に7つ bot を作り k8s で稼働させた
                                                                                • さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+

                                                                                  EU(欧州連合)は年内に新デジタル規制DSA(デジタルサービス法)を発効させる。前編で述べたようにTwitterはすでにEUの監視対象だ。Twitterのような巨大SNSでのヘイトスピーチ放置には巨額の罰金が課されるようになる。 この2023年6月下旬にはブルトン欧州委員が同社を訪問してヘイトスピーチ対策をしっかり実施するよう念を押した。それを考えると前述のヘイト監視団体CCDHを初めとする外部団体の指摘はTwitterにとってはありがたい助言のはずだ。指摘された不備を解決しなければEUでの事業継続は無理だからだ。 ところがTwitterは2023年7月31日、CCDHを訴える暴挙に出た。この経緯を見ると、TwitterがEUが求めるヘイトスピーチ規制を遵守するとは考えにくい。このままではTwitterのEU撤退は避けられないといえる。あるいは「罰金刑は不当だ」としてEU当局を訴える暴挙に

                                                                                    さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+