並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 133件

新着順 人気順

codeigniterの検索結果1 - 40 件 / 133件

  • PHP中級者がソフトウェア開発の理解を深めるためのオススメ書籍 約30冊(2020年版) — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

    去年末(2019/12)にオススメ書籍をまとめてみたことがあったので、それを少し更新して公開します。 上にある書籍がよりオススメというわけではないです。 対象者は「PHP中級者」です。中級者が何かは難しいですが、初心者、初級者では決してないとは言えます。 改めて一覧にしてみると、かなり偏っているかも知れません(笑 こういうのはコンテキストというのがあるため、それが合わないと「お前は何を薦めているのだ?」となるでしょうね。 キーワードは、「モデリング」「オブジェクト指向プログラミング」「TDD」「デザインパターン」「DDD」「チーム開発」「アジャイルソフトウェア開発」「スクラム」でしょうか。 PHP中級者のイメージ たぶん、PHP中級者であれば、PHPに関することはPHPマニュアルなどを調べて解決できるでしょう。PHPのオープンソースプロジェクトに貢献しており、自分でプロジェクトを持っている

    • CodeIgniterとLaravelをざっとベンチマークしてみる

      環境 macOS 10.15.7 PHP 8.0.18 symfony server (Symfony CLI) 5.4.8 ベンチマーク対象 CodeIgniter 4.1.9 Laravel 9.10.0 インストール $ composer create-project codeigniter4/appstarter codeigniter $ cd codeigniter/ $ composer update --no-dev

        CodeIgniterとLaravelをざっとベンチマークしてみる
      • SameSite攻撃者がCodeIgniter4とShieldでのCSRF保護を回避できる脆弱性の解説 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

        CodeIgniter4とCodeIgniter Shieldでの組み合わせで、CSRF保護を回避できる脆弱性に関するセキュリティ勧告が2022/08/08に公表されました。今日は、この脆弱性について解説しておきます。 SameSite Attackers may Bypass the CSRF Protection · Advisory · codeigniter4/shield なお、この攻撃方法はCodeIgniterに限定されるものではありません。 修正済みのバージョン CodeIgniter 4.2.3 CodeIgniter Shield 1.0.0-beta.2 前提条件 この脆弱性を攻撃するには、攻撃者が攻撃対象のサイトと同じドメインのサブドメインサイトを支配下に置いている必要があります。 簡単に言えば、サブドメインサイトのページを書き換えられるということです。これはそのサ

        • Google App Engine(GAE)+PHP7+CodeIgniter3でCloud SQL(MySQL)に接続

          お久しぶりですGMO NIKKOのS.Tです。 今回は現在稼働中のオンプレシステムをGCPへ移植する機会があったので、その備忘録的な内容となっています。 ■準備 Windowsを使用するのでWindows用Google Cloud SDK をインストールしてください。 インストールが完了したらコマンドプロンプトでGCPのコマンドが使用可能になるので、 gcloud initを実行してログイン後、作成済みのCloud Platform プロジェクトを選択します。 ■設定 ・index.phpのディレクトリにapp.yamlを追加 runtime: php72 handlers: - url: /(.+\.(html|css|js|gif|png|jpg|txt))$ static_files: \1 upload: .+\.(html|css|js|gif|png|jpg|txt)$ sec

            Google App Engine(GAE)+PHP7+CodeIgniter3でCloud SQL(MySQL)に接続
          • CodeIgniter 4.0のインストール方法【2020年最新版】 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

            CodeIgniter 4.0 のサーバ要件 PHP 7.2 以上 php-json、php-mysqlnd、php-xml が有効 intl、mbstring 機能拡張 libcurl(CURLRequest を使う場合) データベース MySQL 5.1 以上(MySQLi ドライバ) PostgreSQL(Postgre ドライバ) SQLite3(SQLite3 ドライバ) 動作確認環境 CodeIgniter 4.0.4 Composer 2.0.8 PHPUnit 8.5.13 PHP 7.4.13 Xdebug 3.0.1 MySQL 5.7.32 macOS 10.15.7 Composer のインストール Composer とは、PHPでの新しいパッケージ(ライブラリ)管理システムです。 Composer はパッケージ管理コマンドとしての composer コマンド、パッ

            • GitHub - kenjis/codeigniter4-matome: CodeIgniter 4 まとめ

              2024-03-17 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.2 リリース(ChangeLog) 2024-02-24 CodeIgniter 4.4.6 リリース (ChangeLog) 2024-02-15 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.1 リリース(ChangeLog) 2024-01-27 CodeIgniter 4.4.5 リリース (ChangeLog) 2023-12-28 CodeIgniter 4.4.4 リリース (ChangeLog) 2023-12-27 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.0 リリース(ChangeLog) 2023-10-26 CodeIgniter 4.4.3 リリース (ChangeLog) 脆弱性情報 Detailed Error Report is

                GitHub - kenjis/codeigniter4-matome: CodeIgniter 4 まとめ
              • CodeIgniter チュートリアルをやってみた。 - Qiita

                見習いPHPプログラマを始めてようやく2か月が経とうとしていたとき、ついに初フレームワークを使う機会が来ました。 初フレームワークは CodeIgniter 。 見渡しが良いとか、インドで人気らしいとか、その CodeIgniter です。 フレームワーク自体が初めてで、MVCってなんだ?というレベルだったので、チュートリアルから始めてみました。 CodeIgniter に関する日本語の情報自体がそれほど多くないようなので、何かしら参考になれば幸いです。 環境 Windows 10 XAMPP for Windows 7.3.7 CodeIgniter v3.1.1-dev Google Chrome 77.0 環境のインストール XAMPP for Windows インストール XAMPP のインストール方法は様々なところで語られているので必要に応じてそちらをご覧ください。 ここではデフ

                  CodeIgniter チュートリアルをやってみた。 - Qiita
                • CodeIgniter 4.3 最速マスター

                  (最終更新:2023/01/27) インストール&設定 インストール 📕インストール Composerでインストールすると簡単です。 ci4app/ ├── app/ ... アプリケーション │   ├── Common.php │   ├── Cells/ ... (ビューセル) │   ├── Commands/ ... (コマンド) │   ├── Config/ ... 設定 │   ├── Controllers/ ... コントローラ │   ├── Database/ ... データベース │   ├── Entities/ ... (エンティティ) │   ├── Filters/ ... コントローラフィルタ │   ├── Helpers/ ... ヘルパー │   ├── Language/ ... 言語ファイル │   ├── Libraries/ ... ライ

                    CodeIgniter 4.3 最速マスター
                  • CodeIgniterとLaravel、どちらが学びやすい?初心者に向いているフレームワークを比較 - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG

                    ROBOT PAYMENTエンジニアのkanemotoです!請求管理ロボの開発を担当しています。 初心者にとって、フレームワークの選択は非常に重要です。学習コストや開発効率に大きな影響を与えるため、慎重に選びたいものです。この記事では、PHPでのプログラミングを学びたいと考えている方や初めてのフレームワーク選びに迷っている方を対象に、LaravelとCodeIgniterの比較を通じて、どのフレームワークが学習に適しているかを比較していきます。 対象バージョン Laravel 5.6 Codeigniter 3.1.11 構造の概要 主なディレクトリは以下の通りです 「CodeIgniter」 application: アプリケーションのコントローラ、モデル、ビューなどのコアファイルが格納される場所です。 system: CodeIgniterフレームワーク自体のシステムファイルが含まれま

                      CodeIgniterとLaravel、どちらが学びやすい?初心者に向いているフレームワークを比較 - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
                    • CodeIgniter 4 最速マスター

                      (最終更新:2022/10/24) インストール&設定 インストール 📕インストール Composerでインストールすると簡単です。 ci4app/ ├── app/ ... アプリケーション │   ├── Common.php │   ├── Config/ ... 設定 │   ├── Controllers/ ... コントローラ │   ├── Database/ ... データベース │   ├── Filters/ ... コントローラフィルタ │   ├── Helpers/ │   ├── Language/ │   ├── Libraries/ │   ├── Models/ ... モデル │   ├── ThirdParty/ │   └── Views/ ... ビュー ├── builds* ... buildsコマンド ├── composer.json ├

                        CodeIgniter 4 最速マスター
                      • CodeIgniter 4.1のインストール方法【2021年最新版】

                        CodeIgniter 4.1 のインストール方法と初期設定についてまとめておきます。 CodeIgniter 4.1 のサーバ要件 PHP 7.3 以上 php-json、php-mysqlnd、php-xml が有効 intl、mbstring 機能拡張 libcurl(CURLRequest を使う場合) データベース MySQL 5.1 以上(MySQLi ドライバ) PostgreSQL(Postgre ドライバ) SQLite3(SQLite3 ドライバ) Microsoft SQL Server 2005 以上 動作確認環境 CodeIgniter 4.1.5 Composer 2.1.14 PHPUnit 9.5.10 PHP 8.0.13 Xdebug 3.1.1 MySQL 5.7.32 macOS 10.15.7 Composer のインストール Composer と

                          CodeIgniter 4.1のインストール方法【2021年最新版】
                        • Create Authentication Login and Registration in CodeIgniter 4

                          As a web developer, you understand that implementing secure and efficient authentication is essential for protecting user data and enabling personalized experiences on your applications. This feature is integral to modern web development, as it supports the security and privacy of user accounts. In this tutorial, we’ll walk you through setting up a registration system and a login system using the

                            Create Authentication Login and Registration in CodeIgniter 4
                          • Codeigniter3で使っていたアレをCodeigniter4で使う - Qiita

                            Codeigniter4が3と違いすぎて辛い ついにCodeigniter4が正式リリースされたが、 Upgrading from 3.x to 4.x Codeigniter4の比較と検証 などを読んで「・・・」となった方も多いのではなだろうか。 正直、Codeigniter3のプログラムの移行はほぼ諦めモード。 ただ、今後の新たに制作すものについては触らないわけにもいかないので、マニュアルに記載がなく(分かりづらく)、かつ、私がよく使っているやり方をCodeigniter4で再現するための方法を記載しておく。 コントローラ、メソッド名の取得 routerから取得できるコントローラの値が名前空間に変わってしまっている。 あまりスマートじゃないが、やや強引に解決。 Codeigniter 3 $controller = $this->router->fetch_class(); $meth

                              Codeigniter3で使っていたアレをCodeigniter4で使う - Qiita
                            • 【改訂版】本当は危ないCodeIgniter4の自動ルーティング — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                              【警告】 自動ルーティングは大変危険なので無効に設定を変更するか、CodeIgniter 4.2から追加された新しい「自動ルーティング(改善)」を使うことを強く推奨します。 【警告】 CodeIgniter4のルーティングはデフォルトではCodeIgniter3と同じくコントローラとメソッド名により、自動的にルーティングされます。 ルート設定を手動で行う必要がないため、非常に便利です。 しかし、コントローラフィルター機能が追加されたため、コントローラのロジックから一部がフィルターに分離されるようになりました。 例えば、認証済みかどうかの判定をフィルターに移すことができます。 この分離が新たなリスクを生み出しました。 今日は、この自動ルーティングの危険性について再度解説します。 動作確認環境 CodeIgniter 4.2.0-dev (f801829) PHP 8.0.15 PHPビルトイ

                              • フォームバリデーション(検証) — CodeIgniter 3.2.0-dev ドキュメント

                                フォームバリデーション(検証)¶ CodeIgniter では包括的なフォーム検証とデータ準備のクラスを提供します。 あなたが書くつもりのコード量を最小限に抑えることができるでしょう。 概要¶ CodeIgniter のデータ検証に対するアプローチを説明する前に、 理想的なシナリオを説明してみましょう: フォームが表示されます。 それを記入し、送信します。 無効なものを送信したなら、つまりもしかしたら必須項目を逃した場合は、 問題を説明するエラーメッセージとともに フォームはあなたのデータを再表示します。 有効なフォームを送信するまで、このプロセスが継続します。 受信側では、スクリプトは次のことを満たす必要があります: 必須データを確認します。 データが正しい型であり、正しく基準を満たしていることを確認します。 例えばユーザ名が送信された場合、 許可された文字だけを含むように検証する必要が

                                • Codeigniter3 PHP8環境だとセッションflashdataが消えない - テレットブログ

                                  CodeIgniterは、PHPのフレームワークであり、非常に簡単で快速で、Webアプリケーションを提供するために必要なものが揃っていてる。 codeigniter 3は、現在のPHPバージョンからPHP 8への移行に対応しているのでしょうか? この日、私はPHP 8をインストールし、CodeIgniter3アプリを作成してみました。 ほぼほぼCI 3は、PHP 8.0に対応し問題なく動くのですが、PHP 8.0には対応していない問題が発生しました。 1)CI 3のフラッシュデータは、更新時やリダイレクト利用時に成功や失敗とアラートを表示させたりし、ベージ遷移時にはそのアラートは表示されず消えるのが本来の利用方法です。がPHP8の環境下だとページを遷移してもアラートは表示され消える事がない事象が発生しました。これはPHP8の環境下だと発生する問題です。 いつくかのサイトを巡回し解読できまし

                                  • CentOS8 + nginx1.18 + php-fpm7.4 + MariaDB10.5 + CodeIgniter4の開発環境準備メモ - Qiita

                                    CentOS8 + nginx1.18 + php-fpm7.4 + MariaDB10.5 + CodeIgniter4の開発環境準備メモPHPnginxCodeIgniterCentOSmariadb 概要 2020年9月27日時点で、環境情報(バージョンなど)に記載の各環境を採用した開発環境を構築したので、その環境準備を行った際のメモとして残します。 環境情報(バージョンなど) CentOS 8.2.2004 (Core) Nginx 1.18.0 php-fpm 7.4 MariaDB Ver 15.1 Distrib 10.5.5-MariaDB Composer version 1.10.13 2020-09-09 11:46:34 CodeIgniter 4.0.4 各種設定ファイルパスのメモ 環境 ファイルパス

                                      CentOS8 + nginx1.18 + php-fpm7.4 + MariaDB10.5 + CodeIgniter4の開発環境準備メモ - Qiita
                                    • フレームワークへの依存をいかに減らすか — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                      CodeIgniter Advent Calendar 2020 の記事ですが、今日は「フレームワークへの依存をいかに減らすか」というテーマです。 フレームワークの入門書、入門記事、公式ドキュメントには多分出てこない話題です。 フレームワークの罠 CodeIgniter4 についてチュートリアルから始めて、いろいろと書いてきました。 普通にユーザガイドを読んでアプリを開発していこうとすると、アプリは以下のように階層化されます。 黒い矢印は依存です。 MVC パターン 依存とはそれを使うということです。 コントローラがモデル、ビュー、そしてフレームワークに依存します。モデルもビューもフレームワークに依存します。 要するにフレームワークのユーザーが書くコードはほぼ全てフレームワークに依存します。フレームワークと密結合します。フレームワークがないとほとんど全く動きません。 普通にフレームワークを

                                      • GitHub - codeigniter4/shield: Authentication and Authorization for CodeIgniter 4

                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                          GitHub - codeigniter4/shield: Authentication and Authorization for CodeIgniter 4
                                        • CodeIgniterとJSON Web Tokenを使用したセキュアなRESTful APIの構築方法

                                          クラウドサービスの利用と応用が拡大する中で、Simple Object Access Protocol(SOAP)よりも効率的なアーキテクチャスタイルの必要性が増しています。REST(REpresentational State Transfer)はクライアントとApplication Programming Interface(API)との軽量でステートレスな通信を可能にします。RESTを使った通信はステートレスです。Restful APIのアクセスコントロールはトークンベースで行われ、クライアントが要求したアクションをリソースに実行する権限があるかどうかを判別する情報が伝えられます。 本稿では、CodeIgniterを使用したRESTful APIの作成方法を紹介します。CodeIgniterは強力な機能を持つPHPフレームワークで、非常に小さなリソースて

                                            CodeIgniterとJSON Web Tokenを使用したセキュアなRESTful APIの構築方法
                                          • PHP8×CodeIgniter4 してみる - アナログCPU:5108843109

                                            遊んでみた。 環境はWindows11のローカル環境。 「なんかあったらググる能力はあるがWeb開発詳しくない」くらいの人向け。かもしれない。 PHPは言語、CodeIgniterはPHPのフレームワークです。 ダウンロード・インストール PHP、というかXAMPPはこちら。 現時点では最新が8.1.1でした。 https://www.apachefriends.org/jp/index.html インストーラのexeをダウンロードして実行、手順に沿って進む。 CodeIgniter4はこちら。 現時点では最新が4.1.7でした。 https://github.com/codeigniter4/CodeIgniter4/releases zipでダウンロードしたものを適当に展開しておく。 XAMPPの動作確認 まずは最初の動作確認。 XAMPPのコントロールパネルを開いてApacheをSt

                                              PHP8×CodeIgniter4 してみる - アナログCPU:5108843109
                                            • CodeIgniter 4 最速マスター — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                              (最終更新:2022/10/24) インストール&設定 インストール 📕インストール Composerでインストールすると簡単です。 $ composer create-project codeigniter4/appstarter {フォルダ名} フォルダ構成 CodeIgniter4のフォルダ構成は以下のようになっています。 ci4app/ ├── app/ ... アプリケーション │   ├── Common.php │   ├── Config/ ... 設定 │   ├── Controllers/ ... コントローラ │   ├── Database/ ... データベース │   ├── Filters/ ... コントローラフィルタ │   ├── Helpers/ │   ├── Language/ │   ├── Libraries/ │   ├── Models

                                              • Complete CRUD CodeIgniter 4 and React JS Tutorial (Full-Stack)

                                                In this tutorial you will learn how to create a Create-Read-Update-Delete (CRUD) application using CodeIgniter 4 on the backend and React JS on the frontend. Not only that, I will also share with you how to use Bulma CSS to style the User Interface (UI). Thus, the application that is built becomes more elegant, responsive, and user friendly. Let's get started. Step #1. CodeIgniter 4 Installation T

                                                  Complete CRUD CodeIgniter 4 and React JS Tutorial (Full-Stack)
                                                • CodeIgniter4の公式認証ライブラリCodeIgniter Shieldを使う — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                                  CodeIgniter4の公式認証ライブラリCodeIgniter Shieldを使ってみます。 CodeIgniter Shieldは現在ベータリリースです。 動作確認環境 CodeIgniter 4.2.6 CodeIgniter Shield dev-develop (67b14ad) PHP 8.0.21 MySQL 5.7 macOS 10.15.7 インストール CodeIgniter4のインストール $ composer create-project codeigniter4/appstarter ci4-shield-test CodeIgniter Shieldのインストール ComposerでCodeIgniter Shieldの最新開発版をインストールします。 $ cd ci4-shield-test/ $ composer require codeigniter4/

                                                  • GitHub - lonnieezell/myth-auth: One-stop Auth package for CodeIgniter 4

                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                      GitHub - lonnieezell/myth-auth: One-stop Auth package for CodeIgniter 4
                                                    • How to create CRUD operation with CodeIgniter 4 and React JS

                                                      In this tutorial you will learn how to create a Create-Read-Update-Delete (CRUD) application using CodeIgniter 4 on the backend and React JS on the frontend. Not only that, I will also share with you how to use Bulma CSS to style the User Interface (UI). Thus, the application that is built becomes more elegant, responsive, and user friendly. Install CodeIgniter 4CodeIgniter 4 can be installed in 2

                                                        How to create CRUD operation with CodeIgniter 4 and React JS
                                                      • Codeigniter4でソーシャルメディアログインを実装する

                                                        この記事ではCodeigniter4でfacebookやtwitterなどのソーシャルメディアログイン機能を実装する方法について説明します。 ソーシャルメディアログイン機能の実装にはHybridauthのライブラリを使用します。 Hybridauthライブラリのインストール 次のコマンドを実行してHybridauthライブラリをインストールします。 # composer require hybridauth/hybridauth 設定ファイルの作成 Configディレクトリ内にProvider.phpを以下の内容で作成します。 <?php namespace App\Config; use CodeIgniter\Config\BaseConfig; class Provider extends BaseConfig { public $configure = [ // callback

                                                          Codeigniter4でソーシャルメディアログインを実装する
                                                        • Using CodeIgniter’s Model — CodeIgniter 4.5.1 documentation

                                                          Using CodeIgniter’s Model Models The CodeIgniter’s Model provides convenience features and additional functionality that people commonly use to make working with a single table in your database more convenient. It comes out of the box with helper methods for much of the standard ways you would need to interact with a database table, including finding records, updating records, deleting records,

                                                          • GitHub - agungsugiarto/codeigniter4-authentication: The codeigniter4\authentication component provides an API for authentication and includes concrete authentication adapters for common use case scenarios.

                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                              GitHub - agungsugiarto/codeigniter4-authentication: The codeigniter4\authentication component provides an API for authentication and includes concrete authentication adapters for common use case scenarios.
                                                            • URI ルーティング — CodeIgniter 3.2.0-dev ドキュメント

                                                              URI ルーティング¶ 一般的に、 URL 文字列とそれに対応する コントローラクラス/メソッドは 1 対 1 の関係にあります。URI のセグメントは通常、つぎのパターンに従います:

                                                              • Forecasting With Codeigniter - lasopaaware

                                                                I'm trying to filter column from MySQL database with Codeigniter Active Records.I'm passing values from drop-down list box and using that I want data to be filtered. When I'm selecting single value from different drop-down list, I get proper filtered result. CodeIgniter is an application development framework, which can be used to develop websites, using PHP. It is an Open Source framework. It has

                                                                  Forecasting With Codeigniter - lasopaaware
                                                                • 【Codeigniter4】初期のインストールエラー - masalibの日記

                                                                  初期のインストールで失敗すると Whoops! We seem to have hit a snag. Please try again later というメッセージがでます。 これだと原因がわからない状況です。 原因を調べるためには、デバックモードで起動するしかないみたいです なので WEBサーバー側の設定ファイルに以下を追加する SetEnv CI_ENVIRONMENT development 初期設定はエラーをだすようにしてほしい 参考URL stackoverflow.com

                                                                    【Codeigniter4】初期のインストールエラー - masalibの日記
                                                                  • GitHub - RedskyThirty/codeigniter4-cors: CORS Middleware for CodeIgniter

                                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                      GitHub - RedskyThirty/codeigniter4-cors: CORS Middleware for CodeIgniter
                                                                    • Codeigniter4.4が出ていたので簡単なフォームを作りながら基礎を学んでみる | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)

                                                                      CodeIgniter4のインストール 公式ドキュメントによると、ComposerInstallとManualInstallの2種類が可能なようです。 今回はバージョン管理を行いやすくするため、Composerを用いてインストールしていこうと思います。 アプリケーションを設置するディレクトリで下記のコマンドを実行します。 ※ project-rootはCodeIgniterのディレクトリ名になります。 $ composer create-project codeigniter4/appstarter ci4test Creating a "codeigniter4/appstarter" project at "./ci4test" Cannot create cache directory /.composer/cache/repo/https---repo.packagist.org/

                                                                        Codeigniter4.4が出ていたので簡単なフォームを作りながら基礎を学んでみる | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)
                                                                      • GitHub - opensourcepos/opensourcepos: Open Source Point of Sale is a web based point of sale application written in PHP using CodeIgniter framework. It uses MySQL as the data back end and has a Bootstrap 3 based user interface.

                                                                        Open Source Point of Sale is a web-based point of sale system. The application is written in PHP, it uses MySQL (or MariaDB) as data storage back-end and has a simple but intuitive user interface. The latest 3.4 version is a complete overhaul of the original software. It uses CodeIgniter 4 as a framework and is based on Bootstrap 3 using Bootswatch themes. Along with improved functionality and sec

                                                                          GitHub - opensourcepos/opensourcepos: Open Source Point of Sale is a web based point of sale application written in PHP using CodeIgniter framework. It uses MySQL as the data back end and has a Bootstrap 3 based user interface.
                                                                        • Emailクラス : CodeIgniter ユーザガイド 日本語版

                                                                          Email クラス CodeIgniter の堅牢な Email クラスは、次のような機能に対応しています: 複数プロトコル: メール、Sendmail、および SMTP SMTP の TLS および SSL の暗号化 複数の受取人 CC と BCC HTML または プレーンテキスト email 添付 ワードラップ 優先度 BCC バッチモード。これは、大きなメールリストを小さな BCC バッチに分割します。 Email デバッグツール Email の送信 メールの送信は単純なだけでなく、送信する直前にも設定ファイルでも、メール送信の設定ができます。 以下は、どうやってメールを送信できるかを示した基本的な例です。 Note: この例では、コントローラ でメールを送信すると仮定しています。 $this->load->library('email'); $this->email->from(

                                                                          • CodeIgniter4のModelまわり

                                                                            CodeIgniter4のModelまわりを見ていきます。 ORM対応などで3の頃とは様相が変わった気がしますが、どんな感じなのでしょうか。 詳細な部分は、公式ガイドも参照頂けると。 DB接続について Modelの記述の前に簡単にデータベース接続に関して触れておきます。 設定は.envかapp/Config配下のDatabase.phpで行えます。 優先順位としては.envの記述がDatabase.phpより優先されるので、 環境構築の際はその辺りの考慮も必要ですね。 Database.phpの場合は以下のような感じです。 /** * The default database connection. * * @var array */ public $default = [ 'DSN' => '', 'hostname' => 'localhost', 'username' => 'roo

                                                                              CodeIgniter4のModelまわり
                                                                            • CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (2)DBデータの表示

                                                                              CodeIgniter Advent Calendar 2021 CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (1)静的ページの表示 の続きです。 News section — CodeIgniter 4.1.5 documentation 今回から、データベースを使います。 目次 CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (1)静的ページの表示 CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (2)DBデータの表示 CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (3)DBへのデータの追加 MySQLでのデータベースの準備 チュートリアル用のデータベースを作成します。 http://localhost:81/ のphpMyAdminにアクセスします。 データベースの作成 データベース ci4tutorial を作成します。 コマンドで作成する場合は、以下を実行します。

                                                                                CodeIgniter4入門 公式チュートリアル (2)DBデータの表示
                                                                              • CodeIgniter3.1.13をPHP8.2環境で動かすためにやったこと - Qiita

                                                                                はじめに 一番良いのは、当然ながらCodeIgniter4やTwig3のような最新版にすることです。(というかLaravel使ったほうが...) 本記事は、そんな時間も予算も余裕がなく、 明日までにPHPのバージョンアップ対応を間に合わせなければいけないような 切羽詰まった人に向けて、とりあえずの解決策を提示します。 環境情報 Amazon Linux 2 Apache 2.4 PHP 8.2.8 CodeIgniter 3.1.13 Twig 1.44 MySQL(10.2.38-MariaDB) { "description" : "The CodeIgniter Application with Composer", "require": { "php": ">=8.2.0", "codeigniter/framework": "3.1.*", "vlucas/phpdotenv":

                                                                                  CodeIgniter3.1.13をPHP8.2環境で動かすためにやったこと - Qiita
                                                                                • CodeIgniterに独自のログレベルを追加する方法 - Qiita

                                                                                  記事作成の経緯 Codeigniterには log_message() というログファイルにメッセージを記述する方法がある。 Error Handling https://codeigniter.com/user_guide/general/errors.html?highlight=log_message#log_message だが、この仕様が以下の問題を抱えている。 $config['log_threshold'] の値により出力されないログがある (1に設定した場合はERRORしか出力されない) INFO, DEBUGにはCodeIgniter自身のログも出力されて読みづらいので、$config['log_threshold'] = 1 としたい。 用意されているものが3つ(ERROR, DEBUG, INFO)しかなく、出したいログに相応しい名前を選べない ※例えばメールの送信結

                                                                                    CodeIgniterに独自のログレベルを追加する方法 - Qiita