並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 117件

新着順 人気順

dotfilesの検索結果41 - 80 件 / 117件

  • Introduction - Commentary of Dotfiles

    Introduction このサイトでは、わたしが普段使っているWezTermとNeovimの設定例 (dotfiles) を紹介しています🤗 全ての設定を網羅しているわけではなく、あくまで自分で使っている設定に対してのコメントです。 もしこれが、見てくれた人のヒントになったり、何かの役に立ったりしたら嬉しいです😌

    • dotfiles管理方法まとめ - jiska

      この記事は前職のブログに書いた内容を再構成してます。 前職のブログは これ 。 ここ数年の僕のdotfiles管理方法をまとめました。 先に結論 homeshick をつかってGitHubに登録したdotfilesを配置、管理してます。 homeshickとは homeshickとは https://github.com/andsens/homeshick で公開されているdotfilesを同期するためのツールです。 homesick というRubyGemがあるのですが その機能をまねて作られたそうです。 bashで動くのでインストールの手間と環境依存が少ないので僕はhomeshickを愛用しています。 後述のdotfiles用のレポジトリの作成、ファイルの追加、追加したファイルのsymlinkを作成するなど、便利なコマンドがそろっているのがhomeshickの便利なところです。 dotf

        dotfiles管理方法まとめ - jiska
      • VSCode Remote Containersに自分のdotfilesを持ち込む - Kesinの知見置き場

        ついにarm版のmacOSが発表されてしまったので、自分はこれを機に開発機をmacから乗り換えようと考えています。そのために注目しているのがVSCode Remote Containerです。 Remote Containersで使うコンテナ環境は.devcontainerというファイルに定義します。ブラウザからでも使うことができるVSCode Codespace(VSCode Onlineからリネームされた)や、今年に発表されたGitHub Codespaceでも同じように実行環境を.devcontainerで設定できるようです。 Developing inside a Container Configure Codespace Environments Configuring Codespaces for your project これを知るまではmacからWindowsのWSL2環境

          VSCode Remote Containersに自分のdotfilesを持ち込む - Kesinの知見置き場
        • lazy.nvim - Commentary of Dotfiles

          始めてしまえば難しいことは何一つありません😉 ただ、それなりに物量はあるので、この節ではlazy.nvimの セットアップ までを😌 そして次の節で、packer.nvimからlazy.nvimへの 移行 という二本立てでお送りします😪 ✨ Features 新しいベッドは、とっても大きくて気持ちよさそうです🤗 📦 Manage all your Neovim plugins with a powerful UI 🚀 Fast startup times thanks to automatic caching and bytecode compilation of Lua modules 💾 Partial clones instead of shallow clones 🔌 Automatic lazy-loading of Lua modules and lazy-lo

          • ようこそdotfilesの世界へ - Qiita

            はじめに 少し前から話題になっているが、日本の労働生産性はG7で最も低いらしい。 日本生産性本部資料より https://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2018_press.pdf 日本は人口減少に突入していることもあって、「作業の効率化」や「自動化・省力化」をいうフレーズをあらゆる業種で聞くようになった。 ITエンジニアは、あらゆる職業の中でも最も効率化、自動化をして生産性を高められるといっても過言ではないだろう。プログラマの三大美徳(「怠惰」「短気」「傲慢」)にもあるように、同じことを何度もやらない、楽をするためにがんばるという生産性を意識した感性が重要視されているからだ。 生産性を高めることで、勉強する時間が作れたり、新しいことを経験したりするなどしてさらにスキルアップができ、さらに生産性が上がるという好循環を作り出すこ

              ようこそdotfilesの世界へ - Qiita
            • dotfiles に Ansible Playbook を導入した - odan’s diary

              最近、4年間使っていた MacBook Air が突然壊れてしまい、新しい MacBook Pro を購入しました。 新しいマシンを手に入れたらまず最初にやることは dotfiles のデプロイです。これまでの dotfiles のデプロイはお手製のシェルスクリプトによって行っていましたが、色々問題を抱えていたため、機会があれば Ansible Playbook を導入したいと考えていました。今がそのタイミングだなと感じたので実際にやってみました。 github.com 各 role の紹介 Best Practices — Ansible Documentation に従い ansible-playbook/roles 以下に各 role を配置しています。 ansible-playbook/roles ├── anyenv ├── apt ├── cli ├── dotfiles ├─

                dotfiles に Ansible Playbook を導入した - odan’s diary
              • GitHub - ziguzagu/dotfiles: 🏡 My dotfiles

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - ziguzagu/dotfiles: 🏡 My dotfiles
                • dotfilesでターミナル環境を一瞬で整える|とし

                  概要ITエンジニアであればターミナルに触れない日はないでしょう。僕の観測範囲内では、強いエンジニアでターミナル環境を整えていない人はいません。こういう基本的な所から効率化を怠らない姿勢が大事なんだと思います。 そんな真面目な理由は置いておいておくとしても、シンプルに、ターミナルはカッコいい方がいいですよね。 この記事では、shellやvimの環境をどの環境でも数コマンドで整えることができるようにするための、dotfilesを作っていきます。.zshrc、.vimrc など、ドットから始まる非表示ファイル群で構成されるため、dotfilesと呼ばれています。iTerm2やカラーテーマの導入は扱いません。 普段と異なる環境で作業する際に、毎回ターミナル環境を一から整えるのは大変です。dotfilesをgithubに置いておくことで、数コマンドで普段と同じターミナル環境を整えることができます。

                    dotfilesでターミナル環境を一瞬で整える|とし
                  • Dotfiles - ArchWiki

                    User-specific application configuration is traditionally stored in so called dotfiles (files whose filename starts with a dot). It is common practice to track dotfiles with a version control system such as Git to keep track of changes and synchronize dotfiles across various hosts. There are various approaches to managing dotfiles (e.g. directly tracking dotfiles in the home directory v.s. storing

                    • preztoのExternal Modulesを使ってdotfilesを綺麗に保つ - \\\\ ٩( 'ω' )و ////

                      prezto使ってますか。軽くていい感じに module が揃っていて最高ですね。 ところで prezto で自分で魔改造したカスタムプロンプトを使っている方はどうやって適用しているでしょうか。 更新なんかしないから zip で落としてきて modules の prompt フォルダに突っ込んで終わりの人や、submodule にしてシンボリックリンクを貼ったりするでしょうか。 更新なんかせんわ〜って人はいいでしょうが、メンテナンス性を考えてせっかく更新できるように submodule にしたのに unstaged changes に自分の追加したファイルが残っていたり、更新したらシンボリックリンクが消えて貼り直しみたいなことが多くあると思います。 そこで、prezto の機能であるExternal Modulesを使って自分が追加したいプロンプトを module 化してしまうことで、pr

                        preztoのExternal Modulesを使ってdotfilesを綺麗に保つ - \\\\ ٩( 'ω' )و ////
                      • Dotfiles の整頓とバージョン管理:XDG Base Directory Specification と YADM の活用ガイド - Qiita

                        Dotfiles の整頓とバージョン管理:XDG Base Directory Specification と YADM の活用ガイドdotfilesxdgyadm はじめに 初めまして、Qiita での初投稿となります。よろしくお願いします 😸 新しい Macbook Pro を買って、環境設定している最中です。 そこで、元の開発環境は「ホームディレクトリ(以降 $HOME)には dotfiles が多すぎてめちゃくちゃだ!」と気づきました。Dotfiles を効果的に管理する方法について調べて、実際に試してみた結果をメモしておきたいと思います。 私の環境 OS - macOS Monterey Version 12.6.3 Terminal - iTerm2 Build 3.4.19 Shell - zsh 5.8.1 (x86_64-apple-darwin21.0) そもそも d

                          Dotfiles の整頓とバージョン管理:XDG Base Directory Specification と YADM の活用ガイド - Qiita
                        • dotfiles/op.sh at feee2d2a3c2e10ef89863ff27634ddbec1b27d5b · Hacksore/dotfiles

                          A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

                            dotfiles/op.sh at feee2d2a3c2e10ef89863ff27634ddbec1b27d5b · Hacksore/dotfiles
                          • dotfilesリポジトリで管理したgitconfigはHOMEではなくXDG_CONFIG_HOME配下に置くとよい

                            GitHub でバージョン管理している.gitconfig を HOME 直下に置くのをやめ、 ~/.config/git/config に置くようにした。最近の Git client では XDG_CONFIG_HOME に設定を置けるようになっており、 ~/.config/git/config > ~/.gitconfig > repository 下の .gitconfig という順番で設定が参照される。 Git 管理下の .gitconfig を HOME に置かないことでメリットが 2 つあった。 今まで Git 管理したくない設定は別途 .gitconfig.local のようなファイルに書き込み、以下のような記述で.gitconfig から読み込ませるということをやっていたが不要になった。単純にそういった内容は~/.gitconfig に設定を書いておけば良い。 [inclu

                            • dotfilesのカレンダー | Advent Calendar 2020 - Qiita

                              みんなの生産性を向上させる!dotfilesに関するアドベントカレンダーです。 集えdotfiler! 内容 dotfiles管理方法 dotfilesによる生産性向上テクニック シェル(bash,zsh,fishなど),ターミナル,コマンド(tmux,fzfなど),エディタ(vim, emacs,VSCodeなど)のおすすめ設定や書き方 おすすめCLIコマンド というかdotfilesで管理できるならなんでもOKです! 注)vim-jpのslackの#dotfilesからのスピンオフになりますのでvimmerが多いかもですが、どなたでも参加してください!意見交換などしたい方はこちらで→ https://vim-jp.org/docs/chat.html 過去分 - https://qiita.com/advent-calendar/2019/dotfiles

                                dotfilesのカレンダー | Advent Calendar 2020 - Qiita
                              • GitHub - Pilaton/MacSync: Easy sync for macOS. Dotfiles, folders, configurations, etc.

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                  GitHub - Pilaton/MacSync: Easy sync for macOS. Dotfiles, folders, configurations, etc.
                                • Dotfiles being hidden is a UNIXv2 mistake (2012) | Hacker News

                                  I love how so many behaviors we depend on were mistakes or temporary fixes"In the beginning the Universe was created. This has made a lot of people very angry and been widely regarded as a bad move" The standard UNIX file system layout exists because hard drives were small at the time and files had to be split across several. The VI keyboard shortcuts only make logical sense on a specific Tektroni

                                  • dotfiles管理の推しツール「yadm」の記事を寄稿しました (Software Design 連載最終回) - memo.yammer.jp

                                    yadm の紹介記事を、本日発売のSoftware Design 2023年7月号に書きました。昨年12月から続けている連載「開発環境 探究の道」の最終回として、dotfilesの管理をより便利にするための方法を説明しています。 yadmについて / 記事の紹介 yadmは、シェルスクリプトで実装されたdotfiles管理ツールです。可搬性に優れ、dotfiles管理に必要な多数の機能と、gitに準じたコマンド操作体系をもっています。 私も普段からyadmを使っており、容易に導入できて、とても気に入っている1ものであり、ぜひみなさんに知っていただきたいと思って記事にしました。 記事の中では、yadmの概要と使い始める方法以外に、管理対象のファイルをより柔軟にする、sparse-checkoutとの組み合わせの例も紹介しています。 dotfiles管理にこれから入門する人も、dotfiles

                                      dotfiles管理の推しツール「yadm」の記事を寄稿しました (Software Design 連載最終回) - memo.yammer.jp
                                    • Managing dotfiles with GNU stow

                                      Dotfiles are text files that are used to configure applications you run on the command line (in a terminal). They might tell your editor what colours to use, or what environment variables should be defined in your shell. It can be very handy to be able to easily deploy them across multiple machines, so that the applications you use behave consistently. Managing your dotfiles, the collection of the

                                      • GitHub - ubnt-intrepid/dot: Yet another management tool for dotfiles

                                        A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

                                          GitHub - ubnt-intrepid/dot: Yet another management tool for dotfiles
                                        • chezmoi で dotfiles を手軽に柔軟にセキュアに管理する

                                          dotfiles マネージャの chezmoi についてまとめました。 個人的にかなり便利だと思います。 chezmoiとは? chezmoi は、.vimrc や、.zshrc などの dotfiles の管理を効率的に実現するためのツールです。 シンボリックリンク不要でコマンド 1 つで環境を再現出来る template 構文で変数の展開や処理の分岐を書くことで各環境の差分を 1 ファイルで管理できる 1password などのパスワードマネージャとの併用でセキュアにファイル管理ができる という特徴があります。 特に 2 と 3 は通常のシンボリックリンクでの dotfiles 管理だと Shell Scriptをかなり頑張らないと出来ない部分ですが、chezmoi なら手軽に実現できます。 基本操作 イントール Homebrew でインストール出来ます。 chezmoiプロジェクトの

                                            chezmoi で dotfiles を手軽に柔軟にセキュアに管理する
                                          • dotfilesを作成し、Macの環境構築を一発でできるようにしてみた

                                            dotfilesとは ホームディレクトリに存在するドット(.)から始まるファイルのことを総称して、dotfilesと言われています。 例 .zshrc .vimrc .gitconfig 要するに、設定ファイルのことです。 ただ、環境構築に必要な設定ファイルであれば、どのようなファイルでもdotfilesと呼ぶことが可能みたいです。 なので今回は、環境構築に必要な設定ファイルやスクリプトを作成し、dotfilesとしてまとめてみました。 GitHubに公開しているので、興味がある方は是非ご覧ください。 本記事では、自動セットアップの解説を行います。 フォルダ構成 私が作成したdotfilesのフォルダ構成は以下のようになっています。 dotfiles/ ├── .bin │ ├── .Brewfile │ ├── .gitconfig │ ├── .gitignore_global │ ├

                                              dotfilesを作成し、Macの環境構築を一発でできるようにしてみた
                                            • VSCodeのRemote Containerでdotfilesを引き継ぐ方法

                                              VSCodeのRemote Containerでdotfilesを引き継ぐ方法 作成: 2020年08月16日 更新: 2021年04月24日 VSCode Docker VSCodeのRemote Containers拡張 VSCodeのRemote Containers拡張ではVSCodeを起動するだけでそのディレクトリ内のDockerfileに従ってDockerを起動し,あたかもローカルで作業しているようにDocker内で作業することができ,ローカルの環境を汚さずに新しい環境を気軽に試せる. Dotfilesの引き継ぎ ここではRemote Containers拡張の導入は割愛するが,Remote Containers拡張をそのまま使うとローカルの.bash_profileやらのいわゆるdotfilesが引き継がれずalias等をローカルと同等に使用できない. そこでVSCodeでは

                                                VSCodeのRemote Containerでdotfilesを引き継ぐ方法
                                              • Mac の環境を dotfiles でセットアップしてみた改

                                                以前以下のブログで公開したMac用のdotfilesを色々改良してみたので、改良版として本記事で公開する。 なおdotfilesとは、ホームディレクトリに存在するドット(.)から始まる設定ファイル群の事を指す。 dotfiles の中身 $ tree . ├── .bin │ ├── .Brewfile │ ├── .bash_profile │ ├── .bashrc │ ├── .gitconfig │ ├── .gitignore_global │ ├── brew.sh │ ├── defaults.sh │ ├── init.sh │ └── link.sh ├── .github │ └── workflows │ └── main.yml ├── Makefile ├── README.md ├── chrome │ └── extensions ├── raycast │

                                                  Mac の環境を dotfiles でセットアップしてみた改
                                                • dotfiles における bootstrap.sh の対応 - M1 MacBook Air インストール覚書(3) - hkob’s blog

                                                  背景 新しいマシンを導入するたびにセットアップに時間をかけるのは大変です。このため、私の場合は、以下のように bootstrap.sh コマンドを実行するだけで環境構築ができるようにしています。 bash -c "$(curl -L https://bitbucket.org/hkob/dotfiles/raw/HEAD/bootstrap.sh)" 今回、M1 マシンが入ってきて、このままではこのスクリプトが利用できません。そこで、M1 MacBook Air をセッティングしながら、dotfiles のリポジトリも綺麗にしていこうと思います。この記事は後から逐次修正していきます。(12/17追記) 実際に実行したところ、かなりの修正がありました。 bootstrap.sh の実行と修正 - M1 MacBook Air インストール覚書(12) - hkob’s blogでインストール

                                                    dotfiles における bootstrap.sh の対応 - M1 MacBook Air インストール覚書(3) - hkob’s blog
                                                  • Dockerでdotfilesのポータビリティーを高める開発環境構築

                                                    Dockerでdotfilesのポータビリティーを高める開発環境を作る はじめに 最近dotfilesを作って生産性を向上させようと奮闘している。 今回は、dotfilesをビルド&スクラップしながら、クリーンに開発を進めポータビリティーを意識したdotfilesを作成するために、 dotfiles開発環境をより効率化していくためDockerを用いてクリーンな開発環境を構築したい。 なぜDockerを用いるとポータビリティーを意識できるかというと、一度環境設定をするスクリプトを同じ環境で走らせると、初期に設定するときには設定が反映されない作りになり、簡単な設定を書いていただけなのに気づかないうちにポータビリティーを失ってしまった経験から今回の記事でメモとして残しておく。 dotfilesについて dotfilesとは、その名の通り、dot(.)から始まる設定を管理するリポジトリやファイルの

                                                      Dockerでdotfilesのポータビリティーを高める開発環境構築
                                                    • dotfilesのためのAcceptance Testをgossで宣言的に記述する - Steel Dragon 14106

                                                      dotfilesのためのAcceptance Testをgossで宣言的に記述する By raimon, 2020-02-03(月), in category Git dotfilesで保証したいテスト ソフトウェアエンジニアで、自身のHOMEディレクトリ以下に設置するファイル群(いわゆるdotfiles)をGitで管理している人はそこそこ居ると思う。 ポピュラーなやり方は、GitHubに代表されるGitリポジトリをホストできるサービスで管理し、手元に git clone して持ってきて setup.sh や install.sh のようなスクリプトを実行し、Git管理下のファイル群をHOMEディレクトリにコピーしたりシンボリックリンクを作成する流れである。 長くGitで管理していると、時々ふっと改善したい意欲が湧き上がってきて、かなりの量を書き直した結果、インストールスクリプトの結果が壊

                                                      • dotfilesを更新した - taxin's notes

                                                        新年明けましておめでとうございます。 前回のブログから大分間が空いてしまいました。 年末年始は風邪を引いていたので、休みつつdotfilesの整備を行なっていました。 (2022年の振り返りブログも書こうと思ったのですが、体調不良で時期を逸してしまった感があるのでお蔵入りするかもしれません。) github.com シンボリックリンクの貼り方を調整 既存のdotfilesでは、root directoryにある設定ファイルのパスをfor文で全て取ってきてシンボリックリンクを作成するという処理でしたが、後述するweztermの設定ファイル (./config/wezterm/wezterm.lua)などroot directoryに設定ファイルが存在しないケースもあり、個別にシンボリックリンクを貼っていく方式にしました。 下記のように個別の設定ファイルごとに定義します。 dotfilesのr

                                                          dotfilesを更新した - taxin's notes
                                                        • Dotfiles をエレガントにマネージメントする - Qiita

                                                          なんか横文字かぶれみたいな標題ですが(笑) 知っている方には今更な話でしょうけども、 コピペにもシンボリックリンクにも他ツールにも依存もせずに .vimrc .bashrc 等を github/gist 等でバージョン管理する術の紹介です I use: git init --bare \$HOME/.myconf alias config='/usr/bin/git --git-dir=\$HOME/.myconf/ --work-tree=\$HOME' config config status.showUntrackedFiles no where my ~/.myconf directory is a git bare repository. Then any file within the home folder can be versioned with normal comma

                                                            Dotfiles をエレガントにマネージメントする - Qiita
                                                          • sksat on Twitter: "最近dotfiles盆栽してないな"

                                                            最近dotfiles盆栽してないな

                                                              sksat on Twitter: "最近dotfiles盆栽してないな"
                                                            • nvim_create_autocmd - Commentary of Dotfiles

                                                              nvim_create_autocmd({event}, {*opts}) nvim_create_autocmd() Create an |autocommand| The API allows for two (mutually exclusive) types of actions to be executed when the autocommand triggers: a callback function (Lua or Vim script), or a command (like regular autocommands). このAPIでは、オートコマンドのトリガー時に実行されるアクションとして、 コールバック関数(LuaまたはVim script)、 またはコマンド(通常のオートコマンドと同様)の 2種類(相互に排他的)を指定することができる。 -- Example us

                                                              • 複数マシンでVSCodeの設定を共有したかった。私がたどり着いたのはdotfilesでした - Qiita

                                                                🌟🌟🌟スターください🌟🌟🌟 https://github.com/hiroga-cc/dotfiles 解説 私はdotfilesの設定をスクリプトで展開するようにしているので、VSCodeの設定ファイルもスクリプト内でコピーしています。 VSCODE_USER_SETTING=$HOME/Library/Application\ Support/Code/User mkdir -p "${VSCODE_USER_SETTING}" ln -f "${DOTFILES}/bin/vscode/User/keybindings.json" "${VSCODE_USER_SETTING}/keybindings.json" ln -f "${DOTFILES}/bin/vscode/User/settings.json" "${VSCODE_USER_SETTING}/settin

                                                                  複数マシンでVSCodeの設定を共有したかった。私がたどり着いたのはdotfilesでした - Qiita
                                                                • fishでdotfilesマネージャdotを使う - Qiita

                                                                  経緯 最近メインのシェルをzshからfishに乗り換えました。 私はdotfilesの管理にdotというdotfilesマネージャを使用していました。しかし、dotはbash/zshにしか対応していないためfishでは使用できませんでした。 そこで、fishでもdotを使えるようにしてみました。 fish-dot fishはbash/zshと互換性が無いため、1からfishで作成するのは諦めました。 bashなら大抵はどの環境にも入っているはずなので、bash版dotのラッパー関数として作成しています。 実行のたびにdotをインストールしてコマンドを使用する仕様になっていますが、あまり重い処理をしているわけではないですし、暫く使ってみても特に問題が無いようなので公開しました。 前提ソフトウェア bash版のラッパー関数なのでbashが必要です(大抵の環境にはあると思いますが)。 また、イン

                                                                    fishでdotfilesマネージャdotを使う - Qiita
                                                                  • dotfiles盆栽記7: デフォルトブランチ名を知らない状態でgit switchする - カルボナーラ街道

                                                                    一年ぶりの盆栽。 github.com 実行環境 $git --version git version 2.45.1 モチベーション 普段、デフォルトブランチ名が異なるリポジトリ間を行き来している。git switchする時にデフォルトブランチ名を思い出す必要があって非効率。エイリアスを作成しよう。 リモートからデフォルトブランチを取得して切り替え $git switch $(git remote show origin | grep "HEAD" | cut -d" " -f5) まぁいけるが、リモートに取得しに行っているので明らかに遅い。 $time sh -c 'git switch $(git remote show origin | grep "HEAD" | cut -d" " -f5) > /dev/null 2>&1' sh -c 0.06s user 0.03s syst

                                                                      dotfiles盆栽記7: デフォルトブランチ名を知らない状態でgit switchする - カルボナーラ街道
                                                                    • GitHub Action で dotfiles のテストを実施する

                                                                      GitHub Action で macOS でのテストができるのが便利すぎた最近 beta 利用が開始した GitHub Actions ですが、CircleCI と同じような使い心地で CI を実施できます。 ソースコードの定義ジャンプなども含めて、GitHub はどんどん便利になっていきますね。 CircleCI もコンテナ立ち上げが速くて重宝していたのですが、GitHub Action は GitHub インテグレートのため、すぐにアクセスでき、CircleCI にとってはかなりやっかいな競合となりそうです。 macOS のコンテナイメージが使えるCircleCI の場合は、Linux のイメージのコンテナが無料で利用できるのですが、macOS のイメージを利用しようとすると有料プランへの登録が必要でした。 しかし、GitHub Action の場合はなんと Windows, mac

                                                                      • dotfilesを作ろう | エンベーダー

                                                                        こちらでは、dotfilesについて解説します。 dotfilesとは? 自分のPCのシェルやターミナルの設定を他のPCでも使えるようにします。dotfilesをつくるとPCを買い替える時に最初から設定する必要がなくなります。GitHubで公開されているdotfilesを自分の環境にcloneすることもできます。 管理できる設定について 管理できるもの シェル(.bashrc、.zshrc etc) エディタ(.vimrc etc) ターミナル(~config etc) CLIツール(tmux etc) アプリ(~/i3 etc) git(gitignore etc) 管理してはいけないもの SSHなど認証情報が入ったもの 管理しにくいもの 環境によって動的に内容が変わるもの プログラム、プラグイン、アプリケーション 基本的な使い方 簡単にdotfilesの作り方を説明します。 GitHu

                                                                          dotfilesを作ろう | エンベーダー
                                                                        • Macで brew bundle を使ったdotfilesパケージ管理

                                                                          背景 旧環境Macbookから、新環境Macbookに移行したのでメモ。 毎回brewで入れ直すのがめんどくさいので、brewbundleの導入を決めた。 brew bundleって? brewで入れたライブラリを~/.Brewfileで管理してくれる便利なやつ。 slackなどもAppStoreでなく、brew install --caskで入れると.Brewfileで管理できるので便利。

                                                                            Macで brew bundle を使ったdotfilesパケージ管理
                                                                          • 会社でもプライベートでもdotfilesを管理したい - Qiita

                                                                            はじめに ※ 本管理方法のご使用は、自己責任でお願いします。 会社用/研究用PCでもプライベートPCでも同じdotfiles環境を使用したいケースはあると思います。 ただ、会社内の情報など、会社用PCのdotfilesには記載したいけど、プライベートPCには記載したくないなど、単純に同じdotfilesを使用することはできません。 本記事では、会社用PCでもプライベートPCでもdotfiles環境を棲み分けつつ管理する方法を紹介します。 私のdotfilesはnarugit/dotfilesにて管理しています。 想定読者 同じdotfiles環境を複数PCで使用したい人 dotfiles環境の管理方法に悩んでいる人 筆者の環境 私は、下記環境でdotfilesを運用しています。 PC1 OS: Ubuntu 20.04 管理しているdotfiles .zshrc .tmux.conf .g

                                                                              会社でもプライベートでもdotfilesを管理したい - Qiita
                                                                            • どこでも動く dotfiles の作り方 - Qiita

                                                                              今年も残りわずかになりましたね。年末年始のお休みを利用して、皆さんの設定ファイルを大掃除してみてはいかがですか? ということで、今回は dotfiles のお話です。 私流の dotfiles のサンプルは https://github.com/Gandats/dotfiles-sample に置いてあります。 この記事を読まなくても、このサンプルの README.md を読んで、必要なファイルをコピーすれば便利に管理できるかもしれません。 dotfiles とは? dotfiles とは、普段自分が使っているソフトウェアの設定ファイルを管理するリポジトリです。Unix系のOSでは設定ファイルは慣例的に . から始まる隠しファイル( .bashrc や .vimrc など)になっていることからこう呼ばれています。 これらをまとめてバージョン管理しておくことで、どこでも一瞬で自分好みの快適な

                                                                                どこでも動く dotfiles の作り方 - Qiita
                                                                              • WSLとMacで動くdotfilesを作った話 - Qiita

                                                                                WSL? Windows Subsystem for Linuxの略です。 一言でいうと、「Windows 10上で動作するLinuxサブシステム」となります。 今回は、このWSLとMacで動作するdotfilesを作成しました。 作ったdotfiles shuntaka9576/dotfiles ※ 環境を大きく変えるため利用する際には注意してください! 動作環境 Ubuntu 18.04 LTS(ストアアプリ) macOS Mojave(10.14.3) dotfilesの構成 neovim fish tmux 上記の環境を構築ための、shellスクリプト Install方法 curlで雑に環境構築できます。よく見る方式ですね。 WSLで動いてる感じ (画像の警告はALEによるものです。) ターミナルにはwsl-terminalを利用しています。 フォントや透明度は、設定から変更するこ

                                                                                  WSLとMacで動くdotfilesを作った話 - Qiita
                                                                                • どこでも動く dotfiles の作り方 - Qiita

                                                                                  今年も残りわずかになりましたね。年末年始のお休みを利用して、皆さんの設定ファイルを大掃除してみてはいかがですか? ということで、今回は dotfiles のお話です。 私流の dotfiles のサンプルは https://github.com/Gandats/dotfiles-sample に置いてあります。 この記事を読まなくても、このサンプルの README.md を読んで、必要なファイルをコピーすれば便利に管理できるかもしれません。 dotfiles とは? dotfiles とは、普段自分が使っているソフトウェアの設定ファイルを管理するリポジトリです。Unix系のOSでは設定ファイルは慣例的に . から始まる隠しファイル( .bashrc や .vimrc など)になっていることからこう呼ばれています。 これらをまとめてバージョン管理しておくことで、どこでも一瞬で自分好みの快適な

                                                                                    どこでも動く dotfiles の作り方 - Qiita