並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

daprの検索結果1 - 40 件 / 78件

  • マイクロソフト、マイクロサービス開発を容易にする「Dapr」をオープンソースで公開。サービス間呼び出し、ステート管理、サービス間メッセージングなど提供

    マイクロソフトは、マイクロサービスアプリケーションの開発を容易にするためのフレームワーク「Dapr」をオープンソースとして公開しました。現在アルファ版となっており、多くの開発者の協力を求めています。 マイクロサービスアプリケーションは、「マイクロサービス」あるいは単に「サービス」と呼ばれる、それぞれがアプリケーションを構成するための機能を提供する多数のプログラムが疎結合によって連係することで実現されます。 それぞれのサービスはWebサーバのようにステートレスなものもあれば、データベースサーバのように状態をつねに保持するステートフルなものもあります。 また、それぞれ異なるプログラミング言語で開発されたサービスがお互いを呼び出し、メッセージをやりとりする必要があります。 Daprは、こうしたマイクロサービスアプリケーションの開発を容易にするため、プログラミング言語に依存せず、サービス間の呼び出

      マイクロソフト、マイクロサービス開発を容易にする「Dapr」をオープンソースで公開。サービス間呼び出し、ステート管理、サービス間メッセージングなど提供
    • マイクロソフト、オープンソースの分散アプリケーションランタイム「Dapr 1.0」リリース。Kubernetes対応、サービス間メッセージング、ステート管理など提供

      マイクロソフト、オープンソースの分散アプリケーションランタイム「Dapr 1.0」リリース。Kubernetes対応、サービス間メッセージング、ステート管理など提供 マイクロソフトは、オープンソースの分散アプリケーションランタイム「Dapr 1.0」のリリースを発表しました。 We are excited to announce the release of Dapr v1.0! Yes, production ready Dapr is finally here! Get all the details @ https://t.co/hPk8i38iHi This wouldn't have been possible without the amazing Dapr community. Thank you for all the hard work!pic.twitter.com/6

        マイクロソフト、オープンソースの分散アプリケーションランタイム「Dapr 1.0」リリース。Kubernetes対応、サービス間メッセージング、ステート管理など提供
      • Dapr - Distributed Application Runtime

        APIs for Building Secure and Reliable Microservices Dapr provides integrated APIs for communication, state, and workflow. Dapr leverages industry best practices for security, resiliency, and observability, so you can focus on your code.

        • Microsoftの「マイクロサービス開発」を支援する分散アプリケーションランタイム「Dapr」がバージョン1.0に到達

          Microsoftによるオープンソースソフトウェア「Distributed Application Runtime(Dapr)」がバージョン1.0に到達しました。Daprはマイクロサービス開発を支援するランタイムで、アルファ版が公開された2019年10月からおよそ1年半後の「製品向け」リリースとなりました。 Announcing Dapr v1.0 | Dapr Blog https://blog.dapr.io/posts/2021/02/17/announcing-dapr-v1.0/ The community effort that delivered Dapr v1.0 - Open Source Blog https://cloudblogs.microsoft.com/opensource/2021/02/17/the-community-effort-that-delive

            Microsoftの「マイクロサービス開発」を支援する分散アプリケーションランタイム「Dapr」がバージョン1.0に到達
          • マイクロソフト、コンテナをサーバレスで実行する「Azure Container Apps」発表。KEDAとDaprを採用。Ignite 2021

            マイクロソフト、コンテナをサーバレスで実行する「Azure Container Apps」発表。KEDAとDaprを採用。Ignite 2021 Azure Container Appsは、コンテナとしてパッケージングされたアプリケーションを、何らかのイベントをトリガーにして実行します。アプリケーションは負荷に応じてスケールし、イベントがなくなればインスタンス数はゼロになる、いわゆるサーバレスな実行環境を実現するサービスです。 下記は「Introducing Azure Container Apps: a serverless container service for running modern apps at scale」からの引用です。 Azure Container Apps enables executing application code packaged in any c

              マイクロソフト、コンテナをサーバレスで実行する「Azure Container Apps」発表。KEDAとDaprを採用。Ignite 2021
            • Announcing Distributed Application Runtime (Dapr), an open source project to make it easier for every developer to build microservice applications - Microsoft Open Source Blog

              Announcing Distributed Application Runtime (Dapr), an open source project to make it easier for every developer to build microservice applications Toggle share menu for: Announcing Distributed Application Runtime (Dapr), an open source project to make it easier for every developer to build microservice applications Share Share Announcing Distributed Application Runtime (Dapr), an open source proje

                Announcing Distributed Application Runtime (Dapr), an open source project to make it easier for every developer to build microservice applications - Microsoft Open Source Blog
              • GitHub - dapr/dapr: Dapr is a portable, event-driven, runtime for building distributed applications across cloud and edge.

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - dapr/dapr: Dapr is a portable, event-driven, runtime for building distributed applications across cloud and edge.
                • Announcing Dapr v1.0

                  By Dapr project maintainers | Wednesday, February 17, 2021 Today we are excited to announce the v1.0 release of the Distributed Application Runtime (Dapr), which has achieved the stability and enterprise readiness to be designated production ready. Dapr is an open source, portable, event-driven runtime that makes it easy for developers to build resilient, microservice, stateless and stateful appli

                  • 「マイクロサービスアプリ構築を容易にする」、Microsoftが始めたOSSプロジェクト「Dapr」について、生みの親に聞いた

                    「マイクロサービスアプリ構築を容易にする」、Microsoftが始めたOSSプロジェクト「Dapr」について、生みの親に聞いた:KubeCon+CloudNativeCon North America 2019報告(3)(1/2 ページ) Microsoftは2019年10月、マイクロサービスアプリケーションの開発を容易にするオープンソースソフトウェアのプロジェクト、「Dapr(Distributed Application Runtime)」を開始した。その「生みの親」であるルーク・キム(Luke Kim)氏とヤーロン・シュナイダー(Yaron Schneider)氏に、2019年11月開催のKubeCon+CloudNativeCon North America 2019で聞いた。

                      「マイクロサービスアプリ構築を容易にする」、Microsoftが始めたOSSプロジェクト「Dapr」について、生みの親に聞いた
                    • 分散型アプリの開発と運用を分離するOAMとDapr、そしてKubernetes上の実装であるRudrとは?

                      分散型アプリの開発と運用を分離するOAMとDapr、そしてKubernetes上の実装であるRudrとは? クラウドネイティブなシステムの理想形の一つは、オンプレミスのプラットフォームであったとしてもAWSやMicrosoft Azure、GCPのように柔軟でスケールアウト可能なインフラストラクチャーの上に分散型のアプリケーションが稼働することだ。 しかし実際には仮想マシンからコンテナベースのインフラストラクチャーに移行し、アプリケーションの実行単位がコンテナになったとしても、アプリケーション自体が分散型になることはそれほど進んでいない。これはモノリシックなアプリケーションを分散型にリアーキテクチャーすることの難しさの現れであろう。また新規のアプリケーションにおいても、デジタルトランスフォーメーション(DX)を促すベンダーサイドの掛け声の割には導入が進んでいないというのが現実だろう。 この

                        分散型アプリの開発と運用を分離するOAMとDapr、そしてKubernetes上の実装であるRudrとは?
                      • Dapr + JavaでHello worldしました。 - 谷本 心 in せろ部屋

                        先日、MicrosoftがDaprというプロダクトをOSSで公開しました。 www.publickey1.jp Distributed Application Runtimeの略だそうで、なんかIstio的な感じなのかなーと思ったのですが「ステート管理」みたいな機能もある所が少し気になって、ドキュメントとかを眺めていると、ステート管理、メッセージング、アクターなど、ただのサイドカーよりも機能が多めになっていて、かつ、分散トレーシングの機能も持っている辺りを見て、あぁなるほどとなりました。ステート管理やメッセージングをプラットフォーム側が持つようになれば、AOPやBCIなしで分散トレーシングができるようになるし、これはアリだなという謎の納得感を得ました。 まぁ細かいことはさておき、Daprのアプローチがちょっと面白いなと思い、Daprそのものというよりも、このようなアプローチがゲームチェンジ

                          Dapr + JavaでHello worldしました。 - 谷本 心 in せろ部屋
                        • サイドカーライブラリ Dapr の分散トレーシングを試す - kencharosの日記

                          ちょっと前にこんなニュースがありました。 www.publickey1.jp 公式はこの辺かな? dapr.io github.com Microsoft が OSS で、しかも golang で作ったという異色のライブラリです。 また最近は envoy を使ったサービスメッシュについて色々と調べていたこともあり、似たような問題を解決するものであるといこともあり、興味を持ちました。 サンプルやコンセプトページを見ているとなんとなく雰囲気がつかめてきます。 github.com github.com Isito のように、各サービスにサイドカーとして起動するDapr インスタンスとサイドカーインスタンスを管理するDaprサーバーから構成されている。 サイドカー経由でサービスにアクセスすることでアドレス解決を任せたり、プロトコル変換ができる。 例えば、HTTPしかないサービスをgRPC経由で呼

                            サイドカーライブラリ Dapr の分散トレーシングを試す - kencharosの日記
                          • daprでつくるマイクロサービス - Qiita

                            はじめに この記事は、 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2020 の2日目の記事です。 1日目は @miyuush さんの ニフクラがTerraformに対応したので使ってみた【基礎編】 でした! 昨日リリースされたばかりで生まれたてホヤホヤ感のある nifcloud/terraform-provider-nifcloud v1.0.0 ですがこれからの機能エンハンスが楽しみですね!どんどんIaCにしていきたい 改めましてこんにちは!NIFCLOUDのいくつかのサービスのAPIを開発している @kzmake と申します。 入社しサービスを開発してはや4年目になりました。ここ数年はいくつかのサービス開発を経験し、そこそこcleanでdddなアプリケーションをかけるようになってきたました 最近はどうすればスピード感ある開発ができるかな〜と考えている今日このごろです

                              daprでつくるマイクロサービス - Qiita
                            • 米Microsoft、オープンソースのマイクロサービス構築フレームワーク「Dapr」を発表 | OSDN Magazine

                              米Microsoftは10月16日、マイクロサービス構築フレームワーク「Dapr」を発表した。任意の言語やフレームワークを使って、クラウドとエッジで動くマイクロサービスベースのアプリケーションを容易に構築できるという。 Daprはイベント駆動型のサーバーレスランタイム。移植性を特徴とし、さまざまな言語と開発フレームワークを使って分散型のアプリケーションを簡単に構築できる。スタンドアロンのバイナリを出力でき、Kubernetes上やマシン上、IoTデバイス上で動かすことができる。 各コンピュートユニットにサイドカーコンテナ/プロセスを挿入し、このサイドカーがイベントトリガーとやりとりしてHTTPまたはgRPCプロトコルを経由してコンピュートユニットと通信する。HTTPまたはgRPCインターフェイス経由でステート管理、信頼性のあるメッセージング、トリガーなどを備えており、ステートレス、ステート

                                米Microsoft、オープンソースのマイクロサービス構築フレームワーク「Dapr」を発表 | OSDN Magazine
                              • Microsoftがリードするモダンな分散システム用ランタイムDaprとは?

                                MicrosoftはCNCF(Cloud Native Computing Foundation)が主催するWebinarで、クラウドネイティブなシステムにおいて分散処理を実装するランタイムであるDaprを解説するセッションを実施した。CNCFのWebinarページには、CNCFにホストされている多数のプロジェクトのセッションだけではなくCNCFのメンバーによる技術解説が公開されている。今回紹介するセッションは2020年10月1日に公開されたもので、CNCFのプラチナムメンバーであるMicrosoftがコンテンツを提供したものになる。 参考:Dapr, Lego for microservices セッションのタイトルは「Dapr, Lego for Microservices」というもので、マイクロサービスを構築する際にランタイムとして機能するDaprの最新情報を紹介する内容となった。

                                  Microsoftがリードするモダンな分散システム用ランタイムDaprとは?
                                • eBooks/current/dapr-for-net-developers/Dapr-for-NET-Developers.pdf at 1ed30275281b9060964fcb2a4c363fe7797fe3f3 · dotnet-architecture/eBooks

                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                    eBooks/current/dapr-for-net-developers/Dapr-for-NET-Developers.pdf at 1ed30275281b9060964fcb2a4c363fe7797fe3f3 · dotnet-architecture/eBooks
                                  • 分散アプリケーションランタイム「Dapr」は現代のクラウドネイティブなアプリ開発に何をもたらすのか【デブサミ2022】

                                    株式会社スリーシェイク Sreake事業部 SRE nwiizo氏 インフラ自動化の歴史とDockerコンテナ まずはスリーシェイクについて簡単に紹介しよう。同社の強みはSRE技術で、顧客のシステム状況や段階に応じたSREの技術支援を行っている。さらに最近ではクラウドで脆弱性診断と改善方法を提供するサービス「Securify」を開発し、ベータ版を無償提供中だ。 今回はクラウドネイティブの全体像とDaprを中心に解説する。nwiizo氏は「クラウドネイティブもソフトウェア開発も本質は徹底的な実践ですので、気軽に聞き流してもらえれば」と言う。コンテナについてはnwiizo氏おすすめの『コンテナ物語』(日経BP社)を読んでおくといいだろう。 インフラ自動化の歴史を振り返ろう。かつて「Infrastructure as Document」時代は、システム運用担当者が秘伝のドキュメントにそって1台ず

                                      分散アプリケーションランタイム「Dapr」は現代のクラウドネイティブなアプリ開発に何をもたらすのか【デブサミ2022】
                                    • 分散アプリケーションランタイム「Dapr」で構築したアプリケーションをEKS上にデプロイしてみる | DevelopersIO

                                      SDK languages ビルディングブロック Daprはいくつかのビルディングブロックから構成されており、開発者は自分に必要なビルディングブロックだけを選択して利用できように構成されています。提供されるビルディングブロックは以下の通りで、分散アプリケーションの構築に必要となる一通りの機能を有していることがわかります Service invocation gRPC APIもしくはHTTP APIを利用して、別のアプリケーションをセキュアに呼び出すためのビルディングブロックです 名前空間 mTLSによる認証 アクセスコントロール リトライ サービスディスカバリ ロードバランシング トレーシング といった機能が提供されます State management キー/バリュー形式でステート管理を実現するためのビルディングブロックです ステートの保存先として MongoDB Redis Azure

                                        分散アプリケーションランタイム「Dapr」で構築したアプリケーションをEKS上にデプロイしてみる | DevelopersIO
                                      • Daprが提供する主要な機能について理解してみる - Daprの基本とService-to-service invocationについて

                                        Daprが提供する主要な機能について理解してみる - Daprの基本とService-to-service invocationについて Daprとは? 公式サイトリポジトリMicrosoftがオープンソースとして公開しているマイクロサービス/分散システム向けのランタイムです。 現在(2019/12)はまだアルファ段階です。 Note: Dapr is currently under community development in alpha phase. Dapr is not expected to be used for production workloads until its 1.0 stable release. 読みはyoutubeでMicrosoftの人が話してるのを聞くと「ダッパー」と聞こえます こちらの記事によると、もしくは「ダパァ」らしいです。 名前の由来はAzu

                                        • マイクロサービス開発を容易にするDaprをJavaで利用してみた - Qiita

                                          はじめに Microsoft Build2020を見てDistributed Application Runtime のDaprが中々面白そうでした。 チュートリアルがNode.jsだったので参考にしつつQuarkusからDaprを利用するサンプルを作ってみました。 コードは下記を参照 https://github.com/koduki/example-dapr/tree/v01/api-with-java Daprって? Daprはサイドカー(Proxy)によりサービス間呼び出し、ステート管理、サービス間メッセージングなどの非機能要件を実現する事でマイクロサービスの実装を簡単にするマイクロソフトによって開発されているフレームワークです。 OSSで開発されているため下記より利用できます。 https://dapr.io/ https://github.com/dapr/dapr サイドカー

                                            マイクロサービス開発を容易にするDaprをJavaで利用してみた - Qiita
                                          • マイクロサービスの原則をプラットフォームエンジニアリングにもたらす「Dapr」とは?

                                            アプリケーションの構築手法として注目が集まっていたマイクロサービスも、必ずしも全てのアプリケーションやAPIに適切なわけではないことが認められつつある。 マイクロサービスという用語が登場したのは2011年のことだ。マイクロサービスとは、アプリケーションをモジュール形式の小さなサービスごとに分割し、連携させるアーキテクチャを表す。 2016年には、マイクロサービスを早期導入した企業(Netflixなど)がマイクロサービスの概念を取り込んだマイクロサービスオーケストレーションフレームワーク「Conductor」をオープンソース化した。同年には、Pivotal LabsがJavaベースのマイクロサービスフレームワーク「Spring Cloud Stream」のバージョン1.0を公開。2018年後半には、IDCが2022年までには全てのエンタープライズアプリケーションの90%がマイクロサービスを備

                                              マイクロサービスの原則をプラットフォームエンジニアリングにもたらす「Dapr」とは?
                                            • Daprを使用して分散アプリケーションの複雑さを簡素化する

                                              マイクロサービス(分散アプリケーション)の開発を容易にするランタイムであるDaprが先日 v1.0のリリースを迎えました。本ブログはSimplify Distributed Application Complexity with Daprの日本語抄訳を通して、Daprが実現するものと、Daprの持つオブザーバビリティ(可観測性)をNew Relic Oneですぐに利用する方法をご紹介します。 分散アプリケーションの構築を計画するとき、開発者はアプリケーションのビジネスロジックを超えて考えるべきことがたくさんあることに気づくでしょう。例えば、どのように複数のマイクロサービスが互いに通信するか、どのように外部システムと統合するか、さらにマイクロサービスがステートフルである場合には、発生しうる障害からの回復を実現するためにどのように状態を保存するか、といったことです。 もちろん、これらの問題に対

                                              • Dapr Advent Calendar 8日目 - DaprとZipkinで分散トレーシング - 谷本 心 in せろ部屋

                                                こんにちは、Dapr Advent Calendar 8日目です。今週は会社で全エンジニアとの1 on 1などやっており、なかなかの忙しさなのですが、何とかブログを続けられています! DaprとZipkinで分散トレーシングをしてみよう 今回はDaprとZipkinを使って分散トレーシングをしてみます。最近色々なサービスやミドルウェアが分散トレーシングに対応するようになったので、だいぶ世の中に認知される技術になりましたよね。使ってるかどうかは別として😏 分散トレーシングやZipkinについての解説をすると長くなるので、あまりご存じないという方は先に調べておいてくださいね。 今回作成するアプリケーションのソースコードはgithubに置いてあります。 https://github.com/cero-t/dapr-advent-2021/ 今回は、過去に作成した「hello」「publish」

                                                  Dapr Advent Calendar 8日目 - DaprとZipkinで分散トレーシング - 谷本 心 in せろ部屋
                                                • Open Source Summit NA 2023から、分散処理ランタイムのDaprで実装するワークフローを紹介

                                                  オープンソースのテクノロジーに関するカンファレンスOpen Source Summit 2023 Notrh Americaから、分散処理ランタイムのDaprを開発するDiagridのCEOとプロダクトマネージャーが解説する、Daprで実装されたワークフローに関するセッションを紹介する。 ●動画:Dapr Workflows: How to Write Reliable, Fault-Tolerant Applications... - Kendall Roden & Mark Fussell Daprについては過去に数回記事で紹介しているが、概要を掴むためには以下の記事が最適だろう。 ●参考:Dapr 1.0で知るMicrosoftのガバナンス意識の高さとは? また2020年に行われたWebinarを紹介した下記の記事では「Lego for Microservices」として紹介され、ア

                                                    Open Source Summit NA 2023から、分散処理ランタイムのDaprで実装するワークフローを紹介
                                                  • Dapr Advent Calendar 1日目 - Dapr CLIのインストール - 谷本 心 in せろ部屋

                                                    こんにちは、Dapr Advent Calendar を作りました @cero_t です。このエントリーは Dapr Advent Calendar の1日目です。 Dapr Advent Calendarはじめました Dapr (https://dapr.io/) とは、Microsoftが中心になって開発しているOSSの分散アプリケーションランタイム、Distributed Application Runtimeの略でDaprです。 様々なクラウドサービスやミドルウェアを良い感じに透過的に扱うことのできるプロダクトで、なかなか筋が良いのですが、何に使えるかよく分からないというか、そもそもどういうものか分かりづらい、発音の仕方すら分からないということもあって注目度はあまり高くなく、日本語の情報も多くありません。 ただ、このDaprはちょうど僕の感じていた課題を解決してくれそうなプロダクト

                                                      Dapr Advent Calendar 1日目 - Dapr CLIのインストール - 谷本 心 in せろ部屋
                                                    • Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス / portable microservices with Dapr and Kubernetes

                                                      CloudNative Days Tokyo 2020 ( CNDT2020 ) Day 2, Track E「Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス」のスライド資料です

                                                        Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス / portable microservices with Dapr and Kubernetes
                                                      • dapr/docs/decision_records/decision_records.md at master · dapr/dapr

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          dapr/docs/decision_records/decision_records.md at master · dapr/dapr
                                                        • 分散アプリケーションランタイム (Dapr) v1.0 が発表された

                                                          Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                            分散アプリケーションランタイム (Dapr) v1.0 が発表された
                                                          • Dapr CLI を Ubuntu にインストールする - Qiita

                                                            Dapr CLI を Ubuntu にインストールする こんにちは、@studio_meowtoon です。今回は、WSL Ubuntu 22.04 に Dapr CLI とランタイムをインストールする方法を紹介します。 目的 分散アプリケーションの為のランタイム Dapr の理解を深めます。 実現すること ローカル環境 (Ubuntu) に Dapr を操作する為のコマンドラインツール Dapr CLI をインストールして Dapr ランタイムの動作を確認します。 技術トピック Dapr とは? こちらを展開してご覧いただけます。 Dapr (ダーパー) Dapr(Distributed Application Runtime)は、マイクロサービスアプリケーションをより簡単に構築するためのオープンソースのランタイムです。 キーワード 内容

                                                              Dapr CLI を Ubuntu にインストールする - Qiita
                                                            • Dapr 1.0で知るMicrosoftのガバナンス意識の高さとは?

                                                              分散システムのためのランタイム、Daprが1.0をリリース。Microsoftが見せたその意識の高さを紹介する。 Microsoftが開発をリードする分散システムのためのランタイムDaprが、1.0としてリリースを行った。今回は2021年2月23日に行われたCommunity Callを参考に、1.0のリリースに対してMicrosoftそしてコミュニティがどのような準備を行ったのか? その意識の高さを紹介したい。 Dapr 1.0に到達 1.0のリリースを発表したブログ:Announcing Dapr v1.0 Daprについては2020年7月に以下の記事で紹介しているので、その概念や目的などはこちらで確認して欲しい。簡単に言えば、クラウドネイティブなシステムを開発しようとした時に、現在のデファクトスタンダードであるKubernetesがデベロッパーに大きな負担になっていることを解消しよう

                                                                Dapr 1.0で知るMicrosoftのガバナンス意識の高さとは?
                                                              • Dapr API から Spring Boot REST API にアクセスする (シンプル編) - Qiita

                                                                Dapr API から Spring Boot REST API にアクセスする (シンプル編) こんにちは、@studio_meowtoon です。今回は、WSL Ubuntu 22.04 で Dapr ランタイムと Spring Boot アプリを連携する方法を紹介します。 目的 分散アプリケーションの為のランタイム Dapr の理解を深めます。 実現すること Ubuntu の Docker 環境で Spring Boot アプリに Dapr API からアクセスするシンプルな例を実装します。 開発環境 Windows 11 Home 22H2 を使用しています。

                                                                  Dapr API から Spring Boot REST API にアクセスする (シンプル編) - Qiita
                                                                • Kubernetes活用への道のり 第4回 Daprを活用して分散アプリケーションを構築してみよう | オブジェクトの広場

                                                                  本連載ではKubernetesやマイクロサービスを活用するにあたりどんな準備を進めておけばいいか整理します。第4回はDaprを活用したアプリケーションの構築方法を紹介します。 1. はじめに これまでの連載でKubernetes(AWS EKS)を構築するIaCやアプリケーションのデプロイ手順、ローカルで開発するためのツールなどを紹介してきました。今回はその上で動作するマイクロサービスの連携を考えてみたいと思います。 マイクロサービスは個々のサービスでチームが形成され実装が進められますが、サービス間やシステム全体についても目を向ける必要があります。例えば下記のようなポイントがあるかと思います。 サービス間通信(同期・非同期) サービス間での状態共有 システム全体の観測 部分稼働(障害部分のみ切り離してサービス継続) etc… 今回これらのポイントをアプリケーションに組み込まずに実現する手段

                                                                    Kubernetes活用への道のり 第4回 Daprを活用して分散アプリケーションを構築してみよう | オブジェクトの広場
                                                                  • Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)

                                                                    Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス (CloudNative Days Tokyo 2020講演資料) NTT DATA Masahiko UtsunomiyaRead less

                                                                      Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
                                                                    • DaprコミュニティコールからDaprのHPC関連の事例とKeycloakとの連携を紹介

                                                                      分散処理のためのランタイムDaprプロジェクトが定期的に開催しているコミュニティ向けのWebinarから、ノルウェイのOceanboxのユースケースとRed Hatのエンジニアが解説するKeycloakとDaprを連携させたデモの解説を紹介する。 Daprについては過去の記事でも紹介しているので参照して欲しい。 ●参考:Dapr 1.0で知るMicrosoftのガバナンス意識の高さとは? オープンのプロジェクトはSlackやメーリングリストだけではなく、定期的にコミュニティコールやオンラインミートアップと称して最新のプロジェクトの状況をアップデートしたり、新しいコントリビューターやユースケースを紹介したり、他のエコシステムのソフトウェアとの連携などのテクニカルな情報を配信したりすることで、コミュニティの参加者との交流を保つようにしている。中でもユースケースの紹介はこのコールの中で揉まれて、

                                                                        DaprコミュニティコールからDaprのHPC関連の事例とKeycloakとの連携を紹介
                                                                      • Dapr Advent Calendar 22日目 - Dapr vs Spring Cloud - 谷本 心 in せろ部屋

                                                                        こんにちは Dapr Advent Calendar 22日目です。おとといから合宿をしていたため今日は更新が遅くなってしまいました。今回はDaprをSpring Cloudと比べてみたいと思います。 Spring Cloud vs Dapr 僕はもともとSpring BootとSpring Cloudを使って、いわゆるマイクロサービスを開発してました。 Spring CloudはいわゆるCloud Nativeな分散アプリケーションに必要となる要素をフルスタックで提供するプロダクトで、サービスディスカバリー、メッセージング/ストリーミング処理、分散トレーシング、サーキットブレイカーなどの機能をSpring Bootから扱いやすい形で提供しています。こんな機能をSpring Cloud以上に使いやすく提供しているプロダクトは、おそらく今のところ他にはないでしょう*1 一時期、僕はJava以

                                                                          Dapr Advent Calendar 22日目 - Dapr vs Spring Cloud - 谷本 心 in せろ部屋
                                                                        • microsoftのdaprを動かしてみる - Qiita

                                                                          $ curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/dapr/cli/master/install/install.sh | /bin/bash Your system is darwin_amd64 Installing Dapr CLI... Downloading https://github.com/dapr/cli/releases/download/v0.1.0/dapr_darwin_amd64.tar.gz ... dapr installed into /usr/local/bin successfully. cli version: 0.1.0 runtime version: n/a To get started with Dapr, please visit https://github.com/dapr/docs/tree

                                                                            microsoftのdaprを動かしてみる - Qiita
                                                                          • Dapr Advent Calendar 25日目 - Daprを使うべきかどうか - 谷本 心 in せろ部屋

                                                                            こんにちは Dapr Advent Calendar 25日目です。ついにファイナルを迎えました。私たちの挑戦を応援し続けてくれた世界中のファンの皆さん、そして、Dapr Advent Calendarに集まってくださった皆さん、本当にありがとうございます! Daprを使うべきかどうか 一部のオタクにしか分からない挨拶から始めて申し訳ありません、いよいよDapr Advent Calendarも最終回です。最後は「Daprを使うべきかどうか」について論じたいと思います。 なぜDaprを使うのか まずはDaprのメリットや、Daprが解決する課題について説明します。 アプリとインフラを疎結合にする 言語やフレームワークを選ばない マルチクラウド この3つを順に説明します。 1. アプリとインフラを疎結合にする Daprの主目的であり、このAdvent Calendarでも何度となく触れてきた

                                                                              Dapr Advent Calendar 25日目 - Daprを使うべきかどうか - 谷本 心 in せろ部屋
                                                                            • DaprのCNCFインキュベーターへの参加とYaron Schneider氏とのQ & A

                                                                              原文(投稿日:2021/11/17)へのリンク Cloud Native Computing Foundation (CNCF) は先ごろ、分散アプリケーションランタイム (Dapr) を CNCF インキュベーションプロジェクトとして受け入れたことを発表した。この声明は、Dapr プロジェクトの運営および技術委員会 (STC) の設立を発表した、以前の Dapr による発表に続くものだ。 CNCF がホストするプロジェクトとして Dapr は、その技術的関心とより広範な Linux Foundation に沿った中立的な基盤の一部だ。CNCF は、ガバナンス、マーケティングサポート、およびコミュニティへの働きかけを提供する。CNC の CTO である Chris Aniszczyk 氏は、次のように述べている: 分散アプリケーションとマイクロサービスはコンテナとクラウドネイティブを基盤と

                                                                                DaprのCNCFインキュベーターへの参加とYaron Schneider氏とのQ & A
                                                                              • Alibaba Cloudはビジネスの成長をサポートするためDaprを使用

                                                                                Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                                  Alibaba Cloudはビジネスの成長をサポートするためDaprを使用
                                                                                • GitHub - yoshioterada/Quarkus-run-on-Azure-Container-Apps-with-Dapr: Azure Container Apps is a technology announced by Microsoft at the Microsoft Ignite 2021 event (2021/11/04) and is available as a public preview at the time of this writing (2022/3/24).

                                                                                  Azure Container Apps is a technology announced by Microsoft at the Microsoft Ignite 2021 event (2021/11/04) and is available as a public preview at the time of this writing (2022/3/24). This article will show you how to use Qurkus's native image to launch fast on Azure Container Apps and take advantage of Dapr's state management.

                                                                                    GitHub - yoshioterada/Quarkus-run-on-Azure-Container-Apps-with-Dapr: Azure Container Apps is a technology announced by Microsoft at the Microsoft Ignite 2021 event (2021/11/04) and is available as a public preview at the time of this writing (2022/3/24).