並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

bojの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 日本円がデジタル円化!? 支払いを現金でする理由 BOJ’s Digital Currency

    The Japan News Feb. 17, 2023より一部抜粋(対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています。日英表現が色で対比になっています。) 【本文】 The Bank of Japan has said that it will start a new test on the feasibility of a central bank digital currency in April. 日本銀行は、中央銀行デジタル通貨の実現可能性にまつわる、新しいテストを4月に開始すると発表しました。 In the experiment, also to be joined by private-sector companies including payment service providers and financial institutions, この実験では決済サービスプ

    • 国際経済環境の変化と日本経済 ―論点整理― https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps..

      国際経済環境の変化と日本経済 ―論点整理― https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2024/wp24j01.htm 素晴らしい研究だ グローバル化の進展がわが国経済・物価に与えた影響 第一に、わが国貿易部門の生産性は、米欧と比べると、安価な輸入品の活用等による生産プロセスの効率性改善により伸びてきた面が相対的に大きい。 第二に、海外との競争激化などから、わが国貿易部門の競争力が海外対比で低下したことは、わが国の交易条件の悪化や実質実効為替レートの円安化の一因になったとみられる。 第三に、雇用・賃金面では、製造業から非製造業に雇用のシフトが生じたのと同時に、貿易部門と非貿易部門の賃金格差が拡大した。 第四に、グローバル化の進展は、過去 25年間の大半の期間において、日本の消費者物価を継続的に下押しする要因として働いてきた。 第五に、海外との競争

        国際経済環境の変化と日本経済 ―論点整理― https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps..
      • BOJの成功したインフレ目標政策とコミュニケーション政策 - himaginary’s diary

        先月25日にマンキューが、「あなたの番だ、パウエル議長(Your move, Chairman Powell)」というコメントを添えてBOJのミュージックビデオにリンクした。ただしここで言うBOJは日銀ではなくジャマイカ銀行のことである。ぐぐってみると、中銀とミュージックビデオという異色の組み合わせが生まれた背景について解説した米州開発銀行のサイトの記事があったので、以下にその前半部を紹介してみる*1。 Last December, Jamaica’s central bank posted a reggae music video on its Twitter account. Since then, more than 240,000 people have watched the video, prompting the bank to release a second video,

          BOJの成功したインフレ目標政策とコミュニケーション政策 - himaginary’s diary
        • 🇬🇧UK in Japan🇯🇵 on Twitter: "安心してください、はいて・・・ではなくて、実はこれ、広島カープのロゴ入り靴下。 大のカープファンだという岸田首相。スナク首相の粋な計らいで、両首相の距離がぐっと近づきました。 https://t.co/rXegy5BoJ0"

          1