並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 202件

新着順 人気順

designの検索結果41 - 80 件 / 202件

  • Mac用ChatGPTクライアント「MacGPT」がGPT-4oに対応。

    Mac用ChatGPTクライアント「MacGPT」がGPT-4oに対応しています。詳細は以下から。 OpenAIは現地時間2024年05月13日、反応速度を向上させ、より人間らしい対話が可能にな最新のAIモデル「GPT-4o」を発表しましたが、Mac用ChatGPTクライアント「MacGPT」が最新のバージョン3.21でGPT-4oに対応しています。 Added support for the new GPT-4o model which is twice as fast and two times cheaper! リリースノートより MacGPTはNaviでApple Design Awards 2022 ファイナリストに選出されたオランダのJordi Bruinさんが開発しているChatGPTクライアントで、ChatGPTのWebベースに加え、OpenAIのAPIを利用することでネイ

      Mac用ChatGPTクライアント「MacGPT」がGPT-4oに対応。
    • デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法

      デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法 Canvaは広告バナーだけでなく、SNS投稿用の動画、チラシなどの印刷物、プレゼン資料、 Webサイトのデザインなど幅広い用途に利用できます。 この記事では、Canvaの幅広い用途について解説します。 この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 Canvaの概要 Canvaは、デザイン初学者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに対応するオンラインデザインツールです。 デスクトップアプリの他にブラウザでも使うことができ、デバイスを選ばないので、PCで途中まで作業していたものを出先でスマホで引き続き作業も可能です。 Canvaはテンプレート、使用できるフォント、

        デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法
      • ベイジアン操作変数法でA/Bテストをしよう - Sansan Tech Blog

        こんにちは。4月に24新卒として入社しました、技術本部 研究開発部の金髙です。大学院では政治学の研究をしていました。 本記事では、筆者が2024年2月から約1カ月間の内定者インターン時代に取り組んだ内容の一部である「ベイジアン操作変数法を用いたA/Bテスト」について紹介します。 背景 なぜA/Bテストで操作変数法なのか? Encouragement design One-sided Noncompliance なぜA/Bテストでベイズなのか? ベイジアン操作変数法 データ生成過程 事後分布 LATEの事後分布推定 シミュレーションしてみる おわりに References 背景 筆者が現在所属している研究開発部のチームでは、データドリブンな意思決定やデータ活用促進を目標に掲げています。その一環として、A/Bテストを積極的に行っており、筆者は中でも「Sansanモバイルアプリ内訴求」に関するA

          ベイジアン操作変数法でA/Bテストをしよう - Sansan Tech Blog
        • RFC 9562: Universally Unique IDentifiers (UUIDs)

           Internet Engineering Task Force (IETF) K. Davis Request for Comments: 9562 Cisco Systems Obsoletes: 4122 B. Peabody Category: Standards Track Uncloud ISSN: 2070-1721 P. Leach University of Washington May 2024 Universally Unique IDentifiers (UUIDs) Abstract This specification defines UUIDs (Universally Unique IDentifiers) -- also known as GUIDs (Globally Unique IDentifiers) -- and a Uniform Resou

            RFC 9562: Universally Unique IDentifiers (UUIDs)
          • チームに新しく飛び込んだスクラムマスターが最初にやること - Money Forward Developers Blog

            こんにちは、クラウド会計の開発チームでスクラムマスターをしているasatoです。 新しいチームにジョインするのって、ドキドキしますよね。新しい環境、新しい人々、そして新しい課題。それぞれのチームが直面している問題は異なりますが、スクラムマスターとして私たちが共有する目標は一つです。それは、チームの有効性を最大化し、素晴らしいプロダクトを生み出すこと。 私は今年の1月にマネーフォワードにジョインし、今のチームでスクラムマスターとして働くことになりました。事前に聞いていたチームの情報は以下の通りです。 プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナー、複数のバックエンド/フロントエンド/QAエンジニアから成る 従来のプロジェクトの進め方に課題感があり、4ヶ月前からスクラムを実践中 ここで一つの質問です。もし、あなたがスクラムマスターとして新しいチームにジョインしたとしたら、最初に何をしますか?この

              チームに新しく飛び込んだスクラムマスターが最初にやること - Money Forward Developers Blog
            • GNN の最新動向 (ICLR 2024) - ジョイジョイジョイ

              拙著『グラフニューラルネットワーク』が重版して第 3 刷となりました。皆さまありがとうございます! 拡散モデルと最適輸送でもやりましたが、漫画家さんやイラストレーターさんが重版したときに重版感謝の描き下ろしイラストを投稿しているのを見ていいなと思ったので、僕も専門書が重版したときに重版感謝の書き下ろし専門記事を投稿します。 本稿では、ICLR 2024(5/7 - 5/11 @ウィーン)で発表されたグラフニューラルネットワーク (GNN) 関連の研究動向を紹介します。 ICLR 2024 で発表された GNN 関連の論文は全部で 170 本です。凄まじい量ですね。ICLR 2024 では全て合わせて 2296 本の論文が採択されたので、7.4 パーセントが GNN 関連ということになります。この分量からも、GNN が活気ある研究対象であることが伺えます。 以下では、代表的なトピックについて

                GNN の最新動向 (ICLR 2024) - ジョイジョイジョイ
              • Evil Martians: Rails Startup Stack

                At Evil Martians, we help dozens of fast-paced startups running on Ruby on Rails every year. We design, build, and iterate on products, working hand-in-hand with internal teams. In particular, Rails is our framework of choice for SaaS products, and we’ve contributed to the success of numerous teams including Fountain, Tines, Monograph, Mayhem, and many more, as they raised later stage rounds, turn

                  Evil Martians: Rails Startup Stack
                • Top Website Accessibility Testing Tools For Inclusive Web Design

                  In an increasingly digital age, the internet serves as a vital resource for information, communication, commerce, and entertainment. However, for the millions of people living with disabilities, navigating the web can present significant challenges. Web accessibility addresses these challenges by ensuring that websites, tools, and technologies are designed and developed to be usable by everyone, r

                    Top Website Accessibility Testing Tools For Inclusive Web Design
                  • COMPUTEX:コレ製品化してよ、と代理店が交渉中。ミニマムな「North」風のラズパイケース - エルミタージュ秋葉原

                    Fractal Designの新製品の一つである、ヘッドセットに音楽を流すプレイヤー代わりに用意されていたRaspberry Pi。そのケースとして用意されていたのが、このミニ「North」だ。当然ながら非売品なわけだが、「North」のトレードマークである木製のフロントパネルなど、やたら凝った作りになっている。 冷却機構にはNoctua製の40mmファン×2が使用されており、自作PCマニアならついニヤリとしてしまう構成。サイドパネルは魅せるアクリル(?)仕様になっている。 なお、会場でミニ「North」に接した代理店関係者いわく「あまりに出来がいいので、実際に製品として売らないか交渉中」とのこと。本当に発売される日が来るのかも? 文: 編集部 絵踏 一 Fractal Design: https://www.fractal-design.com/ COMPUTEX TAIPEI 2024

                      COMPUTEX:コレ製品化してよ、と代理店が交渉中。ミニマムな「North」風のラズパイケース - エルミタージュ秋葉原
                    • Mapのパフォーマンス向上のために検討されているSwissTableを理解する

                      スライドに記載しているリンク P29 拡張後の取得 https://github.com/golang/go/blob/go1.22.4/src/runtime/map.go#L419-L430 P32 拡張後の登録 https://github.com/golang/go/blob/go1.22.4/src/runtime/map.go#L609-L612 https://github.com/golang/go/blob/go1.22.4/src/runtime/map.go#L1140-L1149 P58 議論されているissueでのやり取り抜粋 https://github.com/golang/go/issues/54766 P68 mapの拡張条件 https://github.com/cockroachdb/swiss/blob/main/map.go#L1028-L1057

                        Mapのパフォーマンス向上のために検討されているSwissTableを理解する
                      • hasaqui連載 第一回日本の黎明期コンピュータアートを再考する | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン

                        この連載では、まだ歴史の精査が十分になされていない日本における黎明期のコンピュータアートの荒野を逍遥し、新たな小道を切り拓くことを目指している。そのためには、コンピュータアートのパイオニアたちの足跡を横断的に確認する必要がある。日本におけるパイオニアは、美学者であり1964年の春に日本で最初のコンピュータによる画像を制作した川野洋、66年に結成しプロッターによるコンピュータアートやインタラクティブアート作品を制作したCTG(Computer Technique Group)1、67年に日本で初めてコンピュータによるアニメーションを制作したSARASVATI2、73年に樹木構造を生成するプログラムを実現した出原栄一といったアーティストたちである。「黎明期」は主に60年代から70年代前半を想定しているが、適宜それ以降の事象についても取り上げるつもりである。 加えて、いくつかの観点から黎明期のコ

                          hasaqui連載 第一回日本の黎明期コンピュータアートを再考する | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン
                        • ゴミ箱のデザインは捨てられるゴミの量に影響するのかをグレー・オレンジ・子どもの絵でデザインされたゴミ箱で比較した結果とは?

                          「ゴミ箱のデザインはそこで捨てられるゴミの量に影響するのか?」を調べるために、都市の景観に溶け込むグレー1色のゴミ箱、派手にオレンジ色で塗ったゴミ箱、ポイ捨て防止を伝える子どもの絵をプリントしたゴミ箱の3種類を設置して捨てられたゴミの量を比較した結果を、スウェーデンのイェブレ大学で建築工学やエネルギーシステムを専門とする研究者らが示しています。 Managing waste behavior by manipulating the normative appeal of trash bins: Lessons from an urban field experiment - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2667378923000585 Rubbish bins designed with

                            ゴミ箱のデザインは捨てられるゴミの量に影響するのかをグレー・オレンジ・子どもの絵でデザインされたゴミ箱で比較した結果とは?
                          • Sneak Peek

                            Get in depth look into the Figma files of designers at top companies like Perplexity AI, Bezi, Lottie Files and more

                              Sneak Peek
                            • Grokking Simplicity探訪

                              2024/6/5のアーキ部で話したスライドです。 Stratified Designの目的を中心に、そのメリットを考えてみます。Read less

                                Grokking Simplicity探訪
                              • 【5月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5:ノイキャン性能向上/Amazon Alexa搭載/通話性能向上/ソフトフィットレザーによる高い遮音性/ブラック WH1000XM5 BM 44236円 (2024年05月19日 20時23分時点の価格) 24時間の価格下落率: ランキング第2位 SteelSeries ゲーミングヘッドセ

                                  【5月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • 取り返しのつかない操作 | デザインパターン(共通) | SmartHR Design System

                                  ユーザーにとって取り返しのつかない操作を提供する際の基準を定義しています。 基本的な考え方一度実行するとやり直しや巻き戻しが効かない操作のことを「取り返しのつかない操作」としています。 サービス内でのデータ損失の原因の多くは人的ミスによるものです。 ユーザーの誤操作によって「取り返しのつかない操作」が実行されないよう、提供時に十分に配慮しましょう。 代表的な取り返しのつかない操作取り返しのつかない操作の代表的なものとして以下のような操作があります。 登録されたデータを削除する操作設定をリセットする操作復元方法がない、または復元に複雑な手順を要するステータスの変更操作取り返しのつかない操作ボタンの提供方法取り返しのつかない操作をボタンなどのコンポーネントで提供する際は、ユーザーの誤操作を防ぐために可能な限りメイン操作領域の遠くに置く(1)、または領域を変更して置くこと(2)を推奨します。 上

                                    取り返しのつかない操作 | デザインパターン(共通) | SmartHR Design System
                                  • 顧客の目にとまる! デザイナー直伝「ワンランク上の綺麗な資料」作成のコツ |ブログ|東京のWeb制作会社・ホームページ制作|QUOITWORKS Inc.(株式会社クオートワークス)

                                    こんにちは、クオートワークスです。 普段、さまざまなシーンで資料を作成する際、デザイン面で以下のように悩むことは多いのではないでしょうか。 「資料が野暮ったい」 「伝わりやすい資料を作りたい」 「資料デザインを洗練させたい」 「上司や顧客を驚かせたい」 デザインは単なる装飾ではなく、情報の伝達に重要な役割を果たします。適切なレイアウトや色彩、フォントを選ぶことは、読み手にとって理解しやすく魅力的な資料を作成する上で欠かせません。 しかし、デザインスキルに自信がない場合や、時間が限られている場合、この課題に取り組むことは容易ではありません。 そこでこの記事では、スライド資料を作成する際のデザインの基礎的なコツのほか、デザインが苦手でもデザイナーの技を簡単に再現でき、ワンランク上の資料を効率的に作成するためのヒントをご紹介します。 作例をたっぷり掲載しているので、ぜひ実践にお役立てください。

                                      顧客の目にとまる! デザイナー直伝「ワンランク上の綺麗な資料」作成のコツ |ブログ|東京のWeb制作会社・ホームページ制作|QUOITWORKS Inc.(株式会社クオートワークス)
                                    • Blog - Private Cloud Compute: A new frontier for AI privacy in the cloud - Apple Security Research

                                      Private Cloud Compute: A new frontier for AI privacy in the cloud Written by Apple Security Engineering and Architecture (SEAR), User Privacy, Core Operating Systems (Core OS), Services Engineering (ASE), and Machine Learning and AI (AIML) Apple Intelligence is the personal intelligence system that brings powerful generative models to iPhone, iPad, and Mac. For advanced features that need to reaso

                                      • 商用でも全部無料! イラストやお絵描きを楽しめるIllustratorのブラシ素材のまとめ

                                        Adobe Illustratorでイラストやお絵描きを楽しめる無料ブラシを紹介します。 スケッチにぴったりな手描き風のブラシ、レトロなイラストを描くための点描ブラシ、スプレーやハッチングを楽しめるブラシ、感圧対応のさまざまなペン先が揃ったブラシ、アクリル絵の具のブラシなど、商用でも全部無料で使用できます。 まずは、ブラシ素材のダウンロード方法から。ページにアクセスし、ページ下部の「Download」ボタンをクリックすると、ダウンロードできます。 ブラシ素材のライセンスは、個人でも商用でも無料です。詳しくはダウンロードファイルの「License.pdf」をご覧ください。

                                          商用でも全部無料! イラストやお絵描きを楽しめるIllustratorのブラシ素材のまとめ
                                        • Introducing Apple’s On-Device and Server Foundation Models

                                          At the 2024 , we introduced Apple Intelligence, a personal intelligence system integrated deeply into iOS 18, iPadOS 18, and macOS Sequoia. Apple Intelligence is comprised of multiple highly-capable generative models that are specialized for our users’ everyday tasks, and can adapt on the fly for their current activity. The foundation models built into Apple Intelligence have been fine-tuned for u

                                            Introducing Apple’s On-Device and Server Foundation Models
                                          • GitHub - digital-go-jp/design-system-example-components: デジタル庁デザインシステムのサンプルコンポーネント

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                              GitHub - digital-go-jp/design-system-example-components: デジタル庁デザインシステムのサンプルコンポーネント
                                            • マネジメントのやり方や考え方を記事に書こう(#24)|小島優介

                                              この記事の初出は、Software Design 2024年3月号です。 マネージャーは何の記事を書けばいい?「ハピネスチームビルディング」では、新しい技術・ツール・プラクティスを積極的に試行して、得た知見をアウトプット(技術記事で情報発信)する事を繰り返して、皆で楽しく成長する事を目指しています。 その中でポイントになるのが、記事を書く習慣を身につける事です。 本連載の第10回では、マネージャーがメンバーの技術記事の投稿をサポートしてアウトプットを習慣づけることを紹介しました。 上記の記事では、メンバーが記事を書くことをサポートする上で、マネージャー自身も記事を書くことを前提としています。 ただ、テックリードを兼任するプレイングマネージャーであれば技術記事を書くことが容易ですが、技術に深く関与しない立場のマネージャーは技術記事を書くのが難しいこともあります。 そういう場合は、マネジメント

                                                マネジメントのやり方や考え方を記事に書こう(#24)|小島優介
                                              • ハッブル宇宙望遠鏡のジャイロスコープ6個中4個が故障し「1個のジャイロスコープで姿勢制御するモード」への移行が決定

                                                NASAが、ハッブル宇宙望遠鏡に搭載されているジャイロスコープの一部が使用不能となり観測を一時停止したことを報告しました。これによりハッブル宇宙望遠鏡で使用可能なジャイロスコープは残り2個となりましたが、NASAは「1個のジャイロスコープで姿勢制御するモード」で観測を再開する予定です。 NASA to Change How It Points Hubble Space Telescope - NASA Science https://science.nasa.gov/missions/hubble/nasa-to-change-how-it-points-hubble-space-telescope/ Operating Hubble with Only One Gyroscope - NASA Science https://science.nasa.gov/mission/hubble

                                                  ハッブル宇宙望遠鏡のジャイロスコープ6個中4個が故障し「1個のジャイロスコープで姿勢制御するモード」への移行が決定
                                                • 【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                                  2022年11月のChatGPTの登場を機に、2023年〜2024年にかけてジェネレーティブAIの普及がさらに加速しています。 OpenAIをはじめ、Microsoft、Google、Meta、Adobeなどあらゆるテック企業から毎日のようにAI関連のニュースが届くようになりました。 Goodpatch Blogでは、2023年4月に「【2023年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)」としてさまざまなサービスを紹介しましたが、この1年で新たなツールが次々とリリースされ、状況が大きく変わりました。 そこで、今回はデザインに使えるAIツールの「2024年版」をご紹介します。デザインの作業をざっくり「考える」「作る」「伝える」の3つに分け、さらにその中でAIに手伝ってもらえそうな10の工程について、便利で使えそうなAIツールを調べました。使ってみた感想(レビュー)も記載しましたの

                                                    【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                                  • 人々のインフレ理解 - himaginary’s diary

                                                    というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「People's Understanding of Inflation」で、著者はAlberto Binetti(ボッコーニ大)、Francesco Nuzzi(ハーバード大)、Stefanie Stantcheva(同)。 以下はその要旨。 This paper studies people's understanding of inflation—their perceived causes, consequences, trade-offs—and the policies supported to mitigate its effects. We design a new, detailed online survey based on the rich existing literature in economics

                                                      人々のインフレ理解 - himaginary’s diary
                                                    • 【2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita

                                                      はじめに 本記事では無料で公開されている企業のエンジニア向け研修資料をまとめました。 近年では、多くの企業が新人向けの研修資料を公開しています。これらの資料は内容が充実しており、初心者から中級者まで幅広いレベルの学びを得ることができます。さらに、資料の作り方も参考になるため、勉強会で発表する人や企業の研修担当者にとっても貴重な情報源となっています。 本記事では様々な企業のエンジニア向け研修資料をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください! 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 この記事の主な対象者 有名企業の研修資料を幅広く確認したい方 エンジニアとして初級から中級レベルの方 独学で学んでいる方 今後研修資料

                                                        【2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita
                                                      • Ginger Root - No Problems (Official Video)

                                                        After being fired from media conglomerate, Juban TV, due to creative differences, Cameron takes it upon himself to start his own TV company. Thus, the birth of Ginger Root Productions. "No Problems" is the first single from Ginger Root's upcoming full length album: "SHINBANGUMI", set to release on Sept 13th on Ghostly Int. Over the course of 8 music video chapters, come along as Cameron tries to

                                                          Ginger Root - No Problems (Official Video)
                                                        • SSID Confusion Attack WiFi Vulnerability (CVE-2023-52424)

                                                          This vulnerability exploits a design flaw in the WiFi standard, allowing attackers to trick WiFi clients on any operating system into connecting to a untrusted network. A new vulnerability arising from a design flaw in the WiFi standard allows attackers to trick victims into connecting to less secure networks and intercept their traffic. Additionally, the attack can exploit the auto-disconnect fea

                                                            SSID Confusion Attack WiFi Vulnerability (CVE-2023-52424)
                                                          • タイポグラフィ(概要)|デジタル庁デザインシステムβ版

                                                            タイポグラフィの定義は、一貫性のあるユーザー体験を作り上げる上で極めて重要な役割を果たし、ウェブサイトの全体的な視覚的アイデンティティ、読みやすさ、ユーザー体験等に大きな影響を与えます。

                                                              タイポグラフィ(概要)|デジタル庁デザインシステムβ版
                                                            • Codestral: Hello, World!

                                                              Codestral: Hello, World!Empowering developers and democratising coding with Mistral AI. We introduce Codestral, our first-ever code model. Codestral is an open-weight generative AI model explicitly designed for code generation tasks. It helps developers write and interact with code through a shared instruction and completion API endpoint. As it masters code and English, it can be used to design ad

                                                              • “なんか筋肉が足りないんだよな” と感じた時に筋肉の部位からも検索可能な素材サイトがこちら「大爆笑してる(笑)」

                                                                せきゆおう|Web制作のあれこれ発信する人 @wurst_design Webクリエイター|Web制作のアンケートを取る人|Voicyパーソナリティ|Amazonアソシエイト参加中|Colosoで講座をリリース→2023年上半期プログラミングカテゴリのBEST講座|Webクリエイター総合オンラインコミュニティ #シナカフェ を共同運営|業界歴が長めの日本人→デザインもコーディングもする人 linktr.ee/oilking せきゆおう|Web制作のあれこれ発信する人 @wurst_design デザイナーたるもの、写真素材を探している際に、「なんか筋肉が足りないんだよな」と感じることは多いと思います。 そんなときにオススメな素材サイトが 「マッスルプラス」 すべて著作権フリー!且つ無料でご利用可能!筋肉の部位から検索もでき、筋肉探しに時間がかかる問題も解決! pic.twitter.com

                                                                  “なんか筋肉が足りないんだよな” と感じた時に筋肉の部位からも検索可能な素材サイトがこちら「大爆笑してる(笑)」
                                                                • Managing My Motivation, as a Solo Dev

                                                                  One of the biggest sticking points of being a solo dev is maintaining motivation. I’ve been keeping a journal entry about how to hack my motivation, what works and what doesn’t. Here are the things that have worked. Convert external sources to motivationI’ve always known that I’m more extrinsically than intrinsically motivated, so I have a couple systems that help to give me bursts of external mot

                                                                  • Stop using Opera Browser and Opera GX

                                                                    Opera used to be a fantastic web browser, with a custom high-performance Presto rendering engine and features like tabbed windows that didn't show up in competing browsers until years later. However, the modern Opera browser is a shadow of its former self, reliant on chasing trends and meme advertising to stay relevant. The company behind it has also created fintech services that break app store r

                                                                      Stop using Opera Browser and Opera GX
                                                                    • Windows 11の新しいセキュリティ対策を発表、NTLMの非推奨など

                                                                      Microsoftは5月20日(米国時間)、「New Windows 11 features strengthen security to address evolving cyberthreat landscape|Microsoft Security Blog」において、Windows 11に追加予定の新しいセキュリティ対策を発表した。これは「Secure Future Initiative」の取り組みに基づいたWindowsのセキュリティ強化プログラムとされる。 New Windows 11 features strengthen security to address evolving cyberthreat landscape|Microsoft Security Blog Windows 11に組み込まれる新しいセキュリティ対策 Microsoftが発表したWindows 11

                                                                        Windows 11の新しいセキュリティ対策を発表、NTLMの非推奨など
                                                                      • AlphaFold3の中身の日本語解説

                                                                        AlphaFold3の中身の日本語解説 2024年5月21日 佐藤 悠輝、古井 海里、大上 雅史(東京工業大学 情報理工学院) ⚠ 本記事で引用しているAlphaFold3論文[1]の図および表は、Springer Natureより著者らにpersonal, non-exclusive, non-transferable, non-sublicensable, revocable, world-wide Licenseが付与されています。これらの図および表の二次利用を禁止します。 1. はじめに AlphaFold3[1:1]は、2024年にGoogle DeepMindとIsomorphic Labsによって共同開発された最新のタンパク質構造予測モデルです。2021年に発表された前バージョンに相当するAlphaFold2[2]ではアミノ酸配列からタンパク質の立体構造を予測する問題を扱って

                                                                          AlphaFold3の中身の日本語解説
                                                                        • ランサムウェア集団がオークションハウス・クリスティーズの顧客情報50万人分を公開すると脅迫

                                                                          世界的に有名なオークションハウスのクリスティーズが、総額8億4000万ドル(約1300億円)相当規模のオークションを開催する数日前に、ランサムウェア集団のRansomHubから脅迫を受けていたと報じられています。RansomHubは、クリスティーズの財務データや50万人分の顧客の個人情報を盗んだとダークウェブで主張しています。 Ransomware Group Claims Responsibility for Christie’s Hack - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/05/27/arts/design/hackers-claim-christies-attack.html Ransomware group RansomHub claims recent cyber attack on Christie's - 50

                                                                            ランサムウェア集団がオークションハウス・クリスティーズの顧客情報50万人分を公開すると脅迫
                                                                          • スイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ

                                                                            スイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)のまとめ スイカというと子供達の大好物とのイメージが強いためか、がモチーフのキャラクターはこの世にはたくさんいるのかなと思います。 私が思い浮かんだスイカに関するゆるキャラは、下記の通りですが、実際まだまだありそうです。スイカに関するキャラクターの追加、リンクの追加と写真の更新等は随時行う予定です。 ジャンボ~ル三世 (富山県下新川郡入善町) 「ジャンボ~ル三世」は、富山県下新川郡入善町の特産品「入善ジャンボ西瓜」をモチーフとしたマスコットキャラクターです。「ジャンボ~ル三世」についての記事は、こちらを参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/toyama とみちゃん (千葉県 富里市) 「とみちゃん」は、スイカの名産地の千葉県富里市のキャラクターです。「とみちゃん」についての記事は、こちらを参照して下さい。 htt

                                                                              スイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ
                                                                            • James Blake - Thrown Around (Official Video)

                                                                              Director - The Reids Creative directors - Crowns & Owls Producer - Will Preston-George @willprestongeorge Producer - Rory Mills @rory_m_mills Production Manager - Dan Preston-George @dan_prestongeorge PA / Driver - James Lamb @*jameslamb* DOP - The Reids & Fraser Mitchell @fr_ser Sound Recordist - Rhys Adams Prosthetics - Kelly White @kellywhitemakeupartist Props Manager - Hayley Pither - @hayl

                                                                                James Blake - Thrown Around (Official Video)
                                                                              • CSS Cap Unit

                                                                                CapUnitA look at how I solved a design problem with CSS cap unit. Introduction While I was working on a recent article on the gap property, I needed to place a box between two words and keep it aligned. I thought about a way to size the box to be equal to the capital letter height. After some research, I found the cap unit and it worked as expected. In this article, I will demonstrate the problem

                                                                                  CSS Cap Unit
                                                                                • WebKit Features in Safari 17.5

                                                                                  Happy May! It’s time for another release of Safari — our third significant update of 2024. With just a month until WWDC24 and the unveiling of what’s coming later this year, we are happy to get these 7 features and 22 bug fixes into the hands of your users today. CSS There are several exciting new CSS features in Safari 17.5, including text-wrap: balance, the light-dark() color function, and @star

                                                                                    WebKit Features in Safari 17.5