並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 625件

新着順 人気順

captchaの検索結果121 - 160 件 / 625件

  • Amazon CloudWatch Logs による AWS WAF ログの分析 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Amazon CloudWatch Logs による AWS WAF ログの分析 本記事は、「Analyzing AWS WAF Logs in Amazon CloudWatch Logs」と題された記事の翻訳となります。 この投稿では、Logs Insights、Contributor Insights、メトリクスフィルターなどの Amazon CloudWatch の機能を使用して、AWS ウェブアプリケーションファイアウォール (AWS WAF) ログを分析し、ダッシュボードを作成、アラームを生成する方法を説明します。 CloudWatch Logs Insights は、Amazon CloudWatch Logs で WAF ログをインタラクティブに検索および分析することにより、セキュリティインシデントと誤検知を特定する方法を提供

      Amazon CloudWatch Logs による AWS WAF ログの分析 | Amazon Web Services
    • これからは風呂敷だ!【レジ袋有料化】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

      この前あるスーパーに買い物に行きましたら、お寿司用レジ袋が20円と書いてあったのです。 お寿司用レジ袋とは、丸くて平べったい物が入る平べったい袋です 。 4人前のお寿司を偏らないように水平に持って帰るための袋です。普通のエコバッグでは お寿司を水平に持って帰るのは困難です。 そのため、レジ袋を買うしかないのです。普通のレジ袋が5円なので 20円はものすごく高く感じます。 その日はお寿司を買ったわけではありませんでしたが、もし他の店でも お寿司用レジ袋が20円もするならば、お寿司が欲しい時は、風呂敷を持っていくしかありません。 これからは風呂敷が流行る? 風呂敷は結構万能です 。エコバッグにもなるし、形が変えられるのでワインやお寿司なども 簡単に持ち運びできます。 いいYouTubeチャンネルを見つけました。 風呂敷の結び方・包み方 レジ袋の代わりにピッタリ 包み方さえ覚えれば 風呂敷は万能

        これからは風呂敷だ!【レジ袋有料化】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
      • 読者が500人になりました! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

        いつも、訪問ありがとうございます。 いつもじゃなくても、時々でも訪問ありがとうございます。 読者を増やすことに力を入れたことはありませんが、ブログを開設してから1年と3ヶ月がたち、読者が500人になりました。とはいっても、はてなブログユーザーの読者登録が500人というだけで、もうブログを更新していない方のほうが多いと思います。そして読者は減ったり増えたりを繰り返すので、この記事を更新するときは499になっている可能性もあります。 でも、とりあえず、500人目は決定しました。 haluka(id:haluka)さんです。 先に私が読者登録したので、そのお返しのつもりかもしれませんが、ありがとうございます。そして、500人目おめでとうございます。何もでませんが・・・ www.halukablue.com 私の辞書に返報性の法則はなくて、読者返しもなければ、ブコメ返しもありません。気の向くままに

          読者が500人になりました! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
        • コロナは熱に弱いから26-27度のお湯をのむといい?デマとしか思えない。株式会社コロナがお湯を飲まそうとして考えたのか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

          ラインでこのようなメッセージが送られてきました。 私が参加しているボランティア活動のグループラインです。 信じられますか? 私は笑っちゃうんだけど・・・ 無償でボランティアに参加している人なので純粋な人で悪気はなくて本当に信じてみんなのためにとグループラインにメッセージを送ってくれたんだけど。 なんかおかしくないですか? おかしいポイント1 コロナウィルスは26-27度で殺傷します。 26-27度って!低すぎるだろっ!体温だって36度あるわ! 「殺傷します」って言葉の使い方おかしくない? 死滅しますならわかるけど。100歩譲って殺傷できます、ならまだいいけど。 おかしいポイント2 ウイルスは太陽にさらされると完全に消えます。 急に!? さっきまで生姜スープ飲めとかニンニク食べろとか言っといて。 太陽にさらされると・・・って紫外線に当たるとってことか? もっと、もっともらしく紫外線に10分以

            コロナは熱に弱いから26-27度のお湯をのむといい?デマとしか思えない。株式会社コロナがお湯を飲まそうとして考えたのか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
          • レジャーや外食を自粛したらお金は残るはず - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

            政府が新型コロナウィルスの流行のせいで減収になって生活がひっぱくしている人にお金をあげるといいました。 いろいろ条件があるので、サラリーマン家庭がもらえるとは思えません。 もらえるものはもらいたいけれど、無理だろうなと思います。 学生の息子はバイトしていたコンビニが入っていたビルが閉鎖でお客さんが激減、先週からまったくバイトのシフトは入っていません。コロナのせいで、大打撃をうけています。 でも、月5万円の収入がゼロになってもきっと補償はされません。学生アルバイトですから。収入がゼロでもスマホ代金は請求が来ます。それは、親が払わねばなりません。 お金はどこへいくのだろう コロナのせいで経済は停滞しています。人々が外出を控えると、外食やレジャー、交通機関の売り上げが下がります。 レジャーを控えれば家計は娯楽費が下がります。 でも、そのぶんスーパーでの買い物や本やビデオ、おもちゃの購入が多くなる

              レジャーや外食を自粛したらお金は残るはず - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
            • 夫が初めてひとりで肉じゃがを作った! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

              緊急事態宣言が出された後、夫の会社は年間休日が変更され、夏の長期休暇をゴールデンウィーク前にもってくるという方法で、ほとんどの社員を休みにしました。 私はというと、学童保育は閉室にはならず、やむを得ない場合のみ預かるという、利用者を限定した方法で開室だったので、利用者は減り、シフトも減りましたが、週3ぐらいは出勤でした。 利用者が少なくなったことで削られたシフトのぶんは自宅勤務ということで、時給の何割かはもらえるみたいです。 しかし、それも4月のみ。5月は最初からがっつりシフトが減らされました。勤務時間も短くなりました。 どうなっちゃうんだろう、私の給料。10万ぽっちもらっただけでは足りないかもしれません。5万円でいいから、コロナが収束するまで毎月欲しいです。 私が仕事の日でも、家族はみんな休みです。だけど、だれも家事はしません。 仕事から帰ったら夕食ができていたらいいなあ~なんて夢のよう

                夫が初めてひとりで肉じゃがを作った! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
              • auの三太郎に踊らされ、キャッシュレス還元でいっぱいくわされた話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                3が付く日は三太郎の日 auユーザーで「auスマートパス」に加入している人にとっては、3が付く日は「三太郎の日」です。3日、13日、23日は、いろいろとお得なクーポンがあったりします。 私はauスマートパスプレミアムに加入しているので、3が付く日に三太郎に踊らされています。 auスマートパスプレミアムは月額499円なので、もとをとらねばと、走り回るはめになります。なぜ、499円も・・・と思われるかもしれませんが、映画館で映画が安く観られたり、家族の居場所をスマホのGPSで探したりすることができるし、コンビニでいろんなものが当たるし、特典はいろいろあります。最近めっちゃ当たっています。コロナの影響でしょうか?ちなみにGPSで居場所を探されるのは私です。 今日、4月3日は、auPAYが使えるお店でクーポンをセットして支払いをすると、「200円以上のお買い物で100円割引」 というクーポンがau

                  auの三太郎に踊らされ、キャッシュレス還元でいっぱいくわされた話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                • Yahoo! JAPAN IDに登録された電話番号の列挙

                  Yahoo! JAPAN IDに登録された電話番号の列挙 Feb 3, 2020 Webサービスのアカウントに登録されている携帯電話番号を特定できれば、そのサービスの利用者を標的としたスミッシング(SMSフィッシング)が可能になると考えた。日本最大級のポータルサイトである「Yahoo! JAPAN」のアカウントリカバリー機能では、Yahoo! JAPAN IDに登録した電話番号からアカウントの存在を確認できる。この機能の挙動を利用して他人のIDに紐づく電話番号を列挙できる状態だった。発見した脆弱性はYJ-CSIRTへ報告し、既に修正されている。 ユーザー列挙の脆弱性 入力値の違いにより生じるエラーメッセージや応答時間などの差異を手がかりに、アカウントの識別情報を収集する行為を「ユーザー列挙(User Enumeration)」という。例えばアカウントを登録する際に以下のようなエラーが発生し

                    Yahoo! JAPAN IDに登録された電話番号の列挙
                  • 骨髄ドナー登録は簡単だがドナーになるまでの道のりは険しい - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                    こんにちは。 ブログの読者というのは絶え間なく流れる川の水のように、入れ替わっています。読者が500人いようとも、初めのほうの読者はどこかへ流れていってしまいました。 500人いても、アクセス数を見れば、読まれてないことがわかります。 でも、そんなことはどうでもいいことです。500人の方が少しでも私のブログに興味を持って読者登録してくれた・・・それだけで十分です。 で、最初のほうの読者って、骨髄ドナー体験を読んでくれていた人たちだと思うのです。その人たちがだんだんいなくなって、新しく読者になってくださった方は、骨髄ドナー体験は読んでないかもしれません。 なので、たまには骨髄ドナー関係のことを書かなくてはと思っています。 骨髄ブログってへんな名前だな~イカれてるな~ヤバイやつかな~ って思われているかもしれません。 「骨髄」は途中でいれたんです。 はじめは「hoozukireiko’s bl

                      骨髄ドナー登録は簡単だがドナーになるまでの道のりは険しい - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                    • Google significantly reduces recaptcha free tier, introduces new pricing models - Byte Pursuits

                      reCAPTCHA is service from Google that helps protect websites from spam and abuse. A “CAPTCHA” is a turing test to tell human and bots apart. Previously almost free for most sites – the pricing is about to be significantly altered come April 1st 2024. While previously enojoying the high free tier limits of 1mln free assessments per month – which translated to almost universal installation on millio

                        Google significantly reduces recaptcha free tier, introduces new pricing models - Byte Pursuits
                      • 「新型コロナに効く食材」とは - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                        スーパーでは納豆が品薄です。 急に納豆食べ始めた人がけっこういるのです。 おかげで、いつも買っている安い納豆が品切れだったりします。 納豆は新型コロナの特効薬ではありません。食べ過ぎに注意しましょう。 そんな思いを歌にしました。 タイトルでつられてきた方、ごめんなさい。 歌の紹介です。 効く食材なんてありません。 バランスよい食事、それが一番です!! 「新型コロナに効く食材」 作曲:へのへのもへじ氏 作詞:ほおずきれいこ ♪新型コロナに効く食材 いろんなデマが流れているけれど 納豆食べて整えろ 特効薬ではないけれど 水戸の黄門様も水戸納豆食べて 諸国漫遊を自粛している 新型コロナに効く食材 いろんなデマが流れているけれど 納豆食べ過ぎ体に悪い なんでも食べ過ぎよくないよ 水戸の黄門様も漫遊自粛して カクさんだけに気を付けて 新型コロナに効く食材 結局栄養バランスいい食事 納豆だけでもよくな

                          「新型コロナに効く食材」とは - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                        • CAPTCHAに代わり、利便性が高く、プライバシーが守られるTurnstileを発表

                          本日、私たちはCAPTCHAの目に見えない代替品であるTurnstileのオープンベータを発表します。インターネット上の誰でも、どこでも、自分のサイトでCAPTCHAを置き換えたいと考える方であれば、Cloudflareのお客様でなくても、またトラフィックの送信にCloudflareのグローバルネットワークを使用しなくても、誰でもインターネットのどこからでもシンプルなAPIを呼び出すことができるようになります。こちらから無料で登録いただけます。 CAPTCHAが煩雑なユーザーエクスペリエンスを生み出すという事実を蒸し返すことに意味はありません。これに関してはこのブログで以前にも、そして他の場所でも何度となく取り上げられています。CAPTCHAの創始者は、「人間の脳のサイクルという貴重な資源を10秒ごとに何百万時間も浪費するシステムを無意識のうちに作り上げてしまいました」と公に嘆いています。

                          • コロナで死ぬ前に、不健康になっちゃう!コロナ疲れでとにかく甘いものが食べたくなります - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                            今日もまた、ケーキを食べてしまいました。 バスク風チーズケーキ。皿が不二家だけどケーキはスーパーのです。 バスク風って最近流行っているけど、普通のチーズケーキとどう違うの 夫がググって調べてくれました。 スペインとフランスにまたがってバスク地方ってのがあって、そこで食されている、外側を黒く焦がした濃厚な風味のあるチーズケーキだそうです。 こちらはコージーコーナーのケーキ。息子のお誕生祝いです。 4月13日は息子の21歳の誕生日。あいにくの大雨だったので、ケーキは14日に買いに行き、いただきました。 12日には前夜祭で寿司を食べ、誕生日当日は家族で人狼をして盛り上がり、14日は後夜祭でコージーコーナーのケーキです。 3日間に渡った誕生日イベントですが、ただ私が寿司とケーキが食べたかったんです。 去年は20歳、祝成人、お酒も飲めるようになったということで大喜びでブログにも毎日書いていました。

                              コロナで死ぬ前に、不健康になっちゃう!コロナ疲れでとにかく甘いものが食べたくなります - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                            • EasySpider: No-Code Visual Web Crawler/Browser Automation Test Tool

                              BrightData is the market leader in the proxy industry, covering 72 million IPs worldwide, offering real residential IPs, instant batch collection of publicly available web data, with a guaranteed high success rate. For those in need of high cost-performance proxy IPs, click on the image above to register and contact the Chinese customer service. After activation, you get a free trial and up to $25

                              • GPT-4の顔認識性能を懸念してOpenAIが顔認識機能を制限

                                GPT-4の画像認識機能に備わった特定の個人を識別するという能力がプライバシー法に違反する可能性があるという懸念から、OpenAIが顔認識機能に制限をかける措置を取っていることが明らかになりました。 A ChatGPT That Recognizes Faces? OpenAI Worries World Isn’t Ready. - The New York Times https://www.nytimes.com/2023/07/18/technology/openai-chatgpt-facial-recognition.html Report: OpenAI holding back GPT-4 image features on fears of privacy issues | Ars Technica https://arstechnica.com/information-

                                  GPT-4の顔認識性能を懸念してOpenAIが顔認識機能を制限
                                • イーロン・マスクがX(旧Twitter)の新規ユーザーに対して「料金を請求する予定」と明かす

                                  X(旧Twitter)が新規ユーザーに対して、投稿・返信・いいね・ブックマークをする前に料金を請求する予定であることが明らかになりました。Xのイーロン・マスク氏は、新規ユーザーにのみ料金を請求する理由を、「ボット対策」と説明しています。 Elon Musk plans to charge new X users to enable posting | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/04/15/elon-musk-plans-to-charge-new-x-users-to-enable-posting/ X関連のアップデート情報を発信するX Updates Radarが、新規ユーザーが投稿・返信・いいね・ブックマークする前に料金を請求するというポリシーを拡大していることを発見しました。X Daily Newsによると、このポリシーは以前はニュ

                                    イーロン・マスクがX(旧Twitter)の新規ユーザーに対して「料金を請求する予定」と明かす
                                  • 【ブログ初心者むけ記事】ブログで儲けたいなら「はてなブログ無料版」でGoogleアドセンス合格をねらおう - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                    最近ブログを始めたばかりの方、こんにちは。よくいらっしゃいました。 素敵な出会いに乾杯です。 初めまして、ほおずきれいこと申します。年齢はSNOWアプリによると16~18歳…の見た目らしいです。SNOWに年齢診断というのがあります。 実際はAKBと同じです。乃木坂、欅坂の2個上です。 はてなブログ無料版でブログを書いています。 巷には、はてなブログ無料版ではGoogleアドセンスは申請できないという記事がまだまだ生き残っていると思いますが、なんと、去年、無料版でも申請、合格できるようになりました。 hoozukireiko.hatenablog.com ブログにかかる月額料金が0円なので、Googleアドセンスに合格すれば、1円でも収入は収入、儲けです。8000円に到達するまでは受け取れませんが、pro契約で毎月のブログ代を払うことを考えたら、無料版はランニングコストが0ですから非常にお得

                                      【ブログ初心者むけ記事】ブログで儲けたいなら「はてなブログ無料版」でGoogleアドセンス合格をねらおう - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                    • AIは人間を騙す方法を学習した…最新の研究論文で明らかに

                                      新しい研究論文で、さまざまなAIシステムが「騙す方法」を学習していることが判明した。 研究によると、AIが人間を「体系的に誤った思い込みに誘導」して騙しているという。 これは詐欺行為から選挙の偽情報に至るまで社会にリスクをもたらすものだ。 AIは、我々がコードを書き、文章を書き、膨大な量のデータを合成するのを支援することで生産性を向上させている。そしてAIは今、我々を騙すこともできるようになった。 新たな研究論文によると、さまざまなAIシステムが「真実とは異なる結果を達成するため、他者に誤った思い込みを抱かせる」技術を体系的に学習しているという。 この論文では、メタ(Meta)のCICERO(キケロ)のような特定の用途のために開発されたシステムと、OpenAIのGPT-4のように多様なタスクをこなすように訓練された汎用システムの2種類のAIに焦点を当てている。 これらのシステムは正直である

                                        AIは人間を騙す方法を学習した…最新の研究論文で明らかに
                                      • Cloudflare Turnstile - CAPTCHAに代わる無料の認証手段

                                        無料のCAPTCHA代替ツールCloudflare Turnstileは、CAPTCHAに代わる無料のツールです Turnstileは、CAPTCHAのないフラストレーションフリーなWeb体験をサイト訪問者に提供します。必要なのは簡単な無料コードスニペットだけです。さらに、Turnstileは、データプライバシーの心配もCAPTCHAの煩わしさもなく、不正使用を阻止し、Web訪問者が実在の人物であることを確認します。

                                          Cloudflare Turnstile - CAPTCHAに代わる無料の認証手段
                                        • HugeDomains.com

                                          Captcha security check repowriter.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

                                            HugeDomains.com
                                          • 都会のど真ん中のビルの中でうんこを踏んだ話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                            最近、マンションのエントランスを出たところの道路に、うんこが落ちています。 犬のうんこなのでしょうか。猫のうんこなのでしょうか。 このへんで野良犬は見かけないので、犬だとしたら飼い犬です。 飼い犬だとしたら、常習犯がいます。 早朝に散歩をして、お持ち帰りせずに置いてゆくのでしょう。マンションの住人ではないと思います。いつも踏みそうになりますから。 うんこはけっこう大きいうんこですから、大型犬だと思われます。 もしかしたら、マンション建設に反対した一戸建ての人が嫌がらせをしているのでしょうか。それにしてはいまさら感があります。マンションが建ってから何年も経っています。 私が通りかかるときは、うんこは一か所にはありません。車に踏まれて数メートルにわたって、点々とうんこが道路にへばりついています。 本当に気を付けないと、踏みそうになります。 子供のころは田舎だったので、野良犬もいて、よくうんこを

                                              都会のど真ん中のビルの中でうんこを踏んだ話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                            • 【WordPress】reCAPTCHA認証を導入してスパムコメントをブロックしよう

                                              この記事では、ロボットによる迷惑なアクセス、スパム行為を事前に防いでくれるreCAPTCHA (プラグイン名:Invisible reCaptcha for WordPress)についてご紹介します。 「私はロボットではありません」という表示を見たことはないでしょうか。それです。 この機能をコメントやフォームに適用させることができます。 reCAPTCHA(リキャプチャ)とは reCAPTCHA は Google が提供している無料のサービスで、ウェブサイトをスパム行為や不正行為から保護してくれます。 「CAPTCHA」は「コンピュータと人間を区別するための完全自動化された公開チューリング テスト(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)」の頭字語です。人間は CAPTCHA を簡

                                                【WordPress】reCAPTCHA認証を導入してスパムコメントをブロックしよう
                                              • 進撃の巨人のスピンオフまとめ!無料で見れるスピンオフもあり、あまりの数に圧倒。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                おはようございます。 のムのム でございます。 前にこんな記事を書きました。 僕のヒーローアカデミアのスピンオフは沢山あるって書いた記事です。 調べてみたらヒロアカよりもスピンオフが多い漫画を見つけました。 それが進撃の巨人です! 進撃の巨人はいろんな大賞をとっており世間には社会的に影響のあるぐらいの漫画でもあります。 進撃の巨人のスピンオフは類を見ないぐらいの圧倒的な数がありましたので、そのスピンオフをほぼ全て全部紹介しようと思います。 進撃の巨人キャラクター診断!アニメや漫画を無料で見る方法 進撃の巨人の漫画のスピンオフ 進撃の巨人 Before the fall(ビフォーザフォール) 進撃の巨人 悔いなき選択 進撃の巨人 LOST GIRLS 進撃の巨人のギャグ漫画のスピンオフ 進撃!巨人中学校 寸劇の巨人 進撃の巨人の小説やライトノベルのスピンオフ 進撃の巨人 隔絶都市の女王 進撃

                                                  進撃の巨人のスピンオフまとめ!無料で見れるスピンオフもあり、あまりの数に圧倒。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                • 個人情報とプライバシーの保護に役立つセキュリティ対策とAIを悪用するハッカーへの対策 | 初心者向けアドバイス - deve.K's Programming Primer - プログラミング初心者のための入門ブログ

                                                  SNS活動とプライバシー保護:写真交換とメタデータの注意点 セキュリティ対策 一般のユーザーに向けた対策 ソフトウェア開発者向けの対策 攻撃手法や脅威について AIはサイバーセキュリティを侵害するのか? AIを使用した新たな攻撃手法 最後に この記事では、セキュリティに関心のある人々にとって重要な情報を提供し、セキュリティやプライバシーの保護に役立つ知識と対策方法を紹介します。 さらに、ハッカーがAIを利用して攻撃を行う方法についても探ってみましょう。 現代のデジタル時代において、セキュリティの重要性はますます高まっています。 個人情報や機密データの保護は切迫した課題であり、特に開発者やプログラマーにとっては重要なテーマです。 個人情報やクライアントのデータは、悪意のある第三者に漏洩する可能性があるため、適切に保護する必要があります。 開発者やプログラマーは、暗号化技術やセキュアな通信プロ

                                                    個人情報とプライバシーの保護に役立つセキュリティ対策とAIを悪用するハッカーへの対策 | 初心者向けアドバイス - deve.K's Programming Primer - プログラミング初心者のための入門ブログ
                                                  • Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights 'fediverse' vulnerabilities | TechCrunch

                                                    Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights ‘fediverse’ vulnerabilities A spam attack that impacted the open source X rival Mastodon, Misskey and other apps highlights how the decentralized social web, also known as the fediverse, is open to abuse. Over the past several days, attackers have targeted smaller Mastodon servers, taking advantage of open registrations to automate the creation of

                                                      Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights 'fediverse' vulnerabilities | TechCrunch
                                                    • [アップデート] AWS WAF の CAPTCHA 機能で日本語がサポートされました | DevelopersIO

                                                      いわさです。 AWS WAF にはカスタマイズしたルールに基づいた CAPTCHA を表示して人間が操作していることを確認する機能があります。 CAPTCHA の中でいくつかテキストが表示されますが今までは英語のみ対応していました。 本日の以下のアップデートで 10 の言語サポートが追加されました。 サポートされた言語 アラビア語 ドイツ語 スペイン語 フランス語 イタリア語 オランダ語 日本語 ポルトガル語 トルコ語 中国語 (簡体字) 日本語がサポートされている!ということで設定方法などを確認してみました。 特に設定は不要 以下が CAPTCHA の設定画面ですが特に言語に関する設定項目は見当たりません。 適当な Web ページを作成し WebACL をアタッチして確認してみましょう。 アタッチ先はなんでも良いです。私は普段 API Gateway で Mock を使ってます。 普通に

                                                        [アップデート] AWS WAF の CAPTCHA 機能で日本語がサポートされました | DevelopersIO
                                                      • 激ウマ!青森県八戸地方の郷土料理「いちご煮」を知っていますか? ウニとアワビのお吸い物です。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                        夫が会社の組合のイベントで当選してゲットした「いちご煮」。 「いちご煮」はあの苺ではありません。 その「いちご煮」がめちゃめちゃ美味しかったのです。 「いちご煮」とは いちご煮とはウニとアワビで仕立てた潮汁で青森県八戸地方で古くから上客への贅沢な磯料理のごちそうとされています。この名は器にわけたウニの姿が❝朝もやの中に霞む野いちご❞を思わせることから付けられました。 ――と缶の裏に書いてありました。 東日本大震災の復興支援を兼ねていたらしくて、東北の食材が賞品になっていたそうです。お米も当選して、持って帰ってきてくれました。運だけはいいね、他は悪いところだらけなのに、といつも冗談で言っています。私と結婚できて運がいいねぇ、なんてことも冗談で言ったりしています。 うちの家族はけっこういろんなものが当選します。一番すごいのは私が骨髄ドナーに選ばれたことだと思います。(何にも得はしなかったけど、

                                                          激ウマ!青森県八戸地方の郷土料理「いちご煮」を知っていますか? ウニとアワビのお吸い物です。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                        • Google 検索でインデックスの問題が発生: その対処法と教訓

                                                          +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

                                                            Google 検索でインデックスの問題が発生: その対処法と教訓
                                                          • 【初心者でも分かる】MW WP Formの使い方|無料でお問い合わせフォームを作成しよう | formLab

                                                            企業のホームページやサービスサイトを作成する際には、問い合わせや資料ダウンロード用フォームの設置が欠かせません。 WordPress(ワードプレス)でホームページを作成していれば、プラグインの「MW WP Form」を活用することで、簡単にお問い合わせフォームを設置できます。 本記事では、「MW WP Form」の機能やフォームの作成方法、フォームを公開するまでの流れを解説します。 また、フォーム作成ツールを使用すると、より簡単に問い合わせフォームを作成できます。formrunならば、テンプレートと必要な項目を選んで設置するだけで、最短30秒でフォームが完成します。直感的な操作で初心者でも安心です。 >>まずは無料で作ってみる MW WP Formとは https://plugins.2inc.org/mw-wp-form/ MW WP Formは、簡単な操作でフォームを作成・設置できるW

                                                              【初心者でも分かる】MW WP Formの使い方|無料でお問い合わせフォームを作成しよう | formLab
                                                            • iOS13.4公開!リリースノート全文公開 - iPhone Mania

                                                              Appleは、日本時間3月25日、iOS13.4の正式版を公開しました。新しいミー文字ステッカーや、iCloud Driveフォルダ共有が利用可能になるほか、iPhoneで購入したアプリをすべてのApple製品で利用可能になります。 iOS13.4リリースノート全文 Appleは、予告していたとおりiOS13.4を公開しました。同時に、iPad向けのiPadOS13.4も公開されています。 iOS13.4のリリースノートは以下のとおりです。 iOS13.4では、新しいミー文字ステッカーと、“ファイル” AppでiCloud Driveフォルダ共有が導入されます。このアップデートには、バグの修正と改善も含まれます。 ミー文字 9つの新しいミー文字ステッカー(“笑顔とハート”、“ごめんなさい”、“パーティーフェイス”など)を追加 ファイル iCloud Driveフォルダ共有が“ファイル” A

                                                                iOS13.4公開!リリースノート全文公開 - iPhone Mania
                                                              • GoogleがサードパーティーCookie廃止に向けて開発者向けツールのテストを開始

                                                                Google Chromeでは広告配信のためにサードパーティCookieを利用していますが、Googleはユーザーのプライバシーを侵害するサードパーティーCookieを廃止すべく、その替わりとなる広告配信の仕組みについてテストを開始しました。 Updates on our work to improve user privacy in digital advertising https://blog.google/products/ads-commerce/improving-user-privacy-in-digital-advertising Google starts testing its replacement for third-party cookies | Engadget https://www.engadget.com/google-tests-ad-trust-tok

                                                                  GoogleがサードパーティーCookie廃止に向けて開発者向けツールのテストを開始
                                                                • アフターコロナの世界 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                  最近、月日が流れるのが早い。 年をとると、だんだん早く感じる。 長く生きていると、人生の中での昨日はほんのわずかな一瞬になっていく。 緊急事態宣言が出されてから、いつのまにか1ヶ月たっていた。 神奈川県では3月初旬から学校が休みになり、2ヶ月の緊張状態が続いている。 都心では3月はまだ宣言は出されてなかったが、すでに緊急事態。 4月はじめには厚生労働省から学童保育施設にガーゼマスクが届いた。とても早く届いた。おかげで、手持ちの使い捨てマスクを使わずにすむ。便利をしている。 なのに、国民に2枚配られるはずのアベノマスクがまだこない。ドラッグストアにいくと、マスクが販売さているときに出くわすこともあるようになった。もう、みんなマスクを買っていない。わたしも、マスクを横目にマスクの棚の前を通り過ぎた。 JALのマイルで消えるマイルがあったので、クーポン券に交換した。しばらく旅行は無理そうなので、

                                                                    アフターコロナの世界 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                  • 緊急事態宣言は出ていなくとも緊急事態は続いています。コロナに感染しないためにすること。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                    新型コロナウィルスのことがだんだんわかってきました。 死ぬのは老人だけではありません。 若者も死にます。死ななかったとしても、後遺症が残る場合があるそうです。 www3.nhk.or.jp 2月末に、政府より学校の休業要請が出されました。そのときはまだ実感がなかったかもしれませんが、突然のように休業要請が出されたのはすでに、緊急な事態だったからです。 私が勤める学童保育にも市からマスクや除菌スプレー、ハンドソープ、うがい薬、空気清浄機が次々と届き、だんだんと緊迫感が増してきました。世間では一般市民がマスクや除菌スプレーが手に入らないときにドドンと届いたので、結構早く手配されていたのでしょう。 必要なところにそれらを届けることが優先になるので、業者も一般用に小売店に卸すことができなかったのかもしれません。 hoozukireiko.hatenablog.com コロナに感染しないためにするこ

                                                                      緊急事態宣言は出ていなくとも緊急事態は続いています。コロナに感染しないためにすること。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                    • 商店街の思い出。消滅していた商店街。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                      先日、多摩川まで自転車をこいで 、ひとりでブルーインパルスを見に行きました。 新型コロナ感染症に対応する医療従事者をはじめ、多くの皆様に敬意と感謝の気持ちを込めて東京上空を航空自衛隊のブルーインパルスが飛びました。 多摩川沿いはとても景色がよかったです。 知らない人が映っているので消してあります。 子供が幼稚園児だった時は多摩川に行く機会がよくありました。最近は近所の道路上で見てしまいますが、子供を自転車の前後に乗せて花火を見に行ったり・・・。 幼稚園も自宅よりは多摩川よりにあったのでそちらのほうで買い物をすますこともありました。 幼稚園と多摩川の間に○○商店街という商店街がありました。 その商店街の一番多摩川寄りに、安い八百屋さんがありました。 その八百屋さんは、ちょっと傷んだ果物やだいぶ曲がったキュウリなどをまとめ売りで売っていました。だから激安なのでした。 そこの店主がイケメンおじさ

                                                                        商店街の思い出。消滅していた商店街。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                      • 「さきゅばす」の開発をやめて悪魔を祓い、苦楽を共にした彼女を追悼する | 月と燃素と、ひと匙の砂糖

                                                                        かつてわたしと苦楽を共にし歩んできた「さきゅばす」は、いまやゾンビとなり、インターネットの地下倉庫で、苦しそうに彷徨っている。 だから、せめて…生みの親であるわたしがシャベルでその息の根を止めて埋葬し、わたしは新天地へと向かわなければならない1。 「さきゅばす」とは何だったのか 「さきゅばす」は、「ニコニコ動画レコーダー」である。 一言で伝えられる短いキャッチコピーを考えるのにも10年掛かり、最近やっとここに着地した。やめるけど。 えーっとね。ニコニコ動画の動画ビューワは、投稿された動画の上にコメントの文字列を再生するたびに毎回重ね描き2して表示しているんですが、その代わりに既に最初からコメントが描きこんであるような動画を生成するソフトウェアです。 こんな感じの動画が作れます: レッツゴー陰陽師 きしめん/Nursery Rhyme 12年半ほど間欠泉のように開発してきたこのソフトウェアで

                                                                        • 小説を書こう! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                          おひさしぶりです。 毎年応募している童話賞の締め切りが5月末、短編小説のコンクールが6月末の締め切りだったのに筆が進まず、ブログ断ちを決心し、ブログは一時中断していました。 とはいっても、一日中小説を書いているわけではなく、仕事もあるし、うちの子供たちも学校が始まったり、お弁当が必要だったりで、忙しくなっていましたので、パソコンに向かう時間が少なくて、遅々として進まずという状態でした。 小説を書きたくて書いてはいるのですが、上手く書けるわけではありません。 書こうと思ってからまだ10年たっていないのです。書こうと思ったとき、書き方がわからなくて、たくさん小説の書き方の本を読みました。 そして、わからないなりに書き上げてなにかの賞に応募して、小説教室にも通い始めました。小説教室は月1回ですが、いろんな年代の人が来ています。なので、いろんな人の意見が聞けて本当に楽しいです。60歳以上の人が半分

                                                                            小説を書こう! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                          • [レポート]Security-JAWS【第23回】 [AWS Security Roadshow Japan 2021] 特別拡大版 #jawsug #secjaws23 #secjaws #awscloud #AWSSecurityRoadshow | DevelopersIO

                                                                            [レポート]Security-JAWS【第23回】 [AWS Security Roadshow Japan 2021] 特別拡大版 #jawsug #secjaws23 #secjaws #awscloud #AWSSecurityRoadshow Security JAWS 第23回のレポートです。パネルディスカッション、AWS脅威の理解、閉域網でのS3アクセス制限、セキュリティガードレール立ち上げ、社内セキュリティ立ち上げ相談会などの話がありました! みなさんこんにちは、東京オフィスの芦沢です。 Security JAWS 第23回が開催されましたのでレポート致します。 Security-JAWS【第23回】 [AWS Security Roadshow Japan 2021] 特別拡大版 動画 レポート Session1:パネルディスカッション アマゾン ウェブ サービス ジャパン

                                                                              [レポート]Security-JAWS【第23回】 [AWS Security Roadshow Japan 2021] 特別拡大版 #jawsug #secjaws23 #secjaws #awscloud #AWSSecurityRoadshow | DevelopersIO
                                                                            • マスクの下はどんな顔? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                              歌をつくりました。曲はへのへのもへじ氏。歌詞はわたくし。 マスクって半分顔が隠れるから、顔が覚えられない! マスクで困ることも多いけど、いいこともあります。 化粧品が減らない!口紅いらない!ブス隠せる! メッセージがこめられた歌の歌詞を見てください。 もし、暇で暇でしょうがなかったら、ユーチューブの歌も聴いてください。 「マスクの下はどんな顔」 ♪新型コロナの流行が 人の認識難しくさせている マスクの下はどんな顔 都合のいい顔思い描いてる マスクをはずした そのあかつきは 顔のギャップに驚くだろう 新型コロナの流行が 化粧の時間を短縮させている 口紅つけても見えないし マスクが汚れるのもいやだ 自然と目元も薄化粧 マスクをとったらのっぺらぼうだ 新型コロナの流行で みんなを美人にみせている 目だけでブスはバレないし ざわちんみたいに目元だけ 気合いを入れて作ろうよ 女優のそっくり詐欺メイク

                                                                                マスクの下はどんな顔? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                              • 2021年7月7日に予約投稿をした話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                                2021年7月7日に予約投稿した 私は、はてなブログ無料版を使っています。 だから、私が1年後存在していなくても、ブログ未更新や使用料未払いなどでブログがなくなることはなく、予約されたブログは投稿されます。 ですが、今年はこんな年になろうとは去年思いもしなかったように、 来年の今頃 どうしてるか想像もつきません。 東京でのオリンピックは開催されているのか、この世界は存続しているのか… はてなブログ無料版だからといって 私の記事が存在しているとは限りません。 新型コロナの影響で不景気になり 、はてなブログ無料版はサービス終了、なんてことになっていてもおかしくないからです。 はてなブログが正式にアフィリエイトを容認したのも、 無料版終了を予定してのことかもしれません。 もしそうなったら 、無料ではてなブログを利用していた人は有料版に変更しなければなりません。 それが嫌ならば永代供養料を払って、

                                                                                  2021年7月7日に予約投稿をした話 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                                • 人間は人をいじめるのが好きなんじゃないと思う。罰するのが好きなんだ。 「僕はイエローでホワイトでちょっとブルー 」を読んで - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                                  ぼくは、人間は人をいじめるのが好きなんじゃないと思う。罰するのが好きなんだ。 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこ作を読んだ。 この本はノンフィクションで、イギリスで暮らすブレイディみかこさんが息子との中学生生活を母の視点で綴ったエッセイ。人種差別やいじめ、貧富の差…いろいろなことを考えさせられる。 今すごく売れている本だが、笑えるから面白いというのではなくて、日本にしか住んだことない私にとって知らないことが多くて、興味深くて面白かったというか読んでよかった本。 ブレイディみかこさんは日本人(イエロー)、夫はホワイト(何人だったかな?)。息子はイエローとホワイトのハーフ。ハーフといえばよいのかダブルといえばよいのか。 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」という言葉は息子さんのノートに書いてあった言葉だ。 それよりも、 ぼくは、人間は人をいじめるのが好き

                                                                                    人間は人をいじめるのが好きなんじゃないと思う。罰するのが好きなんだ。 「僕はイエローでホワイトでちょっとブルー 」を読んで - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season