並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 368件

新着順 人気順

canvasの検索結果81 - 120 件 / 368件

  • SLEEP - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 9月に入って涼しくなりました。 本当にこのまま秋に突入してほしいです。 季節の節目は体調崩しやすいので気を引き締めたいですね。 「15時間寝ました」 仕事終わって風呂と食事も済ませ寝床についたのが夜12時くらい。 ものすご~く疲れてて床に入ったら即寝る自信がありました。 途中お手洗いに起きたけど連続15時間も寝てました。起きてビックリ。 日が暮れようとしてました。 よ~く寝てたので家族も起こしたくなかったそう。 15時間寝ると疲れも眠気も全部スッキリでこれが人生なんだ!と 生まれ変わったような気分になります。 確か数年前にもありました。 その後眠れるか心配でしたがしっかり6時間寝ました。 勿体無い気持ちもしましたが、 あのスッキリ感は何物にも代えられないです(^-^) あまり夢も見ないけど珍しくカラーで見ました。 高速船に乗って山間の広い川を上流へ。 同僚たちもいるので

      SLEEP - 空のCanvas
    • 誕生日祝い - 空のCanvas

      皆さんこんにちは。 たまらない寒さですね。 久しぶりにスクーターで走ると北風まともに受けて骨の芯までフリーズです。 朝や晩は路面が凍結してる場合もあるので自転車でも注意が必要ですね。 年末まであと僅か。 皆さんもお怪我などありませんように。 ランチで寿司屋さんへ行ってきました。 家族の誕生日祝いです。 夜でも良かったのですが夜の車の運転はまだ自信なく昼に行きました。 夜の運転は来年にでもボチボチ練習しようと思います。 ランチなのでランチメニューと蟹鍋、諸々の一品を頼んで頂きました。 近畿や海外で50店程展開するチェーン店だそうです。 目利きの人が中央市場で品定めして買ってるようで冷凍物はテーブルに出さないとのことです。 実際に美味しくて歯応えがあり水揚げされたばかりの生鮮魚を食べてるよう。 満足満足の食事でした(^o^) 帰りに業務スーパーで買物しました。 POPも楽しい(^-^) ワンコ

        誕生日祝い - 空のCanvas
      • ひな祭りの思い出 - 空のCanvas

        皆さんこんにちは。 3月になりました。 年が明けて5分の1が過ぎたんですね。 春は眠いです。 先日の休みは夜しっかり寝たのに昼寝してしまい気付けば夜。 夜食とってテレビ見ながらウトウト。 気付けば朝。 休みが台無しですが目覚めスッキリ。 疲れも取れました(^-^) 雛祭り。 図書館で雛飾りしてたので写真撮りました。 綺麗ですね~(^-^) もう少しすれば桜も咲いて暖かくなってワクワクします。 雛祭りの思い出。 初めて飲んだお酒を覚えてるでしょうか? 私は白酒です。 4~5つの頃、母の実家で叔父に勧められて初めての白酒で頭痛、フラフラで 「死ぬかな?」しばらく動けませんでした。 叔父もそんなにアルコール強いとは思ってなかったそう。 多分、幼少の私が勝手におかわりして飲み過ぎたかもしれない。 そんな思い出があるので濁り酒や韓国の「まっこり」系が好きです。 そして菱餅。 今も3段重ねのあの餅は未

          ひな祭りの思い出 - 空のCanvas
        • 4冠達成おめでとう(^o^) - 空のCanvas

          皆さんこんにちは。 春らしく暖かく少し肌寒い気持ちの良い気候が続きます。 皆さんお元気ですか? 水泳の池江璃花子選手が4冠達成しました。 すごい記録ですね。 白血病を乗り越えての偉業です。 やれば出来る!病を克服して見事な復帰に 改めて感謝とありがとうと言いたいです。 短期間の復帰は相当な苦労があったと思います。 体重や筋肉が落ちて元に戻すのは並大抵ではありません。 よく頑張りました。 オリンピック大会が楽しみです。 聖火リレーは大阪は旧万博公園の敷地で一般客を入れずに行われました。 何か寂しい(>_<) 近くの国道を通ると予想してたので沿道で応援しようと楽しみにしてましたけど。 大阪は新規新型コロナ患者が連日1000人を突破して病床は満杯の状態。 更に悪くなるのは必至ですがワクチンの供給が速やかに行き渡るよう祈ります。 変異株は今までと様子が違います。 皆さんもお気をつけて。 草花の写真

            4冠達成おめでとう(^o^) - 空のCanvas
          • アタリ?ハズレ? - 空のCanvas

            皆さんこんにちは。 先日は北風も強く寒気も最後の悪あがきで凍えろ~と居座ってましたが今日は暖かでした。 夕べは夜勤だったので朝寝て昼に起きてボンヤリ過ごしてしまって損した気分に塞いでいる私です。 スーパーで買物していると 「あれ?この商品いつから?」 なんて商品がたまにありますよね。 何気に気になった商品がこれ。 「アポロヨーグルト」 今年1月29日チョコレートの明治さんが発売50周年記念に発売したアポロヨーグルト(期間限定販売)で売り出されてます。 パッケージが可愛くて美味しそう。 食べてみました。 ヨーグルト?チョコ?どっち? 酸味はあるような、でもイチゴ味がよくわからなくチョコ味のヨーグルトのような? 美味しいか不味いかと聞かれれば? 駄菓子と思えばそれなりに。 スイーツと考えれば×でした(>_<) アポロチョコの面影が無くガッカリでした。 アポロチョコが置いてけぼりですよ~。 ヨー

              アタリ?ハズレ? - 空のCanvas
            • natto.dev - write JavaScript on a 2D canvas

                natto.dev - write JavaScript on a 2D canvas
              • 便利の先に - 空のCanvas

                皆さんこんにちは。 今日は久しぶりの雨で冷えるかな? と思えば意外に暖かでした。 暫くは暖かったり寒さぶり返したりで体調も崩しやすいです。 でも春の気配は肌で感じますね。 前回の記事でLEDトレースボードを紹介して使い方の説明に何か絵を描こうと思いましたが何も手につけてません。 構えるとダメですね(^^;) 「便利の先に」 世間は気球やミサイルと物騒な話題ばかりですがChat・GPTなんてのも最近知りました。 次世代の検索エンジンに留まらず人類の新たなツールとも言われてます。 便利なのは快適で楽だし歓迎したいですが~ 絵で例えればAIにワードを入力すればそれなりのCGで絵を描いてくれるってのに驚きでした。それなりのクオリティです。 技術革新は凄まじく5年後にはもっと洗練されて完成度も高くなるでしょう。 便利を手にすると後戻りできないですね。私たちはどこへ向かうのか? 考えてしまいました。

                  便利の先に - 空のCanvas
                • 公園は朱黄緑(^o^) - 空のCanvas

                  皆さんこんにちは。 木々が少し赤み帯びてきたでしょぅか? 散歩に出掛けた公園も黄色や朱色と賑やかです。 コスモスも背高く伸びてました。 空も高く澄んでいて抜けるような青空です。 アメリカ大統領選挙どうなるでしょうね? 今の所はバイデン氏優勢みたいです。 郵便投票の結果が1週間後くらいなのでまだ先ですが私としてはバイデン氏を応援したい気持ちでいます。 葉っぱ絵5 「最終回」 今回は絵を描くと言うより切り絵を持っていき外で撮影してきました。 風景の前に切り絵を置いてクラフト写真のように見せるテストです。 結果としては自然の色が勝ってしまい絵の色が飛んでしまいました。 「失敗」ですね。 課題はあるけど面白い絵ができそう。 「緑の散歩」 「外の食卓」 5回連続で葉っぱ絵シリーズ書いてきましたが今回でとりあえず終わりです。 「あれ?何がしたかったんだろう?」 今迄の振り返りと新しい発見があればいいな

                    公園は朱黄緑(^o^) - 空のCanvas
                  • 待ち遠しい春 - 空のCanvas

                    皆さんこんにちは。 大寒波で被害などはありませんでしたでしょうか? こちらは積雪はありませんでしたが氷点下で氷が張るなど寒~い日が続きます。 普段は自転車通勤ですが地面が凍結しているので歩いて出勤。 手袋にカイロ仕込んで凌いでます。 珍しく日曜日の休日。 気分がシャキッとしないので寒くても散歩。 空は澄んでて雲も高いちぎれ雲の冬の空。 軽くジョギングしたい気分にもなりますが厚着では走りにくい。 走るのは暖かくなる3月にお預けです。 昼からはスーパーで買物しました。 もうすぐ2度目のあの宣言がこちらでも出そうです。 飲食店は早々に店を閉め灯りも消えてます。 寂しい帰り道がまた続くのかな? 昔からある老舗の店はある意味、地域の文化です。 何とか踏ん張って耐えてほしいと願います。 お家時間が長いとテレビを観る時間が長くなりました。 年末年始は沢山映画録ってるので暇を見つければ観たいな~と楽しみに

                      待ち遠しい春 - 空のCanvas
                    • 朝晩少し涼しく - 空のCanvas

                      朝晩少し涼しく 皆さんこんにちは。 朝晩少し涼しくなりました。 それでも昼の日差しはきつく温度も35度が毎日続きます。 熱中症に気をつけたいですね。 今年の夏は花火が無く甲子園も無く交流試合はあるけど無観客試合です。 帰省の新幹線や飛行機も空きが目立つようです。 世間ではお盆休みが始まってるようです。 でも周りを見渡しても帰省する人はあまりいなくて近場で買物したり郊外にドライブしたりといった人が多いようです。 私もお盆のお墓参り以外は家でゆっくり休んで~とかしたいと思ってます。 録り溜めた録画とか沢山あるので楽しみです。 「大江戸もののけ物語」とか一話だけ見たけど面白そう。 日本の妖怪でかっぱや天邪鬼、猫又や一つ目小僧とか出てきます。 主人公の一馬(岡田健史さん)と、およう(山田杏奈さん)の関係も微妙で物語に引き込まれます(^-^) あと、実写版の「ゆるきゃん」も一気見したいです。 夏の日

                        朝晩少し涼しく - 空のCanvas
                      • 紅葉を見に - 空のCanvas

                        紅葉を見に 皆さんこんにちは。今週から全国的に冷え込みが厳しくなりそうです。 前回の「森とリスと楽団と」にコメント寄せて頂いた皆様ありがとうございました。 すぐに返事ができずご迷惑もおかけしました。 絵にはモデル様がいらっしゃいます。 下手には描けないなと気合い入れて朝から晩までの作業でしたが今回の絵を通して勉強や新しい発見も多くありました。 そして皆様の嬉しいコメントに励まされまたこのタッチで何か描きたいなと思うのでした。 本当に感謝です。 紅葉を見に行ってきました。 大阪の北摂の方で箕面の大滝です。 阪急電車の箕面駅からすぐ、箕面大滝へのハイキングコースがあります。 街中の喧騒と真逆の静けさ、空気はしっとり葉音のかすれる音、散歩道沿いに清流が流れてて気持ち良いですね。 途中に弁財天様の神社があります。 手を清めてお参りしました。 今年も残り僅か。無病息災、お守りくださいますように。 箕

                          紅葉を見に - 空のCanvas
                        • 金木犀 - 空のCanvas

                          皆さんこんにちは。 ポカポカ陽気の秋らしさの続くこの頃です。 今朝は喉がいがらっぽくて風邪引きそうと思い起きてすぐうがいしました。 年末らしく忙しくなりこの時期に風邪は勘弁なので気を付けないと。 空気が乾燥してるので皆さんもどうぞお気を付けください。 金木犀があちこちで咲いていて強烈な甘い香りが元気をくれます。 金木犀が過ぎれば本格的な冬ですね。 今週末から冷えてきそう。 防寒対策してこの冬を乗り切りましょう~。 繁忙期に入ると時間にも余裕持てなくて気付いたら年末迎えちゃったがいつものパターンです。 この前JRの大周り旅しておいて良かった(^^;) 適当に気分転換はかってツーリングや緩いジョギングとかしていきたいです。 絵は今回も描けませんでした。 年内はじっくり取り組めないかも? でも気分次第や勢いで描いてたり(^-^) 「坂本竜馬」 10年以上前のペン画です。 この頃の線、綺麗だなぁ。

                            金木犀 - 空のCanvas
                          • 今昔資料館・後 - 空のCanvas

                            今昔資料館・後編 皆さんこんにちは。梅雨入りが遅かったためか明けも遅いのかな? 昼間は暑いですが夜は涼しく眠りやすいです。昨年の今頃は熱帯夜でクーラーをしてたような?帰宅してお風呂は程ほどに、冷たいシャワーを浴びるのが楽しみな時期です(>_<) 前回の大阪くらしの今昔館の後編です。 前回は10階~9階、江戸時代の街並みをご紹介しました。 satoue.hatenablog.com 8階は江戸時代~昭和初期の街並みや当時の家電や日用品の展示物で楽しませてくれます。 建築関係や土地開発の仕事をされてる方にはお薦め! 精巧なミニチュアのジオラマがケースに入って展示されてます。 細かい箇所も見事に再現されてて仕上がりも綺麗で職人技ですね。 模型は以前、ペーパークラフトとか作ったことあります。縮尺や設計、時代考証、デザインなど素晴らしいです! 当時は長屋が多かったんですね、アスファルトも無く車も少な

                              今昔資料館・後 - 空のCanvas
                            • 新緑の季節 - 空のCanvas

                              皆さんこんにちは。 暖かくなって今の気候がベストですが夏は来るんですよね。 本格的な夏が来る前にバイクで小ツーリング行きたい気分です。 3週間ぶりのブログ更新です。 記事が書けなかったのは前回の記事でも書きました。 気持ちが落ち着かないので、この時期にいろんな事を整理しようと思って片付けてました。 まず断捨離で使わないのは思い切って処分。 衣替えも厚い上着はクリーニングに出して。 PCの初期化いつにしようかタイミングに迷いましたが先日真っ白にしました。 ジャジャ~ン!ゴミ箱以外にアイコンが何も無いのはスッキリしてて嬉しい。 PC画面には少しこだわりがあります。 フォルダーオプションで ・jpg画像はアイコン表示に。 ・拡張子を必ず表示する。 ・フォルダを開き過ぎない。 ・デスクトップ背景は単色の濃いグレーに。 ・Aeroは好きじゃないのでクラシック表示に。 初期化したのは異常があったわけじ

                                新緑の季節 - 空のCanvas
                              • DB面白い(^o^) - 空のCanvas

                                皆さんこんにちは。 朝晩はまだ肌寒いですね。 暖房はいらないけどひざ掛けがほしいです。 窓から見える景色は街灯以外はネオンも少なくなったような? 記事書いてる今は夜中12時過ぎで車も少なく感じます。 昔撮り溜めたDVDでドラゴンボールシリーズを観てます。 ピッコロ大魔王編からフリーザ編の途中まで観ました。 魔人ブウ編まで先は長い。 観終わる頃には緊急事態宣言明けてるかな? 物語の中ではいろんな技がありますが、もし可能ならどんな技を使いたいでしょうか? 私は舞空術です。 気ままに空を巡って世界一周できれば良いなぁ(^-^) 公衆電話が4分の1に削減されるとニュースされてました。 最期に使ったのいつだろう? 昨年病院で使ったような? 普段は無くても困らないですが懐かしい思い出もあったりで街から姿を消すのは寂しい感じがします。 絵の参考にしようと民族博物館や図書館に行きたいですが宣言明けるまで閉

                                  DB面白い(^o^) - 空のCanvas
                                • サイレントオリンピック - 空のCanvas

                                  皆さんこんにちは。 長梅雨で窓に露がベッタリ。 拭き掃除も楽じゃありませんね。 天井や床、隅々まで拭きたい気分です。 東京で4度目の緊急事態宣言。 私の住む地域も蔓延防止措置の継続が来月22日まで。ワクチン不足で摂取が行き届いてない地域もあります。 オリンピックが無ければもっと思い切った施策もあったはずなんですが。 宣言発表の会見も毎度の事ながら心に響かないのがむなしい。 「オリンピックが無ければなぁ」 本音がチラホラ見え隠れします(^^;) などと書いていたら都内の全会場で無観客開催が決定したと速報で出ました。 今までの努力がすべて水の泡・・・ そのオリンピックですが注目の競技や楽しみが無いのであまり興味が無いです。 それよりも夏の高校野球大会! 青空の下で必死のプレー。 ブラスバンドの熱の篭った演奏と応援。 来年の春は現地応援できるかな? 甲子園祭り行きたいです(^-^) 野球と言えば

                                    サイレントオリンピック - 空のCanvas
                                  • 今更のお彼岸参り - 空のCanvas

                                    皆さんこんちには。秋らしく涼しいですね~。 もう10月も後半でハロウィンが迫ってます。 ハロウィンは馴染みが無いですが子供たちは楽しみにしています。 仮装するなら妖怪がいいかな?しないけど。 一つ目と足の唐傘小僧とか割りと好きでした。 ハロウィンの夜に 下手な3Dですが~・・・なかなか上達しないです。 お化けをリアルに描くと気味悪いのでシンプルにしました。 ハロウィン飾り こちらはイベントディスプレイを写真で撮りました。 手に取ってはヤバいと思いつつ9個入りで300円のチョコパイを買ってしまいます。 冷凍庫で凍らせるのが好きです。 遅いお彼岸参り お彼岸には行けず今更のお彼岸参り。 都会には無い静けさで安心します。 農道歩いてると大きなバッタやカマキリに合います。 子供の頃よくカブトムシを捕ってたクヌギの木も健在。 思い出の散歩道を歩くのはちょっと幸せな時間です。 親類の人と積もる話題で数

                                      今更のお彼岸参り - 空のCanvas
                                    • お彼岸参り - 空のCanvas

                                      皆さんこんにちは。 お彼岸を迎える頃に暖かさも本番で本当に春を感じるこの頃です。 でも薄着だと冷えるのでまだ上着は要りますね。桜もそろそろです。 通勤通りの公園で桜の樹がウズウズしてるのわかります。 1週間後?開花楽しみです。 お彼岸に家族揃ってお墓参りに行ってきました。水も冷たくなく掃除も楽々。 綺麗ピカピカにしてきました。 京都の近くなので嵐山に行ってみよう。 と言うことで観光地の嵐山へ。 平日なのに割と人が多かったように思います。 若い人が特に目立って渡月橋を歩いてるのが印象的でした。 渡月橋 着物姿の人が多いです。 この日は風も強く皆「寒い寒い」と言ってました。 桜は京都も開花無しでした。 桜咲くとこの辺りも人で溢れかえるんだろうなぁ。 土産物屋さんの店員さんに聞くとテレワークが進んで街から郊外に移り住む人が増えて嵐山も人口が増えたとか? 車の駐車料金が1回使用で1000円は高かっ

                                        お彼岸参り - 空のCanvas
                                      • 夏の空の輪舞 - 空のCanvas

                                        皆さんこんにちは。 言っても仕方無いですがお盆の時期は夏の日差しが「フィニ~ッシュ!」 と言わんばかりにギラギラ照り付けます。 今日はお休み。 部屋もクーラーをつけてテレビでは夏の高校野球を見ながら記事書いてます。 無観客で声援も無いですが皆応援しています。 頑張れ~(^o^) アスファルトに書いた水の文字も瞬く間に蒸発します。 打ち水しても効果無さそう。 暑いとドリンクの自販機にもお世話になります。 100円のをよく買いますが「何これ?」って飲み物を見ます。 チェリオさんの「なんちゃってシリーズ」 昨年は醤油パッケージのオレンジ味で失敗しました。 今年は「なんちゃってクリームソーダ」でマヨネーズ味らしいですが 買う勇気がちょっと・・・ 私はライフガードをよく買って飲んでます。 夏の空は入道雲がニュキニョキ。 凶悪だなぁ~と見てますが輪郭がクッキリモコモコしてるのでついついゴジラを探してし

                                          夏の空の輪舞 - 空のCanvas
                                        • まだまだ残暑(^^; - 空のCanvas

                                          皆さんこんにちは。 長雨で涼しい日が続いたのでホッとしたのも束の間、猛暑の日照りが再来しました。 涼しさに慣れたので体にも気持ちにも堪えます。 でも覚悟してたのでダメージもそこそこに(^^;) 夜になるとコオロギが涼しげに鳴いてます。 秋は目の前なのでもう少しの辛抱です。 2週間程ブログ空けてしまいました。 諸々の用事も重なって記事書く暇がなかったです。 この期間、世間はコロナが急拡大で大変な事に。 アフガニスタンにも驚きました。 来月には首相が変わって新内閣になるかも? パラリンピックも始まりました。 コロナに気を付けて皆さん頑張ってほしいです。 不可とわかっていてもドッヂボールや玉入れ、綱引き、騎馬戦などを世界大会のオリンピックで見てみたい。 特にドッヂボールは盛り上がると思います。 久しぶりに市内に来ました。 久しぶりに歩く市内の通りは綺麗過ぎるくらいに洗練されてて声かけられるとビビ

                                            まだまだ残暑(^^; - 空のCanvas
                                          • 良いお年を(^o^) - 空のCanvas

                                            皆さんこんにちは。 気付けばクリスマス過ぎて今年も残り1週間をきりました。 大晦日から正月明けまで寒波が来て冷え込みが予報されてます。 広い範囲で積雪も予報されてるようで正月は何処にも出掛けられない? 長くないけど待ちかねた連休なので、ゆる~く休みたいと思ってます。 今日は久しぶりが2度ありました。 所用のため高速道路走りましたがすっごく久しぶりで10年ぶりくらい。 うん、早い!下の道行くよりず~と早いと感動しました。 でも渋滞にはまると大変ですけどね。 久しぶりに全日本フィギアスケートを見ました。 羽生結弦選手が5年ぶり王者復活、優勝しました。 演技も素晴らしかったですが試合前の厳しい緊張した表情と試合後の緩んだ表情のギャップが離れてて本当に同一人物?と面白かったです。 来年もオリンピックで活躍してほしいですね。 私は大晦日まで仕事なので年の瀬モードでは無いですが連休が今から楽しみで楽し

                                              良いお年を(^o^) - 空のCanvas
                                            • 小春日和 - 空のCanvas

                                              皆さんこんにちは。 約1週間ぶりの更新です。 今日の関西は暖かく20度近くになり厚着しなくてもセーター1枚で気持ち良く過ごせました。休日が晴れたのも久しぶり。 久しぶりに近くの公園に散歩してきました。 梅の花が綺麗に咲いてます。 品種は何だっけ?楊貴妃とかいろいろありました。 青空も晴天で気持ち良いです。 菜の花ももう咲いてます。 美味しそうです。 そういえばこの芝公園って皆がよくテント張ったりしてます。 アニメやドラマの「ゆるキャン」でキャンプブームですね。 私もテント張ってみようかな? でもここは人通りが多く私は落ち着かないなぁ。 木でできたテーブル付きベンチ。 暖かくなったら公園でスケッチもいいかな。 銀マット持って行けばここで横にもなれるし。 平日が休みなので人通りも少なくゆっくりできそう。 向こうに古民家屋敷が見えます。 また入ってみようかな~(^o^) 前にも記事に書きました。

                                                小春日和 - 空のCanvas
                                              • 桜開花前 - 空のCanvas

                                                皆さんこんにちは。 春を肌で感じます。薄着してると少し寒いくらいが丁度良いですね。 20度前後が一番過ごしやすいでしょうか? 陽も長くなって夕方6時過ぎても少し明るい。 帰り道、いつもより少し遠巻きに寄り道帰宅してます。 今日は休み。 朝から野球観戦も何だか不思議な感じ。 WBCワールドベースボールも準決勝で日本VSメキシコです。 今5回表でメキシコがホームラン打って3点リード。 高校野球も始まりましたね。 みんな頑張れ~(^o^) 大阪も開花宣言したそうですが公園の桜木はまだ蕾の気配が無いような? でもそろそろです。 スーパーでショートケーキの100均セールやってたのでお土産に買いました。 クリスマス以来です。 ショートケーキはいろんな味が楽しめて嬉しい。 私がチョイスしたのはレアチーズケーキ。 「ちょっと頂戴」 結局皆で少しずつ味見しながら食べたので全部制覇したかな? 100均とは思え

                                                  桜開花前 - 空のCanvas
                                                • フルーツ酢と黒ニンニク - 空のCanvas

                                                  皆さんこんにちは。 9月になりました。 暑い残暑ももう少しの辛抱です。 熱中症の危険はまだあるので気を付けて元気に暮らしたいですね。 涼しくなるとどこかに出掛けたくなります。 緑豊かな公園やツーリングで秋の空気を感じに行きたくなります。 フルーツ酢と黒にんにく スタミナ付けに良いのないかなぁ? スーパーで気になってた商品2つ買いました。 残暑まだ厳しいし夏バテしてられないので。 酢を水で割って飲む週間は前から続けてましたが酸味が強く抵抗ある人も多いと思います。 フルーツ酢は飲用として開発された商品です。 写真のは6倍希釈するタイプ。 酢の酸味を抑えてフルーツの甘味があって飲みやすいです。 黒酢などは高価なので手が出しつらいですが健康酢ブームで300円代と安価なのでお手軽ですね。 黒にんにくは初めて手に取りました。 調理せず皮を剥いてそのまま食べれます。 ドライフルーツのような自然な甘味で美

                                                    フルーツ酢と黒ニンニク - 空のCanvas
                                                  • オーハンダイ - 空のCanvas

                                                    皆さんこんにちは。 台風近づいてるおかげか風も涼しく感じられます。 秋風一番!と言いたい所ですが残暑はまだ厳しいので油断できないですね。 お盆過ぎれば朝晩涼しくなりそうですが 昼はまだまだ危険なレベル。 秋の訪れは実際には2ヶ月後でしょうか? オリンピックも終盤で閉会も間近です。 選手たちの真剣な眼差し。 集中して試合に臨む姿は怖くもあり曇りなく清清しいです。 いろんな競技楽しませていただきましたが私の楽しみの競技に 「空手の演舞」がありました。 録画予約したつもりが~録画されてない(>_<) ニュースで喜友名諒選手が金メダル取ったとハイライトで見ました。 おめでとう喜友名諒選手! 空手と言っても対戦ではなく形を競う競技です。 この人の演舞のファンなんですね~(^o^) 怖いくらいの鬼気迫る迫力と技のキレ。 突きや蹴りが速くて瞬間移動か? と思わせるスピード。 そして表情が目の前の敵を必殺

                                                      オーハンダイ - 空のCanvas
                                                    • 久しぶりのプール - 空のCanvas

                                                      久しぶりのプール 皆さんこんにちは。9月に入って36度越え・・・ もう夏はいいや。 秋よ来い~っと言っても気象のすることは自然の成り行きなので自然任せ風任せですね。 台風の接近で関東は大荒れと聞いてます。 皆さんご無事で何事もありませんように。 先々週くらいから腰痛が痛いのでプールに行ってきました。 ずっと以前にギックリ腰をやって若干の腰痛はありましたが最近は前屈ができなくて靴下履いたり寝起きが痛い。 クーラーで冷やし過ぎが良くなかったのかな? ストレッチでも改善されないので良い運動ないかな? と考えたのがプール運動です。 水圧の抵抗があるので水中歩行だけでも良い運動になります。 せっかくプールに来たんだから泳ぎたいですが長距離は泳げません。 息継ぎができないんですね(>_<) 小中学校なら25mほど潜水泳ぎできましたが今は15mで足をつきます。 25m潜水泳ぎできるまで頑張ってみたいかな

                                                        久しぶりのプール - 空のCanvas
                                                      • すごい風 - 空のCanvas

                                                        皆さんこんにちは。 夏日のようなポカポカ陽気と思えば逆戻りの冷たい暴風が吹き荒れます。 風で街も大掃除。綺麗サッパリ塵や埃を 持って行ってください(^o^) 関東にお住いの方々、地震で被災などはなかったでしょうか? 停電や断水したりと日を追って被害が発表されて私も驚いてます。 余震はしばらく続きそうですので注意、用心してお過ごしくださいね。 ケガなどありませんように。 梅もボチボチ咲き出してます。 近くて遠い公園。有料なので二の足踏んでましたがこんな良い公園があったなんて。 暖かい日に巣篭もりの両親を連れ出しましたが久しぶりと喜んでくれたよう。 博物館や展示物もあったり楽しめそうです。 公園散歩は後日、記事にしたいです。 新型コロナワクチンの先行摂取が始まりました。 コロナ対策の医療従事者が先で、ここでも頭が下がる思いです。 テレビから漏れる表情に不安は隠せません。 m-RNAワクチンって

                                                          すごい風 - 空のCanvas
                                                        • NumLK - 空のCanvas

                                                          皆さんこんにちは。 強風吹き荒れて寒さ逆戻りですね。 一旦しまったパーカーを引き出して着てしまいました。 寒いのを我慢して体冷やさないようにしたいですね。 「NumLK」 ウインドウズのノートPCで記事書いてますが、たま~にやらかす失敗に「NumLKボタンに触れる」があります。 このボタンキーに触ると文字入力が上手く出来ません。 故障かな?と慌ててしまった(^^;) 元はマッキントッシュ派だったのでNumLKの誤操作に気付かない事もしばしば。 元に戻って良かった(^-^) 「こどもの日」GWも今日で最後。 私はGWも無く仕事でした(>_<) 大阪はこんな状態だし行く所も無いし記事に書くネタも無いしで「無い無いずくし」のオンパレードですが退屈はしてません。 そして今日も雨。 最近は休日に雨の日が多く天からの 「どこにも行くな」のサインでしょうか? でも、この第4波は本当に危険で昨年同様、夏も

                                                            NumLK - 空のCanvas
                                                          • フラフラ~と潮風 - 空のCanvas

                                                            皆さんこんにちは。 暑い夏、お変わりありませんでしょうか? 私は夏バテ気味です(>_<) 案の定と言うか夏になると筆も遅く絵を描くのに机に向かう気にもなれないこの頃です。 しばらく鉛筆デッサン続くかなぁ? 一昨年の5月にブログを始めて気付けば2年目に突入してました。 私としてはイージーに、絵を描いて皆さんに喜んで頂ければ、交流できれば良いな。 なんて軽い気持ちで始めました。 拙い記事ばかりですがこれからも宜しくお願いします(^o^) フラ~と大阪湾に行ってきました。 曇天で日差しも緩やか。 風も気持ちよく清々しいショートツーリングです。 ヨットハーバー。 ここは大阪湾の舞洲公園。 ここに寄るのは何年ぶりでしょうか? 買物には不便で周りには何もありません。 スポーツ施設やイベント会場ありますがコロナの影響でここも閑散としてるようです。 近くに芝公園があるので波音聞きながらデイキャンプやスケッ

                                                              フラフラ~と潮風 - 空のCanvas
                                                            • 避暑地 - 空のCanvas

                                                              皆さんこんにちは。 関西はもう梅雨明けしたようです。 日照りが夏らしくなり入道雲は凶悪に空高く背を伸ばします。 ミンミンとアブラセミはジェット機並みに鳴きまくり短い地上の寿命を全うしようとしています。 摂取券が届いたので予約を申し込みました。 予定日を指定できないので空いてる枠で。 摂取後すぐ仕事なので手を抜くわけじゃないけど控えめにするつもりです。 翌日は休み(^-^) 周りの人の声は熱や痛みを感じるのは稀で 「何ともないよ~」の声が多いみたいです。 今までエアコン我慢してましたがとうとうオンに。 今、送風で慣らし運転。 「えいっ」 冷房にしました。 壊れてないかな?涼しくなりますように。 ダム湖に行ってきました。 10年ぶりくらい? 自然がいっぱいで涼しい所なのに行くのを止めたのは将来の楽しみにおあずけにしたから? 近くに民家は無く歩いてる人もなく静か。 車やバイクが時折行き違うくらい

                                                                避暑地 - 空のCanvas
                                                              • キングギドラ🖤 - 空のCanvas

                                                                皆さんこんにちは。 暑い暑い(>_<) 初夏だってのにこの暑さ! まだ始まったばかりなのに少し前の冷え込みがもう懐かしいです。 カムバックウインター! 長かった自粛ももうすぐ解けようとしてます。 本当かな? 私は仕事も普通通りだったので休みは外出どころか体を休ませたかったので必然にお家時間が長かったです。 でも桜は見に行ったり適当に散歩はしてましたけどね、人混みを避けて(^^;) 新緑は今が緑も青々していてツーリングにも最適です。 宣言明ければ3密にも触れてないし時期見てバイクで走ってみたい気持ちです。 そうは言ってもこの数ヶ月、本当に多くの方々が苦しい期間でした。 医療や看護に従事されてる方々には頭が下がる思いです。 報道では日に日に下火になる感染者の方々ですが、医療関係者の方々は気を緩ませる事無く第2波、3波を警戒してます。 中国の武漢で発生したこの病気ですが諸外国に拡散して時間の経過

                                                                  キングギドラ🖤 - 空のCanvas
                                                                • 何かいる(^o^) - 空のCanvas

                                                                  皆さんこんにちは。 涼しくなってやれやれでホッとしてます。 少し前の酷暑が嘘のように空気が澄んでて気持ちいいです。 台風14号はあれだけ騒がれてたのに関西は比較的静かに通り過ぎました。 月末はまた30度まで気温が戻りそうですが酷暑は峠を越えて安心ですね。 「何かいる」 台風一家の空は清清しいです。 川の様子を見に行くと濁流は収まったあとみたいです。 何やら人だかりの数人が川を覗き込んで何か見てます。 「???」 「何かいる!」 見慣れない小動物でネズミやイタチじゃない。 ビーバー?カピパラ? 隣の人がヌートリアと教えてくれました。 どこから?なんで?何匹いるの? 家から持ってきたパン屑を投げ与えてたり。 泳ぎが上手でスイスイ泳いでます。 子連れが2組、数えて10匹はいました。 かわいいけど大雨の日は濁流になるので心配でした。 「秋の彼岸花」 河川敷のあちこちで見るようになりました。 鮮やか

                                                                    何かいる(^o^) - 空のCanvas
                                                                  • 七夕の願い - 空のCanvas

                                                                    七夕の願い事 皆さんこんにちは。暑い日が続き水害が発生してる地域もあります。 自然災害の前に人間は無力ですが警報が早く出てくれれば非難も可能ですね。 皆さんの無事を祈ります。 地元の学校では長い休校が明けて登校する姿が見られるようになりました。 今年の夏休みは縮小して2週間のようで子供達や親にとっても調子の狂う夏になりそうです。 スーパーのイベント等で七夕の笹を飾り願い事の札を吊るした光景をよく見掛けるようになりました。 コロナ関連の願い事が多く見られ 「コロナ早く収束しますように」 「友達と会いたい」 「外で遊びたい」 「旅行に行きたい」などがありました。 秋以降は確実に来ると予想される2波。 私ももちろん無病息災が願いです。 「銀河に届け、みんなの願い」 久しぶりにCGで着色してみました。 織姫と彦星を描いたのですが途中で方向を見失い???な状態に(^^;) 天の川は街明かりが邪魔して

                                                                      七夕の願い - 空のCanvas
                                                                    • 夏休み突入 - 空のCanvas

                                                                      皆さんこんにちは。 梅雨明けて毎日暑いですね。 食べて眠れれば大丈夫です。 私はこの時期、いつもなら夏バテですが美酢と言う酢ドリンクを飲んでるから? 疲れていても夏バテって程でも無いです。 「夏休み突入」 40日の長期休み羨ましい・・・と指くわえても仕方ないですがもし夏休みがあれば? と勝手に妄想するのは勝手です。 私なら~・・・ 「自転車で日本一周」です。 始めの3日間は何もせずダラダラしたい。 自転車は折り畳みで。 ヒッチハイクで距離稼ぎたいし。 バイクが本当は理想だけど長距離なんてあっという間。 大阪発の始めの1週間で青森まで。 2週目で北海道1周と秋田まで。 3週目で下関まで。 4週目で九州、沖縄をまわって。 最終週で四国経由で大阪着。 メチャクチャハードで予定立ててるだけで心折れそう。 40日の夏休み。皆さんなら何しますか? 「夏の夜の公園の片隅で」 以下、閲覧ご注意です! 虫が

                                                                        夏休み突入 - 空のCanvas
                                                                      • 10年ぶりの歯医者さん - 空のCanvas

                                                                        皆さんこんにちは。 気付けば2月になりました。 ブログ更新も約3週間ぶりと久しぶりです。 1月後半の大寒波は寒くて寒くてPC打つ指もカチンコチンに凍ってしまいました。 立春も近くて久しぶりに暖かい夜です。 昨年の暮れから何か調子おかしいと思えば歯が原因でした。 年末のドタバタに歯を喰いしばってたのとお菓子が良くなかったのかも。 年末はこれをよく食べてたもんなぁ。 歯医者さんにお世話になるのも約10年ぶりでした。 聞けば歯を喰いしばって歯が浮いたみたい。 硬い物でも食べたかな? でもあのキュルキュルキュルウィ~ンのドリル音はやっぱり苦手です。 吸盤グリップ 100均で面白い商品を買いました。 ダイソーやSERIAさんでも売ってました。 ・カエルグリップ・ヤモリグリップ ・クロコダイルグリップです。 グリップと名乗ってますが両面テープです。 厚めの両面テープのようになってて粘着力の秘密は細かい

                                                                          10年ぶりの歯医者さん - 空のCanvas
                                                                        • お知らせ - 空のCanvas

                                                                          皆さんこんにちは。 今年は春の期間が長く快適で過ごしやすい日が続きます。 昼は暖かく夜は少し肌寒い。 ずっと続いてほしいですね(^o^) 「つつじや新緑」 桜はまだ頑張って残ってる木もありますけど殆ど散りました。 桜は葉をつけ鮮やかな黄緑の葉をつけました。 新緑は木々の息吹を感じて新鮮です。 そのうち山へ新緑ツーリングに出掛けたい。 「お知らせ」 少し体調を崩したのでしばらくブログを不定期更新にしたいと思います。 軽い神経痛で酷い時は歩行困難もあります。 仕事では薬でごまかしてますけど。 病名の公表は控えますが先生に聞けば同じ姿勢を長時間続けるのはNGとのこと。 治るので焦らず気長に治療を続けるのが大事だとか。 PCでのブログ記事やCGでのお絵描きも少し控えようと思います。 過度な運動は今のところNGですが適度な運動で行楽に出掛けたり、そんなのを記事にしようかな? 不安ではありますが今は無

                                                                            お知らせ - 空のCanvas
                                                                          • たい焼き - 空のCanvas

                                                                            皆さんこんにちは。 久しぶりのブログ更新です。 皆さんお元気でしたでしょうか? 私は変わらずですが世間は自粛だし寒いので出掛けるのも億劫です(^^;) それでも休日は近くの公園に散歩に行きますが今日は久しぶりの上天気でした。 もう少し暖かくなったら軽くジョギング始めようと思います。 河川敷の芝も今は色を落として寂しい様子。 そのうち青々と緑を付けてタンポポやシロツメグサも一面を覆うでしょう。 ひと休み公園ではいつの間にかテーブル付きベンチが。 春にはここでスケッチもいいかな? 動物の撮影は難しいですね。 たい焼き買いました。 粒餡、カスタードクリーム味が定番ですね。 他にも抹茶餡、チョコ、チーズ味とかもあったりします。 寒い冬にホクホク温まります。 新シリーズ「あけぼの絵」 あけぼのとは春先の日の出前の頃だそうです。 今では私達の生活に定着してしまった新型コロナ騒動。 今起こってる現実を絵

                                                                              たい焼き - 空のCanvas
                                                                            • 窓の外は春 - 空のCanvas

                                                                              皆さんこんにちは。 春になり厚い上着はもう要らないですが朝晩はまだ冷えますね。 昨日の夜は久しぶりに冷え込み帰ってから長湯してホッコリしました。 普段の仕事で割りと動くので運動不足は無いですが外出自粛のため私も人混みは避けて行動してます。 「窓の外は春」 気のせいか空がいつもより清々しい? まるで正月明けの晴天です。 買物ついでに近辺を散歩してきました。 街角の自動車整備工場なんですが。 レアな車を発見しました。mazdaの3輪車です。 懐かしい~(^o^) 子供の頃、田舎道で走ってるのを何となく覚えてて写真に撮りました。 今も郊外では現役で走ってるんでしょうか? 街中の整備工場に普通に置いてるので多分、今も現役なんでしょうね? でも公道で見たことないよ。 レトロな感じや曲線のフォルムがカッコいいです。 乗ってみたいなぁ~(^o^) 気のせいか子供の頃ってディーゼル車の排ガスって良い匂いが

                                                                                窓の外は春 - 空のCanvas
                                                                              • 【canvas初学者必見】マウスカーソルを避けていくパーティクルアニメーションを作ろう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                                update() { this.x += this.directionX; if(this.x > canvas.width + this.radius) { this.x = -this.radius; } this.render(); } 基本的なパーティクルでは、上記のように「丸の位置を少しずつ動かす」という処理をしています。 今回は、ここのupdateの処理の中で計算をします。 マウスの位置取得 まず、マウスの位置を取得する必要があります。そのためにmousemoveイベントを登録し、マウスカーソルの位置を変数に入れておくようにします。 const mouse = { x: null, y: null } window.addEventListener('mousemove', (event) => { mouse.x = event.x; mouse.y = event.y; }

                                                                                  【canvas初学者必見】マウスカーソルを避けていくパーティクルアニメーションを作ろう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                                • 秋のお彼岸 - 空のCanvas

                                                                                  皆さんこんにちは。 中秋の名月は皆さんご覧になれたでしょうか? 空気はヒンヤリ、コオロギや鳴き虫も涼しげで秋の風情を楽しみました。 季節は秋。 振り合えれば今年の夏は長雨の影響で酷暑と言える日が少なく冷夏だったように思います。 野菜も高騰して価格が高いですね。 通常価格に戻るのはいつの日になるのやら。 レタスがビックリ価格になってます。 お彼岸のお墓参りに行ってきました。 お盆は長雨や台風の影響で先送りにしてましたがお彼岸の今は涼しく行程や掃除も楽々でした。 綺麗に掃除して拝んで近況を報告してきました。 回りは山に囲まれてて木々はまだ葉をつけてるけどそのうち葉も落ちて寂しくなります。 コロナ禍で世間は大変ですが、つまずく事なく皆が健やかに暮らせますように。 農道の脇に少し駐車して休憩。 稲刈り前の田んぼをグルッと一周して散歩。 彼岸花が多く見られトンボも沢山飛んでました。 「編み物する人」

                                                                                    秋のお彼岸 - 空のCanvas