並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 221件

新着順 人気順

e-Taxの検索結果1 - 40 件 / 221件

  • 確定申告e-Taxがくそすぎる。

    皆様におかれましても、今年の確定申告に向けて申告書を鋭意作成中のことと思います。 すでに散々論じられていることとは思いますが、この度マイナポータル、e-Taxを使用して本当にストレスで禿げそうだったので備忘録と同様の辛さを味わう方を救いたいという目的でこれを残しておきます。 スマホアプリ「マイナポータル」がただのバナーである 普通アプリとして存在してたらアプリ内で操作してると思うよね!残念!Sarafiでした! スマホアプリ「マイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい 通常使用するユーザーの99%はそのままログインしてしまうのでは?"アプリ内(実際はブラウザだが)"をいくら探してもQR読取りマークがみつからない。ログインする前の起動画面の下にひっそりあるので探してみてください。 スマホで作成できると謳いながら、PC用画面で操作をさせられ続ける これは何かの試練ですか?お年寄

      確定申告e-Taxがくそすぎる。
    • 確定申告のe-Taxでカードリーダーが不要に!freeeの電子申告アプリが最高だった話

      (2021.1.31 14:27追記:この記事はマイナンバーカードを使った電子申告を前提にしているので、ID・パスワード方式で確定申告したい人にはあんまり役に立ちません) はじめに 2021年からはスマホで電子申告 特別定額給付金のときに技術的には可能であることが示されていた 実際にやってみた 本当に楽だった 2021.1.31 11:00追記:マネーフォワード クラウド確定申告 2021.1.31 14:14追記:普通のe-Taxも改善してきているらしい はじめに 今年も確定申告の時期になりました。 2020年は技術書典8疲れから4月になってから申請したのが記憶に新しいところです。会計を締めるまでには時間がかかりましたが、freeeが国税庁のe-Taxサービスに電子申告用バイナリデータをアップロードしてくれるmacOSアプリを用意してくれていたおかげで、e-Tax自体はとてもすんなり行き

        確定申告のe-Taxでカードリーダーが不要に!freeeの電子申告アプリが最高だった話
      • 確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き

        確定申告の手間が大きく減るe-Taxの利用者は、全体の約3分の2にのぼる。 しかし、その恩恵を受けるためには、それなりの「準備」が必要だ。 すでにe-Taxの開始届を提出済みの人に向けて、確定申告期限直前に慌てないためにも、事前に済ませておきたい手続きをピックアップした。 2023年度(令和5年度)の確定申告・所得税と贈与税の申告・納付期限が迫っている。所得税申告のオンラインによる申告利用者の割合、つまりe-Tax利用者率は2022年度では65.7%となり、すでに約3分の2が利用している。 2020年度(令和2年度)の確定申告から、確定申告に必要な書類がオンラインで取得できる「マイナポータル連携」がスタートし、確定申告にかかる手間は大きく減った。しかし、その恩恵を受けるための「準備」を忘れていないだろうか。 すでにe-Taxの開始届を提出済みの人に向けて、確定申告期限直前に慌てないためにも

          確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き
        • e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン

          国税庁が運用する申告システム「e-Tax」で、3月14日午後0時20分から接続障害が発生している。原因は不明で、復旧めどは立っていない。 Twitterでは「全然ログインできない」「動作が遅い」「サーバエラーになる」「処理が遅延して手続きが中断される」「もっと早く手を着ければよかった」などの声が上がっている。 2021年度分の確定申告の申告書受け付けは22年2月16日から3月15日まで。新型コロナウイルス感染症の影響により期限内の申告が困難な場合は4月15日まで期限を延長できる。 関連記事 国税庁、確定申告はオンライン推奨 e-Taxは源泉徴収票の自動読み込みなど便利機能追加 所得税などの確定申告が2月16日から始まった。国税庁は「感染対策のためにも、自宅でのe-Taxを利用を検討してほしい」とし、スマホ・PCの利用を推奨している。 スマホで開業届が完結 freeeの「電子申告・申請アプリ

            e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン
          • e-TaxはGoogle Chromeに対応していきます。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

            令和2年5月25日より、Google Chromeから「受付システム」及び「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」をご利用いただけるようになりました。 Google Chromeからのご利用に当たっては、事前にChromeウェブストアへアクセスし、Chrome拡張機能をダウンロードする必要があります。 Chrome拡張機能は、受付システム専用の事前準備セットアップインストーラを実行中にChrome ウェブストアのページへ移動し、ダウンロードすることができます。 操作にご不明な点がございましたら、インストールマニュアルをご確認ください。 なお、以下のソフト・コーナーについても、令和3年1月からGoogle Chromeに対応する予定です。 Google Chrome対応予定ソフト・コーナー(令和3年1月予定) ・e-Taxソフト(WEB版) ・NISAコーナー ・FATCAコー

            • マイナンバーカード方式の「e-Tax」送信がスマホに対応 ~外付けICカードリーダーが不要に/2次元バーコードを介してPCとスマホを連携

                マイナンバーカード方式の「e-Tax」送信がスマホに対応 ~外付けICカードリーダーが不要に/2次元バーコードを介してPCとスマホを連携
              • e-Tax、スマホがあればICカードリーダーは不要に

                  e-Tax、スマホがあればICカードリーダーは不要に
                • 「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! Windowsパソコンからのe-Taxが着実に進化 カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[後編]

                    「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! Windowsパソコンからのe-Taxが着実に進化 カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[後編]
                  • 新「Microsoft Edge」と「Google Chrome」がマイナンバーカード方式によるe-Tax送信に対応/さまざまな改善により、申告書の作成プロセスは大きく簡略化

                      新「Microsoft Edge」と「Google Chrome」がマイナンバーカード方式によるe-Tax送信に対応/さまざまな改善により、申告書の作成プロセスは大きく簡略化
                    • GPT-4で確定申告も一発? 「e-TAXに実装したい」河野太郎氏 控除額を自動計算

                      GPT-4なら、確定申告のための税額計算もラクラク――米OpenAIが3月14日(現地時間)に公開した、次世代の大規模自然言語モデル「GPT-4」のデモで、GPT-4に税法と家族構成を読み込ませ、控除額を簡易的に計算するシーンがあった。 河野太郎デジタル大臣は15日、自身のTwitterでこれに触れ、「e-Taxに実装したい」とコメントした。 デモでは、「誰もやりたくないが、やらなければならないタスクを行う」方法として、16ページにわたる税法のドキュメントを読み込ませたうえで、家族構成や収入を入力し、税金の控除額を計算さる様子を紹介した。 このデモを、梶谷健人氏(XR Creative Studio創業者)が「全人類が欲しているやつ」などと動画付きでツイート。河野氏はこれを引用し、「e-Taxに実装したい」とツイートした。 関連記事 「GPT-4」で何ができる? ラフからWebサイトを瞬間

                        GPT-4で確定申告も一発? 「e-TAXに実装したい」河野太郎氏 控除額を自動計算
                      • e-Tax利用者が急増中! 乗り遅れた人は今年こそe-Taxで65万円の控除を獲得しよう カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[前編]

                          e-Tax利用者が急増中! 乗り遅れた人は今年こそe-Taxで65万円の控除を獲得しよう カードリーダー不要「青色申告ソフト+スマホ」でe-Taxが簡単になった[前編]
                        • 確定申告のe-Taxが更に便利になっていた!というか2020年からe-Taxで提出したら控除額が10万円増えるよ!!|ミライ・ヘムカウ

                            確定申告のe-Taxが更に便利になっていた!というか2020年からe-Taxで提出したら控除額が10万円増えるよ!!|ミライ・ヘムカウ
                          • 不動産売却で確定申告が不要の条件は?必要書類の書き方やe-Tax手続きの流れを解説 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                            不動産を売却するときに気になるのが、確定申告が必要なのかどうかということでしょう。確定申告が必要なのにもかかわらず申告をしないと、思わぬペナルティがあるため確認しておくのが大事です。また、不動産売却で売却益(譲渡所得)や売却損(譲渡損失)が出た場合、さまざまな控除や特例を受けることができますが、それらを利用するには確定申告が必要です。この記事では不動産売却で確定申告が必要か不要なのかの判断、確定申告の必要書類、控除や特例などについて解説します。 記事の目次 1. 不動産売却後の確定申告が必要なケースとは 2. 不動産売却で確定申告するときの流れと必要書類 3. 不動産売却にかかる税金は? 4. 不動産売却で得をした場合に使える控除・特例 5. 不動産売却で損をした場合に使える特例・控除 6. 相続した不動産を売却した場合の特例や控除 7. 不動産売却で確定申告をしないとどうなる? 8. ま

                              不動産売却で確定申告が不要の条件は?必要書類の書き方やe-Tax手続きの流れを解説 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                            • 新しい「Microsoft Edge」の自動配信は4月17日以降に延期 ~確定申告の期限延長をうけ/新「Edge」に更新すると“e-Tax”の一部機能に問題

                                新しい「Microsoft Edge」の自動配信は4月17日以降に延期 ~確定申告の期限延長をうけ/新「Edge」に更新すると“e-Tax”の一部機能に問題
                              • 【特集】 確定申告を少しでも楽に。ベテランライターが実際に使っているe-Taxの必需品

                                  【特集】 確定申告を少しでも楽に。ベテランライターが実際に使っているe-Taxの必需品
                                • 「e-Tax」とマイナンバーカード連携拡充 源泉徴収票を自動反映 | NHK

                                  確定申告の利便性を高めるため、国税庁はインターネットで申告できる「e-Tax」とマイナンバーカードとの連携を従来よりも拡充し、ことし分の所得税の確定申告から給与の源泉徴収票のデータが自動で反映されるシステムの運用を開始します。 インターネットで確定申告できる「e-Tax」は、マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」と連携していて、現在は、医療費の通知や保険料の控除、ふるさと納税など寄付金の証明書のデータなどを一括で取得して、申告に自動で反映させられるようになっています。 国税庁は令和5年分の所得税の確定申告が来年2月に始まるのに合わせ、これまでのデータに加え、給与所得の源泉徴収票のデータについても自動で反映させられるようシステムを拡充します。 確定申告の際、源泉徴収票のデータが必要な人は、全体のおよそ半数にのぼるということで、国税庁はホームページのほか、YouTubeでもシステムの

                                    「e-Tax」とマイナンバーカード連携拡充 源泉徴収票を自動反映 | NHK
                                  • 申請者が減ったマイナンバーカードは今が取得のチャンス 第2弾マイナポイント2万円還元、e-Tax+青色申告で個人事業主はさらにお得

                                      申請者が減ったマイナンバーカードは今が取得のチャンス 第2弾マイナポイント2万円還元、e-Tax+青色申告で個人事業主はさらにお得
                                    • ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ

                                      » ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ 特集 今年も確定申告の時期がやって来た。そこでJASRACから送られてきた著作権利用料(言わば印税)の支払調書を確認したところ、2023年分は22万4160円。私(中澤)の場合、著作権利用料は雑所得。つまり20万円を超えてるということは確定申告しないといけない。 だが、去年のようにJASRACの税務相談を利用しようとしたら予約でいっぱいだった。大人気。というわけで、自力でe-Taxでやってみることにした。 ・ド素人 ちなみに、私が確定申告したのは去年が初めて。でも去年はJASRACの税務相談で書類を作ってそのまま提出しただけなので、確定申告について何も分かっていないド素人と言って差し支えないだろう。 去年の経験で分かったのは、職場の源泉徴収票とJASRACの支払調書が必要ということく

                                        ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ
                                      • e-Taxソフトは「新しいMicrosoft Edge」に未対応、「旧Edge」または「IE11」の利用を

                                          e-Taxソフトは「新しいMicrosoft Edge」に未対応、「旧Edge」または「IE11」の利用を 
                                        • 「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! e-Taxはもう難しくない 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[後編]

                                            「マイナンバーカードで確定申告」がグッと楽に! e-Taxはもう難しくない 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[後編]
                                          • 「Macで確定申告」が快適に! iPhoneと連携して「e-Tax」してみた手順を紹介 弥生の「確定申告e-Taxオンライン」はICカードリーダライタ不要

                                              「Macで確定申告」が快適に! iPhoneと連携して「e-Tax」してみた手順を紹介 弥生の「確定申告e-Taxオンライン」はICカードリーダライタ不要
                                            • 「スマホで確定申告」が劇的に進化! 年末調整忘れも、副業も、iDeCoも、e-Taxも「スマホで対応可能」に

                                                「スマホで確定申告」が劇的に進化! 年末調整忘れも、副業も、iDeCoも、e-Taxも「スマホで対応可能」に
                                              • 【2021/3/9解消確認済】Macで確定申告サイト・e-Taxソフト(WEB版)にマイナンバーカードでログインできない場合の対処法

                                                2021年3月9日、確定申告サイト、e-Taxサイト(WEB版)ともにMacOS11.2.3環境下でのマイナンバーカードによるログインが可能であることを確認しました。 公式でも対応済みと発表されています。

                                                  【2021/3/9解消確認済】Macで確定申告サイト・e-Taxソフト(WEB版)にマイナンバーカードでログインできない場合の対処法
                                                • おうちを新築して初めての【確定申告】を「e-Tax」で申告『住宅ローン控除』の注意点とメリット! - 「Kish」i-smart life!

                                                  住宅を新築して初めての確定申告も『e-Tax』で問題なし! 最初は初めてだし不安だから税務署で聞きながらやるつもりだった、、、。 早速!住宅ローン控除を受けるために確定申告の準備に取り掛かる 疑問と不安は「住宅ローン控除の控除期間🤨」 もう無理!!我慢できずに税務署に電話☎ 安心出来たので必要書類を準備して税務署に送付! 税務署から封書が届く「必要書類を提出して下さい!?」 e-Taxで住宅ローン控除の為に確定申告をして感じたメリット 終わりに 住宅を新築して初めての確定申告も『e-Tax』で問題なし! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回はこの時期ならではの 【確定申告】についてです🧐 会社員になって、だぁーいぶ経ちます😅 普段の年だと会社での「年末調整」で 事足りていましたが、今年は 我が家を新築して初めての「確定申告」😳 住宅を新築した年末は「確定申告」を 自分で

                                                    おうちを新築して初めての【確定申告】を「e-Tax」で申告『住宅ローン控除』の注意点とメリット! - 「Kish」i-smart life!
                                                  • e-Taxの確定申告が高速化! 今年追加された便利すぎる機能とは? | ライフハッカー・ジャパン

                                                    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                                      e-Taxの確定申告が高速化! 今年追加された便利すぎる機能とは? | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • 23年の確定申告から「e-Tax」のマイナカード連携が便利に――読み取り回数の削減やマイメニュー機能など

                                                        23年の確定申告から「e-Tax」のマイナカード連携が便利に――読み取り回数の削減やマイメニュー機能など
                                                      • e-Taxで確定申告、マイナンバーカード読み取りが1回に

                                                          e-Taxで確定申告、マイナンバーカード読み取りが1回に
                                                        • 国税庁、確定申告はオンライン推奨 e-Taxは源泉徴収票の自動読み込みなど便利機能追加

                                                          所得税などの確定申告が2月16日に始まった。国税庁は「2021年は80%以上の方がオンラインで確定申告していた。感染対策のためにも、自宅でのe-Taxを利用を検討してほしい」と、スマートフォンやPCでの申告を求めている。 22年1月の確定申告からは、国税庁の申告システム「e-Tax」に源泉徴収票をスマホで撮影して内容を取り込める機能を追加した。特定口座年間取引報告書や上場株式等の譲渡損失額、外国税額控除のスマホ申告にも対応する。

                                                            国税庁、確定申告はオンライン推奨 e-Taxは源泉徴収票の自動読み込みなど便利機能追加
                                                          • 確定申告、ICカードリーダーなしでパソコンからe-Tax可能に

                                                              確定申告、ICカードリーダーなしでパソコンからe-Tax可能に
                                                            • ソニー、Mac対応の新ICカードリーダー。e-TaxやSuica履歴確認

                                                                ソニー、Mac対応の新ICカードリーダー。e-TaxやSuica履歴確認
                                                              • 新しい「Microsoft Edge」の自動配布、日本は遅れる見込み ~4月1日以降順次開始(1月17日更新)/確定申告の時期にあたるため。“e-Tax”のWebサイトには注意喚起の告知が掲載

                                                                  新しい「Microsoft Edge」の自動配布、日本は遅れる見込み ~4月1日以降順次開始(1月17日更新)/確定申告の時期にあたるため。“e-Tax”のWebサイトには注意喚起の告知が掲載
                                                                • マイナンバーカードによる「初めてのe-Tax」に必要な準備と確定申告までのやり方 「青色申告特別控除65万円」ゲットへの手順を詳しく解説[後編]

                                                                    マイナンバーカードによる「初めてのe-Tax」に必要な準備と確定申告までのやり方 「青色申告特別控除65万円」ゲットへの手順を詳しく解説[後編]
                                                                  • 令和4年度確定申告e-taxの電子申請無事完了!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                                    スポンサーリンク ~目次~ e-taxの電子申請で時間がかかったこと 利用識別者番号の発行 マイナンバーカードのNFC読み取り 令和4年度確定申告無事申請完了のまとめ こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『確定申告の電子申請無事終了』です。 個人事業主初の確定申告申請が無事終了しました。 個人事業主初の確定申告は弥生会計のソフトで作成し、このソフトからe-taxの電子申請まで完了させました。 ちょっと手間取ったところもありましたが、そこまで時間を使うことなく申請できました。 紙ベースで作成したり、税務署に直接持参したりする手間を考えると、時間をかなり節約できました。 いやぁ便利になったものですね。 15年くらい前の会社員時代に申請したときは、もう少し大変だった記憶があります。 e-taxの電子申請で時間がかかったこと e-taxの電子申請は、簡単で時間短縮も図れましたが、2点だけ時間

                                                                      令和4年度確定申告e-taxの電子申請無事完了!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                                    • e-TaxなどでIE11が推奨環境から外れる、6月17日より 国税庁がMicrosoftのサポート終了に伴う対応を発表

                                                                        e-TaxなどでIE11が推奨環境から外れる、6月17日より 国税庁がMicrosoftのサポート終了に伴う対応を発表
                                                                      • 【スマホで確定申告】「ID・パスワード方式」によるe-Taxの申告手順をガッツリ説明

                                                                          【スマホで確定申告】「ID・パスワード方式」によるe-Taxの申告手順をガッツリ説明
                                                                        • 国税庁が「e-Tax AP」をバージョンアップ ~更新後に有効化が必要/Web版の「e-Taxソフト」で確定申告などを行う際に必要となるGoogle Chrome拡張機能

                                                                            国税庁が「e-Tax AP」をバージョンアップ ~更新後に有効化が必要/Web版の「e-Taxソフト」で確定申告などを行う際に必要となるGoogle Chrome拡張機能
                                                                          • 確定申告、PCからカードリーダなしでe-Tax対応。マイナポータルも強化

                                                                              確定申告、PCからカードリーダなしでe-Tax対応。マイナポータルも強化
                                                                            • e-Taxへの接続障害について(第一報)| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

                                                                              令和4年3月14日12時20分現在、e-Taxでシステムに繋がりづらい状況となっております。 遅延解消後、改めてお知らせを掲載します。

                                                                              • 確定申告期限がさらに延長、4月17日以降も対応 ~ただし原則事前予約制。e-Taxの利用を推奨

                                                                                  確定申告期限がさらに延長、4月17日以降も対応 ~ただし原則事前予約制。e-Taxの利用を推奨
                                                                                • 自宅からe-Tax、確定申告のスタンダードに 592万人が利用

                                                                                    自宅からe-Tax、確定申告のスタンダードに 592万人が利用