並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

dpzの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • このリュックのいいところを紹介させてください~DPZ編集部が使ってるかばんたち

    橋田: これはかばんというかリュックで、たまたま見つけたんですけど。 古賀: かわいい。 橋田: ベルロイっていうやつで、全然知らなかったけど革を扱っているかばんらしいんですけど。 古賀: そうなんだ。 橋田: 革だけじゃなくて、こういうバックパックとか作ってるところで。オーストラリアのところでした。調べたところ。 林: へえ。 橋田: で、気に入ってるところは、ひっかかるから背負って後ろに厚みがあるのがあんまり好きじゃないんです。だから薄いのがよくって。ここが気に入って買いました。 がばっと開いてノートパソコンも入る。 林: これファスナーが全部開いていいですね。おれも横まで開けて使います。 古賀: 本当だ。たしかに。 橋田: それで、仕切りちょっとこれがフカフカになってて、ここにパソコンを入れる、ね。 林: これってなんですか、よく見かけるけど。 表のポケットに入っている金具のようなも

      このリュックのいいところを紹介させてください~DPZ編集部が使ってるかばんたち
    • 記事について語る~DPZアフタートーク

      アフタートークとは アフタートークは林と石川があの記事のあそこ良かったよね~とじんわり語り合う動画です。まさに演劇のあとのアフタートークをウェブ記事に対してやっている稀有な企画。 今回紹介するのはこの3本の文字起こし 石川: 面白かったですね。 林: 今年からナオさんの原稿を担当させてもらって、しっかり読んでいるんですけど、やっぱりいいですね。 石川: いいですね。 林: 変わったことはしてないんだけど、よくこういうの書けるなってしみじみ思いまして…。 まずですね、 いきなり冒頭のとこが好きだったんです。 ナオさんのパチンコの思い出なんですけど、過去に2回だけパチンコやって勝ってやめてるんですよ。 林: 1回やってフィーバーして、そのあともう1回やったら、3人いた中で私だけが勝った。 >>そこで自分の一生分のパチンコ運を使い果たしたと判断し、以降、近づかないことにしたのである。 こういうエ

        記事について語る~DPZアフタートーク
      • DPZはげます会にいまさら入った - ミネムラ珈琲ブログ

        デイリーポータルZ株式会社の件はびっくりした。とりあえずはげます会に入らねばと思って入った。はげまし王にはなれないかなと思って、しかしもっとはげます会でも11,000円/月。ううむと悩んでプレーンはげます会にはいった。 dailyportalz.jp とはいっても最近はDPZをすごく積極的に見ているわけではなかった。なさすぎたことで、意識的に見ようと思ってスマホにショートカットを置いたりした矢先のこの件だった。 そのぐらいで課金すんのかって感じだが、するんだよ。正確には覚えていなかったけど、一番見ていたのは00年代、中学から高校の頃。たぶん毎日全記事みていた。記憶では住さんの記事とかを良く見ていて、最近デジタルリマスターで上がってたのを見て、狂ってていいなと再認識した。 dailyportalz.jp 大学に入って生活環境が変わったりして毎日見るってことはなくなって、さらに就職してなんだか

          DPZはげます会にいまさら入った - ミネムラ珈琲ブログ
        1